
2022/12/09 - 2022/12/11
413位(同エリア4200件中)
wakabunさん
- wakabunさんTOP
- 旅行記1101冊
- クチコミ622件
- Q&A回答34件
- 4,446,348アクセス
- フォロワー609人
この旅行記のスケジュール
2022/12/09
-
飛行機での移動
-
電車での移動
-
電車での移動
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今週末は函館へ!ANAのパッケージを利用、親子3人2泊3日朝食付きで119,800円のところ、全国旅行支援で47,920円割引、懸賞でもらったANAの旅行券3,000円を投入し、68,880円に。さらにクーポンが12,000円分つくので、実質52,880円。いつもいつも全国旅行支援ありがとうございます。
ホテルは函館駅前のリソル。
コロナ禍で毎年訪れているクリスマスファンタジーを見るのが目的。あと今回は立待岬と谷地頭温泉にも行ってみました。
過去のクリスマスファンタジー旅行記
6・8歳児連れ、冬休みに北海道5泊6日家族旅行:函館編
https://4travel.jp/travelogue/11731408
1泊2日函館一人旅、クリスマスファンタジー
https://4travel.jp/travelogue/11670932
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス ANAグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
PR
-
学校が終わって超特急で羽田へ。バス搭乗なので頑張って早く行ったら、ラウンジで1杯飲む余裕あった。よかった。
-
イチオシ
東京の夜景きれいだな。お台場カラフル。
-
最近上ったばかりのスカイツリーも見えた。
-
函館には18時40分に到着。50分発のバスに乗り、函館駅へ。19時20分ごろ駅前の根室花まる到着。とりあえず名前書いて、息子を並ばせ、私と娘でホテルにチェックインしに行く。ホテルは目と鼻の先なのでよかった。チェックインして部屋に荷物置こうと思ったら息子から電話が来て次だというので、とりあえず受付に荷物預けて急いで戻る。
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1040366/回転寿司根室花まる キラリス函館店 グルメ・レストラン
-
19時40分には入店できた。意外に並ばなかったな今回。遅めの時間のが空いてるのかな。本日のおすすめ。冬だねー。
-
一品料理。
-
北の勝を。娘にお酌してもらう。
-
たちぽんとともにいただきます。ああ、幸せ!!
-
大好物のとろにしんも最高だし、旬の寒ぶりも肉厚で脂乗ってておいしい。
-
インカの目覚めフライ。
-
赤いかはまあまあ。安かったしね。
-
イカザンギ。これ安いのに結構入ってて、揚げたてでおいしい!鶏よりも好きかも。
-
本日の切り落としは鯛とにしんでラッキー。
-
雪が舞う函館。私たちにとっては今年初雪だ。
-
ホテルリソル函館に宿泊。駅から歩いてほんの数分。古いホテルだけど、ロビーは改装されていてとてもきれいでおしゃれ。
ホテルリソル函館 宿・ホテル
-
部屋はエキストラベッドが入ったツイン。なので、ほぼベッドに埋め尽くされてる。
-
お風呂も古い感じだけど、そこまで狭くないのはよかった。
-
ただこのホテル大浴場も温泉もないのよね。だから安いのかな。その代わり入浴剤が3つも用意されていた。
-
女性用アメニティもある。
-
子供たちをお風呂に入れて(もう勝手に入ってくれるけど)、寝かせて(勝手に寝てくれるけど)、お楽しみの一人飲み時間。この冬も函館に来られてよかったなあ。
-
朝起きると快晴!部屋からは少しだけと海も見える。
-
10階の朝食会場へ。意外と空いていてよかった。息子チョイスの朝食。
-
娘チョイスの朝食。
-
