平泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大人の休日倶楽部パスを使って 山形、岩手、宮城に行って来ました。<br />山形は、大好きな上杉謙信が祭られている上杉神社、写真を見た日からずっーと行きたかった山寺。<br />岩手は、以前から心惹かれていた平泉。世界遺産に登録されている5カ所他。を全てレンタサイクルで巡りました。<br />宮城は、日本三景の松島と政宗公が築城した仙台城(跡)。<br />2日目は、岩手です。<br />

【山形・岩手・宮城 2泊3日 2/3】岩手(平泉の世界遺産・達谷窟毘沙門堂他)

1いいね!

2022/09/12 - 2022/09/12

801位(同エリア876件中)

旅行記グループ 2022.09.11-13

0

66

araki11

araki11さん

この旅行記のスケジュール

2022/09/12

この旅行記スケジュールを元に

大人の休日倶楽部パスを使って 山形、岩手、宮城に行って来ました。
山形は、大好きな上杉謙信が祭られている上杉神社、写真を見た日からずっーと行きたかった山寺。
岩手は、以前から心惹かれていた平泉。世界遺産に登録されている5カ所他。を全てレンタサイクルで巡りました。
宮城は、日本三景の松島と政宗公が築城した仙台城(跡)。
2日目は、岩手です。

旅行の満足度
4.5
ホテル
4.5
交通手段
自転車 新幹線 JRローカル

PR

  • ドーミーインの朝食はビュッフェ。海鮮丼が美味しい。

    ドーミーインの朝食はビュッフェ。海鮮丼が美味しい。

  • 仙台駅出発<br />仙台⇒平泉<br />09:36 ⇒ 10:23<br />列車名:はやぶさ103号(東北・北海道新幹線)<br />区 間:仙台(09時36分)→一ノ関(10時07分)

    仙台駅出発
    仙台⇒平泉
    09:36 ⇒ 10:23
    列車名:はやぶさ103号(東北・北海道新幹線)
    区 間:仙台(09時36分)→一ノ関(10時07分)

  • はやぶさ103号(東北・北海道新幹線)<br />盛岡行。

    はやぶさ103号(東北・北海道新幹線)
    盛岡行。

  • 一ノ関駅で乗り換え。<br />■一ノ関<br />↓ 10:15~10:23<br />↓ JR東北本線  盛岡行<br />■平泉

    一ノ関駅で乗り換え。
    ■一ノ関
    ↓ 10:15~10:23
    ↓ JR東北本線 盛岡行
    ■平泉

  • 平泉駅到着。

    平泉駅到着。

    平泉駅

  • 改札を出て、右に曲がった所にある「スワローツアー 」というお店でレンタサイクルを借りた。(1000円/日)<br />電動サイクルもあったけど、3段ギアも付いている一般サイクル十分。<br />道には、わかりやすい案内看板が多く設置されているので、迷わずに観光出来る。

    改札を出て、右に曲がった所にある「スワローツアー 」というお店でレンタサイクルを借りた。(1000円/日)
    電動サイクルもあったけど、3段ギアも付いている一般サイクル十分。
    道には、わかりやすい案内看板が多く設置されているので、迷わずに観光出来る。

    平泉駅レンタサイクル 乗り物

  • 世界遺産① 無量光院跡<br />「奥州藤原氏三代秀衡によって造営された寺院の遺跡。阿弥陀如来を本尊とする。」

    世界遺産① 無量光院跡
    「奥州藤原氏三代秀衡によって造営された寺院の遺跡。阿弥陀如来を本尊とする。」

    無量光院跡 名所・史跡

  • 眺めただけで、中にははいらず。ネットで写真を見ると大きな池が写っていて…。(T_T)

    眺めただけで、中にははいらず。ネットで写真を見ると大きな池が写っていて…。(T_T)

  • ネットで見付けた、無量光院跡。<br />「池泉・樹林・金鶏山山頂と関連して仏堂を周到に配置することにより 実体化した理想郷の光景」

    ネットで見付けた、無量光院跡。
    「池泉・樹林・金鶏山山頂と関連して仏堂を周到に配置することにより 実体化した理想郷の光景」

  • 高館(たかだち) 義経堂<br />「源義経は、藤原氏三代秀衡の庇護のもと、この高館に居館を与えらた。」

    高館(たかだち) 義経堂
    「源義経は、藤原氏三代秀衡の庇護のもと、この高館に居館を与えらた。」

    高館(義経堂) 名所・史跡

  • 「しかし、頼朝の圧迫に耐えかねた秀衡の子・泰衡の急襲にあい、この地で妻子とともに自害したと伝えられている。」

    「しかし、頼朝の圧迫に耐えかねた秀衡の子・泰衡の急襲にあい、この地で妻子とともに自害したと伝えられている。」

  • 中には義経公の木造が安置されている。

    中には義経公の木造が安置されている。

  • 高館からの眺め。<br />北上川、束稲山(別名・東山)。

    高館からの眺め。
    北上川、束稲山(別名・東山)。

  • 高館からの眺め。<br />北上川、束稲山(別名・東山)

    高館からの眺め。
    北上川、束稲山(別名・東山)

  • 松尾芭蕉<br />「夏草や 兵共が 夢の跡」

    松尾芭蕉
    「夏草や 兵共が 夢の跡」

  • 武蔵坊弁慶 墓碑<br />中尊寺の入口の手前にある弁慶の墓。主君義経とともに最期を遂げた武蔵坊弁慶の遺骨が葬られているという。

    武蔵坊弁慶 墓碑
    中尊寺の入口の手前にある弁慶の墓。主君義経とともに最期を遂げた武蔵坊弁慶の遺骨が葬られているという。

  • 世界遺産検② 中尊寺<br />レンタサイクルは、手前にあったの駐輪場に置いて、中に入る。<br />そして、ここから、長~い「月見坂」を登る。<br />「中尊寺というのはこの山全体の総称で、本寺である「中尊寺」と山内17ヶ院の支院で構成されている。」

    世界遺産検② 中尊寺
    レンタサイクルは、手前にあったの駐輪場に置いて、中に入る。
    そして、ここから、長~い「月見坂」を登る。
    「中尊寺というのはこの山全体の総称で、本寺である「中尊寺」と山内17ヶ院の支院で構成されている。」

    中尊寺 寺・神社・教会

  • 弁慶堂<br />建物の細かい彫刻が美しい。鎌倉彫とのこと。

    弁慶堂
    建物の細かい彫刻が美しい。鎌倉彫とのこと。

  • 源義経と仁王立ちのまま息絶えたという弁慶の像が安置されている。<br />この先、多くのお堂を見学しながら、金色堂を目指す。

    源義経と仁王立ちのまま息絶えたという弁慶の像が安置されている。
    この先、多くのお堂を見学しながら、金色堂を目指す。

  • 中尊寺 本坊 表門<br />「中尊寺は、慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)によって開かれ、その後、清衡公によって造営された。<br />清衡公の中尊寺建立の趣旨は、11世紀後半に東北地方で続いた戦乱で亡くなった生きとし生けるものの霊を敵味方の別なく慰め、仏国土を建設するというもの。」(˘︶˘人)<br />

    中尊寺 本坊 表門
    「中尊寺は、慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)によって開かれ、その後、清衡公によって造営された。
    清衡公の中尊寺建立の趣旨は、11世紀後半に東北地方で続いた戦乱で亡くなった生きとし生けるものの霊を敵味方の別なく慰め、仏国土を建設するというもの。」(˘︶˘人)

  • 本堂<br />一山の中心となる建物。

    本堂
    一山の中心となる建物。

  • 拝観券を購入して、金色堂へ向かう。<br />拝観料は、金色堂と隣りにある、宝物館讃衡蔵(ほうぶつかんさんこうぞう)と合わせて800円。<br />宝物讃衡蔵は、入るとすぐ、正面に3体の丈六仏が安置されていた。向かって一番左の薬師如来像(もとは閼伽堂の本尊、金色院蔵)の温かみがある優しいお顔を見ていると、穏やかな気持ちになってくる。

    拝観券を購入して、金色堂へ向かう。
    拝観料は、金色堂と隣りにある、宝物館讃衡蔵(ほうぶつかんさんこうぞう)と合わせて800円。
    宝物讃衡蔵は、入るとすぐ、正面に3体の丈六仏が安置されていた。向かって一番左の薬師如来像(もとは閼伽堂の本尊、金色院蔵)の温かみがある優しいお顔を見ていると、穏やかな気持ちになってくる。

  • 金色堂。<br />覆堂に覆われている。

    金色堂。
    覆堂に覆われている。

  • 金色堂 (リーフレットの写真)  <br />極楽浄土の有様を具体的に表現しているとのこと。<br />派手なキラキラ。というより、厳かな中に、華やかさがあるイメージ。また、螺鈿細工の神秘的な輝きが美しい。<br />「中央の須弥壇の中には、奥州藤原氏の初代清衡、向かって左の壇に二代基衡、右の壇に三代秀衡の御遺体と四代泰衡の首級が安置されている。」

    金色堂 (リーフレットの写真)
    極楽浄土の有様を具体的に表現しているとのこと。
    派手なキラキラ。というより、厳かな中に、華やかさがあるイメージ。また、螺鈿細工の神秘的な輝きが美しい。
    「中央の須弥壇の中には、奥州藤原氏の初代清衡、向かって左の壇に二代基衡、右の壇に三代秀衡の御遺体と四代泰衡の首級が安置されている。」

  • 松尾芭蕉<br />「五月雨の降のこしてや光堂」<br />(すべてを朽ちさせる五月雨もここには降らずに残したのか、光堂は今も光を放っている、の意)

    松尾芭蕉
    「五月雨の降のこしてや光堂」
    (すべてを朽ちさせる五月雨もここには降らずに残したのか、光堂は今も光を放っている、の意)

  • 関山天満宮(かんざんてんまんぐう)。<br />中尊寺の境内の小高い場所にある。木の根が浮き出ている。

    関山天満宮(かんざんてんまんぐう)。
    中尊寺の境内の小高い場所にある。木の根が浮き出ている。

  • 白山神社<br />参道入口。金色堂のすぐそばにある。

    白山神社
    参道入口。金色堂のすぐそばにある。

  • 能舞台。<br />白山神社隣にある。L 字型の能楽堂で国の重要文化財。

    能舞台。
    白山神社隣にある。L 字型の能楽堂で国の重要文化財。

  • 平泉文化遺産センター。<br />中尊寺を出て、自転車で向かった。<br />

    平泉文化遺産センター。
    中尊寺を出て、自転車で向かった。

    平泉文化遺産センター 美術館・博物館

  • “平泉の文化遺産”の魅力が、パネルや映像などで紹介されている。

    “平泉の文化遺産”の魅力が、パネルや映像などで紹介されている。

  • 世界遺産③ 金鶏山(きんけいさん)<br />「奥州藤原氏がその山頂に経塚を営んだ信仰の山。」

    世界遺産③ 金鶏山(きんけいさん)
    「奥州藤原氏がその山頂に経塚を営んだ信仰の山。」

  • 金鶏山の登山口に立つ源義経妻子の墓。

    金鶏山の登山口に立つ源義経妻子の墓。

  • 世界遺産④ 観自在王院跡。<br />「奥州藤原氏二代基衡の妻が造営した寺院の遺跡。<br />仏国土(浄土)の象徴的な表現として造営された。」

    世界遺産④ 観自在王院跡。
    「奥州藤原氏二代基衡の妻が造営した寺院の遺跡。
    仏国土(浄土)の象徴的な表現として造営された。」

  • 眺めただけで、中にははいらず。ネットで写真を見ると大きな池が写っていて…。(T_T)

    眺めただけで、中にははいらず。ネットで写真を見ると大きな池が写っていて…。(T_T)

  • ネットで見付けた、観自在王院跡。 <br />「舞鶴が池を中心に荒磯風の石組み、州浜、中島、池の北岸には大阿弥陀堂跡、小阿弥陀堂跡があります。現在は復元整備が行われて、史跡公園として憩いの広場になっています。」

    ネットで見付けた、観自在王院跡。
    「舞鶴が池を中心に荒磯風の石組み、州浜、中島、池の北岸には大阿弥陀堂跡、小阿弥陀堂跡があります。現在は復元整備が行われて、史跡公園として憩いの広場になっています。」

    観自在王院跡 名所・史跡

  • 世界遺産➄ 毛越寺(もうつうじ) <br />「毛越寺は慈覚大師円仁が開山。<br />往時には中尊寺をしのぐほどの規模と華麗さであったと言われている。」

    世界遺産➄ 毛越寺(もうつうじ)
    「毛越寺は慈覚大師円仁が開山。
    往時には中尊寺をしのぐほどの規模と華麗さであったと言われている。」

    毛越寺 寺・神社・教会

  • 本堂が見えてきた。<br />毛越寺の中心となるお堂。

    本堂が見えてきた。
    毛越寺の中心となるお堂。

  • 本堂。<br />ご本尊は「薬師如来」。<br />「二代基衡公は、父清衡の志を継いで、毛越寺の造立をすすめた。」

    本堂。
    ご本尊は「薬師如来」。
    「二代基衡公は、父清衡の志を継いで、毛越寺の造立をすすめた。」

  • 大泉が池<br />極楽浄土の世界を再現したという庭園の中心にある。<br />あまりに大規模で、池というより湖。

    大泉が池
    極楽浄土の世界を再現したという庭園の中心にある。
    あまりに大規模で、池というより湖。

  • 池中立石。

    池中立石。

  • 岩山。

    岩山。

  • 遣水(やりみず)<br />池泉に流れ込むS字の水路。平安時代の遣水の遺構として唯一とのこと。

    遣水(やりみず)
    池泉に流れ込むS字の水路。平安時代の遣水の遺構として唯一とのこと。

  • 常行堂(じょうぎょうどう)。

    常行堂(じょうぎょうどう)。

  • 毛越寺から自転車で、5.2km先にある達谷窟毘沙門堂に向かう。<br />

    毛越寺から自転車で、5.2km先にある達谷窟毘沙門堂に向かう。

  • 達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)到着。<br />毛越寺から自転車で、ひと気がない田園をひたすら、30分走ったー。<br />

    達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)到着。
    毛越寺から自転車で、ひと気がない田園をひたすら、30分走ったー。

    達谷窟毘沙門堂 寺・神社・教会

  • 達谷窟毘沙門堂西光寺。<br />鳥居がある。

    達谷窟毘沙門堂西光寺。
    鳥居がある。

  • 「坂上田村麻呂が蝦夷(えぞ)平定の際、毘沙門天の加護を謝して、京の清水寺を模して毘沙門堂を建立。」

    「坂上田村麻呂が蝦夷(えぞ)平定の際、毘沙門天の加護を謝して、京の清水寺を模して毘沙門堂を建立。」

  • 鞍馬寺にならって108体の多門天を奉ったのがしたのが始まりとのこと。

    鞍馬寺にならって108体の多門天を奉ったのがしたのが始まりとのこと。

  • 狛犬<br />毘沙門堂に至る階段の入り口にいて、両者、向き合っている。

    狛犬
    毘沙門堂に至る階段の入り口にいて、両者、向き合っている。

  • 毘沙門堂<br />中へは、階段を上って行く。

    毘沙門堂
    中へは、階段を上って行く。

  • お堂の中に、岩が食い込んでいた。

    お堂の中に、岩が食い込んでいた。

  • 岩の下にある鮮やかな朱塗のお堂。

    岩の下にある鮮やかな朱塗のお堂。

  • お堂の中では、お坊さんの美声による読経が響き渡っていた。♪~。

    お堂の中では、お坊さんの美声による読経が響き渡っていた。♪~。

  • 岩面大仏<br />左隣には、岩壁に刻まれた大磨崖仏がある。<br />「高さ約16.5メートル、肩幅約9.9メートルの大きな大仏で、源義家が彫りつけたと伝えられている。」

    岩面大仏
    左隣には、岩壁に刻まれた大磨崖仏がある。
    「高さ約16.5メートル、肩幅約9.9メートルの大きな大仏で、源義家が彫りつけたと伝えられている。」

  •  平泉駅へ戻る。<br />必死で自転車をこいで、ぎりぎりで、時間に間に合った~。帰りは下り坂なのか?行きより楽だった。

    平泉駅へ戻る。
    必死で自転車をこいで、ぎりぎりで、時間に間に合った~。帰りは下り坂なのか?行きより楽だった。

  • ■平泉<br />↓ 16:23~16:31<br />↓ JR東北本線  一ノ関行<br />■一ノ関<br />↓ 16:49~17:21<br />↓ JR新幹線はやぶさ110号  東京行<br />↓ 12番線発 → 13番線着<br />■仙台

    ■平泉
    ↓ 16:23~16:31
    ↓ JR東北本線 一ノ関行
    ■一ノ関
    ↓ 16:49~17:21
    ↓ JR新幹線はやぶさ110号 東京行
    ↓ 12番線発 → 13番線着
    ■仙台

  • 一ノ関駅<br />JR新幹線はやぶさ110号  東京行

    一ノ関駅
    JR新幹線はやぶさ110号 東京行

  • 仙台駅到着。

    仙台駅到着。

  • 本日泊まるホテル。<br />スーパーホテル「仙台・広瀬通り」

    本日泊まるホテル。
    スーパーホテル「仙台・広瀬通り」

    スーパーホテル仙台・広瀬通り 宿・ホテル

  • フロア<br />温泉も同じフロアにある。

    フロア
    温泉も同じフロアにある。

  • ルームキーではなく暗証番号で入室する。

    ルームキーではなく暗証番号で入室する。

  • ベッド。<br />

    ベッド。

  • テレビ。

    テレビ。

  • 冷蔵庫など。

    冷蔵庫など。

  • 洗面所、お風呂、トイレ。

    洗面所、お風呂、トイレ。

  • 夕食は、仙台駅隣りにあるS-PALで買い出しをしたうな重と豆腐とアボカドのサラダ。<br />いただきます。<br />本日の歩数計は、19,411歩。<br />

    夕食は、仙台駅隣りにあるS-PALで買い出しをしたうな重と豆腐とアボカドのサラダ。
    いただきます。
    本日の歩数計は、19,411歩。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP