南紀白浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本三古湯の一つ、南紀白浜温泉!<br />ずいぶんと昔に、初の長距離一人ドライブで南紀一周、三段壁や円月島の観光のみで宿泊はできない高級温泉地だったけれど、出世しました(笑)<br /><br />上野動物園にはたまに行くものの、長蛇の列だったり、予約だったりとご縁がなかったままのパンダさん…と気づき、今回はアドベンチャーワールドで、じっくりと観察!<br />でも、生パンダは見たことはありますよ、中国は北京で(笑)<br /><br />残念ながら今回は全国旅行支援にはならなかったけれど、8月から予約して楽しみにした矢先、11月に鳥インフルエンザ発生・休園した時は、「えっ!どうなる?」とヤキモキ。<br />いつから開園するのか、ネットを注視していましたが、予定敢行で胸をなでおろし!<br /><br />1日め 12,853歩+自転車<br /><br />強風で危うく白浜空港に着陸できない?と嚇かされましたが、無事着陸!<br />でも、グラスボートは欠航。<br />また、海岸線も波高し。<br />自転車も煽られました!<br /><br />羽田空港→(ANA)→南紀白浜空港→(タクシー)→マリオットホテル→(レンタサイクル)→円月島→白浜化石漣痕→京都大学白浜水族館→ランチ美砂家→南方熊楠記念館→番所鼻灯台→マリオットホテル<br /><br />

白浜温泉とパンダを楽しむ3日間① 円月島・京都大学白浜水族館・南方熊楠記念館

4いいね!

2022/12/14 - 2022/12/16

1426位(同エリア1900件中)

0

83

suzuno

suzunoさん

日本三古湯の一つ、南紀白浜温泉!
ずいぶんと昔に、初の長距離一人ドライブで南紀一周、三段壁や円月島の観光のみで宿泊はできない高級温泉地だったけれど、出世しました(笑)

上野動物園にはたまに行くものの、長蛇の列だったり、予約だったりとご縁がなかったままのパンダさん…と気づき、今回はアドベンチャーワールドで、じっくりと観察!
でも、生パンダは見たことはありますよ、中国は北京で(笑)

残念ながら今回は全国旅行支援にはならなかったけれど、8月から予約して楽しみにした矢先、11月に鳥インフルエンザ発生・休園した時は、「えっ!どうなる?」とヤキモキ。
いつから開園するのか、ネットを注視していましたが、予定敢行で胸をなでおろし!

1日め 12,853歩+自転車

強風で危うく白浜空港に着陸できない?と嚇かされましたが、無事着陸!
でも、グラスボートは欠航。
また、海岸線も波高し。
自転車も煽られました!

羽田空港→(ANA)→南紀白浜空港→(タクシー)→マリオットホテル→(レンタサイクル)→円月島→白浜化石漣痕→京都大学白浜水族館→ランチ美砂家→南方熊楠記念館→番所鼻灯台→マリオットホテル

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 空港の朝食はいつものコンビニごはん<br />貧乏性ゆえ、ついつい早朝便を選択しちゃうから(笑)

    空港の朝食はいつものコンビニごはん
    貧乏性ゆえ、ついつい早朝便を選択しちゃうから(笑)

  • でも、今朝はラウンジで一休みする余裕がありました

    でも、今朝はラウンジで一休みする余裕がありました

  • 今回はバス乗車で、タラップ使用です

    今回はバス乗車で、タラップ使用です

  • 7:56 バスで駐機場まで行くと滑走路が近く離陸するまでの時間が短い、これって小型機だから?<br />

    7:56 バスで駐機場まで行くと滑走路が近く離陸するまでの時間が短い、これって小型機だから?

  • 横浜が霞んで見えます

    横浜が霞んで見えます

  • 大好きな富士山!<br />予約の際、必ずどちらの窓からか見えるかチェックしていますが、今回はかなり離れた飛行でした、残念…

    イチオシ

    大好きな富士山!
    予約の際、必ずどちらの窓からか見えるかチェックしていますが、今回はかなり離れた飛行でした、残念…

  • 行きはドリンクサービスがありましたが、帰りは揺れの為なしでキャンディサービスに変更

    行きはドリンクサービスがありましたが、帰りは揺れの為なしでキャンディサービスに変更

  • 9:02 南紀白浜空港に無事着陸!

    9:02 南紀白浜空港に無事着陸!

    南紀白浜空港 空港

  • 白浜空港からマリオットホテルまでタクシー1120円 スーツケースを預け、レンタサイクル1100円で9:35スタート

    イチオシ

    地図を見る

    白浜空港からマリオットホテルまでタクシー1120円 スーツケースを預け、レンタサイクル1100円で9:35スタート

    南紀白浜マリオットホテル 宿・ホテル

    白良浜を見下ろすホテル by suzunoさん
  • 坂を下ると目の前は白良浜<br />夏だとごった返しているんでしょうね

    坂を下ると目の前は白良浜
    夏だとごった返しているんでしょうね

    白良浜 自然・景勝地

  • 右折し白浜温泉線で町中を過ぎると、

    右折し白浜温泉線で町中を過ぎると、

  • 円月島が見えてきました!<br />正式名「高嶋」、臨海に浮かぶ南北約130m、東西約35m、高さ約25mの小島

    円月島が見えてきました!
    正式名「高嶋」、臨海に浮かぶ南北約130m、東西約35m、高さ約25mの小島

  • 日本の夕陽100選の一つ、今日は白波が凄い!<br />

    日本の夕陽100選の一つ、今日は白波が凄い!

  • 白浜温泉街は逆光

    白浜温泉街は逆光

  • グラスボート、やっぱり欠航でした<br />WEBでは猫が映っていたのでいるかな?も確認(笑)

    グラスボート、やっぱり欠航でした
    WEBでは猫が映っていたのでいるかな?も確認(笑)

    海底観光グラスボート 乗り物

  • 10:30 白浜化石漣痕はここら辺のようです<br />天然記念物で日本には3件

    10:30 白浜化石漣痕はここら辺のようです
    天然記念物で日本には3件

  • 波が高くてあの先が曲がれない(笑)ので、引き返し、

    イチオシ

    波が高くてあの先が曲がれない(笑)ので、引き返し、

  • 亀の甲羅みたいだけど、これも?

    亀の甲羅みたいだけど、これも?

  • ジオラマみたいな岩層、これが新生代新第三紀鮮新世の砂岩および砂質泥岩が露出したものでしょうか?

    ジオラマみたいな岩層、これが新生代新第三紀鮮新世の砂岩および砂質泥岩が露出したものでしょうか?

  • 色違いの断層もある、タモリさんに説明してほしい!<br />一度は放送で見ているはずですが(笑)

    色違いの断層もある、タモリさんに説明してほしい!
    一度は放送で見ているはずですが(笑)

  • ここら辺は江津良浜と呼ばれる海水浴場<br />奥に見えるのは塔島

    ここら辺は江津良浜と呼ばれる海水浴場
    奥に見えるのは塔島

  • 10:55 京都大学白浜水族館@600

    10:55 京都大学白浜水族館@600

    京大白浜水族館 動物園・水族館

  • 第1水槽室:回遊魚とサメの水槽

    第1水槽室:回遊魚とサメの水槽

  • 第2水槽室(無脊椎動物):エビ

    第2水槽室(無脊椎動物):エビ

  • ヤドカリ

    ヤドカリ

  • 美味しそうなイセエビ(笑)

    美味しそうなイセエビ(笑)

  • 第4水槽室:戯けて見えるカサゴ

    イチオシ

    第4水槽室:戯けて見えるカサゴ

  • 学術的な立ち位置の展示?展示されているものはすべてこの白浜付近の生き物

    学術的な立ち位置の展示?展示されているものはすべてこの白浜付近の生き物

  • 目力ビーム全開のアカエイ・イタチウオ

    イチオシ

    目力ビーム全開のアカエイ・イタチウオ

  • 11:55 ランチは町中まで戻って美砂家さんでいただきます

    11:55 ランチは町中まで戻って美砂家さんでいただきます

    ピッツァ・チーズ料理の店 美砂家 グルメ・レストラン

  • やや小ぶりの九度山産の柿のピザ、初めての舌触り

    やや小ぶりの九度山産の柿のピザ、初めての舌触り

  • サラダに

    サラダに

  • アサリのスパゲッティー、アサリというよりハマグリ

    アサリのスパゲッティー、アサリというよりハマグリ

  • 最後にコーヒーで、ペアランチセット4,000円<br />温泉街だけど、こじゃれたお店で楽しいランチタイムでした

    最後にコーヒーで、ペアランチセット4,000円
    温泉街だけど、こじゃれたお店で楽しいランチタイムでした

  • 13:10 引き返して南方熊楠記念館<br />記念館まで少々坂を上ります

    13:10 引き返して南方熊楠記念館
    記念館まで少々坂を上ります

    南方熊楠記念館 美術館・博物館

  • 熊楠さんは十二支の研究もされていたそうで、敷地内に十二支のモニュメント(チェーンソーアート)が設置されています

    熊楠さんは十二支の研究もされていたそうで、敷地内に十二支のモニュメント(チェーンソーアート)が設置されています

  • 入館料@600

    入館料@600

  • 記念館の2階が展示室、まずは15分の紹介ビデオを視聴<br />改めて「知の巨人」の全貌、記憶力が半端なく、すべて記録(英語もね)していたという驚異の人

    記念館の2階が展示室、まずは15分の紹介ビデオを視聴
    改めて「知の巨人」の全貌、記憶力が半端なく、すべて記録(英語もね)していたという驚異の人

  • 特別展「熊楠と縄文遺跡」や、昭和天皇へのご進講時の様子などを見学<br /><br />新館の常設展示室は撮影禁止<br />http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/exhibition-guide

    特別展「熊楠と縄文遺跡」や、昭和天皇へのご進講時の様子などを見学

    新館の常設展示室は撮影禁止
    http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/exhibition-guide

  • 3階の屋上展望デッキは強風のため閉鎖していたので、番所山公園へ向かいます

    3階の屋上展望デッキは強風のため閉鎖していたので、番所山公園へ向かいます

  • 塔島

    塔島

  • タイムトンネンを通るみたい

    タイムトンネンを通るみたい

  • 14:10 展望塔、幸福の鐘が併設

    14:10 展望塔、幸福の鐘が併設

    番所山公園 公園・植物園

  • 案内板があると安心(笑)

    案内板があると安心(笑)

  • 白い建物が南方熊楠記念館<br />奥に見えるのは田辺市

    白い建物が南方熊楠記念館
    奥に見えるのは田辺市

  • 塔島

    塔島

  • 田辺湾に刺さって見える建物、何か調査用の建物でしょうかね?

    田辺湾に刺さって見える建物、何か調査用の建物でしょうかね?

  • 天気がよければ徳島も見えるとか…

    天気がよければ徳島も見えるとか…

  • 反対側の案内板

    反対側の案内板

  • 円月島の後ろは白浜町

    円月島の後ろは白浜町

  • 円月島は堆積岩と礫岩だそうで、波の浸食によってどんどん崩壊していっているようです

    円月島は堆積岩と礫岩だそうで、波の浸食によってどんどん崩壊していっているようです

  • 太平洋のダイナミック波!

    太平洋のダイナミック波!

  • さてさてこれは何でしょう?<br />自然の造形?人工物?

    さてさてこれは何でしょう?
    自然の造形?人工物?

