奄美大島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めての奄美大島! 海カメさんと一緒に泳いで、マングローブの林をカヌーで探検して、奄美ブルーに癒されたい…そんな夢を実現できた旅でした。<br />当初は全国旅行支援を利用して沖縄に行くつもりでしたが、鹿児島の離島が目的地の場合、通常一泊8000円割引に対し11000円割引、さらにクーポンも平日は4000円に増額されると知り、20日前に急遽目的地を変更して、やりたいこと全部モリモリ盛り込んだ旅となりました。ありがとう、旅行支援。

海かめシュノーケリング&マングローブカヌー体験in奄美大島

35いいね!

2022/10/31 - 2022/11/03

296位(同エリア1401件中)

2

94

夏秋

夏秋さん

この旅行記スケジュールを元に

初めての奄美大島! 海カメさんと一緒に泳いで、マングローブの林をカヌーで探検して、奄美ブルーに癒されたい…そんな夢を実現できた旅でした。
当初は全国旅行支援を利用して沖縄に行くつもりでしたが、鹿児島の離島が目的地の場合、通常一泊8000円割引に対し11000円割引、さらにクーポンも平日は4000円に増額されると知り、20日前に急遽目的地を変更して、やりたいこと全部モリモリ盛り込んだ旅となりました。ありがとう、旅行支援。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 奄美大島への旅の始まりは羽田から…<br />

    奄美大島への旅の始まりは羽田から…

  • 南へ行く程、どんどんお天気が悪くなってきて<br />奄美空港に降り立った時は小雨が降っていました。<br />海も奄美ブルーでなく、冬の日本海みたいです。<br />レンタカーで奄美大島の中心地、名瀬へ向かいます

    南へ行く程、どんどんお天気が悪くなってきて
    奄美空港に降り立った時は小雨が降っていました。
    海も奄美ブルーでなく、冬の日本海みたいです。
    レンタカーで奄美大島の中心地、名瀬へ向かいます

  • 島唄が聞きたくて夕食はホテルから歩いてすぐの吟亭さんへ<br />女将が出張中?で 女将のお孫さんの美しいお嬢さんと小学生3人のステージで可愛かった(^^♪<br />しかし期待していた女将の島唄が聞けなかったのは残念、予約時にきちんと確認すればよかった。<br />お料理は食べたことない郷土料理が多くて美味しかったです。

    島唄が聞きたくて夕食はホテルから歩いてすぐの吟亭さんへ
    女将が出張中?で 女将のお孫さんの美しいお嬢さんと小学生3人のステージで可愛かった(^^♪
    しかし期待していた女将の島唄が聞けなかったのは残念、予約時にきちんと確認すればよかった。
    お料理は食べたことない郷土料理が多くて美味しかったです。

    吟亭 グルメ・レストラン

  • お店の入口で咲いていたサガリバナ<br />陽が落ちる頃に花を咲かせ、一夜で散ってしまうのです<br />そんな幻の花に出会えて、雨が降っていても幸せな旅になる予感<br /><br />

    お店の入口で咲いていたサガリバナ
    陽が落ちる頃に花を咲かせ、一夜で散ってしまうのです
    そんな幻の花に出会えて、雨が降っていても幸せな旅になる予感

  • 11/1<br />朝ごはんはスパムと卵のおにぎり<br />初めて食べました(*_*)<br />奄美は沖縄文化なのね。

    11/1
    朝ごはんはスパムと卵のおにぎり
    初めて食べました(*_*)
    奄美は沖縄文化なのね。

  • 今日も朝から小雨が降っていますが、島の南方面へ車で出発<br />海の中に電柱が立ってる!<br />ここでエビを養殖してるんですって<br />でもなぜ電柱???<br />

    今日も朝から小雨が降っていますが、島の南方面へ車で出発
    海の中に電柱が立ってる!
    ここでエビを養殖してるんですって
    でもなぜ電柱???

  • 伊須の港で無人販売所を見つけました

    伊須の港で無人販売所を見つけました

  • 青パパイヤが50円です。<br />1個お買い上げ~ 昨晩のお店ではお刺身のツマとしても使われていました。<br /><br />家まで持ち帰って、サラダにして食べました!<br />

    青パパイヤが50円です。
    1個お買い上げ~ 昨晩のお店ではお刺身のツマとしても使われていました。

    家まで持ち帰って、サラダにして食べました!

  • 丸い石がゴロゴロしてるホノホシ海岸<br />波が打ち返すたび石が転がり、ゴーって音が鳴り響きます

    丸い石がゴロゴロしてるホノホシ海岸
    波が打ち返すたび石が転がり、ゴーって音が鳴り響きます

    ホノホシ海岸 自然・景勝地

  • 真っ白できれいな石 持って帰りたいけど…

    真っ白できれいな石 持って帰りたいけど…

  • *ホノホシ海岸の玉石は、持ち出し禁止*<br />「石を持ってかえると災いが訪れる」という伝説があるのだとか。<br />綾瀬はるかさんと高橋一生さん主演のドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」のロケ地にもなっていて、ホノホシ海岸の石が物語の重要なアイテムになっていました。

    *ホノホシ海岸の玉石は、持ち出し禁止*
    「石を持ってかえると災いが訪れる」という伝説があるのだとか。
    綾瀬はるかさんと高橋一生さん主演のドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」のロケ地にもなっていて、ホノホシ海岸の石が物語の重要なアイテムになっていました。

  • 雨が降っていても 海の青さがわかるヤドリ浜

    雨が降っていても 海の青さがわかるヤドリ浜

    ヤドリ浜 自然・景勝地

  • さらに車を走らせて山の中へ<br />この坂を登ると、どんな景色が待っているのかな

    さらに車を走らせて山の中へ
    この坂を登ると、どんな景色が待っているのかな

  • 高知山展望台からは、加計呂麻島と左下には古仁屋市街が見渡せる

    高知山展望台からは、加計呂麻島と左下には古仁屋市街が見渡せる

    高知山展望台 名所・史跡

  • こういう海岸をリアス式海岸というのね?

    こういう海岸をリアス式海岸というのね?

  • 奄美大島世界遺産センターに立寄ります<br />奄美は2021年7月に世界自然遺産に登録されました<br />

    奄美大島世界遺産センターに立寄ります
    奄美は2021年7月に世界自然遺産に登録されました

  • カヌー体験が始まります<br />大雨だったらどうしようと心配しましたが、午後になると雨がやみました!<br />ツアー参加者は10名、2組の方は2人乗りカヌーなので、インストラクターさん含めて9艇で出発です。

    カヌー体験が始まります
    大雨だったらどうしようと心配しましたが、午後になると雨がやみました!
    ツアー参加者は10名、2組の方は2人乗りカヌーなので、インストラクターさん含めて9艇で出発です。

  • 夏秋、生まれて初めてのカヌーですけど、スイスイ進みます<br />あれ、私先頭だわ。<br />

    夏秋、生まれて初めてのカヌーですけど、スイスイ進みます
    あれ、私先頭だわ。

  • 海水と淡水が混じり合う汽水域で育つマングローブ<br />干潮の時間はこの林は干潟となり、カヌーは入っていけないそうです。<br />本日の満潮時刻は15時 <br />カヌー体験は13時半~15時半でしたので、迷路のような林の中を進むことが出来ました。

    海水と淡水が混じり合う汽水域で育つマングローブ
    干潮の時間はこの林は干潟となり、カヌーは入っていけないそうです。
    本日の満潮時刻は15時 
    カヌー体験は13時半~15時半でしたので、迷路のような林の中を進むことが出来ました。

    マングローブ原生林 自然・景勝地

  • 最初は調子よかったのに、だんだん疲れてきて前に進めません<br />気づけば一番後ろになってしまいました

    最初は調子よかったのに、だんだん疲れてきて前に進めません
    気づけば一番後ろになってしまいました

  • 夫にも置いていかれ、マングローブの林にひとりぼっち…<br />

    夫にも置いていかれ、マングローブの林にひとりぼっち…

    マングローブ原生林 自然・景勝地

  • 2時間のマングローブカヌー体験<br />とても良い体験になりましたが、疲れました~

    2時間のマングローブカヌー体験
    とても良い体験になりましたが、疲れました~

  • 2日めのお泊りは、山羊島ホテル

    2日めのお泊りは、山羊島ホテル

    スパリゾート奄美山羊島ホテル <奄美大島> 宿・ホテル

  • ホテルの5階には、海が見渡せる大浴場&露天風呂があって、カヌーの疲れが癒されました

    ホテルの5階には、海が見渡せる大浴場&露天風呂があって、カヌーの疲れが癒されました

  • 夕食はホテル1Fのレストランで鶏飯御前<br />奄美名物の鶏飯、初めて頂きました。<br />鶏飯は微妙だったけど、モチモチしたソデイカのお刺身が美味<br />

    夕食はホテル1Fのレストランで鶏飯御前
    奄美名物の鶏飯、初めて頂きました。
    鶏飯は微妙だったけど、モチモチしたソデイカのお刺身が美味

    スパリゾート奄美山羊島ホテル <奄美大島> 宿・ホテル

  • お部屋のバルコニーからは、海と名瀬の夜景…

    お部屋のバルコニーからは、海と名瀬の夜景…

  • 11/2<br />朝ごはんも景色のよいレストランで

    11/2
    朝ごはんも景色のよいレストランで

    スパリゾート奄美山羊島ホテル <奄美大島> 宿・ホテル

  • フルーツいっぱいで嬉しい

    フルーツいっぱいで嬉しい

  • 昔、この島には野生のヤギがいっぱいいたので<br />人々はこの場所を山羊島と呼ぶようになったのだとか。<br />今では野生のヤギはおらず、ホテルの前庭で3頭のヤギが飼われていました。

    昔、この島には野生のヤギがいっぱいいたので
    人々はこの場所を山羊島と呼ぶようになったのだとか。
    今では野生のヤギはおらず、ホテルの前庭で3頭のヤギが飼われていました。

  • 今日はどこへいきましょうか<br />海亀シュノーケルは午後からなので、島を探検しましょう<br />

    今日はどこへいきましょうか
    海亀シュノーケルは午後からなので、島を探検しましょう

  • ここは亜熱帯のジャングル<br />太古の森への入口

    ここは亜熱帯のジャングル
    太古の森への入口

  • 生きた化石ともいわれる ヒカゲヘゴ

    生きた化石ともいわれる ヒカゲヘゴ

    金作原 自然・景勝地

  • 豊かで多様な自然環境と <br />固有で希少な動植物からなる生態系を守るため…

    豊かで多様な自然環境と 
    固有で希少な動植物からなる生態系を守るため…

  • 2019年より金作原原生林の深淵地区には公認ガイド同伴がないと立入りが禁止されているので、残念ながら私達はここで引き返します。

    2019年より金作原原生林の深淵地区には公認ガイド同伴がないと立入りが禁止されているので、残念ながら私達はここで引き返します。

    金作原 自然・景勝地

  • 次は宮古崎へ<br />駐車場から15分ほど歩くと突如視界が開け、展望台が見えてきました。<br />この展望台まで来て引き返す人がいましたが、ここで引き返してはだめですよ。<br />

    次は宮古崎へ
    駐車場から15分ほど歩くと突如視界が開け、展望台が見えてきました。
    この展望台まで来て引き返す人がいましたが、ここで引き返してはだめですよ。

    宮古崎 公園・植物園

  • リュウキュウチクをかき分け、海へと続く一本道をぐんぐん進もう

    リュウキュウチクをかき分け、海へと続く一本道をぐんぐん進もう

  • 緑の原に強い風が吹き、とても気持ちの良い岬です。<br />夫と別れて一人で来たので、岬の先端まで歩くと待ち合わせ時間に間に合いません。<br />残念ながらここで引き返します。<br />宮古崎の駐車場からは往復40分かかりました。<br />夏秋はサクサク歩いたけど、ゆっくりお散歩して先端まで行くと1時間かかると思います。

    緑の原に強い風が吹き、とても気持ちの良い岬です。
    夫と別れて一人で来たので、岬の先端まで歩くと待ち合わせ時間に間に合いません。
    残念ながらここで引き返します。
    宮古崎の駐車場からは往復40分かかりました。
    夏秋はサクサク歩いたけど、ゆっくりお散歩して先端まで行くと1時間かかると思います。

    宮古崎 公園・植物園

  • 大浜海浜公園でひとやすみ<br />お天気も良くなってきました<br />13時にシュノーケルのガイドさんと赤尾木で待ち合わせしてるので、そろそろ行かなくちゃ

    大浜海浜公園でひとやすみ
    お天気も良くなってきました
    13時にシュノーケルのガイドさんと赤尾木で待ち合わせしてるので、そろそろ行かなくちゃ

    大浜海浜公園(奄美市) 公園・植物園

  • 赤尾木のビーチで見つけた白い物体はおそらくイカの甲<br />こんなにキレイなのね。

    赤尾木のビーチで見つけた白い物体はおそらくイカの甲
    こんなにキレイなのね。

  • 今回の旅のメインイベント<br />*ウミガメさんとシュノーケル*<br />ビーチエントリーですぐにカメさんに出会えてびっくり<br />このこは表紙と同じ15番のかめさん

    今回の旅のメインイベント
    *ウミガメさんとシュノーケル*
    ビーチエントリーですぐにカメさんに出会えてびっくり
    このこは表紙と同じ15番のかめさん

  • このコは16番のかめさん<br />アオウミガメは草食性で海底の海草をもしゃもしゃ食べています。<br />お食事中のかめさんを海面にぷっかり浮いた夏秋&夫が眺めるの図<br />インストラクターさんはカメさんに接近してお写真を撮ってくれるのです。

    このコは16番のかめさん
    アオウミガメは草食性で海底の海草をもしゃもしゃ食べています。
    お食事中のかめさんを海面にぷっかり浮いた夏秋&夫が眺めるの図
    インストラクターさんはカメさんに接近してお写真を撮ってくれるのです。

  • このコも16番<br />インストラクターさんは、かめさんの模様や大きさで近辺の海に住む50匹以上のかめさんを見分けて番号をつけているのです

    このコも16番
    インストラクターさんは、かめさんの模様や大きさで近辺の海に住む50匹以上のかめさんを見分けて番号をつけているのです

  • 16番くん、息継ぎするため海面に向かって泳いでいくので追いかけます

    16番くん、息継ぎするため海面に向かって泳いでいくので追いかけます

  • このコは20番のカメさん<br />今年の夏からこのビーチに来始めたコで まだ小さいカメさんです<br />こんなに近くまで来るのは珍しいそうです<br />甲羅の色が鮮やかでとても美しいカメさんでした

    このコは20番のカメさん
    今年の夏からこのビーチに来始めたコで まだ小さいカメさんです
    こんなに近くまで来るのは珍しいそうです
    甲羅の色が鮮やかでとても美しいカメさんでした

  • 小さいコは息継ぎの間隔が短いそうです<br />海面の上に顔を出して息継ぎする姿を見ることが出来ました<br />とても可愛らしいです

    小さいコは息継ぎの間隔が短いそうです
    海面の上に顔を出して息継ぎする姿を見ることが出来ました
    とても可愛らしいです

  • 珊瑚に集うツノダシ・ルリスズメダイ

    珊瑚に集うツノダシ・ルリスズメダイ

  • アオバスズメダイの群れも幻想的

    アオバスズメダイの群れも幻想的

  • 可愛いカメさんと美しい魚たちに出会えて<br />竜宮城にきたかのような夢のような時間でした。

    可愛いカメさんと美しい魚たちに出会えて
    竜宮城にきたかのような夢のような時間でした。

  • *24番のカメさん*<br />今回、お世話になったアマミエンシスさん<br />http://amamiensis.com/<br />カメさんへの深い愛情を感じる素晴らしいインストラクターさんでした。お写真もとってもお上手!<br />夏秋、シュノーケルしたのは今回で5回めですが、こんなに丁寧に説明して頂いたのも初めてでした。<br />今までのシュノーケリングではマスクに何度も水が入って苦労しましたが、今回はちゃんと教えてもらえたので一度も水が入ってこなくて最後まで快適でした。<br />それにしても浮いてる二人が間抜けで笑える<br />

    *24番のカメさん*
    今回、お世話になったアマミエンシスさん
    http://amamiensis.com/
    カメさんへの深い愛情を感じる素晴らしいインストラクターさんでした。お写真もとってもお上手!
    夏秋、シュノーケルしたのは今回で5回めですが、こんなに丁寧に説明して頂いたのも初めてでした。
    今までのシュノーケリングではマスクに何度も水が入って苦労しましたが、今回はちゃんと教えてもらえたので一度も水が入ってこなくて最後まで快適でした。
    それにしても浮いてる二人が間抜けで笑える

  • 3日目のお宿は、ネイティブシー奄美

    3日目のお宿は、ネイティブシー奄美

    プチリゾート ネイティブシー奄美 宿・ホテル

  • ロフト付きで解放感のあるお部屋です

    ロフト付きで解放感のあるお部屋です

    プチリゾート ネイティブシー奄美 宿・ホテル

  • 全室オーシャンビュー<br />

    全室オーシャンビュー

  • いつまでもみていたい眺めでした

    いつまでもみていたい眺めでした

  • 夕食はホテルのレストラン フォレストで<br />ニンニクとオリーブオイルたっぷりのイタリアン

    夕食はホテルのレストラン フォレストで
    ニンニクとオリーブオイルたっぷりのイタリアン

    レストランフォレスト グルメ・レストラン

  • 11/3<br />奄美にきて初めての青空<br />

    11/3
    奄美にきて初めての青空

    倉崎海岸 ビーチ

  • 朝ごはんもフォレストで

    朝ごはんもフォレストで

  • 光あふれる朝です<br />晴れて良かった~

    光あふれる朝です
    晴れて良かった~

  • ホテルは半島の高台に建っているので、両側が海なのです

    ホテルは半島の高台に建っているので、両側が海なのです

  • 名残惜しいですが出発しましょう

    名残惜しいですが出発しましょう

  • 奄美の守り神 ケンムンさんにも別れを告げて…

    奄美の守り神 ケンムンさんにも別れを告げて…

  • ハートロックを探しに行ってみよう!

    ハートロックを探しに行ってみよう!

