
2022/12/14 - 2022/12/16
742位(同エリア1884件中)
suzunoさん
- suzunoさんTOP
- 旅行記327冊
- クチコミ128件
- Q&A回答5件
- 240,245アクセス
- フォロワー14人
3日め
今日は開園と同時にアドベンチャーワールド入り。
じっくり園内を回って、最終便で羽田空港に戻ります。
アドベンチャーワールドでは無料のアトラクションがありますが、うまく計画を立てないと網羅できません。
また、有料のツアー(事前予約制)もあり、なかなか商魂たくましい!
1度来ただけでは満足できない(笑)
ホテル→(路線バス)→アドベンチャーワールド→(路線バス)→南紀白浜空港→(JAL)→羽田空港
「後日談」
2023.2月に永明パパと双子の桜浜・桃浜の3頭が中国に返還されることが決定したのを知ったのは、東京に帰ってきてから。
上野のシャンシャンはよくニュースで聞き及んでいましたが、4頭一緒なのかな?
永明パパがいなくなったら、和歌山で子パンダは見られないの?
人間に換算すると90歳とな、余生は和歌山で過ごしてほしかったですね。
何とも寂しいニュースです。
PR
-
6:00 朝風呂、最後の温泉
7:10 日の出を部屋から鑑賞南紀白浜マリオットホテル 宿・ホテル
-
7:30 朝食
-
主食と同じ量?のフルーツ
高い宿泊料金をカバーできませんけどね(笑) -
9:10 チェックアウト
-
ちょっと先のバス停まで歩きます
9:35 白浜バスセンター(臨時便)乗車
白浜空港を経由する直行便なので、混雑してました -
10:05 アドベンチャーワールド到着
ネットで予約済@4800アドベンチャーワールド テーマパーク
-
10:13 何はさておき、パンダラブへ直行
桃浜さん8歳 正面は人だかり、でもちょっと待てば前に進めます -
イチオシ
既に食事中
-
とってもグルメらしい(笑)
-
硝子が下半分なので、よく見えていい展示
-
隣は楓浜さん、2歳
比べてみるとまだ子パンダですね -
という訳でもないのでしょうが、細い竹(笹)がお好みのようです
-
が、歯を見るとやはり大熊猫!
-
イチオシ
本当にぬいぐるみみたい!触りた~い!
コアラを抱っこしたり、オランウータンを触ったことがありますが、思っている以上に剛毛、白人の人も柔らかそうだけど硬いし、パンダはどうなんだろう? -
外には桜浜さん8歳(だと思います)
-
竹を選んでいます
-
どうやらこの竹が気に入ったようで、
-
上の方を噛んで、
-
力強く竹を割いていきます、ん~ワイルド!
-
そしてご満悦(笑)
-
器用に竹をつかんでいます、6本目の指があるって本当ですね
次はブリーディングセンターへ移動 -
イヌさんの散歩?
-
アニマルランドでショーやわんわんガーデンのイヌさんたちでした
(午後、わんわんフレンズの体験プログラムに行こうと思ったら、時間に間に合わなかった) -
初めての園内ですが、パークマップを確認しながら効率よく回ります
結構、方向感覚には自信があります(笑) -
センタードームを抜けて、エンジョイドームには目もくれず
-
10:30 ブリーデングセンターヘ
-
各パンダさんの配置はこんな感じ
-
屋内運動場、良浜ママ22歳
こちらは全面ガラス張り、その分近いですけど… -
食いしん坊さんとな…
-
好き嫌いなく食べる姿が微笑ましい
-
しばし、むしゃむしゃタイム①
-
むしゃむしゃタイム②
-
むしゃむしゃタイム③
-
むしゃむしゃタイム④
-
むしゃむしゃタイム⑤
-
イチオシ
むしゃむしゃタイム⑥
-
隣は永明パパ30歳
-
よく歩いています、体力増進?
-
人間に換算すると90歳、若々しい
-
が、哀愁のある後ろ姿(笑)
-
野外運動場、彩浜さん4歳
-
室内に行きたそうにしていましが、
-
滑り台へ
-
食べるというよりは遊んでいる感じと思ったら、
-
お目当ての竹をロックオンした模様
-
ドーンと
-
すっかり竹(笹)に隠れてしまいました
-
たくさんの竹(笹)に囲まれて幸せいっぱい?
-
可愛いのはかわいいのですが、やはり、1歳になる前の小パンダのでんぐり返しとかが見たかったなあ…
-
イチオシ
とはいえ、お目当てのパンダさんを堪能しました!
-
メディカルセンターのヤギさん
-
何処をけがしているのかな?
-
11:15 ビックオーシャンのマリンライブ「Smiles」
無料で見れるアトラクションは外せませんね(笑) -
バンドウイルカ、カマイルカ、ハナゴンドウ、オキゴンドウさんたちのパフォーマンス
-
全身の披露
-
お姉さんの方が楽しそう!