  • 番所鼻灯台手前の亥の親子

    番所鼻灯台手前の亥の親子

  • 14:30 番所鼻灯台(標高12m)<br />江戸時代、異国船の来航を見張る遠見番所を設置、和歌山市にも番所庭園(番所の鼻)があり、同じように海防に貢献していたそうです

    イチオシ

    14:30 番所鼻灯台(標高12m)
    江戸時代、異国船の来航を見張る遠見番所を設置、和歌山市にも番所庭園(番所の鼻)があり、同じように海防に貢献していたそうです

  • 兎の後ろに円月島

    イチオシ

    兎の後ろに円月島

  • 逆光の太平洋もいいですね

    逆光の太平洋もいいですね

  • 番所山公園芝生公園

    番所山公園芝生公園

  • 集団でサンタの服装で撮影会、何かの記念撮影かな

    集団でサンタの服装で撮影会、何かの記念撮影かな

  • 辰、十二支すべては確認できず

    辰、十二支すべては確認できず

  • この隧道を抜けると、出口近くの坂道と合流

    この隧道を抜けると、出口近くの坂道と合流

  • 14:50 番所山不動堂へ

    14:50 番所山不動堂へ

    番所山不動堂 寺・神社・教会

  • 高知の最御崎寺さんのような洞窟

    高知の最御崎寺さんのような洞窟

  • 15:10 マリオットホテル着

    15:10 マリオットホテル着

    南紀白浜マリオットホテル 宿・ホテル

    白良浜を見下ろすホテル by suzunoさん
  • 今回は9Fの山側ツインルーム<br />海側のお部屋には温泉ビューバス付きもあるんですって!

    今回は9Fの山側ツインルーム
    海側のお部屋には温泉ビューバス付きもあるんですって!

  • 左手はホテル川久や古賀の井リゾート&amp;スパ、右手は白浜空港方面

    左手はホテル川久や古賀の井リゾート&スパ、右手は白浜空港方面

  • 広々していてのんびりできます

    広々していてのんびりできます

  • グレードがいいとこんな所がちょっと違う(笑)

    グレードがいいとこんな所がちょっと違う(笑)

  • バスルーム、今回も使用せず(笑)

    バスルーム、今回も使用せず(笑)

  • ウォシュレットはちょっと旧式

    ウォシュレットはちょっと旧式

  • シックな洗面台

    シックな洗面台

  • いざ、日本最古湯へ<br />11Fのお風呂は大きな内湯と露天風呂は強風で寒かった<br />ちょっと肌にまとわりつくいいお湯でした<br />https://www.shirahama-marriott.com/hotspring/index.html

    いざ、日本最古湯へ
    11Fのお風呂は大きな内湯と露天風呂は強風で寒かった
    ちょっと肌にまとわりつくいいお湯でした
    https://www.shirahama-marriott.com/hotspring/index.html

  • 18:00 3Fグリル&ダイニングルームへ

    18:00 3Fグリル&ダイニングルームへ

  • 今夜のメニュー

    今夜のメニュー

  • ちょっとだけワインいただきます<br />全国旅行支援該当なら地域クーポンを利用して1本頼むんですけどね(笑)

    ちょっとだけワインいただきます
    全国旅行支援該当なら地域クーポンを利用して1本頼むんですけどね(笑)

  • マカロンの中に鹿肉…ジビエは苦手だけど、わからず食べてしまいました

    マカロンの中に鹿肉…ジビエは苦手だけど、わからず食べてしまいました

  • 紀州寒ブリのロンデール

    紀州寒ブリのロンデール

  • 布引大根のポタージュ、手前の黄色いのはたくあん

    布引大根のポタージュ、手前の黄色いのはたくあん

  • 豚のグリルと

    豚のグリルと

  • 鰆は仲良くシェア

    鰆は仲良くシェア

  • 炭塩とバルサミコ、ガーリックソース(?)

    炭塩とバルサミコ、ガーリックソース(?)

  • デザートはチョコレートスフレと有田蜜柑のコンフィチュール、南高梅のアイス<br />旅行に出ると食べ過ぎなのが玉に瑕(笑)

    デザートはチョコレートスフレと有田蜜柑のコンフィチュール、南高梅のアイス
    旅行に出ると食べ過ぎなのが玉に瑕(笑)

  • 今夜はふたご座流星群のはずですが…

    今夜はふたご座流星群のはずですが…

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集