  • ジャングルのような小道を抜けて…

    ジャングルのような小道を抜けて…

  • なにかしらこれは…

    なにかしらこれは…

  • ここまで自転車できた人もいるのね…

    ここまで自転車できた人もいるのね…

  • 森を抜けたら海に出た

    森を抜けたら海に出た

  • ハートロックはどこかな?<br />あちらに人がいるのでいってみよう

    ハートロックはどこかな?
    あちらに人がいるのでいってみよう

  • 干潮の時だけ見ることができるブルーハート

    干潮の時だけ見ることができるブルーハート

    ハートロック 自然・景勝地

  • 昨日、カメさんに出会ったビーチに来てみました

    昨日、カメさんに出会ったビーチに来てみました

  • この海にウミガメが暮らしている…<br />いつまでもこの美しい海が守られますように…

    この海にウミガメが暮らしている…
    いつまでもこの美しい海が守られますように…

  • 颯爽と走るおじぃについていったら…

    颯爽と走るおじぃについていったら…

  • なんとも美しいビーチが現れた

    なんとも美しいビーチが現れた

    打田原ビーチ ビーチ

  • 天然の塩作り工房だ<br />ちょっと覗いてみましょう

    天然の塩作り工房だ
    ちょっと覗いてみましょう

  • をを!こんな風に塩をつくるのですね

    をを!こんな風に塩をつくるのですね

  • 森のなかの鳥居を過ぎて…

    森のなかの鳥居を過ぎて…

  • 蒲生崎観光公園へ<br />2階建ての白い家のような展望台に上がると…

    蒲生崎観光公園へ
    2階建ての白い家のような展望台に上がると…

  • なんてよい眺め…<br />東シナ海を望む絶景

    なんてよい眺め…
    東シナ海を望む絶景

  • 蒲生崎の由来は、壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人が奄美に流れ着き、源氏の追手の船を警戒し、遠見番を設け敵の襲来に備えた場所だそうです。<br />こんな高い所から見張ったら、遠くからやってくる船も見つけることが出来るでしょうね。

    蒲生崎の由来は、壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人が奄美に流れ着き、源氏の追手の船を警戒し、遠見番を設け敵の襲来に備えた場所だそうです。
    こんな高い所から見張ったら、遠くからやってくる船も見つけることが出来るでしょうね。

    蒲生崎観光公園 名所・史跡

  • 奄美大島最北端の笠利崎まで来ましたよ<br />この写真を撮ったのは…

    奄美大島最北端の笠利崎まで来ましたよ
    この写真を撮ったのは…

    笠利崎灯台 名所・史跡

  • この大きな岩の上から!<br />登ってみたよ(=゚ω゚)ノ

    この大きな岩の上から!
    登ってみたよ(=゚ω゚)ノ

  • あやまる岬観光公園には、海水プールがあります

    あやまる岬観光公園には、海水プールがあります

    あやまる岬観光公園 公園・植物園

  • 干潟と岩に囲まれた海水のプール<br />小さい子もここなら安心ね

    干潟と岩に囲まれた海水のプール
    小さい子もここなら安心ね

    あやまる岬観光公園 公園・植物園

  • 夫がサンダルを脱ぎだした

    夫がサンダルを脱ぎだした

  • 夏秋もサンダルを脱いで、海にちゃぽん<br />

    夏秋もサンダルを脱いで、海にちゃぽん

  • 車をさらに走らせて土盛海岸へ

    車をさらに走らせて土盛海岸へ

    土盛海岸 自然・景勝地

  • ブルーとグリーンの競演<br />

    ブルーとグリーンの競演

  • 奄美最終日に、アマミブルーに出会うことが出来て本当に良かった…

    奄美最終日に、アマミブルーに出会うことが出来て本当に良かった…

  • またいつかこの場所に戻ってこれるかしら…

    またいつかこの場所に戻ってこれるかしら…

  • 帰りの飛行機は15時発<br />時刻はただいま13時、もう少しだけ寄り道できるかな

    帰りの飛行機は15時発
    時刻はただいま13時、もう少しだけ寄り道できるかな

  • 空港へ向かう途中、不思議な海岸に出会いました

    空港へ向かう途中、不思議な海岸に出会いました

    大瀬海岸 自然・景勝地

  • 干潟と岩が広がる不思議な景観です

    干潟と岩が広がる不思議な景観です

  • 水面に空が映り込んで、ちょっとウユニっぽい?

    水面に空が映り込んで、ちょっとウユニっぽい?

  • 奄美空港から車で10分弱なので、時間調整にもおすすめの海岸です。

    奄美空港から車で10分弱なので、時間調整にもおすすめの海岸です。

    大瀬海岸 自然・景勝地

  • 最後に旅割について…<br />奄美では地域クーポン、1泊につき1人4枚も貰えました。<br />今回3泊とも違うホテルでしたが、チェックインするたび毎日貰えたので<br />2人X3泊X4枚=合計24枚、なんと24000円分です(*_*)<br />せっかくこんなに頂けたので、地域の小さなお店で使いたいと思いましたが、個人で営まれているような飲食店や雑貨店では使える所が少ないの。<br />結局ホテルのレストランやイオンやビッグツーなどのスーパー、そして残りは空港の売店で使うことになってしまいました。<br />地域の小さなお店を応援したかったのに残念でした。

    最後に旅割について…
    奄美では地域クーポン、1泊につき1人4枚も貰えました。
    今回3泊とも違うホテルでしたが、チェックインするたび毎日貰えたので
    2人X3泊X4枚=合計24枚、なんと24000円分です(*_*)
    せっかくこんなに頂けたので、地域の小さなお店で使いたいと思いましたが、個人で営まれているような飲食店や雑貨店では使える所が少ないの。
    結局ホテルのレストランやイオンやビッグツーなどのスーパー、そして残りは空港の売店で使うことになってしまいました。
    地域の小さなお店を応援したかったのに残念でした。

  • 自然を満喫した奄美旅<br />泳ぎ続けないと死んじゃうマグロのような夏秋<br />リゾート地でもまったり出来ず、いっぱい動き回った4日間楽しかった~<br />最後までご覧くださりありがとうございました(=゚ω゚)ノ

    自然を満喫した奄美旅
    泳ぎ続けないと死んじゃうマグロのような夏秋
    リゾート地でもまったり出来ず、いっぱい動き回った4日間楽しかった~
    最後までご覧くださりありがとうございました(=゚ω゚)ノ

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まーやんさん 2022/11/13 10:20:31
    ウミガメ可愛い♪
    夏秋さん、こんにちは

    ウミガメさんとシュノーケリング、いいですね~!表紙から可愛いーーと目がハートになりました。笑

    野生のウミガメは昔オーストラリアで遭っただけ。カヌーも乗ってみたいと前から思っていたので、奄美行ってみたい~とすごく思いました!

    シュノーケリングのインストラクターさんの写真もお上手で、素敵な思い出が写真に残りましたね♪

    リゾート地でもまったりできない…よくわかります!私もそういう性質なので、そもそもリゾートにあまり行ってこなかったような。笑

    まーやん

    夏秋

    夏秋さん からの返信 2022/11/13 11:14:54
    RE: ウミガメ可愛い♪
    まーやんさん こんにちは、

    ウミガメ旅行記ご覧くださりありがとうございます。


    > ウミガメさんとシュノーケリング、いいですね?!表紙から可愛いーーと目がハートになりました。笑

    可愛いでしょ(=゚ω゚)ノ 動物好きのまーやんさんに見て頂けて嬉しいです(^^♪

    > 野生のウミガメは昔オーストラリアで遭っただけ。カヌーも乗ってみたいと前から思っていたので、奄美行ってみたい?とすごく思いました!

    オーストラリアでウミガメさんに会われたのですね。すてき!
    旅行支援の誘惑で突然決まった奄美行きでしたが、とても楽しかったのでお勧めです。

    > シュノーケリングのインストラクターさんの写真もお上手で、素敵な思い出が写真に残りましたね♪

    はい、お写真もビデオをたくさん撮って下さり、想い出が目に見えるカタチになって嬉しいです。

    > リゾート地でもまったりできない…よくわかります!私もそういう性質なので、そもそもリゾートにあまり行ってこなかったような。笑

    まーやんさんもじっとくつろげないマグロタイプなのですね(^_-)-☆
    私もリゾート地は、ほぼ行ったことないです 笑
    お互い力つきるまで泳ぎ続けましょう!!

    ありがとうございました。
    夏秋

夏秋さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集