-
シェラトン都ホテル東京
高級ホテル
緑豊かな高台にしっとりと佇み、都会に居ながらも喧騒とは無縁な時間を過ごせる大人の隠れ家ホテル。
地下鉄南北線 三田線白金台駅 白金高輪駅より徒歩5分。山手線目黒駅から車で5分。品川駅よりタクシー利用約7分
4.18
温泉露天風呂大浴場- 駅から5分
- コンビニ近
- インターネット可
-
-
ホテルステイを楽しむ為に宿泊。部屋は全体的に暗いです。ゆっくりと日本庭園も楽しめ、シャトルバスで目黒駅まで出て外食を楽...もっと見る
-
フレックステイイン白金
スタンダードホテル
日比谷線広尾駅から徒歩で約12分。賑やか街並みから少し離れた癒しと寛ぎの時間をご提供します。
■日比谷線広尾駅1番徒歩15分■JR恵比寿駅東口徒歩16分または都バス87恵比寿駅前より8分北里研究所前下車徒歩1分
3.10
温泉露天風呂大浴場駅から5分- コンビニ近
- インターネット可
-
-
渋谷からも近いので便利です。田町駅と渋谷駅から都営バスで行くことが出来ます。白金高輪駅から徒歩10分程度の場所にあるの...もっと見る
全国旅行支援 対象プランのご注意
今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。
また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。
割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。
クチコミ
シェラトン都ホテル東京は部屋からビル群だけではなく、八方園の庭ががよく見えて他にも樹木の緑が沢山見える。シェラトン都ホテル東京にも庭があり、散策ができます。朝食もメニューが豊富でオムレツのバジルコソースが絶妙な味をだしていた。
さすが白金台のホテルだけあってか、流れる空気がゆったりとしている風に感じました。
多分、眺望が素晴らしいからでしょう。
隣が八芳園なので、目の前には日本庭園と広い芝生、遮るものがないです。(部屋による)
高そうな建物が少ないので、圧迫感がないですね。
目黒駅からシャトルバスもあるので、アクセスも良き。
シェラトン都ホテルに宿泊しました。
品川駅からも高輪ゲートウェイ駅からも
徒歩20~30分あるので送迎バスの時間帯に合わせて移動するといいと思います。
マリオットボンヴォイのプラチナエリートとして宿泊しました。
プラチナ以上の特典でシェラトンクラブラウンジを利用できました。
東京スタンダードルームで予約しましたが、
デラックスルームにアップグレードしていただきました。
バスルームが広くて大きなバスタブが良かったです。
アメニティはMIKIMOTO。
クラブラウンジは個包装・小分けでコロナ禍でも安心できました。
バータイムのお酒も食事、朝食も美味しかったです。
今回の朝食はビュッフェではありませんでしたが、
ビュッフェになったらまたいつか泊まりたいと思います。
チェックインは1階フロントで行いましたが、
チェックアウトはクラブラウンジで行いました。
常連さんなのかスタッフの方と親しそうにお話されている方が数名いらっしゃいました。
なお、今回は2万円弱の室料がGOTO適用で割引されて素敵なホテルステイをさせていただきました。
12月クリスマスツリーが飾られた美しいシェラトン都ホテルに宿泊。11-12階はクラブフロアになっていて宿泊客は二階のクラブラウンジが利用できる。時間によって朝ごはんから軽食ーバータイムまでさまざまな利用ができる。部屋もとても快適だった。
秋晴れの11月にシェラトン都ホテル東京を利用しました。
部屋は12階のジュニアスイート。
クラブラウンジアクセスに13時のレイトチェックアウトの特典つき。
ヘルスクラブの利用も可能でしたが、今回はクラブラウンジの利用と周辺の散歩だけで、後はゆっくり部屋で寛ぎましました。
65㎡ある部屋はとても広くダブルシンクはもちろん、トイレも2つあり空調も快適。
キングダブルのベッドは沈む感覚で寝心地も良く、スリッパも今まで利用したホテルの中で一番フカフカだったように思います。
バスルームも広くて洗い場もあるのは嬉しい。
シャワーヘッドはストレートの時はマッサージ機能も付き。
入浴剤に浴室TVも付いて、とにかくゆっくり入浴できる環境が整っています。
アメニティ類はミキモトで歯ブラシもしっかりしたものでした。
インテリアも落ち着いた感じで収納や設備も質の高さを感じますが、できればリビングには机と、窓際にソファがあると良かったけど、机と窓際にソファのある部屋もあるようでしたので、たまたまだったのでしょうが少し残念。
あと冷蔵庫の温度設定がもう少し低いと嬉しい。
クラブラウンジは2階にあり決して広いとは言えませんが、いつ訪れても空いていました。
そう言えば、4基あるエレベータでの移動も待つことは殆どなくスムーズで、この日はたまたま宿泊客が少なかったのかも知れません。
クラブラウンジのドリンク類は通して普通です。
フード類は事前情報の通りで、ティータイムのスナック類はパンと焼き菓子のみ。
ただ、ソフトクッキーやマフィンは評判通り美味しい。
バータイムのオードブルはいなり寿司、鶏のハラミ焼、焼売、サラダ、テリーヌに海鮮のマリネなど種類は多くないものの、一品一品はとても美味しい。
フルーツやデザート類が欲しいところですが、十分なボリュームです。
リフレッシュタイムはせんべいやチーズなどのスナック類が提供されます。
朝食は、1階のカフェカリフォルニア、四川、クラブラウンジ、インルームから選ぶことができますが、せっかく広い部屋なのでインルームで和食を頂きました。
和食はおかずの種類も多く、普通に美味しかったですが、フレッシュジュースやフルーツ、デザート類が無いのが物足りず、クラブラウンジも利用しました。
インルームとクラブラウンジが利用できるのはありがたいです。
ラウンジの朝食は一般的な洋食ブッフェでフルーツやデザート類を頂きました。
残念だったのは、どの時間帯に行っても使用済のお皿やコップ類を下げられることは無く、この点はホテルによって随分と差が出ることを改めて感じました。
ロビーラウンジのドリンクチケットも付いていたのでチェックアウト前にロビーラウンジも利用出来て良かったです。
今回は旅行支援も利用したのでかなりお得だったこともあり、基本的に大満足の宿泊でした。
歴史を感じさせるホテルには小さいながらも日本庭園があり、周辺には国立博物館自然教育園や八芳園、ハットリハウスもあって緑も多く、白金という地域に溶け込んだような落ち着きのあるホテルでした。
Q&A 掲示板
白金 ホテルについて質問してみましょう。