私は…なんと自分の朝食の写真を撮るのを忘れた!色々一通り頂いたけど、一番おいしかったのはその場で焼いてくれる炉端焼き。焼き鳥(豚)がハセストみたいで、脂がうまい。ソーセージはカールレイモンで感動。スーパーでも買えるけど、買ったら〇〇円くらいだよなあと思うとありがたく、3本も食べてしまったw
-
イカ墨カレー。スムージーも3種類あり、なまらベリースムージーがとてもおいしかった。写真はアスパラと小松菜。名前の割に飲みやすい。
-
なまらベリースムージー。パンもおいしそうだったのでちょっと食べてしまった。ナッツなどの入ったライ麦パンとラウゲンロール。
-
会場は古めかしい感じ。ビュッフェも見た目そんなに豪華じゃないのだけど、どれもちゃんとおいしくて、海鮮丼もあるし、期待以上によかった。今回はパックに含まれているけど、普通に払っても1500円らしく、これは1500円以上の価値があり、おすすめ。
-
今日は函館の端っこ、立待岬に行ってみることに。市電の一日券を買って(大人600円、子供300円)、終点の谷地頭へ。そこから歩いて1㎞ちょっとなのだけど、雪遊びしながらなので全然進まないwまあ今日は時間たっぷりあるのでいいけどね。
-
こんな眺めの良い墓場を通って岬へ。
-
到着。フェンスについてるイカの真似。
立待岬 自然・景勝地
-
函館市街と、津軽海峡&青森が見えるのだけど、子供たちは景色よりも、こうして遊んでるほうが楽しかったみたい。
-
海の向こうは大間。
-
海もきれいだな。北海道らしいブルー。
-
帰りに気になっていたcafe 海と硝子へ。
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1061899/cafe 海と硝子 グルメ・レストラン
-
イチオシ
映えなカフェ。親切に撮影セットも置いてある。私は本当はコーヒーが飲みたかったけど、映え狙いで海色ライチカルピスにした。あまーい。朝食でおなかいっぱいなので、ランチは抜きにした。入店時は快晴だったのに、見る見るうちにガスって、雪が降り出したかと思うと、また晴れ間も見えてきて、となかなか写真を撮るタイミングに一苦労。
-
ちょうどお昼時間だったので、子供たちはクレープを。小さめだけど、値段も500円と小さめなのでOK。
-
こじんまりとしたカフェで空いていたので、オーナーの方と少しおしゃべり。東京出身で移住したらしい。景色の説明もしてくれたりとても親切だった。
-
ガラスの作品もいろいろ飾ってあり、購入もできる。これすごく素敵だったなあ。
-
こちらも。
-
まったり。
-
歩いて谷地頭温泉へ。元市営温泉で、安くて、地元の人が一杯だけど、観光客でも気兼ねなく入れる雰囲気。結構オオバコでびっくりした。函館らしい黄土色のお湯。露天は浴槽が五稜郭の形になっている。
https://www.hakobura.jp/db/db-onsen/2010/07/post-1.html
いい温泉だった。ずっと来てみたかったので、来れてよかった。息子は一人だけど、楽しめたみたいでよかった。谷地頭温泉 温泉
-
温泉の後、また谷地頭から市電で移動します。
-
谷地頭温泉の後、市電で函館どつく前まで。今度は反対側の海。函館はコンパクトでいいな。この辺りのレトロ建築を見ながらお散歩。閉鎖してしまった大正湯。
-
旧ロシア領事館。
-
イチオシ
坂の上にあるので、眺めが素晴らしい。
-
眺めの良い公園で遊ぶ。元気だなー。
-
公園のそばにある山上大神宮。
-
これはまだ営業してるんだろうか?
-
レトロ建築が並ぶ通り。
-
函館は北海道の中でも珍しく歴史ある建物が多くあって面白い。
-
夕方市電でホテルに戻り、無料のコーヒーを飲んで一息。ハーブティーもあってなかなかいい。
-
イチオシ
日が暮れたら市電で金森倉庫前へ。ここでます子さんファミリーと合流。こんなに頻繁に、しかも北海道のあちこちで会えてうれしい。一緒にクリスマスファンタジーを見る。ここのツリーはほんときれいだなあ。
2023はこだてクリスマスファンタジー 祭り・イベント
-
カラフル。
-
どの色が好き?
-
イチオシ
シャンパン色。
-
見ていて飽きない。
-
去年は雪があったけど、今年はなくて残念。今回ます子さんたちは湯の川温泉に泊まっているので、ここでお別れ。短かったけど、会えてよかった!次は東京かな。
-
晩御飯ははこだてビールをかなり前にウェブ予約しておいた。これが大正解。ここ含め周辺のお店はどこも長蛇の列。
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1000280/はこだてビール グルメ・レストラン
-
カンパーイ!ここのヴァイツェンが好き。
-
息子リクエストの餃子。
-
子供たちリクエストの素ラーメン。汁がホタテ風味でおいしかった。
-
皆でシェア用ポテト。
-
私のソーセージ。子供達も食べるかなと思ったけど、ハーブとかチリが入っているのは好きではなかったようで、ほぼすべて私のものになった。
-
羊の串焼き。しょぼくてがっかり。前回も来て知っていたけど、フードは期待できないのです。しかも割高。でもおいしいビールが飲めて、いろんなメニューがあって子連れには使い勝手がいい。
-
一杯じゃ足りなくて、2杯目、しかも大きいのにした。お会計は6千円位だったかな。クーポンちょうど使い切った。
-
ホテルに戻るとまだ7時半くらい。まだまだ早いし、子供たちビデオ見ているというので、サクッと一人飲みしに行くことに。ホテルすぐそばにあって気になっていた函館魚販 というお店。仏壇の店の居抜らしく、面白いコンセプト。大人な雰囲気のお店で、周りの話をきいていても酒好きが集まる店といった感じ。
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1063509/ -
お酒は北海道の日本酒、ワインがいろいろと。北海道のワインをグラスで色々揃えていてとても興味深い。
-
フードメニュー。いい感じの酒のつまみが揃っている。要予約だけのこの毛ガニがCPいいらしい?最初は余市リタファームの十六夜を。ナイアガラのフレッシュでフルーティーな香りが素晴らしい。けど軽くて飲みやすい。北海道チーズ盛り合わせと一緒に。いろんなチーズを少しづつ楽しめて、しかも全部北海道のでうれしい。まさに私の好みな店。
-
2杯目はヒノデダンケという岩見沢のワイン。最近岩見沢に行ったけど、ワインを飲む機会はなかったので、試せてよかった。
-
赤も一杯だけ飲んでみる。やはり最近行ったけどワイン飲めなかった三笠のメルロー。軽い。うーん、物足りない。
-
ノスタルジアという北斗のワイン。大好きなシャルドネベースなのでとても好みだった。30分くらいでサクッと飲んで帰るつもりが、4杯も飲んで、1時間以上長居いしてしまった。お会計5千円越え。一人ですごい散財してるし。まあでもとても好きな店だったし、満足した。子供たちに何かあったら電話頂戴といっていたけど、電話もなければ、部屋に戻っても全く心配している様子なしで拍子抜け。
-
食後のデザートに期限間近で安くなっていたビアクッキー。おいしかったよ。
-
今朝もホテルの朝食。昨日よりは人が多かったけど、空いてていいな。今日はちゃんと自分の朝食も写真撮った。昨日一通り食べてるので、今日は厳選したものだけだけど。サラダ、イカ墨カレー、海鮮丼、スムージー。
-
ますこだけど悪くないよ。でも昔みたくここぞとばかりに食べるのはやめた。
-
今日は炉端焼きコーナーにホタテが!おいしくて何個かおかわりした。カールレイモンのソーセージもあった。
-
ランチ用にラッキーピエロをお持ち帰りしようと電話するけど、11時以降分の予約じゃないと受けられないという。なので直接店舗に行って注文。10分くらい並んで、20分後に引き取り。朝からすごい人気だな。ホテル近いので、いったん帰って荷造りする。
-
ラッピピックアップして、今日は路線バスで空港へ。3人分だと結構金額差が。ちょうどいい時間にバスがあったので、シャトルバスより10分余計にかかるくらいで済んだ。空港でちょっと遊ぶ。私たちの飛行機到着。
-
イチオシ
お昼前の便で帰京。午後は結構高かったので値段優先で。函館は年中来てるし、また来るからいいのだ。そして今夜は地元で飲み会。K側から五稜郭が見えた。
-
函館市街と函館山もきれいに見えたよ。
-
昨日行った立待岬も。
-
機内でラッキーエッグバーガー。おいしかった!チャイニーズチキンが有名だけど、私はこちらのほうが好き。ソースがおいしくてね。しかしワッパーもびっくりのすごいボリューム。娘はチーズバーガーをペロリと。小食の息子は完食できず。
-
海ほたるを見ながら羽田に無事帰着。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- さとこさん 2023/01/13 12:14:30
- あけましておめでとうございます。
- ますこさんと合流の函館旅行いいですね^_^
しばらく函館行ってませんが、お料理の写真が美味しそうでぐっときました。
金森倉庫もラキピもいいなぁ。定番スポット巡りしたい!
