
2022/06/25 - 2022/06/26
4位(同エリア899件中)
usakoさん
- usakoさんTOP
- 旅行記190冊
- クチコミ389件
- Q&A回答0件
- 512,097アクセス
- フォロワー384人
この旅行記スケジュールを元に
奄美諸島の梅雨が明けた最初の土日、1泊2日で鹿児島県の与論島へ行って来ました。
空路は「羽田」→「鹿児島」→「与論」です。
鹿児島空港での乗り継ぎ時間(3時間)を利用して、つかの間の霧島ドライブを楽しむはずでしたが・・・
-- 旅のメモ --
・JAL特典航空券(羽田-鹿児島-与論) 30,740マイル使用
・交通費(自宅~羽田空港):9,800円
・レンタカー(霧島):3,290円
・レンタカーガソリン代:620円
・レンタルバイク(与論):10,000円
・レンタルバイクガソリン代:360円
・食事代:8,600円
・宿泊代:19,500円
-- この旅行記で訪れた場所 --
・羽田空港 第1旅客ターミナル
・鹿児島空港
・天然温泉足湯 おやっとさぁ (鹿児島空港)
・霧島山麓丸池湧水
・お食事処 食楽々
・与論空港
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- レンタカー JALグループ バイク
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
おはようございま~す。
今日は1泊2日の日程で、大好きな鹿児島県:与論島へ行って来ます!羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
今回の空路は、羽田―鹿児島―与論です。
カメラの三脚は持ち込めないので、Self Baggage Dropから預けました。 -
与論島では、やりたいこと盛りだくさん。1泊2日で、どこまでできるかな・・・?
-
さて、羽田から鹿児島までは1時間50分。
あと数分で鹿児島空港と思いきや、「ひとつ前の便に鳥が衝突したため、現在安全確認中。」とのアナウンス。
その間上空をぐるぐると旋回し、おかげで桜島を3回見ることが出来ました。桜島 自然・景勝地
-
到着後、さっそくレンタカーで出発しましたが、んんん???
鹿児島空港 空港
-
雲行きが怪しくないかい?
霧島山麓丸池湧水 自然・景勝地
-
あら~~、雨だよ。しかも大粒。
-
取り合えず次の目的地「年輪堂(カフェ)」に向かうも、雨が強くなり危なすぎる豪雨になってしまった。
カミナリもすごくて、木々に覆われた道に入るとまるで夜のように真っ暗です。
走っても走っても民家がなく、霧島は想像以上に山深い。
斜面からは変な茶色の水が流れ出てるし、この濁った水は土砂崩れの前兆ってテレビで観たことあるよ(;0;)!!!
緊張と恐怖で手先が冷たくなった。...チビりそう;;;
やっと農道に出たと思ったら、目の前がこの通り。
両脇の田んぼから水が流れ込み、道路が冠水していてかなり深そうです。
勇気ある一台の車が水しぶきを上げながら爆走して行きましたが、果たして私にそれができるだろうか??車を停めて迷いに迷いました。 -
心を落ち着かせるために開いたお天気アプリも、表示が真っ赤で逆効果。
さらに恐怖心がつのります。
一人旅は気ままで良いけれど、こういう時の一人はかなり心細い。
線状降水帯のようなこの雨雲はまだまだ停滞する感じです。
迷いましたが、この道を通らないと空港へは戻れないので、進むしかない!
ザッッパーーーン!!ザザザザザザザ!!!
両サイド、車を超えるほどの水しぶきを立ち上がらせながら。
無事に通過できましたが、この時の私、あまりの恐怖で髪の毛が全て逆立つ感じ。肩に力が入り鳥肌もすごかったですw -
これ以上、山の中を進むのは危険と思い、予定していた「大出水の湧水」「和気神社」「年輪堂」「霧島神宮」へは行かずに、
-
空港近くの食事処「食楽々(くらら)」へ直行しました。
-
この安堵感。。。
目の前にずらりと並ぶ、黒糖焼酎のネーミングをツマミに鳥刺しを頂きます。 -
ついさっきまで恐怖との闘いだったけれど・・・
-
チキン南蛮がふわふわアツアツ。とても美味しかったので気分が上がって来ました。
-
レンタカーを早々返却し、もう空港の中でゆっくりしようと思って。(=走行距離66km)
天然温泉足湯 おやっとさぁ (鹿児島空港) 温泉
-
すると見つけてしまった、パッケージが可愛い「赤松せんべい」。霧島市のお菓子とのことです。
さてフライトは・・・? -
多くの便に影響が出てしまったようで、搭乗口が隣の徳之島行きは2時間遅れとのこと。
-
与論行きも追加の燃料補給が発生し、50分遅れで出発です。
-
やっと乗り込むと70席に対して、乗客は20人ほどでした。
-
そうそう、先ほどのかわいいパッケージのお菓子が美味しかった。
小麦粉・卵・砂糖を使った超薄焼きせんべいで、ケシの実がアクセントになっています。
・九面屋 赤松せんべい 270円(税込み) -
南下するとお天気も回復し、奄美群島を順々に見ることができ面白かったです。(=画僧は加計呂麻島)
-
こちらは徳之島。
そして沖永良部島を過ぎると、うっすら与論島が見えて来ました。徳之島空港 空港
-
滑走路に向けてのランディングで、ぐゎゎーーんて機体が斜めになるこの感じが好き。
-
与論島をぐるりと囲むリーフが現れるともうすぐです。
-
定刻から45分遅れで、与論島に着きましたー!
プリシアリゾート ヨロン <与論島> 宿・ホテル
-
座席が出入口に近かったため一番のりで降ります。
-
島内の移動はレンタルバイク(50cc)です。
スタッフさんが待っていて下さり、その場で手続き後キーを預かります。空港で乗り/捨てできるのでとても便利。与論空港 空港
-
只今の時刻15:40ごろ。
-
気温29度、湿度も高くものすごく暑い。肌に刺さる日差しもチリチリ。
そうそう、この感じを求めていた。さっそくバイクで出発です!
つづく。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
霧島温泉郷(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 与論島2日間☆2022/06/25
16
29