-
お、踊っています
-
水上を走っていくのってどうやっているのか、いつも不思議
-
そして、何処から飛び上がってくるか予測不能なので、撮影が難しい
-
ということで、シャッター遅れ気味(笑)
-
イチオシ
これ、やってみたいですよね
イルカに後ろから押されて水上に浮き上がるのは体験したことがあるのですが… -
11:40 海獣館のペンギンさん
エンペラー・キング・アデリー・ヒゲ・ジャンツー・ケープ・キタイワトビ・フェアリーと種類が多い -
11:45 海獣館で12時からのホッキョクグマの餌付けを見るため待機
-
そろそろ食事なのがわかるのか、
-
ウロチョロし始めました
このクマはアドベンチャーワールド生まれで、人工飼育されたそうです -
どうやら、あの2階の窓から投げ入れるようです
-
イチオシ
飼育員さんの説明とともに魚が投げられます
-
12:15 丼亭
和歌山ラーメンとしらすご飯@1400丼亭 グルメ・レストラン
-
12:50 ウォーキングサファリへ出発、タイムコースは60分で1周
-
スカイテラス右手にはエゾヒグマさん
-
真下にはマントヒヒさん
-
子ヒヒに手を焼いている様子(笑)
-
逃げましたね…
-
イチオシ
子ヒヒは人間に近い顔立ちですね、人間が近いが正解?
-
青年ヒヒは談合中?
-
エレファントヒルとブッシュウォークの分岐点
チーターさんが見たくて、右のブッシュウォーク選択 -
こそっといましたチーターさん
-
奥には木が気になるチーターさん
-
残念ながら走っている姿は確認できず
-
キリンテラスにつながっていました
-
シロオリックスさん
-
遠くにケニア号が走っていきます
-
アミメキリンさん①
-
アミメキリンさん② 鉄分補給中
-
アミメキリンさん③
真下から見上げると毛並みがよく見えます -
アミメキリンさん④
サファリWOW!ツアー@3000でアフリカゾウ、アミメキリン、シロサイにフィーディング、事前予約なんですって、なので、下から覗きます -
フィーディング担当じゃないキリンさん、近くの木の葉を物色中(笑)
でも、なぜあんなに舌が黒いのでしょうか?そして首同様よく伸びる! -
イチオシ
ヒトコブラクダさん、ペレット販売機@200
-
シカさん…リストに載ってないぞ
-
ブラックバックさん、角と胴体の色の分かれ目が特徴的
-
アジアスイギョウさん、みんなオスに見えるのは私だけ?
-
鼻先が緑色
-
マレーバクさん、赤ちゃんバクの展示は1時間後…
-
良い夢見せてね(笑)
-
ミナミシロサイさんエリア
-
仕切り板の前で渋滞、あちらに行きたそう…
-
こちらのエリアでは例のフーディング中だからですね
-
イチオシ
もっとおくれよ、とアピール中
-
ヒマラヤタールさんの岩山
-
アカカンガルーさんはやる気なし(笑)
-
ライオンエリア、左に見えるテラスへ
-
よく見渡せます、メスライオンさんが屯ってます
-
テラスのそばはオスライオンさんが占領
例のフーディング待ちのようです -
最後はアカシスジカさん、干し草よりペレットが美味しいんですね、必死(笑)
-
14:05 ケニア号
無料で乗車できるバス、ウォーキングでは見られなかった猛獣をウォッチングしに出発 -
ブッシュウォークに行ったので見られなかったアメリカバイソンさん
-
猛獣エリアに入りました!
-
エゾヒグマさんも近くで観察できます
-
サーバルキャットさんは奥…人嫌いです
-
おー、ホワイトタイガー!
-
バスは想像以上に速いので、シャッターチャンスを逃し気味
-
14:45 アニマルランドのアニマルアクションへ
-
カリフォルニアアシカさん、ミニブタさんからイヌさんのパフォーマンス
-
しばし、ほっこりタイム(笑)
-
15:20 2回めのケニア号
先ほどの経験を活かし、うまく撮影できるかな? -
ラマさん
-
再び猛獣エリア突入
-
イチオシ
エゾヒグマさんはあのバンからおやつをもらっていますが、登別のクマ牧場同様、カラスが横取りを試みます(笑)
-
バスが通過するのを待っているかのようなチーターさん
-
仲良しさんですね
-
やはりサーバルキャットさんは撮影が難しい
-
アムールトラさん
-
堂々と待機中
-
ライオンよりトラの方が風格があるように思うのは私だけ?
-
ホワイトタイガーさんの檻、今度はうまく撮影できるかな?
-
顔をこちらには向けてくれませんね
-
爪とぎだぁ!
-
パンダラブへ戻ってきましたが、動かない…、そして室内のパンダさんも午前中と同じように竹食べてます(笑)
あれ、結浜、見た?? -
15:50 レッサーパンダさんは反対に動きすぎ(笑)
-
レッサーパンダさんは何処で見ても可愛い顔!
-
広々した飼育場で元気に動き回っていました
-
アルパカさんはなんと25色もあるとか
-
15:55 ゾウの森
和歌山と言えど夕方は寒くなってきたので、予定の17:15発の1本前の16:10発の路線バスで空港へ移動 -
16:15 南紀白浜空港着
売店で購入した有田みかん@300
のんびりロビーで搭乗待ち、夕ご飯には早いなあ南紀白浜空港 空港
-
18:25 離陸
思った以上の揺れはなく、19:30羽田空港着陸
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
suzunoさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
南紀白浜(和歌山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
135