旅行支援のシステムまだ把握してないのですが年明けは割引率が減ったような?
いい時期に逃さず旅行に行くのは大事ですね。年前は海外旅行の準備に夢中で国内に目を向けていられませんでした。。
支援にあやかれるよう私も頑張ります!
今年も宜しくお願いします。
- wakabunさん からの返信 2023/01/14 06:15:46
- 今年もよろしくおねがいします。
- さとこさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
ちょうどNYの旅行記、うらやましく拝見したところでした。海外に行けない空白の期間、自分はそんなに変わっていなくても、子供たち成長してますよね。なんだかグッときました。クリスマス雰囲気のNYとってもうらやましいです!ノルウェー寄贈のツリー見てみたいんですよね。
函館楽しかったです。そんなに見るものないのですが、金森倉庫のあたりとか何度見てもいいですよねー。そして毎回何かしら新たな発見もあり、毎回おいしいものだらけで飽きません。今回はます子さんファミリーにも会えてラッキーでした。
今旅行支援で沖縄に来ていますが、割引率も20%に下がり、平日はクーポン2千円しかもらえなくなってしまったし、ホテルも値上がりしてるし、うまみがだいぶ減ってしまいました。普段よりはちょっとお得かなというくらい。かといって海外も安くないんですけど、今年はちょっと国内よりも海外を増やせたらなと思っています。
Wakabun
-
- ます子さん 2023/01/02 00:36:42
- 会えて嬉しかったです♪
- まずは明けましておめでとうございます(^^)
函館の旅行懐かしく感じますね!
函館の岬は市電で行ける距離にあるのがびっくりです。
ワイン4杯も飲めるのすごい★お強いですよね!!私は先日2年ぶり位にビール一杯飲んだらヘロヘロでした(笑)
そしてラッピが恋しい!!!エッグバーガーは食べた事無かったので今度買ってみます(^O^)/
次は東京ですね♪今年もまたよろしくお願いします(^^)
- wakabunさん からの返信 2023/01/02 17:43:29
- こちらこそ
- ます子さん、あけましておめでとうございます。今年もうどうぞよろしくお願いします!
函館ではありがとうございました。お義母様にもお会いできてよかったです。家族旅行なのに、会う時間作ってくれてありがとうございました。函館確かに懐かしいですね。というか日本が懐かしい!?お正月はやはり日本がいいですね。こちらはお正月感ゼロで、2日から仕事や学校の通常運転です。
ワイン4杯は余裕ですというか、家で注ぐ4杯はそれなりですが、お店のは一杯が少ないので余裕です。ビール一杯で酔えるの、燃費良くて羨ましいですよ。酒好きはお金がかかります。
ラッピのエッグバーガーぜひ!社長の好物らしいですよ。
東京でまた会えるのを楽しみにしています!
Wakabun
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
wakabunさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
函館(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
82