
2022/09/16 - 2022/09/20
320位(同エリア931件中)
くろねこだりゅんさん
- くろねこだりゅんさんTOP
- 旅行記123冊
- クチコミ12件
- Q&A回答8件
- 98,869アクセス
- フォロワー38人
道東の旅2日目
阿寒湖を出発して最初の予定は屈斜路湖・摩周湖のあたりを散策だったのだけど
余りにも天気が悪いのでそれでも楽しめる場所を周ってみた。
写真は見頃のサンゴ草で
PR
-
9月17日(土) 雨時々曇り
阿寒湖から車を走らせてやってきたのはオホーツク海近く
SLを見に来たわけではないのだけど道に迷って交番で道を聞いたらとなりに置いてあった。卯原内交通公園 (網走市鉄道記念館) 公園・植物園
-
なるほど
昔はここが駅だったのね~
それで駅前に交番があった立地だったのかと納得。
ん~
あとで廃線巡りをする予定だったのだけど…
そんな事しなくても普通の町中にあるのって将来日本のあちらこちらでこういった景色を目にすることになるのかとちょっと心配になってきた。 -
さて、目的地に到着
「日本一サンゴ草群生地」の湖に到着
天気は悪いけど駐車場からすぐ&木道もあるので歩けるね卯原内サンゴ草群生地 自然・景勝地
-
サンゴ草の説明
-
湿地帯に生えてるんだね
能取湖 自然・景勝地
-
見方によってはずっと赤じゅうたん
-
サンゴ草のアップ
あまり近くに寄れる場所がなかったな 保護のため仕方がないか… -
天気が良ければもっと赤が生えたんだろうなと思いながら…残念!
でも見にこれただけ満足
時期があるからね(#^.^#) -
ここまで来てオホーツク海を見ないわけにはいかないでしょー
で車を北に走らせて -
能取岬
まわりは牧場
駐車場もきちんとしているので景色を楽しむには丁度良いと思う(天気が良ければ)能取岬灯台 名所・史跡
-
正面はオホーツク海
後ろを振り返れば能取湖
途中には別のサンゴ草の自生地が見えた。 -
灯台の中は見学できず
この時期でもあっという間に虫に囲まれましたので虫よけスプレーとかした上で車から降りましょう!
長袖長ズボンでも掌を狙う貪欲な虫たちです。 -
雨でも楽しめる場所 お次は「網走監獄」
ナビで「網走刑務所」と入れたら別の場所(現役)近くに案内されて…
入れないのは何故?
駐車場も見当たらないと車で迷いまくっていた(笑)
ナビに入力の際はご注意を(^^ゞ博物館網走監獄 名所・史跡
-
リアルな人形が…
-
やっぱり丸太が枕代わりだったんだね。
北海道の開拓の一番大変な役割を担っていたとか。
博物館になっているので開拓の歴史と囚人たちの暮らしぶり裁判の様子なども展示してあった。 -
それでもここが一番有名な場所だよねー
-
2通路同時に監視できる「中央見張り所」
ブラタモリ見て行きたいな~と思っていた。 -
脱走したツワモノもいるというから驚きでした。
-
初期のころの門
こうやって見ると江戸時代の関所の造りとソックリ -
さてと、宿が釧路なのでこれから北海道縦断です
雨は相変わらず降ったりやんだり
宿の予約がなかったら羅臼辺りに泊まりたかったな~このルートだとね。 -
ここも来てみたかった「神の子池」
晴れると絶景とか神の子池 自然・景勝地
-
入口入ってすぐだと「えーこれが?」になるけど…
-
歩道を歩いていくとこの池の色
本当にオンネトーといい晴れていて欲しかった(涙) -
水温が低いので中の木が腐らないとか
透明度抜群です -
なるほどね、神秘の池か~
良く見つけられたなというのが正直な感想 -
舗装道からこういった道を結構な距離を走る。
観光地として整備したのだろうからその前は来るのが大変だったろう。 -
子供の池を見たら親も見ないとね~
来てみた摩周湖裏摩周展望台(北海道中標津町) 名所・史跡
-
この時点でもう15時回っていたので少し暗くなってきたな
霧の摩周湖の名に恥じない景色(笑)
湖が見えるだけマシか~ -
遠くの山もこの有様。
駐車場はおトイレ完備、売店ありでした。
表摩周より寂しいけどお金はとられない( *´艸`) -
記念撮影してさぁ宿に向かおう
-
今回のレンタカー
コンパクトカー予約だったが借りる際に「アップグレードしておきました」
え…
有難迷惑(爆)
どうせだったらプリウスとかにしてくれたら距離走る道東では非常に助かるのに~
あまりスピード出る車だと北海道では非常に不味いしね。
(違反速度が大変なことに!)
それでも運転手はドライブを楽しんでいた模様 まぁいいか( 一一) -
今晩のホテル
ホテルルートイン釧路駅前
流石、うんうんうんビジネスホテルですね~
部屋が狭いわ(爆)
無料朝食は美味しかったよ☆ホテルルートイン釧路駅前 宿・ホテル
-
晩御飯
本当はフィッシャーマンズワーフに行く予定が天気の悪さでメゲてしまってそのあたりの居酒屋さんで -
ツブ貝が大きくて食べ応えあったな
-
何でも釧路ではこれだとか?
「夕日ハイボール」
天気悪くてあの有名な夕日の景色も見れなかったしね~で頼んでみた。
結果、二日酔い(爆) -
釧路駅の夜の景色
ホテルは本当に駅前
さてと、明日は晴れるかな?
晴れたらノロッコ号乗って釧路湿原を楽しもう。
とホテルの大浴場も混雑で入れずユニットバスで過ごした一夜でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (11)
-
- jamokaさん 2022/11/03 00:11:07
- 真っ赤っ赤
- サンゴソウは、まだ見たことないのでこの時期狙って行かなきゃ!!これは凄い…
神の子池は晴れてなくてもあのまんまの青なんですね~!!神秘的
今回も大人の空色でしたか~
天気を優先するといつまで経っても何処にも行けなくなる…元気時間どんどん減るし(笑)難儀ですよね…土砂降りも楽しもう♪の精神にシフトチェンジしないとなぁと想うこの頃です。
まったり大人の休日の過ごし方、見習わなきゃ♬
- くろねこだりゅんさん からの返信 2022/11/04 16:49:02
- RE: 真っ赤っ赤
- jamokaさま〜♪
サンゴ草、天気だったらもっと赤が映えてきれいだと思います。
丁度ピッタリの時期でしたので贅沢は言えませんが…
やはり自然相手の景色だとどうしても天気を期待しちゃいますが、確かに天気を気にしていては何もできない。
という事で動いたのですけどね 結果は(笑)
土砂降りじゃなかっただけ良しとしないといけませんね。
元気時間というか動ける時間もカウントダウンに入りつつあるこの頃…頑張ります('◇')ゞ
-
- チーママ散歩さん 2022/10/15 06:26:55
- 真っ赤な絨毯
- 一瞬あれ?
北海道だからもう紅葉?
ちょっと季節迷子になりました(o^^o)
お出かけは9月ですものね。
それにしても壮観ですね。
表紙に釘付けです。
雨でも楽しめる網走刑務所。
現役にご招待するナビの歓迎に笑いました。
博物館の方ですね(^_-)
私も行ったら注意します。
昔は監獄と呼ばれていたんでしょう?
聞いただけで震えあがる名前。
人権なんてない時代でしょうからね。
神の池。
柿田川湧水みたい。綺麗な澄んだ青。
雨の波紋が。。可哀想。
でも沢山楽しんでいるご様子^ ^良かった。
さんご草最後にもう一度眺めて帰ります(*´∇`*)
- くろねこだりゅんさん からの返信 2022/10/15 22:57:24
- Re: 真っ赤な絨毯
- チーママ様~♪
こちらのサンゴ草はかなり有名なので見てみたかったのです。
神の子池もねー…
天気は仕方がないと思ってもやっぱり期待しちゃう。
この時期は大雪山も高揚が始まっていてどちらかを撮ろうか考えてこちらにしてみました。
雨の波紋、確認してくれて嬉しいな
(*^^*)
-
- gontaraさん 2022/10/14 22:15:35
- 霧の摩周湖
- お天気ばかりはね・・・
どうしようもないし。
神の子池、これは知らなかった。
確かにこの天気でも透明度高い。
石灰化して無さそうだけど、木が腐らない?見所ですね。
次に北海道へ行く機会が有ったら、メモメモ
GONTARA
- くろねこだりゅんさん からの返信 2022/10/15 22:52:08
- Re: 霧の摩周湖
- GONTARA様~♪
希望していた九州はこの時は台風直撃でしたのでまだ良かったと言えば…
この後も天気に振り回される旅行でした
神の子池 天気の良い時に是非!
期待して待ってます(^-^)v
今日は宿題で残っていた鞍馬寺行って来ました。現在は四条に生息中のくろねこです(ФωФ)
- gontaraさん からの返信 2022/10/15 23:27:20
- RE: Re: 霧の摩周湖
- ありゃ!
鞍馬寺においででしたか。
無計画なGONTARAでその節は大変失礼しました<(_ _)>
お天気に恵まれて何よりです、ゆっくりなさって下さい。
明日は琵琶湖でヨットレースです。
-
- 琉球熱さん 2022/10/14 21:24:36
- アップグレード
- くろねこさん、まいどー
レンタカーのアップグレード、どんだけだよっ! とツッコミたくなりました
とんでもないクラスに上げてくれたのね~
車高も高いし運転は快適だったんじゃないでしょうか?
でも燃費は落ちるか(笑)
本筋じゃない所が妙に気になっちゃった
すみません
---------琉球熱--------
- くろねこだりゅんさん からの返信 2022/10/15 22:44:32
- Re: アップグレード
- 琉球熱様~♪
飛行機のアップグレードやホテルは効いたことがあるのですがレンタカーは始めてかも?
これは嬉しいかどうか人によって別れるビミョーな線ですよね(^^ゞ
運転士はにっこりでお財布預かる人間は…
確かにこの車じゃなければ行かない場所にも行ったので結果オーライですね(^_^)
-
- ほいみさん 2022/10/14 21:00:41
- 気が利かないナビ
- >ナビで「網走刑務所」と入れたら別の場所(現役)近くに案内されて…
あ~・・これこれ、もしかしたら、そうだったのかなぁ。なんか変なところに連れて行かれ、面倒臭くなってヤメちゃったことがありました2回目の網走は美幌峠に夕方着きたくて、また刑務所跡には寄らなかったし。以外にも刑務所とは縁が無かったみたいです。
神の池は知らなかったなぁ・・・ああいうの大好きなのに。子供の時は柿田川湧水が遊び場だったからね。
なるほど「霧の摩周湖」見せて頂きました!
全く見えないこともあるみたいだから、いいもの見たのかも!?
ほいみ
- くろねこだりゅんさん からの返信 2022/10/15 22:31:33
- Re: 気が利かないナビ
- ほいみ様~♪
網走川監獄、間違えて案内されている人が多いかも(笑)
私達だけではなくて感心致しました。あの刑務所の辺りをウロウロ…明らかに怪しい人になってました。
で、神の子池はるるぶでかなり推していましたが、最近のブームに乗ってみました。
摩周湖、霧で全く見えないときも有るのでましかもしれません(^^ゞ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
くろねこだりゅんさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
網走(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
11
36