
2022/12/03 - 2022/12/03
19位(同エリア291件中)
jh2fxvさん
- jh2fxvさんTOP
- 旅行記946冊
- クチコミ10件
- Q&A回答12件
- 1,700,375アクセス
- フォロワー195人
この旅行記スケジュールを元に
都内港区白金にある八芳園は400年以上の歴史を重ねる広大な池泉回遊式庭園があります。
そこで100本の紅葉を珍しい赤色LED照明が彩る紅葉ライトアップ『TOKYO RED GARDEN AUTUMN FESTIVAL 粋 2022』が開催されています。
都内あちこちで開催されている庭園やライトアップでの自然の紅葉の赤とは違う幻想的な赤で庭園紅葉を演出しています。
その幻想的赤い紅葉を昼と夜それぞれ見てみました。
八芳園
『TOKYO RED GARDEN AUTUMN FESTIVAL 粋 2022』
開催期間:2022年11月18日(金)~12月11日(日)
https://happo-en.com/event/autumn_festival2022/
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
自宅を昼から出発、最寄駅は東京メトロ白金台駅、シロガネーゼでおなじみの港区のセレブタウンです。
白金台駅 駅
-
駅出た目黒通り沿いにあるのが『八芳園』
八芳園 グルメ・レストラン
-
ここの庭園で開催されているのが・・・
-
今年初紅葉で『TOKYO LED GARDEN 2022』を見にやってきました。
-
ここも前回アップした『ホテルニューオータニ』と同様に立派な日本庭園があり、期間中は庭園への入場が無料です。
-
イチオシ
丘陵のような庭園になっていて、ニューオータニと似てますね。
-
紅葉もチラホラです。
-
和風の立派な建物と整備された広大な芝の庭園。
-
ここも庭園内に茶室やレストランがある。
壷中庵 グルメ・レストラン
-
この赤い光のLED照明が今晩の演出役になります。
-
お~真っ赤だ!
-
この真っ赤、赤色のLED照明を当ててより紅葉が引き立つ演出をしてるんです。
-
だから真っ赤に見えるのもある意味当たり前だけど・・・
-
池に灯籠、数寄屋造りの建物と映えてます。
-
この遊歩道横にある球体も赤色に光るようです。
-
上から池を眺めると背景には赤・黄・緑の信号みたいな景色。
-
ここも錦鯉が泳いでますね。
-
休憩所がありますが、入れないようになっていました。
-
バックには都内らしくタワーマンションが目立ちます。
-
イチオシ
空を見上げれば今日は快晴で月もくっきり見えました。
-
ここの庭園もニューオータニ同様によく手入れされています。
-
小さな小川も・・・滝ではないかな。
-
池のほとりで人が集まってる。
-
どうやら屋外のポップアップバー。
お酒とともに味わえる全国各地のおつまみや赤いオリジナルカクテル、赤ワインなど、グラスでも紅葉を楽しめる趣向を凝らしたものです。 -
園内はそこそこ広くて人も少なくてゆったり見て周れます。
-
結婚式場でもあるんで記念撮影も行われていました。
-
球体照明がピンク色に点灯しだした。
-
右はLED照明、左はチームボーダレスのような光る球体。
-
散策路のLEDも点灯。
-
イチオシ
園内100本の紅葉を・・・
-
下から赤いLEDで樹木を照らします。
-
池の周囲も点灯しだしました。
-
人工的に霧のような演出もあって雰囲気でてます。
-
池から立ち上るように見えますね。
-
イチオシ
赤く照らされた紅葉とのコラボ。
-
空はまだ明るいが庭園内はだんだん赤い照明が目立ってきた。
-
夜になればこれは真っ赤になりそうだ。
-
もみじも真っ赤!
-
黄色のLED照明もところどころで演出しています。
-
照明でこのような演出をしているのは本来の紅葉とは違うが、見る分には新鮮でエエかも・・・
-
後半は暗くなっていよいよ『TOKYO LED GARDEN』が始まります。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
白金(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ TOKYO RED GARDEN AUTUMN FESTIVAL 粋 2022
0
41