徳之島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年の〆の旅、奄美群島の4島『奄美大島』『徳之島』『沖永良部島』『与論島』、そして沖縄本島から『浜比嘉島』『平安座』『宮城島』『伊計島』を巡るアイランドホッピング!<br />成田からPeach便にて空路で奄美大島へ。<br />奄美大島から徳之島、沖永良部島、与論島そして沖縄本島へは航路で南下。<br />コロナ第8波のなかだけど、行動制限の無い久々の年末の旅、念のため5回目のワクチン接種を受け出立を決行。<br />2021年にユネスコの世界自然遺産に登録された奄美大島と徳之島、カルストの島沖永良部島、リゾートアイランドの与論島へは初の上陸だ。<br /><br />天候不良で奄美航路(鹿児島~沖縄)はここ数日欠航が続いていたが、12月26日は漸く運行再開。<br />奄美大島の名瀬港からフェリーで約3時間半のクルーズ。<br />徳之島の亀徳港に上陸。<br />この島も奄美大島や沖縄やんばる、西表島と同じタイミングで世界自然遺産に登録された。<br />この島は生態系や文化など奄美と沖縄のちょうど中間エリアにあるため、双方の影響が見ることができる。<br />ここに1泊、レンタカーで島一周!

奄美群島~沖縄アイランドホッピングの旅 その③2島目は長寿と子宝の島、世界自然遺産『徳之島』!

187いいね!

2022/12/24 - 2022/12/31

5位(同エリア108件中)

Brighton

Brightonさん

この旅行記スケジュールを元に

2022年の〆の旅、奄美群島の4島『奄美大島』『徳之島』『沖永良部島』『与論島』、そして沖縄本島から『浜比嘉島』『平安座』『宮城島』『伊計島』を巡るアイランドホッピング!
成田からPeach便にて空路で奄美大島へ。
奄美大島から徳之島、沖永良部島、与論島そして沖縄本島へは航路で南下。
コロナ第8波のなかだけど、行動制限の無い久々の年末の旅、念のため5回目のワクチン接種を受け出立を決行。
2021年にユネスコの世界自然遺産に登録された奄美大島と徳之島、カルストの島沖永良部島、リゾートアイランドの与論島へは初の上陸だ。

天候不良で奄美航路(鹿児島~沖縄)はここ数日欠航が続いていたが、12月26日は漸く運行再開。
奄美大島の名瀬港からフェリーで約3時間半のクルーズ。
徳之島の亀徳港に上陸。
この島も奄美大島や沖縄やんばる、西表島と同じタイミングで世界自然遺産に登録された。
この島は生態系や文化など奄美と沖縄のちょうど中間エリアにあるため、双方の影響が見ることができる。
ここに1泊、レンタカーで島一周!

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配
  • 早朝5時の名瀬港<br />マリックスラインのクイーンコーラルプラスに乗船手続き<br />シークワーサーと黒糖のサイダーをいただいた

    早朝5時の名瀬港
    マリックスラインのクイーンコーラルプラスに乗船手続き
    シークワーサーと黒糖のサイダーをいただいた

  • 待合にもポツリポツリと人が現れる

    待合にもポツリポツリと人が現れる

  • オンタイムで運航

    オンタイムで運航

  • 早朝5時台、当然だが真っ暗な中乗船開始<br /><br />鹿児島ー沖縄航路は40数年前の修学旅行以来<br />その時は台風通過直後、我々修学旅行生をのせるため結構無理して船を出してもらったと記憶<br />よってゲ〇船に苦しんだ思い出しか残っていない・・・

    早朝5時台、当然だが真っ暗な中乗船開始

    鹿児島ー沖縄航路は40数年前の修学旅行以来
    その時は台風通過直後、我々修学旅行生をのせるため結構無理して船を出してもらったと記憶
    よってゲ〇船に苦しんだ思い出しか残っていない・・・

  • マリックスラインのクイーンコーラルプラス<br />2等席、いわゆる雑魚寝ルーム<br />4日間欠航が続いていた割には空いている・・・

    マリックスラインのクイーンコーラルプラス
    2等席、いわゆる雑魚寝ルーム
    4日間欠航が続いていた割には空いている・・・

  • 雑魚寝ルームの隅一を確保<br />名瀬発05:50→亀徳着09:10 3時間20分の船旅をここで過ごす

    雑魚寝ルームの隅一を確保
    名瀬発05:50→亀徳着09:10 3時間20分の船旅をここで過ごす

  • レストランでまずは朝食<br />港停泊の約30分間のみ営業

    レストランでまずは朝食
    港停泊の約30分間のみ営業

  • 朝食メニューから相方は洋定食B、自分は和定食

    朝食メニューから相方は洋定食B、自分は和定食

  • レストラン内

    レストラン内

  • 5層、定員604名の大型フェリー

    5層、定員604名の大型フェリー

  • 7時過ぎ、船室から見た日の出<br /><br />この日も天気予報では波浪警報が出ていたため船内でも揺れは感じられたが、大型船のためか寝るにはちょうど良い揺れ程度

    7時過ぎ、船室から見た日の出

    この日も天気予報では波浪警報が出ていたため船内でも揺れは感じられたが、大型船のためか寝るにはちょうど良い揺れ程度

  • 徳之島亀徳港に到着

    徳之島亀徳港に到着

  • 港の待合所へ

    港の待合所へ

    亀徳港 乗り物

  • 表玄関<br />明日はここから沖永良部島へ向かう

    表玄関
    明日はここから沖永良部島へ向かう

  • 徳之島にも特別天然記念物のアマミノクロウサギが生息

    徳之島にも特別天然記念物のアマミノクロウサギが生息

  • そして徳之島と言えば闘牛

    そして徳之島と言えば闘牛

  • レンタカーで島一周スタート<br />港から時計回りで南下<br /><br />まずはゴリラ岩

    レンタカーで島一周スタート
    港から時計回りで南下

    まずはゴリラ岩

    ゴリラ岩 名所・史跡

  • こんな神社も有り・・・闘牛神社

    こんな神社も有り・・・闘牛神社

  • 横綱牛を祈念

    横綱牛を祈念

  • 喜念浜

    喜念浜

    喜念浜キャンプ場 キャンプ場

  • 牛の運動場

    牛の運動場

  • 海亀の産卵地でもある

    海亀の産卵地でもある

  • そして美しい海

    そして美しい海

  • 沖に見えるは奄美大島から乗ってきたクイーンコーラルプラス<br />沖永良部に向かい出航

    沖に見えるは奄美大島から乗ってきたクイーンコーラルプラス
    沖永良部に向かい出航

  • 次いで向かったのは闘牛場

    次いで向かったのは闘牛場

  • 『なくさみ』の謂れは日々の生活の辛さをなぐさめることから<br />闘牛は島の娯楽ということだ

    『なくさみ』の謂れは日々の生活の辛さをなぐさめることから
    闘牛は島の娯楽ということだ

    徳之島 なくさみ館 名所・史跡

  • 裏の牛舎には勇猛な牛が

    裏の牛舎には勇猛な牛が

  • 屋根のかかったオーバル競技場

    イチオシ

    屋根のかかったオーバル競技場

  • そして徳之島といえば長寿の島

    そして徳之島といえば長寿の島

  • 我々も長寿世界一の泉重千代翁に肖り訪れてみた

    我々も長寿世界一の泉重千代翁に肖り訪れてみた

  • しっかりと長寿祈願!

    イチオシ

    地図を見る

    しっかりと長寿祈願!

    泉重千代翁之像 名所・史跡

  • 徳之島、奄美大島と比べると明るいイメージ<br />あちこちに艶やかな花が植えられている

    徳之島、奄美大島と比べると明るいイメージ
    あちこちに艶やかな花が植えられている

  • この島にも『サシバ』が

    この島にも『サシバ』が

  • 石垣の里『阿権集落』

    石垣の里『阿権集落』

    阿権集落 名所・史跡

  • 集落にある300年カジュマル

    集落にある300年カジュマル

  • 真下から見上げた・・・空一面を覆いつくす巨樹

    真下から見上げた・・・空一面を覆いつくす巨樹

  • 島権大橋

    島権大橋

  • 橋の下手は海岸線

    橋の下手は海岸線

  • 上手はジャングル

    上手はジャングル

  • ここで休憩

    ここで休憩

  • 徳之島ネコ<br />目つきは鋭いが、近づくとスリスリを強要する可愛いやつ

    徳之島ネコ
    目つきは鋭いが、近づくとスリスリを強要する可愛いやつ

  • 犬田布岬のメランジ堆積物<br />ここは太平洋とフィリピン海の二つのプレートがぶつかり混ざり合った堆積物が長い年月を経て隆起した場所

    犬田布岬のメランジ堆積物
    ここは太平洋とフィリピン海の二つのプレートがぶつかり混ざり合った堆積物が長い年月を経て隆起した場所

    犬田布岬 自然・景勝地

  • 堆積物にサンゴが重なり複雑な地勢を作り出している

    堆積物にサンゴが重なり複雑な地勢を作り出している

  • メランジ堆積物

    メランジ堆積物

  • メランジ堆積物

    メランジ堆積物

  • 琉球列島の成り立ちをする上でも貴重な地層

    琉球列島の成り立ちをする上でも貴重な地層

  • 戦艦大和慰霊塔<br /><br />

    戦艦大和慰霊塔

  • 太平洋のはるか沖で連合軍の集中攻撃をうけ轟沈<br />なぜ徳之島に建てられたかは不明・・・

    イチオシ

    太平洋のはるか沖で連合軍の集中攻撃をうけ轟沈
    なぜ徳之島に建てられたかは不明・・・

  • 徳之島西側の海岸へ

    徳之島西側の海岸へ

    小原海岸 展望台 名所・史跡

  • 先程の大和慰霊塔が見える

    イチオシ

    先程の大和慰霊塔が見える

  • 徳之島一の絶景ポイント

    徳之島一の絶景ポイント

    犬の門蓋 自然・景勝地

  • 映画、『東京島』のロケ地<br />

    映画、『東京島』のロケ地

  • 海岸線まで遊歩道が整備されている

    海岸線まで遊歩道が整備されている

  • 海蝕による奇岩群

    海蝕による奇岩群

  • 隆起した珊瑚礁が波に浸食されできた洞窟

    隆起した珊瑚礁が波に浸食されできた洞窟

  • 反対側の遊歩道

    反対側の遊歩道

  • 絶壁の上に観音様が・・・

    絶壁の上に観音様が・・・

  • この岩礁の先に・・

    この岩礁の先に・・

  • メガネ岩

    イチオシ

    地図を見る

    メガネ岩

  • 断崖絶壁の下をのぞき込む・・・ビビる

    断崖絶壁の下をのぞき込む・・・ビビる

  • 火曜サスペンス(!?)

    火曜サスペンス(!?)

  • 太平洋の荒波が岩礁に打ちつける・・・

    太平洋の荒波が岩礁に打ちつける・・・

  • 犬の門蓋・・・『いぬのじょうふた』と読む<br />かつて飢饉の際に野犬をここから投じたという謂れからこの名が付いた

    犬の門蓋・・・『いぬのじょうふた』と読む
    かつて飢饉の際に野犬をここから投じたという謂れからこの名が付いた

  • 展望台から・・・妊婦さんが横たわっているように見える『寝姿山』

    展望台から・・・妊婦さんが横たわっているように見える『寝姿山』

  • 硫黄鳥島・・・ここから西へ65キロ先にある火山島<br />沖縄県唯一の火山<br />いまだに活発な火山活動を続けているため今は無人島

    硫黄鳥島・・・ここから西へ65キロ先にある火山島
    沖縄県唯一の火山
    いまだに活発な火山活動を続けているため今は無人島

  • 南西諸島近海には冬になるとザトウクジラが子育てにやってくる

    南西諸島近海には冬になるとザトウクジラが子育てにやってくる

  • 徳之島の森にもアマミノクロウサギが生息<br />奄美大島と一緒に世界自然遺産に認定された

    徳之島の森にもアマミノクロウサギが生息
    奄美大島と一緒に世界自然遺産に認定された

  • 陸の中の海・・・?

    陸の中の海・・・?

  • この下に洞窟があり海につながっているようだ

    この下に洞窟があり海につながっているようだ

    陸の中の海 ウンブキ 名所・史跡

  • 階段を下ると洞窟が

    階段を下ると洞窟が

  • ライトオン!

    ライトオン!

  • 海中洞窟

    海中洞窟

  • 700メートル先の海につながっている・・・日本のセノーテだ<br />

    イチオシ

    700メートル先の海につながっている・・・日本のセノーテだ

  • 現在も調査が続いている

    現在も調査が続いている

  • 島の空港へ立ち寄る

    島の空港へ立ち寄る

    徳之島空港 空港

  • 小さいながらも売店あり

    小さいながらも売店あり

  • サブネームは『徳之島子宝空港』<br />かつて五つ子出産で有名になった島でも有る

    サブネームは『徳之島子宝空港』
    かつて五つ子出産で有名になった島でも有る

  • 空港デッキから滑走路を眺める

    空港デッキから滑走路を眺める

  • ランウェイ先の海浜、トゲトゲだらけだ

    ランウェイ先の海浜、トゲトゲだらけだ

  • 養殖場か、はたまた立入禁止か・・・

    養殖場か、はたまた立入禁止か・・・

  • 島の北端

    島の北端

    ムシロ瀬 自然・景勝地

  • 展望台へ

    展望台へ

  • 花崗岩がムシロを敷き詰めたように並んでいる様から『ムシロ瀬』<br /><br />花崗岩が海食・風食により侵された奇岩群<br />

    花崗岩がムシロを敷き詰めたように並んでいる様から『ムシロ瀬』

    花崗岩が海食・風食により侵された奇岩群

  • 遊歩道が整備

    遊歩道が整備

  • 傷だらけの岩

    傷だらけの岩

  • 女性の横顔

    女性の横顔

  • ろうそく岩

    イチオシ

    ろうそく岩

  • カメ

    カメ

  • 『犬の門蓋』などは荒々しい海岸線の風景が続いていたが、ここは滑らかな白い花崗岩の景色・・・不思議な景観だ

    『犬の門蓋』などは荒々しい海岸線の風景が続いていたが、ここは滑らかな白い花崗岩の景色・・・不思議な景観だ

  • ライトつけ <br />速度も落とし<br />守ろうクロウサギ

    ライトつけ
    速度も落とし
    守ろうクロウサギ

  • 島の北東にあるソテツトンネル

    島の北東にあるソテツトンネル

    金見崎ソテツトンネル 名所・史跡

  • 蘇鉄ってこんなに大きくなるんだ・・・

    蘇鉄ってこんなに大きくなるんだ・・・

  • トンネルの先には展望台

    トンネルの先には展望台

    金見展望台 名所・史跡

  • トンバラ岩と奄美大島の島影

    トンバラ岩と奄美大島の島影

  • 東の海岸線

    イチオシ

    東の海岸線

  • 天城岳

    天城岳

  • 北側の海岸線

    イチオシ

    北側の海岸線

  • 2017年に国立公園指定

    2017年に国立公園指定

  • 畔プリンスビーチ

    畔プリンスビーチ

  • 穏やかなビーチ

    穏やかなビーチ

  • そして透明な海

    イチオシ

    そして透明な海

  • 隆起した珊瑚礁

    隆起した珊瑚礁

  • 徳之島の宿にチェックイン

    徳之島の宿にチェックイン

    ホテル・レクストン徳之島 宿・ホテル

  • 窓の外はオーシャンビュー

    窓の外はオーシャンビュー

  • 夕食は沖縄そば<br /><br />明日は沖永良部島だ

    夕食は沖縄そば

    明日は沖永良部島だ

    沖縄そば もとい グルメ・レストラン

187いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP