香住・余部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
表紙の写真・大乗寺。。立派な境内でした。遠かったです^^;<br /><br />皆様、1年間ご訪問有難うございました。<br /><br />北海道旅行記の途中ですが、今年最後の一人旅記で、今年の旅の締め括りとしたいと思います。<br /><br />何故、暮れも押し迫って「香住」へと思われますよね^^;<br /><br />実は「応挙寺」と呼ばれる兵庫県香美町香住の「大乗寺」で、江戸時代の画聖・丸山応挙の障壁画45点が、9月上旬保管先の収蔵庫から、13年振りに元の客殿に戻され、3月15日まで特別公開されているのです。<br />2009年に災害や腐食から守る為、デジタル複製画に入れ替えられていました。<br /><br />この開催を知ったのが遅く、10月に九州予定だったので、11月にと思っていました。が、九州を襲った台風の為、行きたかった高千穂の被害を聞いて、11月に変更し、その後は焼津の草刈り・京都のお茶会となり、結果12月に///^^;今年、最後にバタバタと一人旅となりました。<br /><br />「大乗寺」聖武天皇の御代天平17年(745年)行基菩薩自ら「聖観世音菩薩立像」を彫刻されておまつりになられたのが始まりです。<br /><br />応挙がまだ無名の頃、大乗寺の住職・密蔵上人がその才能を見抜き、学費を援助して江戸へ赴き修行を経て、画壇の頂点に上り詰めた応挙は、後に5回に渡って大乗寺を訪れ、子や弟子と共にご恩返しとして、多数の襖絵、軸物を描いたと伝えられている。<br /><br />客殿13室には、応挙とその門弟12名の筆になる障壁画165面があり、全て国の重要文化財に指定されています。障壁画は仏間の十一面観音菩薩(国重文)を中心に、部屋という空間に仏の世界(曼荼羅)を立体的に具現しています(香美町のサイトより)<br /><br />寒いだろうな~と思いましたが、来年3月までの方が極寒だろうと決定。<br />12月中旬までなら未だ良いかな~と思いましたが、寒波が流れ込んできて。。でも、思いのほか積雪も少なくて「応挙」を堪能してまいりました。<br /><br />そして、蟹の季節・・高価な宿の会席料理ではありませんでしたが、新鮮でたっぷり盛り上がった蟹丼を、わざわざ作って頂けて満腹・萬福。。<br /><br />皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。<br />来年もよろしくお願いします。<br />

遠かった~寒かった~今年最後の一人旅「大乗寺・通称は応挙寺」帰りは城崎で外湯温泉を堪能しました

94いいね!

2022/12/14 - 2022/12/15

11位(同エリア290件中)

6

101

rinnmama

rinnmamaさん

この旅行記のスケジュール

2022/12/14

この旅行記スケジュールを元に

表紙の写真・大乗寺。。立派な境内でした。遠かったです^^;

皆様、1年間ご訪問有難うございました。

北海道旅行記の途中ですが、今年最後の一人旅記で、今年の旅の締め括りとしたいと思います。

何故、暮れも押し迫って「香住」へと思われますよね^^;

実は「応挙寺」と呼ばれる兵庫県香美町香住の「大乗寺」で、江戸時代の画聖・丸山応挙の障壁画45点が、9月上旬保管先の収蔵庫から、13年振りに元の客殿に戻され、3月15日まで特別公開されているのです。
2009年に災害や腐食から守る為、デジタル複製画に入れ替えられていました。

この開催を知ったのが遅く、10月に九州予定だったので、11月にと思っていました。が、九州を襲った台風の為、行きたかった高千穂の被害を聞いて、11月に変更し、その後は焼津の草刈り・京都のお茶会となり、結果12月に///^^;今年、最後にバタバタと一人旅となりました。

「大乗寺」聖武天皇の御代天平17年(745年)行基菩薩自ら「聖観世音菩薩立像」を彫刻されておまつりになられたのが始まりです。

応挙がまだ無名の頃、大乗寺の住職・密蔵上人がその才能を見抜き、学費を援助して江戸へ赴き修行を経て、画壇の頂点に上り詰めた応挙は、後に5回に渡って大乗寺を訪れ、子や弟子と共にご恩返しとして、多数の襖絵、軸物を描いたと伝えられている。

客殿13室には、応挙とその門弟12名の筆になる障壁画165面があり、全て国の重要文化財に指定されています。障壁画は仏間の十一面観音菩薩(国重文)を中心に、部屋という空間に仏の世界(曼荼羅)を立体的に具現しています(香美町のサイトより)

寒いだろうな~と思いましたが、来年3月までの方が極寒だろうと決定。
12月中旬までなら未だ良いかな~と思いましたが、寒波が流れ込んできて。。でも、思いのほか積雪も少なくて「応挙」を堪能してまいりました。

そして、蟹の季節・・高価な宿の会席料理ではありませんでしたが、新鮮でたっぷり盛り上がった蟹丼を、わざわざ作って頂けて満腹・萬福。。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
来年もよろしくお願いします。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
新幹線 JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 皆様,1年間ありがとうございました。<br /><br />今年も床の間はこの短冊で。。<br />床には先日の北野天満宮の記念品のお香合を飾りました。<br /><br />尊敬致します宗匠の短冊ですが、花押は隠しました。<br />以前、4トラの旅行記から流出して、不本意なのでこの形にしました。

    皆様,1年間ありがとうございました。

    今年も床の間はこの短冊で。。
    床には先日の北野天満宮の記念品のお香合を飾りました。

    尊敬致します宗匠の短冊ですが、花押は隠しました。
    以前、4トラの旅行記から流出して、不本意なのでこの形にしました。

  • 初めに( ^ω^)・・・美味しかった~~蟹丼です。<br />真ん中は半分食べた後ですが、未だこんなに沢山。<br /><br />今回、一人旅で宿が取れなかったので「香住観光協会」へ電話して、一人で泊まれる民宿を紹介して頂きました。<br /><br />3軒の中で「いしだ」さんという民宿へ恐る恐る電話しましたら、感じの良いおばあちゃまが良いですよ~って(^^)でも、蟹は値段が高騰しているので「素泊まり」でとなり、前日に確認の電話の際に、お勧めの料理店を伺ったら、遠くからわざわざ食べに来る方がいらっしゃるという「笑ら」さんを教えて下さった。<br /><br />混雑していると「大乗寺」へ向かうのが遅くなると思い「いしだ」さんへ荷物を預けて直行。生魚が苦手だと言いましたら、じゃあ「カニ丼」はと言って作って下さいました^_^<br /><br />もう、てんこ盛りの蟹を頂けました(^^)気に入ってしまい夜も行きました。<br />夜は夜で、おまかせの料理も美味しかった(後で・・・)

    初めに( ^ω^)・・・美味しかった~~蟹丼です。
    真ん中は半分食べた後ですが、未だこんなに沢山。

    今回、一人旅で宿が取れなかったので「香住観光協会」へ電話して、一人で泊まれる民宿を紹介して頂きました。

    3軒の中で「いしだ」さんという民宿へ恐る恐る電話しましたら、感じの良いおばあちゃまが良いですよ~って(^^)でも、蟹は値段が高騰しているので「素泊まり」でとなり、前日に確認の電話の際に、お勧めの料理店を伺ったら、遠くからわざわざ食べに来る方がいらっしゃるという「笑ら」さんを教えて下さった。

    混雑していると「大乗寺」へ向かうのが遅くなると思い「いしだ」さんへ荷物を預けて直行。生魚が苦手だと言いましたら、じゃあ「カニ丼」はと言って作って下さいました^_^

    もう、てんこ盛りの蟹を頂けました(^^)気に入ってしまい夜も行きました。
    夜は夜で、おまかせの料理も美味しかった(後で・・・)

  • 何時も京都へはジパング利用で「ひかり」利用ですが、今日は山陰線の接続の為。久々に「のぞみ」利用。34分・早ッ(^^)と、口に出てしまうね!<br /><br />何時も節約で「ひかり」に乗るのですが、朝の「ひかり」は「こだま」並みの各駅停車と「のぞみ」の通過待ちで3~5分停車する。ですので、50分近くかかってしまう。

    何時も京都へはジパング利用で「ひかり」利用ですが、今日は山陰線の接続の為。久々に「のぞみ」利用。34分・早ッ(^^)と、口に出てしまうね!

    何時も節約で「ひかり」に乗るのですが、朝の「ひかり」は「こだま」並みの各駅停車と「のぞみ」の通過待ちで3~5分停車する。ですので、50分近くかかってしまう。

  • 今回、久しぶりに長距離列車旅。<br /><br />何処周りで「香住」に行こうか悩みました。<br />結局、慣れた京都駅から山陰線利用としました。<br />「京都8時38分」はしだて1号・・「福知山9時54分」<br />「福知山乗り換え9時55分』コウノトリ1号・・「城崎温泉10時58分」<br />「城崎温泉」・・「香住」

    今回、久しぶりに長距離列車旅。

    何処周りで「香住」に行こうか悩みました。
    結局、慣れた京都駅から山陰線利用としました。
    「京都8時38分」はしだて1号・・「福知山9時54分」
    「福知山乗り換え9時55分』コウノトリ1号・・「城崎温泉10時58分」
    「城崎温泉」・・「香住」

  • 下調べで「山陰線」ホームには待ち時間合わせには、好都合な「コンビニ」「軽食」などの施設がある事が分かっていた。<br /><br />名古屋駅で予定していた「のぞみ」より1本前に乗車して、京都駅でゆっくりする事を選んだ。<br /><br />寒かったので「小どんぶりそば」を食べて、このコンビニではない方で「おにぎり・ホットコーヒー」購入。自宅から熱いお茶は用意してきた。

    下調べで「山陰線」ホームには待ち時間合わせには、好都合な「コンビニ」「軽食」などの施設がある事が分かっていた。

    名古屋駅で予定していた「のぞみ」より1本前に乗車して、京都駅でゆっくりする事を選んだ。

    寒かったので「小どんぶりそば」を食べて、このコンビニではない方で「おにぎり・ホットコーヒー」購入。自宅から熱いお茶は用意してきた。

  • 久しぶりの鉄道旅・・国内はもう記憶に無いくらい昔(:^^;;<br />海外でも鉄道旅のタイムテーブルを調べるのが大好きなので、久々の国内も勿論ワクワクでした(^^)<br /><br />「はしだて1号」この列車の分かりにくい事・・中ほどで行先が違う列車が連結されていて、ウロウロ。。

    久しぶりの鉄道旅・・国内はもう記憶に無いくらい昔(:^^;;
    海外でも鉄道旅のタイムテーブルを調べるのが大好きなので、久々の国内も勿論ワクワクでした(^^)

    「はしだて1号」この列車の分かりにくい事・・中ほどで行先が違う列車が連結されていて、ウロウロ。。

  • 枚数を減らす為の工夫。。<br />「京都」ー「二条」ー「亀岡」ー「園部」ー「綾部」-「福知山」<br /><br />ここまでが「はしだて1号」の路線。福知山の乗り換え1分。<br />隣に次の「城崎温泉」行きの「こうのとり1号」が待機していました。

    枚数を減らす為の工夫。。
    「京都」ー「二条」ー「亀岡」ー「園部」ー「綾部」-「福知山」

    ここまでが「はしだて1号」の路線。福知山の乗り換え1分。
    隣に次の「城崎温泉」行きの「こうのとり1号」が待機していました。

  • 「コウノトリ1号」の後車両は「明智光秀ラッピング列車」<br />2891系1・2号車。

    「コウノトリ1号」の後車両は「明智光秀ラッピング列車」
    2891系1・2号車。

  • ビックリ!「明智光秀」「細川幽斎」「御霊神社」<br /><br />対象の特急列車が運行する北近畿エリアは「福知山城」「黒井城」など明智光秀ゆかりの地が多い事から企画されたもの。

    ビックリ!「明智光秀」「細川幽斎」「御霊神社」

    対象の特急列車が運行する北近畿エリアは「福知山城」「黒井城」など明智光秀ゆかりの地が多い事から企画されたもの。

  • 「明智光秀」「細川ガラシャ」「細川忠興」「お牧の方」「赤井直忠」「波多野秀治」など、見ごたえ十分なラッピング。

    「明智光秀」「細川ガラシャ」「細川忠興」「お牧の方」「赤井直忠」「波多野秀治」など、見ごたえ十分なラッピング。

  • 「福知山城」「明智藪」「黒井城跡」などのラッピング

    「福知山城」「明智藪」「黒井城跡」などのラッピング

  • 先頭は普通の車両です^^

    先頭は普通の車両です^^

  • 最初は青空も綺麗でしたが、段々曇り空に・・<br />長閑な田園地帯をひた走ります。。

    最初は青空も綺麗でしたが、段々曇り空に・・
    長閑な田園地帯をひた走ります。。

  • 「和田山・わだやま駅」兵庫県朝来市和田山寺谷。<br /><br />この駅周辺の観光地「竹田城」が出てきました。行ってきたい場所ですね。<br />「旧生野警察署」明治19年に建てられた擬洋風建築があるようです。<br /><br />ここには廃屋になった煉瓦の建物。<br />JRの給水塔のような丸い建物も味がある^^

    「和田山・わだやま駅」兵庫県朝来市和田山寺谷。

    この駅周辺の観光地「竹田城」が出てきました。行ってきたい場所ですね。
    「旧生野警察署」明治19年に建てられた擬洋風建築があるようです。

    ここには廃屋になった煉瓦の建物。
    JRの給水塔のような丸い建物も味がある^^

  • 「八鹿・ようか駅」兵庫県養父市八鹿。<br /><br />この辺り前後から雨・みぞれのような天候になった。

    「八鹿・ようか駅」兵庫県養父市八鹿。

    この辺り前後から雨・みぞれのような天候になった。

  • 「江原・えばら駅」兵庫県豊岡町日置。<br /><br />ホームは田舎の駅といった感じですが、ネットで見ますと「西口」はおしゃれな建物です。。「東口」もモダンな三角の時計塔がありオシャレ。

    「江原・えばら駅」兵庫県豊岡町日置。

    ホームは田舎の駅といった感じですが、ネットで見ますと「西口」はおしゃれな建物です。。「東口」もモダンな三角の時計塔がありオシャレ。

  • 素敵な建物だったので咄嗟に写したのですが「江原駅」の東口の建物でした。<br /><br />時間が有ったら降りてみたい駅ですが・・本数が少ないからね~

    素敵な建物だったので咄嗟に写したのですが「江原駅」の東口の建物でした。

    時間が有ったら降りてみたい駅ですが・・本数が少ないからね~

  • 「豊岡・とよおか駅」豊岡大手町。<br /><br />此処に「京都丹後鉄道」があるとは知りませんでした。<br />JR西日本と、丹鉄の宮豊線が乗り入れ、接続駅で始終点です。<br /><br />最初に一人旅で宿泊できる宿を探した時点で「豊岡」泊が有力でしたし、「オーベルジュ豊岡」といって、登録有形文化財のレトロ建築に仮予約。<br /><br />ただ「香住」との往復に不安があり、今回はキャンセル。<br />行って見て「豊岡」泊でもOKだと感じました。

    「豊岡・とよおか駅」豊岡大手町。

    此処に「京都丹後鉄道」があるとは知りませんでした。
    JR西日本と、丹鉄の宮豊線が乗り入れ、接続駅で始終点です。

    最初に一人旅で宿泊できる宿を探した時点で「豊岡」泊が有力でしたし、「オーベルジュ豊岡」といって、登録有形文化財のレトロ建築に仮予約。

    ただ「香住」との往復に不安があり、今回はキャンセル。
    行って見て「豊岡」泊でもOKだと感じました。

  • 丸山川沿いに走っています。大きな川ですね

    丸山川沿いに走っています。大きな川ですね

  • 遂に到着「城崎温泉」京都駅からここまで約2時間20分。<br />自宅から約3時間20分。。。<br /><br />「城崎温泉」は翌日に立ち寄りましたので、後半で・・・

    遂に到着「城崎温泉」京都駅からここまで約2時間20分。
    自宅から約3時間20分。。。

    「城崎温泉」は翌日に立ち寄りましたので、後半で・・・

  • まだ「香住」までは遠いです。<br /><br />此処から単線「城崎温泉駅・11時10分」ー「香住駅11時40分」<br /><br />現地へ行って分かった事は「香住駅」~「豊岡駅」1時間に1本の普通と、特急1本があるようです。」下調べできませんでした。

    まだ「香住」までは遠いです。

    此処から単線「城崎温泉駅・11時10分」ー「香住駅11時40分」

    現地へ行って分かった事は「香住駅」~「豊岡駅」1時間に1本の普通と、特急1本があるようです。」下調べできませんでした。

  • 「たけの・竹野駅」豊岡市竹野町草飼字釜藤。<br /><br />帰りに地元のおばあちゃまが車窓を眺めながら、お話して下さいった。<br /><br />この辺りは田園地帯で畑作も多いけど、段々と作られる方も減っているとの事。<br />

    「たけの・竹野駅」豊岡市竹野町草飼字釜藤。

    帰りに地元のおばあちゃまが車窓を眺めながら、お話して下さいった。

    この辺りは田園地帯で畑作も多いけど、段々と作られる方も減っているとの事。

  • 「佐津・さつ駅」兵庫県美方郡香美町香住区無南垣(むながい)字左近谷口。<br /><br />海岸線を抜けると山に囲まれた「さつ駅」に到着・<br />周りは山が多かった気がしました。<br />

    「佐津・さつ駅」兵庫県美方郡香美町香住区無南垣(むながい)字左近谷口。

    海岸線を抜けると山に囲まれた「さつ駅」に到着・
    周りは山が多かった気がしました。

  • 「柴山・しばやま駅」美方郡香美町香住区浦上字小畑。<br /><br />戦後直後の食糧難の時代に、柴山港で水揚げされた海産物を京阪神へ出荷する目的で、1946年(s21)に貨物専用の線路を引いた事がきっかけで、良く947年6月に開設にされた駅である。

    「柴山・しばやま駅」美方郡香美町香住区浦上字小畑。

    戦後直後の食糧難の時代に、柴山港で水揚げされた海産物を京阪神へ出荷する目的で、1946年(s21)に貨物専用の線路を引いた事がきっかけで、良く947年6月に開設にされた駅である。

  • 翌日のホーム・・夜半にはツルツルで危険ですよね(^^;

    翌日のホーム・・夜半にはツルツルで危険ですよね(^^;

  • 「香住駅」遂に到着。<br />家を出てから約5時間・・・遠かった~~^^;<br /><br />でも、久しぶりの国内鉄道旅の車の眺めは楽しめました(^^)

    「香住駅」遂に到着。
    家を出てから約5時間・・・遠かった~~^^;

    でも、久しぶりの国内鉄道旅の車の眺めは楽しめました(^^)

  • 駅を出ると右手にあります。今回もお世話になった「香住観光協会」<br /><br />パンフレットの説明も丁寧でしたし、一人で泊まれる民宿の応対も丁寧でした。<br />これに比べると翌日の「城崎温泉」の観光案内所の方は塩対応。。<br /><br />案内の方、いなくても良いんじゃないと思いました。後で・・・

    駅を出ると右手にあります。今回もお世話になった「香住観光協会」

    パンフレットの説明も丁寧でしたし、一人で泊まれる民宿の応対も丁寧でした。
    これに比べると翌日の「城崎温泉」の観光案内所の方は塩対応。。

    案内の方、いなくても良いんじゃないと思いました。後で・・・

  • 写真が出てきましたので追記致します。<br />通りから「いしだ」という看板が目印です。

    写真が出てきましたので追記致します。
    通りから「いしだ」という看板が目印です。

  • 本日のお宿「民宿・いしだ」<br /><br />夕方4時からチェックインですが、前もって荷物を預けたいと連絡しておきました。<br />

    本日のお宿「民宿・いしだ」

    夕方4時からチェックインですが、前もって荷物を預けたいと連絡しておきました。

  • パジャマを悩みました(聞き忘れて)で、到着しましたら、浴衣・丹前もあり、<br />手ぬぐい・歯ブラシもついていました。<br /><br />暖かくしてくださったお部屋には「炬燵も」も有り、全然寒く無かったです。<br />お風呂は何時になさいますか?と聞かれたので、外食する夕ご飯後にお願いしました。<br />一人では大きすぎる湯舟・シャワー2機あり温まりました(バスタオルは100円で貸出あり)電子レンジもありました。ただ、トイレは暖房が無いので冷たかった。<br />お茶受けの「カ二饅頭」は朝に、インスタントスープと頂きました^^<br /><br />清潔で居心地よく3990円って、有難い事でした。<br />外国の方が宿泊されるのか、英語の案内パンフレットが置いてあり、外国の方にとっても日本体験出来て良いですよね^^

    パジャマを悩みました(聞き忘れて)で、到着しましたら、浴衣・丹前もあり、
    手ぬぐい・歯ブラシもついていました。

    暖かくしてくださったお部屋には「炬燵も」も有り、全然寒く無かったです。
    お風呂は何時になさいますか?と聞かれたので、外食する夕ご飯後にお願いしました。
    一人では大きすぎる湯舟・シャワー2機あり温まりました(バスタオルは100円で貸出あり)電子レンジもありました。ただ、トイレは暖房が無いので冷たかった。
    お茶受けの「カ二饅頭」は朝に、インスタントスープと頂きました^^

    清潔で居心地よく3990円って、有難い事でした。
    外国の方が宿泊されるのか、英語の案内パンフレットが置いてあり、外国の方にとっても日本体験出来て良いですよね^^

  • 前日に「いしだ」さんの若奥様から伺って、もう行く気満々だった「笑ら」さんへ直行。。お腹が空いていたのも有りますが、私にしては良く食べました丼^^<br /><br />蟹味噌もてんこ盛り(^^)<br />余り好んで食べなかったのですが、美味しくて今まで食べた「蟹味噌」ってと思いました。<br /><br />ただ、お米は少し残しました・・美味しかった~~

    前日に「いしだ」さんの若奥様から伺って、もう行く気満々だった「笑ら」さんへ直行。。お腹が空いていたのも有りますが、私にしては良く食べました丼^^

    蟹味噌もてんこ盛り(^^)
    余り好んで食べなかったのですが、美味しくて今まで食べた「蟹味噌」ってと思いました。

    ただ、お米は少し残しました・・美味しかった~~

  • お腹が満たされたので、いざ「大乗寺」へ・・<br /><br />「笑ら」さんでも道順を聞いて再確認。<br />途中でコンビニがあったので買い物しようか迷いましたが、帰りに思って通過・・<br /><br />でも、帰りはみぞれ交じりの雪。。ご一緒した観光客の方が駅までタクシーを頼んだけど、ご一緒に如何ですか?とお誘いただいたので、ご厚意に甘えさせて頂いて同乗させて頂きましたので、コンビニには寄れず・・

    お腹が満たされたので、いざ「大乗寺」へ・・

    「笑ら」さんでも道順を聞いて再確認。
    途中でコンビニがあったので買い物しようか迷いましたが、帰りに思って通過・・

    でも、帰りはみぞれ交じりの雪。。ご一緒した観光客の方が駅までタクシーを頼んだけど、ご一緒に如何ですか?とお誘いただいたので、ご厚意に甘えさせて頂いて同乗させて頂きましたので、コンビニには寄れず・・

  • 「応挙寺まで200m」の雪見灯篭。<br /><br />すると「三番叟・吉野神社」香住町指定無形民俗文化財の表示。<br /><br />10月5日の秋祭りの神事として「天下泰平・国土安泰・長久円満・息災延命」等を祈願し「踏子」と呼ばれる「千歳・翁・黒木尉」と「謡手・鼓・笛・拍子木」で構成され氏神様に奉納される。<br /><br />

    「応挙寺まで200m」の雪見灯篭。

    すると「三番叟・吉野神社」香住町指定無形民俗文化財の表示。

    10月5日の秋祭りの神事として「天下泰平・国土安泰・長久円満・息災延命」等を祈願し「踏子」と呼ばれる「千歳・翁・黒木尉」と「謡手・鼓・笛・拍子木」で構成され氏神様に奉納される。

  • 「応挙寺まで100m」の雪見灯篭。<br /><br />とても格式高いお宅に見入ってしまいました。<br /><br />その横に今回の宿泊で悩んだ「応挙前」という民宿。立派な構でした。<br />ただ、駅から歩くので大雪だと不便かな?と、取りやめました。

    「応挙寺まで100m」の雪見灯篭。

    とても格式高いお宅に見入ってしまいました。

    その横に今回の宿泊で悩んだ「応挙前」という民宿。立派な構でした。
    ただ、駅から歩くので大雪だと不便かな?と、取りやめました。

  • 到着「大乗寺・応挙寺」山門。<br /><br />階段下には広場があり「亀居山大乗寺新両国三十三か所霊場」の石碑あり。<br />冒頭に大乗寺の成り立ちは記載しましたので省略。<br /><br />西国四十九薬師霊場第28番札所でもあり、国立公園山陰海岸にあり、城崎温泉と湯村温泉の中間に位置し、町は県下一の漁場で松葉ガニがある。

    到着「大乗寺・応挙寺」山門。

    階段下には広場があり「亀居山大乗寺新両国三十三か所霊場」の石碑あり。
    冒頭に大乗寺の成り立ちは記載しましたので省略。

    西国四十九薬師霊場第28番札所でもあり、国立公園山陰海岸にあり、城崎温泉と湯村温泉の中間に位置し、町は県下一の漁場で松葉ガニがある。

  • 堂々とした山門の両脇に「相互禮拝相互?」「西国薬師霊場第二十八番札所」<br /><br />

    堂々とした山門の両脇に「相互禮拝相互?」「西国薬師霊場第二十八番札所」

  • 山門の造作も見事です

    山門の造作も見事です

  • 山門

    山門

  • 建物に入りますと「帯刀姿の応挙像」が鎮座されています。

    建物に入りますと「帯刀姿の応挙像」が鎮座されています。

  • ここまでは撮影可能でした。<br /><br />私は以前に「京都国立博物館」で見入って購入した「大乗寺」の素晴らしい美術本があります。この本は襖絵だけでなく、欄間・衝立・屏風・軸など全て網羅されているのです。

    ここまでは撮影可能でした。

    私は以前に「京都国立博物館」で見入って購入した「大乗寺」の素晴らしい美術本があります。この本は襖絵だけでなく、欄間・衝立・屏風・軸など全て網羅されているのです。

  • 拝観料は1200円です。各部屋は案内して下さる方がいらして、丁寧に説明して下さいます。襖絵だけでなく欄間・廊下なども見ごたえ十分です。<br /><br />冬は寒いですし、床は冷たいので重ね履きの靴下を、持参される事をお勧め致します。

    拝観料は1200円です。各部屋は案内して下さる方がいらして、丁寧に説明して下さいます。襖絵だけでなく欄間・廊下なども見ごたえ十分です。

    冬は寒いですし、床は冷たいので重ね履きの靴下を、持参される事をお勧め致します。

  • 霙交じりの雪が降るので思うように撮影できませんでしたが、お庭など拝見させて頂きました。「源応挙・・本姓は藤原・後に源、姓は丸山、名賀は岩次郎、後に主水」農家の次男として生まれ、少年時代の事は良く分かっていないが、遅くとも10代の後半には京へ出て、狩野探幽の流れをくむ、鶴沢派の画家「石田幽汀」の門に入っている。<br /><br />20代の修行期の頃に「眼鏡絵」の制作にかかわっていた事。その頃、京四条の玩具商に努めていて、そこでオランダ渡来の「眼鏡絵」を見て、京都風景の眼鏡絵を制作(眼鏡絵についての説明は略)<br /><br />1766(明和3)から「応挙」を名乗り始める。

    霙交じりの雪が降るので思うように撮影できませんでしたが、お庭など拝見させて頂きました。「源応挙・・本姓は藤原・後に源、姓は丸山、名賀は岩次郎、後に主水」農家の次男として生まれ、少年時代の事は良く分かっていないが、遅くとも10代の後半には京へ出て、狩野探幽の流れをくむ、鶴沢派の画家「石田幽汀」の門に入っている。

    20代の修行期の頃に「眼鏡絵」の制作にかかわっていた事。その頃、京四条の玩具商に努めていて、そこでオランダ渡来の「眼鏡絵」を見て、京都風景の眼鏡絵を制作(眼鏡絵についての説明は略)

    1766(明和3)から「応挙」を名乗り始める。

  • 「大悲殿・だいひでん」<br />聖観音や千手観音や如意輪観音などの観音菩薩が安置されている建物の事。<br /><br />建物自体に大悲殿と名付けている場合は少なく、観音菩薩を本尊として祀る寺院の場合は本堂を、本尊以外に霊場本尊や札所本尊として別に祀る場合は観音堂を指す。(鹿鳴文庫サイトより)<br /><br />

    「大悲殿・だいひでん」
    聖観音や千手観音や如意輪観音などの観音菩薩が安置されている建物の事。

    建物自体に大悲殿と名付けている場合は少なく、観音菩薩を本尊として祀る寺院の場合は本堂を、本尊以外に霊場本尊や札所本尊として別に祀る場合は観音堂を指す。(鹿鳴文庫サイトより)

  • 「瑠璃光殿」

    「瑠璃光殿」

  • この木の根元が神々しい・・見入ってしまいますよ

    この木の根元が神々しい・・見入ってしまいますよ

  • 寄り添う石仏さま・・

    寄り添う石仏さま・・

  • 苔むした風情が何ともいえませんね・・ねこいしさん^^

    苔むした風情が何ともいえませんね・・ねこいしさん^^

  • 最後に立派な木の根元に拝礼・・<br /><br />入り口にいらっしゃる方(和歌山からいらしたというご夫婦様)が、一緒にタクシーは如何ですか?と、お誘い頂けたので、有難く同乗をお願いしました。<br /><br />風も酷くて霙交じりの雨は歩くには辛いものがありましたので・・・

    最後に立派な木の根元に拝礼・・

    入り口にいらっしゃる方(和歌山からいらしたというご夫婦様)が、一緒にタクシーは如何ですか?と、お誘い頂けたので、有難く同乗をお願いしました。

    風も酷くて霙交じりの雨は歩くには辛いものがありましたので・・・

  • 駅までタクシーを同乗させて頂いたので、風雨は醜かったのですが、まだ民宿へは入れないので、海辺を見にきました。

    駅までタクシーを同乗させて頂いたので、風雨は醜かったのですが、まだ民宿へは入れないので、海辺を見にきました。

  • 物凄い高波///^^;<br /><br />後で聞いたら「防雨警報が発令されていた」<br />電車も突風で30分位、ストップしたと、翌日にお会いした地元のおばあちゃまから聞きました。

    物凄い高波///^^;

    後で聞いたら「防雨警報が発令されていた」
    電車も突風で30分位、ストップしたと、翌日にお会いした地元のおばあちゃまから聞きました。

  • 凄い‥

    凄い‥

  • 凄い///^^;

    凄い///^^;

  • 台風ですね・・って。。遠くで写しているんですが。。ド迫力。

    台風ですね・・って。。遠くで写しているんですが。。ド迫力。

  • 晴れ間が見えてきました。<br />

    晴れ間が見えてきました。

  • お味噌は近所の雑貨屋さん風店舗で購入。<br /><br />後は港近くの「かに市場、にしもと」さんで購入。<br /><br />夫にお土産のつまみと「香美鶴しぼりたて」<br />この2点でリュックが肩に食い込んで・・重かった~~<br /><br />夫は遊んで帰った挙句の私の世話を1週間。。。主夫してくれました。<br />

    お味噌は近所の雑貨屋さん風店舗で購入。

    後は港近くの「かに市場、にしもと」さんで購入。

    夫にお土産のつまみと「香美鶴しぼりたて」
    この2点でリュックが肩に食い込んで・・重かった~~

    夫は遊んで帰った挙句の私の世話を1週間。。。主夫してくれました。

  • 横道にそれましたが・・<br /><br />夕食も「笑ら」にしました。

    横道にそれましたが・・

    夕食も「笑ら」にしました。

  • 生魚は苦手だという私のわがままを聞いて下さって、お任せで作ってくれました「メニュー」ご飯は食べないといったら苦笑い^^;<br /><br />一番上・赤バイ貝というらしい。<br />真ん中・但馬牛のコロッケ。<br />左・香美鶴酒。<br />下・子持ちカレイの煮つけ。<br /><br />全部、美味しかったです~~^^

    生魚は苦手だという私のわがままを聞いて下さって、お任せで作ってくれました「メニュー」ご飯は食べないといったら苦笑い^^;

    一番上・赤バイ貝というらしい。
    真ん中・但馬牛のコロッケ。
    左・香美鶴酒。
    下・子持ちカレイの煮つけ。

    全部、美味しかったです~~^^

  • これは「ひとりぼっちは寂しいから、近くでどうですか~」と誘ってくださった、常連さんの献立。<br /><br />「豆腐」横のネギはこの辺りのネギで美味しんだよ~と言って、お裾分けして下さった。<br /><br />ひとりぼっちの食事は思いがけず、とっても「ほっこり」する夕食になりました。<br />明日「城崎温泉」の外湯に行くと言ったら、営業時間を休館日を調べて下さった。<br /><br />3軒休みで1軒は午後遅くの開店だったので、助けて頂いて良かったです。

    これは「ひとりぼっちは寂しいから、近くでどうですか~」と誘ってくださった、常連さんの献立。

    「豆腐」横のネギはこの辺りのネギで美味しんだよ~と言って、お裾分けして下さった。

    ひとりぼっちの食事は思いがけず、とっても「ほっこり」する夕食になりました。
    明日「城崎温泉」の外湯に行くと言ったら、営業時間を休館日を調べて下さった。

    3軒休みで1軒は午後遅くの開店だったので、助けて頂いて良かったです。

  • 帰りに目の前の食料品店で地元の「味噌」を購入して、お風呂に入って就寝。。

    帰りに目の前の食料品店で地元の「味噌」を購入して、お風呂に入って就寝。。

  • 翌朝・昨夜のうちに雪が降って積雪アリ。<br /><br />香住駅は無人駅・コインロッカーも飲料も買えました。<br /><br />香住8時28分~城崎温泉8時57分の電車に乗りました。

    翌朝・昨夜のうちに雪が降って積雪アリ。

    香住駅は無人駅・コインロッカーも飲料も買えました。

    香住8時28分~城崎温泉8時57分の電車に乗りました。

  • 雪も大したことが無くて安堵。

    雪も大したことが無くて安堵。

  • 日本海の海‥今日も漁には出れませんね。。

    日本海の海‥今日も漁には出れませんね。。

  • 「城崎温泉」到着。<br /><br />駅前にある「観光センター」に地図を貰いに立ち寄ったのですが・・・あまり愚痴は言いたく無いのですが、久しぶりに気分良く無かった。<br /><br />結構広い空間なのですが、向こう側に立っている女性に、地図を欲しいと言いましたら、あなたの立っている目の前がそうです。手に取るとその横のパンフレットもというだけでした。指さすのでもなく///^^;動きもせず///^^;<br /><br />特に教えてほしいわけでは無いのですが、何もしないのなら居なくて良いんじゃ無いと思いました。聞きたくても聞けないし・<br /><br />昨日の「香住町の観光案内では、聞いたことはちゃんと説明して下さった」

    「城崎温泉」到着。

    駅前にある「観光センター」に地図を貰いに立ち寄ったのですが・・・あまり愚痴は言いたく無いのですが、久しぶりに気分良く無かった。

    結構広い空間なのですが、向こう側に立っている女性に、地図を欲しいと言いましたら、あなたの立っている目の前がそうです。手に取るとその横のパンフレットもというだけでした。指さすのでもなく///^^;動きもせず///^^;

    特に教えてほしいわけでは無いのですが、何もしないのなら居なくて良いんじゃ無いと思いました。聞きたくても聞けないし・

    昨日の「香住町の観光案内では、聞いたことはちゃんと説明して下さった」

  • で‥貰った「城崎温泉街ぶらマップ」を見て歩いて・・という事らしい(苦笑)<br />日本人なので見れば歩けますよ(笑)ってね!<br /><br />「①さとの湯」ここは駅前なので、手軽なので混雑しているかな?と止めました。

    で‥貰った「城崎温泉街ぶらマップ」を見て歩いて・・という事らしい(苦笑)
    日本人なので見れば歩けますよ(笑)ってね!

    「①さとの湯」ここは駅前なので、手軽なので混雑しているかな?と止めました。

  • 「島崎藤村の文学碑」<br /><br />藤村はS2年に朝日新聞の依頼で、紀行文を書く為に城崎温泉を訪れました。<br /><br />「山陰土産ー」よりの一節である。<br />「大阪より城崎へ 朝曇りのした空もまだ、ずすずしいうちに大阪の宿を発ったのは、七月の八日であった」<br /><br />今回は時間が無いので文学碑巡りはしていませんが、余裕のある方は楽しまれると良いですね<br /><br />

    「島崎藤村の文学碑」

    藤村はS2年に朝日新聞の依頼で、紀行文を書く為に城崎温泉を訪れました。

    「山陰土産ー」よりの一節である。
    「大阪より城崎へ 朝曇りのした空もまだ、ずすずしいうちに大阪の宿を発ったのは、七月の八日であった」

    今回は時間が無いので文学碑巡りはしていませんが、余裕のある方は楽しまれると良いですね

  • 駅前通りを真っすぐ行くと突き当りに「②地蔵湯」があります。<br /><br />私は帰りに3回目の入浴に利用しました。

    駅前通りを真っすぐ行くと突き当りに「②地蔵湯」があります。

    私は帰りに3回目の入浴に利用しました。

  • 「大渓川・おおたにかわ)と地蔵湯橋<br />

    「大渓川・おおたにかわ)と地蔵湯橋

  • 北柳通りをそぞろ歩き「弁天橋」「桃島橋」「柳湯橋」「愛宕橋」「王橋」と続く。<br /><br />最後の「王橋」は「一の湯の前の車の往来がある橋です」

    北柳通りをそぞろ歩き「弁天橋」「桃島橋」「柳湯橋」「愛宕橋」「王橋」と続く。

    最後の「王橋」は「一の湯の前の車の往来がある橋です」

  • ③「柳湯」本日休館。

    ③「柳湯」本日休館。

  • 「王橋飲泉湯」

    「王橋飲泉湯」

  • 「④一の湯」ここを一番にと思っていたので、入浴。<br />1日券1300円を購入。<br /><br />バスタオルは貸し出しがありました。が、私は、バスタオル1枚と湯手3枚持参。<br />帰りに湯手3枚は処分コーナーで捨ててきました。<br /><br />説明は省略。

    「④一の湯」ここを一番にと思っていたので、入浴。
    1日券1300円を購入。

    バスタオルは貸し出しがありました。が、私は、バスタオル1枚と湯手3枚持参。
    帰りに湯手3枚は処分コーナーで捨ててきました。

    説明は省略。

  • 「海内第1泉の碑」足湯。<br /><br />城崎温泉は平安時代から知られている温泉で、1300年の歴史があります。<br />江戸時代には「海内第一泉・かいだいだいいちせん」と呼ばれていて、今も其の碑が残っています。1962年5月に医師で放射線技師の藤波剛博士の揮毫だそうです。<br />(近代お温泉学の権威者)<br /><br /><br /><br /><br />

    「海内第1泉の碑」足湯。

    城崎温泉は平安時代から知られている温泉で、1300年の歴史があります。
    江戸時代には「海内第一泉・かいだいだいいちせん」と呼ばれていて、今も其の碑が残っています。1962年5月に医師で放射線技師の藤波剛博士の揮毫だそうです。
    (近代お温泉学の権威者)




  • 目立たない奥まった場所にありました小さな祠の「三柱神社」<br />一般的には台所の神様と言われているそうです。

    目立たない奥まった場所にありました小さな祠の「三柱神社」
    一般的には台所の神様と言われているそうです。

  • 「⑤御所の湯」休館で入れませんでした。<br /><br />私的には建物の内部を見たかったので、入りたかったですが残念。

    「⑤御所の湯」休館で入れませんでした。

    私的には建物の内部を見たかったので、入りたかったですが残念。

  • 「連成寺・れんじょうじ)<br />此のお寺の「屋根の雪」が幾何学文様みたいで綺麗でした。

    「連成寺・れんじょうじ)
    此のお寺の「屋根の雪」が幾何学文様みたいで綺麗でした。

  • 「三木屋」素敵な旅館でした。

    「三木屋」素敵な旅館でした。

  • 「西村屋」高級旅館。<br />2人だったら泊まりたかった///^^;

    「西村屋」高級旅館。
    2人だったら泊まりたかった///^^;

  • 「⑥まんだらの湯」<br />湯の里通りを左に折れて「大渓川」を渡ると突き当り。<br /><br />時間の関係で建物も見に行けなかった。

    「⑥まんだらの湯」
    湯の里通りを左に折れて「大渓川」を渡ると突き当り。

    時間の関係で建物も見に行けなかった。

  • 「城崎温泉・薬師寺源泉」

    「城崎温泉・薬師寺源泉」

  • 「温泉寺」この山門と下の薬師堂には行けなかった。<br />「山門」江戸時代明和期・1764-1772年。<br />「薬師堂」江戸時代文化期・1804ー1818年。<br /><br />養老4年(720)に城崎温泉を開いた道智上人により天平10(738)に開創された古刹です。途中略///^^;<br /><br />その後、大和(奈良)の長谷寺の観音様と同木同作の由緒正しき観音様を得て、寺を開創。末代山温泉寺の山号・寺号は、聖武天皇より「城崎温泉の守護寺」として賜ったもの。(入場券の説明より)<br />

    「温泉寺」この山門と下の薬師堂には行けなかった。
    「山門」江戸時代明和期・1764-1772年。
    「薬師堂」江戸時代文化期・1804ー1818年。

    養老4年(720)に城崎温泉を開いた道智上人により天平10(738)に開創された古刹です。途中略///^^;

    その後、大和(奈良)の長谷寺の観音様と同木同作の由緒正しき観音様を得て、寺を開創。末代山温泉寺の山号・寺号は、聖武天皇より「城崎温泉の守護寺」として賜ったもの。(入場券の説明より)

  • ロープウェイ・・例の駅前観光センターの女性の方に、ロープウェイの事も聞きました。お返事?こんな天気だから登っても、何も見えないと思いますよ。でした^^;<br /><br />が、記念に上ろうと来たのですよ~~^^

    ロープウェイ・・例の駅前観光センターの女性の方に、ロープウェイの事も聞きました。お返事?こんな天気だから登っても、何も見えないと思いますよ。でした^^;

    が、記念に上ろうと来たのですよ~~^^

  • 城崎温泉ロープウェイへの階段。<br /><br />登り下り共苦行です(苦笑)

    城崎温泉ロープウェイへの階段。

    登り下り共苦行です(苦笑)

  • 結構、人気みたいで上る方いらっしゃいましたよ^^<br /><br />山頂コース往復910円。<br />途中、温泉寺に下車可能。

    結構、人気みたいで上る方いらっしゃいましたよ^^

    山頂コース往復910円。
    途中、温泉寺に下車可能。

  • 晴れていたら綺麗でしょうね~<br /><br />でも、これだけ見えたら良いんじゃない(^^)

    晴れていたら綺麗でしょうね~

    でも、これだけ見えたら良いんじゃない(^^)

  • 「温泉寺奥の院」<br /><br />左上・かわらけ投げ。

    「温泉寺奥の院」

    左上・かわらけ投げ。

  • 石仏さま

    石仏さま

  • 途中の温泉寺の秘仏・・ロープウェイ駅に上る所に、見にくいですが秘仏の看板がありました。

    途中の温泉寺の秘仏・・ロープウェイ駅に上る所に、見にくいですが秘仏の看板がありました。

  • 「温泉寺駅下車」地下道とつながっていて便利」<br /><br />入り口の衝立。。撮影しても良いとの事でしたので写させて頂く。<br />中は撮影禁止。。

    「温泉寺駅下車」地下道とつながっていて便利」

    入り口の衝立。。撮影しても良いとの事でしたので写させて頂く。
    中は撮影禁止。。

  • 皆さん、早々にロープウェイ駅に行きましたが・・<br /><br />私は本堂の裏手へ。「立派な多宝塔・江戸時代中期1768年再建。但馬地方唯一の多宝塔。」「鐘楼・江戸時代初期建立」<br /><br />此処に「山口

    皆さん、早々にロープウェイ駅に行きましたが・・

    私は本堂の裏手へ。「立派な多宝塔・江戸時代中期1768年再建。但馬地方唯一の多宝塔。」「鐘楼・江戸時代初期建立」

    此処に「山口

  • 本堂・重要文化財・室町時代初期・1387年。

    本堂・重要文化財・室町時代初期・1387年。

  • 「⑦こうのとり湯」<br /><br />冷え切ったのでロープウェイから降りてから直行。<br />

    「⑦こうのとり湯」

    冷え切ったのでロープウェイから降りてから直行。

  • こうのとり湯を出て「大渓川」の桜並木沿いを歩いて(春は綺麗だと思います)<br />この「月見橋」通過して湯の里通りを真っすぐ。<br /><br />時間があれば「極楽寺」「⑥のまんだら湯」を見ながら。「大渓川」沿いの木屋町通り(桜並木)を歩くとパーフェクト。<br /><br />でも、最後に浸るだけですが「②の地蔵湯」の雰囲気を見たくて、急いだ為中止。<br />

    こうのとり湯を出て「大渓川」の桜並木沿いを歩いて(春は綺麗だと思います)
    この「月見橋」通過して湯の里通りを真っすぐ。

    時間があれば「極楽寺」「⑥のまんだら湯」を見ながら。「大渓川」沿いの木屋町通り(桜並木)を歩くとパーフェクト。

    でも、最後に浸るだけですが「②の地蔵湯」の雰囲気を見たくて、急いだ為中止。

  • 途中で大好きな「最中」と夫へのお土産購入。

    途中で大好きな「最中」と夫へのお土産購入。

  • 「城崎温泉に到着」重たい荷物はロッカーに預けてありますので、引き取って「夕食の弁当・お茶購入」<br /><br />「帰り」最初は「16時31分」の予定でしたが、雨模様【霙)だったので、「14時35分」に変更した。ジパング購入の場合1回のみ変更可能。<br /><br />「城崎温泉14時35分」ー「京都17時07分」<br />「京都17時33分」ひかりー「名古屋18時25分」<br />自宅約19時過ぎ。。

    「城崎温泉に到着」重たい荷物はロッカーに預けてありますので、引き取って「夕食の弁当・お茶購入」

    「帰り」最初は「16時31分」の予定でしたが、雨模様【霙)だったので、「14時35分」に変更した。ジパング購入の場合1回のみ変更可能。

    「城崎温泉14時35分」ー「京都17時07分」
    「京都17時33分」ひかりー「名古屋18時25分」
    自宅約19時過ぎ。。

  • 途中で大きくて綺麗なアーチの虹が見れました。<br /><br />ずっと消えなくて・・旅の最後の虹でホッコリ。。

    途中で大きくて綺麗なアーチの虹が見れました。

    ずっと消えなくて・・旅の最後の虹でホッコリ。。

  • 帰りは疲れて。。向こう側の駅名は写さず^^;<br />珍しくうたた寝してしまいました。<br /><br />来るときは「京都二条」でしたが、帰りは「四条停車」でした。

    帰りは疲れて。。向こう側の駅名は写さず^^;
    珍しくうたた寝してしまいました。

    来るときは「京都二条」でしたが、帰りは「四条停車」でした。

  • 京都駅に着いたら「キティーちゃんのラッピング車両」<br />可愛いね(^^)

    京都駅に着いたら「キティーちゃんのラッピング車両」
    可愛いね(^^)

  • 孫達に何もお土産を買っていなかったので、新幹線のコンコースで買いました。<br />2週間前にも京都で干菓子を買っているので・・

    孫達に何もお土産を買っていなかったので、新幹線のコンコースで買いました。
    2週間前にも京都で干菓子を買っているので・・

  • 「帰りは節約で「ひかり号」<br />17時33分ー18時25分(約52分・のぞみ34分・・時間はお金で買うもの??)<br /><br />途中でのぞみ待ちするから時間が掛かる。ノンストップのひかりが少なくなったな~<br />

    「帰りは節約で「ひかり号」
    17時33分ー18時25分(約52分・のぞみ34分・・時間はお金で買うもの??)

    途中でのぞみ待ちするから時間が掛かる。ノンストップのひかりが少なくなったな~

  • おまけ・12月24日・初雪。。<br /><br />私は14日、15日と香住に行き、帰ってきた金曜日の夜中から、熱っぽくなり土曜(17日)、日曜日(18)は38度台。。其のうちにのどが痛くなり」ヤバイと思って、夫に薬局で抗原キッドを2個購入してきてもらいました。(2個3696円)<br /><br />ただ、つばは飲み込むと痛いのですが、食事、水は平気だったので食べれました。<br />扁桃腺炎だったのかも‥コロナで無くて良かった。<br /><br />2回とも陰性でしたが、まだ熱が37度台なので病院に行けず。<br />耳が聞こえにくくなって、21日に耳鼻科で受付て貰えて受診(かかりつけ医)<br />右耳が中耳炎でしたが、26日には完治。夫は元気。。<br />城崎温泉で最後に髪を洗ったので、冷えたのかな~(乾かしてはいますが)<br /><br />夫には本当に感謝。<br />1泊2日の旅行も、旅行後の主夫業も頑張って、食事もそれなりに作ってくれましたし・・(^^)<br /><br />前年の暮れも風邪でダウンしたような記憶。。年は取りたくないですね。<br />これで、海外に一人旅再開できのかな~<br /><br />そんなわけで、もう少し早めに投稿予定でしたが、遅くなってしまいました。<br />皆様も、どうぞお気をつけくださいませ。<br />1年間、有難うございました。

    おまけ・12月24日・初雪。。

    私は14日、15日と香住に行き、帰ってきた金曜日の夜中から、熱っぽくなり土曜(17日)、日曜日(18)は38度台。。其のうちにのどが痛くなり」ヤバイと思って、夫に薬局で抗原キッドを2個購入してきてもらいました。(2個3696円)

    ただ、つばは飲み込むと痛いのですが、食事、水は平気だったので食べれました。
    扁桃腺炎だったのかも‥コロナで無くて良かった。

    2回とも陰性でしたが、まだ熱が37度台なので病院に行けず。
    耳が聞こえにくくなって、21日に耳鼻科で受付て貰えて受診(かかりつけ医)
    右耳が中耳炎でしたが、26日には完治。夫は元気。。
    城崎温泉で最後に髪を洗ったので、冷えたのかな~(乾かしてはいますが)

    夫には本当に感謝。
    1泊2日の旅行も、旅行後の主夫業も頑張って、食事もそれなりに作ってくれましたし・・(^^)

    前年の暮れも風邪でダウンしたような記憶。。年は取りたくないですね。
    これで、海外に一人旅再開できのかな~

    そんなわけで、もう少し早めに投稿予定でしたが、遅くなってしまいました。
    皆様も、どうぞお気をつけくださいませ。
    1年間、有難うございました。

  • おまけ・やく半世紀前に「山陰本線」で旅した記録。<br />何時も関西方面に旅する時は、静岡~京都は定宿の嵐山で宿泊していました。<br />嵐山の事は以前書いてありますので省略。<br /><br />1日目・静岡~大阪~松江~萩泊。<br />2日目・萩~青海島。3泊目・青海島連泊。<br />4日目・青海島~益田~津和野泊。<br />5日目・津和野~仁万泊。6日目・仁万~出雲~大社泊。<br />7日目・大社~出雲~松江~米子~大山泊。<br />8日目・大山~米子~倉吉~三朝泊。<br />9日目・三朝温泉~奥津温泉泊。10日目・奥津~津山~鳥取泊。<br />11日目・鳥取~豊岡~天橋立泊。<br />12日目・天橋立~京都泊。13日目、14日目、15日目京都泊ご自宅へ。。。<br /><br />半世紀前も旅行三昧でした^^;<br /><br />

    おまけ・やく半世紀前に「山陰本線」で旅した記録。
    何時も関西方面に旅する時は、静岡~京都は定宿の嵐山で宿泊していました。
    嵐山の事は以前書いてありますので省略。

    1日目・静岡~大阪~松江~萩泊。
    2日目・萩~青海島。3泊目・青海島連泊。
    4日目・青海島~益田~津和野泊。
    5日目・津和野~仁万泊。6日目・仁万~出雲~大社泊。
    7日目・大社~出雲~松江~米子~大山泊。
    8日目・大山~米子~倉吉~三朝泊。
    9日目・三朝温泉~奥津温泉泊。10日目・奥津~津山~鳥取泊。
    11日目・鳥取~豊岡~天橋立泊。
    12日目・天橋立~京都泊。13日目、14日目、15日目京都泊ご自宅へ。。。

    半世紀前も旅行三昧でした^^;

94いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ねこいしさん 2022/12/30 11:17:54
    遅ればせながら
    rinnmamaさま

    雪の石仏も良いなぁと羨ましく拝見しました。
    (PCで拡大して凝視しました)
    温泉の建物も素敵なところがあり、マイ地図にチェックさせて頂きました。
    お料理も美味しそうで、ついでにお店も。

    コロナ渦で風邪をひくと大変ですよね。
    シロで何よりですが、お大事になさってください。

    暮れのお忙しい時にお邪魔致しました。
    返信はどうぞお気になさらず。

    また明年も楽しい旅行がたくさんできますように。
    良いお年をお迎えください。

    ねこいし

    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2022/12/31 16:21:37
    RE: 遅ればせながら
    ねこいしさん、こんにちは

    何時も有難うございます。

    もう、ねこいしさんに出会ってから、目線が増えて増えて(^^)
    滅茶苦茶楽しいです。。ただ、的確なコメントは足元にも及ばずですが^^;
    何時も、ナイスって呟いています(笑)お上手ですよね〜〜
    >
    > 雪の石仏も良いなぁと羨ましく拝見しました。
    > (PCで拡大して凝視しました)
    > 温泉の建物も素敵なところがあり、マイ地図にチェックさせて頂きました。
    > お料理も美味しそうで、ついでにお店も。

    ☆ねこいしさんの目線には及ばないので写しただけですが、見ていると色々と表情が違っていて・・多分、建立された状況など分かると、もっと良いんでしょうね〜
    でも、癒される事に気が付かされて、ねこいしさんに感謝ですよ。
    >
    > コロナ渦で風邪をひくと大変ですよね。
    > シロで何よりですが、お大事になさってください。

    ☆灰色かも・・でしたが、どうせ寝ているしかできなかったので、他人様には影響は無かったかと‥夫はぴんぴんしていましたので、風邪だったかもしれません。
    >
    > 暮れのお忙しい時にお邪魔致しました。
    > 返信はどうぞお気になさらず。

    ☆ねこいしさんこそ、お忙しいのに「石仏さま」を載せてしまったので、コメントしなければ・・ってなりましたよね^^;すみません。。
    >
    > また明年も楽しい旅行がたくさんできますように。
    > 良いお年をお迎えください。

    ☆。未だ、北海道が中頃なので、九州の石仏様まで長いのですが、気長にお待ち頂けますか?と言って、期待外れだとごめんなさい。

    それでは、来年も素敵な石仏様や、横道の路地巡りを楽しまれて下さい。
    良いお年をお迎えください。


    rinnmama
  • aoitomoさん 2022/12/30 00:25:39
    私も12月初旬に城崎温泉に訪れました~
    rinnmamaさん こんばんは~

    実は今月初旬に兵庫県の『湯村温泉』と『城崎温泉』に訪れました。
    『大乗寺』は『湯村温泉』と『城崎温泉』を結ぶ道の間にあるお寺だったのです。
    こんなお寺があると分かっていたら絶対訪れていました。(;´∀`)

    私の所からはマイカーで兵庫県も近いですが、
    長距離列車旅で訪れてしまうrinnmamaさんも相変わらず元気すぎます。
    列車内でも寝ずにバリバリ写真を撮られていると思うと凄いです。

    私共はマイカー旅でもあったので『竹田城』にも訪れました。

    『竹野』の日本海は昔ダイビングでよく訪れた場所で、
    帰りに城崎温泉で蟹を食べて帰るというパターンでした。

    『民宿いしだ』
    いい感じの民宿でこのような雰囲気も憧れます。
    しかもお値打ちですしね。
    上手に宿を見つけられて流石です。

    『大乗寺・応挙寺』
    実は私は円山応挙の幽霊画大好きなんですよ。
    日本の幽霊画と言えば円山応挙ですからね。
    また機会あれば一度訪ねてみたいです。

    荒々しい冬の日本海も見れてよかったですね~
    この日本海も夏の天気のいいベタなぎの時は・・
    ・・と条件も多いのですが。
    海も青く透明度もよく楽しくダイピングができるんです。

    夕食も『笑ら』さんということで、
    本当にいい場所を教えてもらえましたね。
    常連さんと意気投合。
    rinnmamaさんらしいです。( ´艸`)

    『城崎温泉』
    私は二日かけて7つの湯コンプリートしました。
    いい加減のぼせてヘロヘロになりますが。
    私も現地で『三木屋』を見てここに泊まりたいと思いましたよ。

    『城崎温泉ロープウェイ』にも乗りました。
    私が訪れた時は雪も積もってませんでしたが、
    一週間違いで雪景色というのに驚いてます。

    旅行記楽しませていただきました。

    それにしても中耳炎大変でしたね。
    次女の孫も熱が出て慌てたんですけど、
    中耳炎と診断されてコロナで無かったです。

    また楽しい年末年始をお迎えください~

    aoitomo

    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2022/12/31 15:47:49
    RE: 私も12月初旬に城崎温泉に訪れました?
    aoitomoさん、こんにちは

    今年も1年お忙しいのに、せっせと書き込み下さいまして、有難うございました。

    >
    > 実は今月初旬に兵庫県の『湯村温泉』と『城崎温泉』に訪れました。
    > 『大乗寺』は『湯村温泉』と『城崎温泉』を結ぶ道の間にあるお寺だったのです。
    > こんなお寺があると分かっていたら絶対訪れていました。(;´∀`)

    ☆前回の書き込みで伺って、どの様に回られたのかな〜と思っておりました^^
    早くに分かっていたら予告に載せておけばよかったですね^^;
    私は反対に天気の関係で「津村温泉」「餘部鉄橋」に行けなかったのが残念でした。
    >
    > 私の所からはマイカーで兵庫県も近いですが、 長距離列車旅で訪れてしまうrinnmamaさんも相変わらず元気すぎます。
    > 列車内でも寝ずにバリバリ写真を撮られていると思うと凄いです。

    ☆乗り鉄では無いのですが、海外では列車旅で寝ると危ないかと思って寝ないので、日本でも習慣で目が冴えてしまって・・調べましたらS47年に山陰地方を周遊して以来の長距離山陰線でした。。
    >
    > 私共はマイカー旅でもあったので『竹田城』にも訪れました。

    ☆マイカーですと色々と立ち寄れて良いですね。行って見たいです^^
    >
    > 『竹野』の日本海は昔ダイビングでよく訪れた場所で、 帰りに城崎温泉で蟹を食べて帰るというパターンでした。

    ☆竹野で下車される方が多かったですが、冬ですので蟹目当てでしょうが、ダイビングの名所なんですね。。
    >
    > 『民宿いしだ』
    > いい感じの民宿でこのような雰囲気も憧れます。 しかもお値打ちですしね。
    > 上手に宿を見つけられて流石です。

    ☆一人旅でビジホが無い地域の宿泊って難しいんですよね。
    外国ですと手軽に宿泊できるのに、日本は宿屋は2人対応で高くなって宿泊も断られてしまうし・・

    「笑ら」さんで伺ったら、バスの運転手さんなどが民宿を利用されるみたいです。
    でも、4千円でビジホより暖かな雰囲気で、一人旅でもホッコリ出来ましたよ^^

    > 『大乗寺・応挙寺』
    > 実は私は円山応挙の幽霊画大好きなんですよ。 日本の幽霊画と言えば円山応挙ですからね。 また機会あれば一度訪ねてみたいです。

    ☆応挙の幽霊画は有名ですものね。この大乗寺の襖絵も見る角度によって、雰囲気がガラリと変わるのです。考えながら描くとはいえ幽霊を描くって難しかったでしょうね^^;
    >
    > 荒々しい冬の日本海も見れてよかったですね?
    > この日本海も夏の天気のいいベタなぎの時は・・ ・・と条件も多いのですが。
    > 海も青く透明度もよく楽しくダイピングができるんです。

    ☆日本海でもダイビングできる場所があるんですね。
    海沿いで育ったのに泳げないし、従弟や友人はサーフィンが主で、ダイビングする人は周りにいないので、スポットにも疎くて沖縄方面しか出来ないと思っていました。
    >
    > 夕食も『笑ら』さんということで、 本当にいい場所を教えてもらえましたね。
    > 常連さんと意気投合。 rinnmamaさんらしいです。( ´艸`)

    ☆もし、この方面に行かれましたら、ぜひ「笑ら」さんへ・・
    生魚も美味しそうでしてお値打ちでしたよ^^マスターさんもとってもいい方ですよ。

    一人で食べていたら「こっちに、いらっしゃいよ〜」って(^^)
    日本では珍しくアットホームな地区なんだな〜と思いました。
    冬空に凍えた身体が、常連さん達のお話で暖かくなり、いい思い出になりました。
    >
    > 『城崎温泉』
    > 私は二日かけて7つの湯コンプリートしました。 いい加減のぼせてヘロヘロになりますが。私も現地で『三木屋』を見てここに泊まりたいと思いましたよ。

    ☆凄い7つの湯舟に浸かられたんですか〜〜
    結構、熱めでしたので頑張りましたね(^^)木曜日は3つ休館日で1つは夕刻近くだったので、3つ頑張って入浴しましたが、それでもヘロヘロでしたよ(^^)

    良い温泉ですよね〜流石だと思いました。
    「三木屋」さん・・感じよい建物・雰囲気でしたね^^
    aoitomoさんも見つけていらしたんですね。。嬉しい〜〜
    >
    > 『城崎温泉ロープウェイ』にも乗りました。
    > 私が訪れた時は雪も積もってませんでしたが、 一週間違いで雪景色というのに驚いてます。

    ☆時間が許せば山道を歩きたかったのですが・・雪景色も良いものですね^^
    あの階段が無ければ、もっと良かった(爆)

    >
    > それにしても中耳炎大変でしたね。
    > 次女の孫も熱が出て慌てたんですけど、 中耳炎と診断されてコロナで無かったです。

    ☆お孫さんも可愛そうでしたね・・私は旅行後だったので覚悟はしていましたが、簡易検査とはいえ「陰性」でホッとしました。
    38度2でしたが37度5に下がり、ようやく耳鼻科受診出来て、投薬された時は安心しました。

    本当に高熱ですと受診出来ないので(1日の受診数が少なすぎ)、本当にコロナになっても寝ているしかないんですね。。そのうちに肺炎にでもなったら最悪だと、つくづく健康に気を付けようと思いました。

    aoitomoさんも良いお年をお迎えくださいね。


    rinnmama
  • norisaさん 2022/12/29 09:15:15
    丸山応挙
    rinnmamaさん

    おはようございます。
    コロナではなくて中耳炎で良かったです(苦笑)
    でも、お苦しみのご様子はコロナ並みかもしれず何とも言えませんが、回復されたとのことで、一安心ですね。

    さて、大乗寺はなかなか見応えがありそうですね。
    ただお写真からも寒さが伝わってきます。
    感心したのが丸山応挙の才能を見抜いた恩人がいたことで、やはり天才の影には育ての恩人がいるものですね。

    今年もコロナ禍に踊らされた一年でした。
    中国の感染者数を見ているとあと数年は中国はもちろん欧米への旅行も無理そうですね。
    (中国特有の変異株を欧米にも広げているとのウワサもあります、意図的ではないでしょうがが、世界人口の2割近くを占める人口ですからーー)

    今後もどうぞご自愛ください。
    今年一年お世話になりました。
    よいお年をお迎えください。

    norisa

    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2022/12/29 10:58:42
    RE: 丸山応挙
    norisaさん、おはようございます。

    今年もご訪問有難う御座いました。

    コロナではなくて中耳炎で良かったです(苦笑)
    > でも、お苦しみのご様子はコロナ並みかもしれず何とも言えませんが、回復されたとのことで、一安心ですね。

    ☆コロナの検査って病院へ行ってするのが一番ですが、予約自体が制限されているので受診自体が大変です。陰性だったので受診しませんでしたが、不明ですよね。

    孫の学校でも接触者は、薬局の抗体検査キッドで2回とも陰性なら、登校可能対応ですので、まあ、外出も出来ないので(寝てるだけ)うつすのは夫だけですので、まあ良しとしました(夫は平気でしたので・・・)
    >
    > さて、大乗寺はなかなか見応えがありそうですね。
    > ただお写真からも寒さが伝わってきます。
    > 感心したのが丸山応挙の才能を見抜いた恩人がいたことで、やはり天才の影には育ての恩人がいるものですね。

    ☆建仁寺の「風神雷神図」もデジタル画ですが、素人には分かりません。まあ、本物が見れるというチャンスが無ければ、遠い所まで行きませんしね・・

    大乗寺の境内も名刹という雰囲気ですし、やはり美術本で見るより、本堂を見て回るのは海外の美術館と同じ体感。

    応挙の才能を見出された上人様も、かなりの方だったのでしょうね〜

    > 今年もコロナ禍に踊らされた一年でした。
    > 中国の感染者数を見ているとあと数年は中国はもちろん欧米への旅行も無理そうですね。

    ☆いよいよ、中国からの観光客の方が押し寄せてくるんですよね〜
    欧州・・未だですかね〜〜もう年齢的にリミットが迫ってきているので、悩ましいです(ーー;


    norisa家の新年は恒例の静岡でしょうか?
    お気をつけてお出かけなさってくださいね。

    来年も良いお年になります様に・・・


    rinnmama



rinnmamaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP