珠洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅は一枚の写真からといいますが、富山の「雨晴海岸」能登の「白米千枚田」の絶景に魅了され、いつかは訪れてみたいと思っていました。「全国旅行支援」も背中を押し北陸の旅に出かけることとしました。ツアーを調べてみると「奥能登のブランド食材含む6食付き9名所をめぐるはじめての能登半島3日間」というツアーがあることを知り参加する事としました。食を銘打ったツアー参加は初めてで、楽しみも倍加しました。<br />訪れる所は「總持寺祖院」「白米千枚田」「輪島」「奥能登塩田村」「珠洲岬の青の洞窟」「見附島」「のと鉄道」「羽咋の厳門」「千里浜」「雨晴海岸」です。<br />そして食は「のどぐろ」「香箱カニ」「フグ料理」「牡蠣料理」「能登牛」です。

はじめての能登半島 3日間 No1

8いいね!

2022/12/15 - 2022/12/17

140位(同エリア242件中)

0

36

旅 夢太郎

旅 夢太郎さん

旅は一枚の写真からといいますが、富山の「雨晴海岸」能登の「白米千枚田」の絶景に魅了され、いつかは訪れてみたいと思っていました。「全国旅行支援」も背中を押し北陸の旅に出かけることとしました。ツアーを調べてみると「奥能登のブランド食材含む6食付き9名所をめぐるはじめての能登半島3日間」というツアーがあることを知り参加する事としました。食を銘打ったツアー参加は初めてで、楽しみも倍加しました。
訪れる所は「總持寺祖院」「白米千枚田」「輪島」「奥能登塩田村」「珠洲岬の青の洞窟」「見附島」「のと鉄道」「羽咋の厳門」「千里浜」「雨晴海岸」です。
そして食は「のどぐろ」「香箱カニ」「フグ料理」「牡蠣料理」「能登牛」です。

同行者
社員・団体旅行
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • まず最初に訪れたのは「氷見の番屋街」です。食事からお土産店等の専門店が軒を並べています。近くには、公園や温泉施設もありました。

    まず最初に訪れたのは「氷見の番屋街」です。食事からお土産店等の専門店が軒を並べています。近くには、公園や温泉施設もありました。

  • 比美乃江公園<br />氷見番屋街から徒歩1分のところにある公園です。<br />

    比美乃江公園
    氷見番屋街から徒歩1分のところにある公園です。

  • 美しい日本海と能登半島が一望できました。

    美しい日本海と能登半島が一望できました。

  • 展望台から眺める氷見市街です。氷見市の人口は42千人で、「ひみの寒ブリ」が有名ですが、近年、海流の変化で水揚げが減少しているようです。<br />

    展望台から眺める氷見市街です。氷見市の人口は42千人で、「ひみの寒ブリ」が有名ですが、近年、海流の変化で水揚げが減少しているようです。

  • 氷見漁港

    氷見漁港

  • 住宅街に建つ五重塔<br />一際目立つ五重塔、大きな境内に有るわけもないので、調べてみると宮大工の五重塔建立への熱意と、地元のブリ漁師の安全祈願が一致して建立されたものだそうです。

    住宅街に建つ五重塔
    一際目立つ五重塔、大きな境内に有るわけもないので、調べてみると宮大工の五重塔建立への熱意と、地元のブリ漁師の安全祈願が一致して建立されたものだそうです。

  • 続いて輪島市門前町にある總持寺祖院を訪れます。途中の車窓風景です。

    続いて輪島市門前町にある總持寺祖院を訪れます。途中の車窓風景です。

  • 能登半島の農村部の屋根は総じて黒瓦の屋根が多く、かつ大変大きなお家を多く見受けました。地元の人に聞くと「能登瓦を使用していること、及び大きな民家はそれだけ大人数であった」ことだそうです。「しかし今は高齢者のみのお家が多く、大変難儀されているそうです。」とのことでした。<br />(黒色をした能登瓦は雪解けを早めるという説があるようです)

    能登半島の農村部の屋根は総じて黒瓦の屋根が多く、かつ大変大きなお家を多く見受けました。地元の人に聞くと「能登瓦を使用していること、及び大きな民家はそれだけ大人数であった」ことだそうです。「しかし今は高齢者のみのお家が多く、大変難儀されているそうです。」とのことでした。
    (黒色をした能登瓦は雪解けを早めるという説があるようです)

  • 車窓風景

    車窓風景

  • 總持寺祖院を訪れました。<br />曹洞宗の大本山として1321年に創建されたそうです。1898年(明治31年)の大火により境内は焼失し、本山は1910年横浜市鶴見に移り、以後祖院になったそうです。<br />

    總持寺祖院を訪れました。
    曹洞宗の大本山として1321年に創建されたそうです。1898年(明治31年)の大火により境内は焼失し、本山は1910年横浜市鶴見に移り、以後祖院になったそうです。

  • 總持寺祖院<br />寺の入口から、門前町を眺める

    總持寺祖院
    寺の入口から、門前町を眺める

  • 入門を決意した人が通る赤い橋と山門です。<br />現在この總持寺で修行を積んでいる僧は7名だそうです。7名で寺の管理運営を行うのは、なかなか大変だとのこと。

    入門を決意した人が通る赤い橋と山門です。
    現在この總持寺で修行を積んでいる僧は7名だそうです。7名で寺の管理運営を行うのは、なかなか大変だとのこと。

  • 経蔵

    経蔵

  • お経が収められた輪蔵を廻すことにより、お経を唱えた功徳があるそうで、特別に体験させてもらいました。

    お経が収められた輪蔵を廻すことにより、お経を唱えた功徳があるそうで、特別に体験させてもらいました。

  • 右に見えるのが仏殿です。

    右に見えるのが仏殿です。

  • 仏殿に祀られているの釈迦弥陀仏<br />

    仏殿に祀られているの釈迦弥陀仏

  • 山岡鉄舟の書<br />鐵樹 枝を抽んじ 石樹 花を開く<br />(てつじゅ えだをぬきんじ せきじゅ はなをひらく)<br />現実としては、あり得ないことが詠まれていますが、住職さんの説明によると「既成の概念や、過去、未来に捕らわれることなく、1日1日を大切に生きなさい」と教えているそうです。

    山岡鉄舟の書
    鐵樹 枝を抽んじ 石樹 花を開く
    (てつじゅ えだをぬきんじ せきじゅ はなをひらく)
    現実としては、あり得ないことが詠まれていますが、住職さんの説明によると「既成の概念や、過去、未来に捕らわれることなく、1日1日を大切に生きなさい」と教えているそうです。

  • 大祖堂

    大祖堂

  • 寺では「和傘と光」のイベントが開催されていました。<br />以下の和傘は順を追って「春・夏・秋・冬」の四季を表しているそうです。<br />(たまたま境内に和傘を置いてみると、見事に映えるので飾っているとのこと)

    寺では「和傘と光」のイベントが開催されていました。
    以下の和傘は順を追って「春・夏・秋・冬」の四季を表しているそうです。
    (たまたま境内に和傘を置いてみると、見事に映えるので飾っているとのこと)

  • 僧堂<br />座禅や食事、就寝等を行う根本道場です。畳半畳で座禅をし、畳1畳で寝ることから、「起きて半畳、寝て一畳」と言われるようになったそうです。「むやみに富や地位を求めることはない」というたとえにもなっているそうです。

    僧堂
    座禅や食事、就寝等を行う根本道場です。畳半畳で座禅をし、畳1畳で寝ることから、「起きて半畳、寝て一畳」と言われるようになったそうです。「むやみに富や地位を求めることはない」というたとえにもなっているそうです。

  • 「のどぐろ」の昼食<br />珠洲市長橋地区にある「小さい港のゲストハウス」で名物「のどぐろの塩焼き」で昼食を取りました。「のどぐろは白身魚の王様の中の王様」と呼ばれる高級魚です。日本海でしか捕れない魚で、脂の乗り大変美味しい魚でした。

    「のどぐろ」の昼食
    珠洲市長橋地区にある「小さい港のゲストハウス」で名物「のどぐろの塩焼き」で昼食を取りました。「のどぐろは白身魚の王様の中の王様」と呼ばれる高級魚です。日本海でしか捕れない魚で、脂の乗り大変美味しい魚でした。

  • 能登を代表する景勝地「白米千枚田」にやって来ました。日没後に訪れたので、イルミネーションが並ぶ光景でした。イルミネーションの色はピンク、緑、ゴールド、青の4色が15分ごとに切り替わり、幻想的な景色になります。

    能登を代表する景勝地「白米千枚田」にやって来ました。日没後に訪れたので、イルミネーションが並ぶ光景でした。イルミネーションの色はピンク、緑、ゴールド、青の4色が15分ごとに切り替わり、幻想的な景色になります。

  • 田の枚数は1004枚。秋から冬にかけては、畦道に25000個のイルミネーションで飾られます。

    田の枚数は1004枚。秋から冬にかけては、畦道に25000個のイルミネーションで飾られます。

  • 道の駅「白米千枚田」に四季それぞれの観光用写真が掲出されていました。(表紙の写真もその一つです)

    道の駅「白米千枚田」に四季それぞれの観光用写真が掲出されていました。(表紙の写真もその一つです)

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP