2022/08/26 - 2022/08/26
21位(同エリア222件中)
nomo1215さん
- nomo1215さんTOP
- 旅行記106冊
- クチコミ86件
- Q&A回答1件
- 253,552アクセス
- フォロワー190人
「日本遺産」・・最近、我が国の文化・伝統を語るストーリーに妙にそそられております。
【日本ワイン140年史】
~国産ブドウで醸造する和文化の結晶~
「日本一大きな牛久大仏」(立像としては世界3位の高さ)のある茨城県牛久市・・日本一は、大仏だけではありません。
日本初の本格的シャトー、日本ワインの聖地!『牛久シャトー』があります。
今回は、改めて、日本遺産のストーリーを訪ね・・明治36年に“ワイン王”と呼ばれた神谷傳兵衛が造った、場内に建つ3棟の国指定重要文化財の建物をじっくりと見てみようと・・車を走らせました。
『牛久シャトー』見学後は、
【国土地理院】(地図と測量の科学館)訪問!
地図記号当てクイズに興じたり・・地図の通史・・大昔の地図に見入ったり、8月の最終週、国土地理院では 夏休みのちびっこに交じって楽しい時間を過ごしました・・。
- 旅行の満足度
- 4.5
-
【牛久シャトー・オリジナルショップ】
コロナ禍のド平日・・シャトー周辺は車の往来もなく、閑散としておりました。
敷地には、正門・東門・北門があり、東門は、牛久シャトー オリジナル商品や地元の名産品を販売するショップ入り口。
こちらに車を停めて、敷地内の見学を致します。牛久シャトー 美術館・博物館
-
【牛久シャトー正門&本館】
明治36年(1903年)に建設された牛久シャトーのシンボル的な建物です。
私の記憶の中の牛久シャトーは、2011年3月・東日本大震災以前の事!
この震災で、重文指定3棟(本館・レストラン・神谷傳兵衛記念館)も亀裂や煉瓦脱落の被害に遭い、煉瓦1万5千個の交換が必要になったとか?国や自治体の補助を受け、5年後の2016年に補修工事が完成しました。
こちらの入り口正門に建つ赤レンガの壮大な建物は通常非公開の事務室。
(以前は、ツアー等での公開は時々されていましたが・・現在はわかりません)牛久シャトー 美術館・博物館
-
イチオシ
【牛久シャトー本館】
建物の中央はアーチ型の通路になっていて、かつてはここをトロッコが通り、敷地奥の醸造室から牛久駅まで直接ワインの出荷が出来るようになっていました。 -
【牛久シャトー本館】
神谷傳兵衛が初めてつくったお酒は、「蜂印香竄葡萄酒(はちじるしこうざんぶどうしゅ)」と呼ばれる 輸入ワインに、ハチミツや薬草を入れた甘くて身体に良い葡萄酒。
その銘柄名にあやかってか?『蜂』が、沢山飛んでいます・・ -
【牛久シャトー本館】
通路の左側部分はかつてのオフィス。室内は、オーダーの柱や暖炉が備えられ、豪華な応接空間となっているそうです。
大理石のように見える柱やマントルピースが、実は木材で造られていたり・・
なかなかお目にかかれない設えだそうで・・
見たいなぁ~~ -
【牛久シャトー本館】
また、本館2階の広間では、板垣退助ら明治の要人たちがここに集まったそうで・・
日本最初期の本格的ワイン醸造場に対する国を挙げての注目度の高かった事が想像できます。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
日本の近代化が急速に進む明治初期、政府主導のもとに官営のワイン醸造が始まりした。その先駆けとなったのは、山梨県甲州。
力量不足や、日本人がワインに馴染みが無かった事で・・政府主導のワインづくりは頓挫してしまったそうです。
こちらの建物・・1階のアーチの入り口の上にもアーチ型のドアが付いてます。ここから、手動でブドウを建物内に運んでいたそうです。 -
神谷傳兵衛は、甲州でワイン醸造が産業化しつつあることを知り、かつて甲州の若者が旅だったように、義息子(傳蔵)をフランスへワイン留学に派遣。
自身は、国内でのブドウ栽培適地を探し当て・・その場所が、現在の牛久市にあたる茨城県稲敷郡の原野だったのです。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
傳兵衛は、稲敷郡の原野を開墾し、ブドウの苗木6000本を移植。
2年の歳月をかけてこの「牛久醸造所」を完成させます。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
また、留学先から戻った傳蔵の知識をもとに、ボルドー地区の最新様式を取り入れた本格的なワイン醸造所となっていきます。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
-
【牛久シャトー・チャペル??】
-
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
「神谷傳兵衛記念館」として、当時実際に使われていた醸造器具やワイン造りの資料などが展示されています。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
-
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
壮大な煉瓦造りの旧醗酵室。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
大きな樽が沢山出迎えてくれます。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
ここは、この醸造所の中でもワインとシードル(リンゴ)醸造の中心的な施設。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
日本初のワイン醸造所が当時のままに保存されています -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
神谷傳兵衛は愛知県の裕福な家庭に産まれました。が、幼い頃に家は没落し・・
傳兵衛は、17歳の時に横浜に出てフランス人が経営する洋酒醸造所で働きます。
過労から医者からも見放されるほど弱ってしまった時、フランス人経営者が傳兵衛に、ワインを飲ませたところ徐々に体力を回復、元気になったのだそうです。
これが、ワインとの出会いで・・
また、そんな体験から、葡萄酒を日本にひろめたいという思いを抱き、試行錯誤の末に生み出したのが『蜂印香竄葡萄酒』。
傳兵衛の親友で最大の事業協力者でもある、近藤利兵衛の優れたマーケティングで
明治33年(1900年)頃には全国で人気商品となりました。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
-
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
-
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
「蜂印香竄葡萄酒(はちじるしこうざんぶどうしゅ)」販売宣伝用ポスター
しかし、当時の輸入ワインは高値で庶民が気軽に出を出せるものではなかったようです。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
「蜂印香竄葡萄酒(はちじるしこうざんぶどうしゅ)」販売宣伝用ポスター
一部の富裕層しか飲めない葡萄酒ではなく、誰もが気軽に飲める葡萄酒を作りたい・・傳兵衛はそんな考えを徐々に募らせるようになっていきます。 -
ちょっと余談!
『蜂印香竄葡萄酒』
※「竄」を「鼠(ネズミ)」と読み違えた私!
葡萄酒に鼠とは何ぞや?とは、勘違いで・・鼠ではありません。
「香竄(こうざん)」とは傳兵衛の父の俳句の雅号だそうで、
「親のご恩を忘れないために」と、命名されたとか?? -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
見渡す限りの葡萄畑・・
見事な葡萄畑も太平洋戦争の終戦後に農地改革が行われ、戦時中に既に荒廃していた葡萄園は小作地として解放されることになり、敷地の多くは後に宅地として分譲されていきました。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
建物、二階内部の天井は、木造トランス小屋組み!
間仕切りがなく2階全体が1つの部屋になっています。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
時代を感じさせる貴重な品々が陳列 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
-
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
どこか懐かしい、温かみのあるブリキ看板は私にとってはたまらない品々です。
ここには、明治、大正、昭和を彩った様々な品が所狭しと飾られています -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
-
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
絞り機 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
ワインの瓶の底の凹みは何故?
ワインの瓶の色はどうして透明じゃないの?? -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
ブランデーって何から出来るの??←関係ないか‥(-"-) -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
時代を飾った牛久シャトー
2018年に赤字の為閉鎖を余儀なくされた時 北関東の地方都市で孤軍奮闘してきた牛久シャトーの灯が消えた時は、寂しい気分になりました。
2019年、茨城県牛久市とオエノンホールディングス株式会社が、牛久シャトーの活用に関して「包括連携協定」を締結し・・今日にいたっております。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
地下 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
Maitre de Chai(メトル・ドゥ・シェ)の部屋←ボルドーに習い牛久シャトー建築と同時に作られた、フランス・ボルドー地区の手法を取り入れたワインづくりの司令塔となり指示を与えた部屋。
当時のワインづくりを知る世界的にも資料的価値の高い部屋です。
傳蔵(二代目傳兵衛)が持ち帰った欧州の土壌の展示がありました。 -
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
-
【牛久シャトー・神谷傳兵衛記念館】
「日本遺産ビジターセンターがこちら記念館の出口となっています。 -
場内の3つの有形文化財3つのうち、本館・神谷傳兵衛記念館と見学し残る一つは
こちら、
【レストラン】
100年に及ぶ煉瓦造りのワイン貯蔵庫を改装した場所です。牛久シャトー レストラン グルメ・レストラン
-
【牛久シャトー・レストラン】貯蔵庫
残念ながら、この日・・レストランの予約を取る事が出来ませんでした。
私が訪問した翌日から、日本遺産フェスタのイベントが開催されるようで・・
レストランの営業はお休み・・
また、リベンジ致しましょう~・・ -
場内、BBQ広場を通り・・荒れ果てた葡萄畑を横切り
【オエノンミュージーアム】へ・・ -
【オエノンミュージーアム】
現在の牛久シャトーはオエノンの傘下にあります。
オエノンって??
オエノンの原点は、神谷傳兵衛が、明治33年(1900年)日本酒精製造株式会社を開設!民間初のアルコール製造を開始したのが始まりです。
そして、明治36年(1906年)日本のワイン醸造の1ページを飾るシャトーカミヤを建設。 -
【オエノンミュージーアム】
神谷傳兵衛は、日本の産業の黎明期に国産アルコールと本格ワインづくりという2つの事業化を成し遂げた人物です。
こちらは「女神オエノ」
バイオ技術を事業の核とするオエノングループの象徴、伝説の女神「オエノ」をイメージしたモザイク画 -
【オエノンミュージーアム】
オエノングループの商品が並んでいます -
【オノエンミュージーアム】
酒造メーカーの吸収合併を繰り返し、今は清酒・焼酎・洋酒とアルコール分野を
日本全国で展開している企業です -
【オエノンミュージーアム】
電気ブランは色々なお酒を合わせて作られた、悪くいうと ”ちゃんぽん酒”
高いアルコール度数でありながら ストレートで飲まれることが多く
東京浅草、神谷 バー の名物で・・明治時代から大正時代にかけて大流行しました。 -
【オエノンミュージーアム】
※神谷傳兵衛の「蜂印香竄葡萄酒」は、現サントリーが世に送り出した「赤玉ポートワイン」よりも当時は売れていたそうです。
牛久まで、重文指定の建物の見学に来たのに・・
酒類メーカー勤務の長い歳月を思い返し・・試験の際、「どうか ワインの項目が少ないように・・」と、祈ったあの頃を懐かしく思い返してしまいました。 -
一通りの見学を終えて・・
ワイン入りカステラ&ワインの香りの入浴剤のお土産を購入
入浴剤・・
とっても良い香りで、リピ決定!! -
牛久シャトーから車を走らせる事30分弱!
つくば市の国土地理院【地図と測量の科学館】訪問・・地図と測量の科学館 美術館・博物館
-
ここは、地図や測量に関する歴史・原理や仕組み、さらには新しい技術などを総合的に展示している施設。
一般向け見学コース・所要約60分となっています。 -
入館して直ぐに目に飛び込んできた「日本列島空中散歩マップ」
青と赤の眼鏡を使うと、日本列島とその近海の地形が立体的に見えました。
楽しい♪ -
「地図当てクイズ」コーナー
地図記号・・って、大昔習ったよね・・
結構覚えていない・・つ~~か、こんな記号あったの?
おばちゃん少々ムキになりました・・。 -
老人ホームの記号は新しい物ですが・・滝って・・
へぇ~~
学習させていただきました・・。 -
2階の展示室へ・・ちょっとお洒落な曲線の階段・・
-
階段に掛けてあった「間宮林蔵」画・・間宮林蔵、習ったね~~
酷寒の蝦夷地に渡り、長い間この地で活動した人!樺太が「島」か「半島」か
探検した人
間宮林蔵が常陸の国筑波郡(現在のつくばみらい市)出身とは知りませんでした・・ -
「大地からのコール」
蓋を開け耳を傾けると、滝の音やセミの鳴き声・川のせせらぎ等々自然の息吹が聴こえてきます・・
すっかり、おこちゃまになって楽しんでしまいました・・ -
アンティークな地球儀「べハイムの地球儀」とあり、15世紀に作られた世界で最も古い地球儀だそうです。
-
古地図展示コーナー
世界地図
とても昔のものなのに、ヨーロッパやアフリカは現在の地図と近いそうで、その正確さに驚きです。 -
オラが日本地図
太平洋が小東洋になってる!!かなりいい加減・・ -
「測量飛行機くにかぜ」の操縦席模型
おこちゃまがなかなか退いてくれず・・おばちゃん操縦席に座れなかった(-_-;) -
2万5千分の1地形図で、現在は使われない地図記号の数々
-
「地図と測量の科学館ミュ-ジアムショップ」
国土地理院が刊行した地形図や地勢図・・全国の物が売られていました。
世界地図のハンカチお買い上げ・・
たかがハンカチなのに・・1800円と強気な商売でした(笑) -
こちらは外の地球広場
「日本列島球体模型」
この球体に立てば、高度300Kの宇宙空間から日本列島周辺を眺めている事になり、
地球の丸さを感じられます。 -
日本の大きさを体感させていただきました(^^)/
-
「測量飛行機くにかぜ」の勇姿
1960年から1983年まで、大空を飛び回り、日本列島の航空写真を撮っていた測量用航空機・・
「地図と測量の科学館」楽しかったです♪♪
明治10年代と平成10年代の新旧の地図の比較があったり・・
夏休みの、ちびっこ達に交じって・・地図クイズに挑戦したり、小学生に戻った気分を味わいました←ちょっと言い過ぎ??
重文指定の建造物を見て、醸造界の歴史を学び・また、知らなかった地図記号を学習・・学びの1日を過ごしました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (12)
-
- 前日光さん 2022/09/27 23:04:20
- そうだったのか!(^^)!
- nomoさん、こんばんは。
浅草の「神谷バー」の「電気ブラン」!
そうだったのか!
神谷傳兵衛と繋がっていたのかぁ(^o^)
何か「電気ブラン」っていう名前が気になっていて。
この傳兵衛さんが、そもそもの始まりだったんだねぇ(^_^)v
「牛久シャトー」は、いろんな方々の旅行記で拝見していて、フムフムと思っていました。
それにしても、nomoさんはフットワーク軽いですね!
思いたったら即行動、私が一番苦手なことをいとも簡単にやってのける!
あなたはすごいです!
建物へのこだわりも相当なもので、このところ特に写真がきれいになってきましたよ。
いつまで経っても進歩のない私と違って、すばらしいですね!
傳兵衛さんの考案した「蜂印香竄葡萄酒」は、あのサントリーの赤玉ポートワインよりも当時は売れていたそうで、傳兵衛さんはすごいですね!
日本の葡萄酒やワインについては、朝ドラ「マッサン」(これは良かったんだけどねぇ(-_-) で、よく見ていました。
戦争という背景もあって、マッサンも大変だったみたいですが、傳兵衛さんも農地改革で葡萄畑が没収されたんですね。
国土地理院も、「ブラタモリ」で見たものの、相棒殿は地理の専門家なので、一度は行かなくちゃダメですよね?
ワインと地理、興味深い事柄を拝見できて勉強になりました。
ありがとうございます<(_ _)>
前日光
- nomo1215さん からの返信 2022/09/30 23:32:59
- Re: そうだったのか!(^^)!
- 前日光さん、こんばんは~
・・そうだったのです・・
「神谷バー」ご存じでしたか?
「ワイン王」の神谷伝兵衛さん・・って、醸造業界の偉大な人物!
程度の知識しかなかったのに、明治期に興味を持ちだしてから・・
多くの事を知る事となりました。
余談ですが、実業家だった神谷伝兵衛さん・・
出身地の愛知県で、三河鉄道の創立に係わり・・その関係か???
なんと、塩原電車(西那須野駅~塩原口駅)の取締役にも名前を連ねています。私は、この塩原電車から またまた「那須野が原の開拓ロマン譜」に繋がっていきます。(笑)
牛久シャトーから、塩原に繋がるとは・・
昔と今とでは、同じ「牛久シャトー」が違って見えました。
国土地理院、見学コースの規模は小さいけれど、地図の好きな方には、楽しい場所だと思います。地図に興味のない私でも楽しめました・・
「間宮海峡」・・教科書で習ったよな~
な~~んて、忘れていた事を思い出したり・・この時代の測量って、
どんなに大変だったんだろう?と、想像したり・
お勧め致します
nomo1215
-
- るなさん 2022/09/24 09:47:19
- 見応えあるシャトー
- nomoちゃん、おはようございます♪
昨日から土砂降りの東京...雨降る前に出かけておいてよかった。お墓参りの時っていつもお天気悪いんだけど、雨までいかずでラッキーでした。
お~牛久シャトーってこんなに立派なんですねぇ?建物が素敵!!
まぁ私の場合はワインを嗜めないので、ヨーロッパ行ってもこの手の類の場所へは行けず...とっても損している気分ですよ(-"-)
お酒が飲めるって娯楽が増えるよね(笑)
ーーーー「竄」を「鼠(ネズミ)」と読み違えた私!----
確かに間違えそうですね(爆)
このラベルにも蜂が飛んでる~蜂モチーフって可愛いよね♪
女性が横たわる甕???、美しいけどちょいと怖い@@;
でも、ここはとても見応えある場所ですねぇ~
nomoちゃんのかつてのお仕事柄、とっても関連あったのでは??
茨城近郊を色々紹介してくれるnomoちゃん!
関東圏にいながらにして知らないところばかりです。
行く機会はあまりないかもしれないけど、nomoちゃんの旅行記で楽しませてもらいま~す( *´艸`)
旅行計画進んでまっか?
るな
- nomo1215さん からの返信 2022/09/25 20:05:01
- RE: 見応えあるシャトー
- るなちゃんへ・・
忙しい中コメントありがとうございますm(__)m
お墓参りも無事に済んで、秋のイベントが終わりましたね〜
そうなんです!
明治の産業遺産、牛久シャトー
「北関東の地」で奮闘していたんです・・
この地に葡萄畑を作る前は、今の大久保の辺りで葡萄の栽培をしていたとか??
経営悪化する以前は、そこそこお邪魔していたんだけど・・
凄く久しぶりの訪問でした。
お酒を楽しめる!って、確かに世界観が広がるよね〜
たかが、「葡萄」から作るワインやブランデーの高級品・・貧民nomoには違いがわかりませ〜〜ん。
そうそう、ワイン生産量世界一ってイタリアなの知ってた?
葡萄栽培面積は、スペイン
イタリアワインの二大産地を答えよ!
な〜〜んて、試験に出た事を思い出してしまいました(笑)
蒸留の仕方でアルコール度数が変り、ワインになるのか?ブランデーになるのか?
なんて、どうでもよろしい!
旅行・・行けるかどうか?ちょいと微妙になっています・・。
その前に、来月早々
懐かしい SANBA CLUB REGENCY のあったあのホテルでお泊りしてきます。
るなちゃんの、旅の計画も着々と進んでいますか?
nomo1215
-
- フォートラベルユーザーさん 2022/09/18 23:05:48
- 懐かしい牛久シャトー…
- こんばんは!nomo1215さん!!
千葉県北西部に住んでいた頃
何回か伺いました~!
本当にヨーロッパみたいな建物で、
若い私は、ウキウキワクワクしながら
見学していました…葡萄畑は、あったかな?
バーベキューガーデンはありましたね、
レストランは混んでいてはいれませんでしたが
お酒を染み込ませたケーキ?が美味しくて
リピートして買っていましたよ、当時は
ああいうケーキが珍しくて( *´艸`)ナツカシイ
蜂蜜葡萄酒、母が好きでよく飲んでいたなあ、
浅草の神谷バーは、いつもいつも混んでいて、
牛久シャトーも神谷バーみたいな店を
併設したら、さらに人気が上がるのになあ、
電気ブランは、売れないのかな?大人の事情で、
なんてあり得ない発想しちゃいます。
あんな素晴らしい施設、絶対なくしちゃ
駄目ですものね!日本のワイナリーの発祥だし!
本当に久しぶりに、たくさん思い出しました。
ありがとうございました!!
台風に、どうぞ気をつけてお過ごしくださいね。
コトラ
- nomo1215さん からの返信 2022/09/20 00:31:12
- Re: 懐かしい牛久シャトー…
- コトラ様・・
おばんでございます・・台風の影響いかがですか?
こちらは、不気味な風が吹き荒れております・・
牛久シャトーへは、何度か訪問されているのですね~
私も随分久しぶりの訪問でした・・。
フランスに残っていた醸造場をモデルに造られた・・
・・って、言うだけに・・異国に迷い込んだ気分になれる場所ですよね~・・。
ただ、
ド平日の訪問だったせいか?たまたまか?
この日は、以前のような活気を感じる事は出来ませんでした。
明治期の貴重な建物、、いつまでも後世に残して欲しいな~
・・と、しみじみと思いました。←入場料取ればいいのに!なんて・・
コトラさん、「神谷バー」ご存じでしたか?
「電気ブラン」も知っていた??
うわぁ~~・・なんだか嬉しい・・「電気ブラン」って、今でも販売していた事に驚きました。
今の時代だったら、簡単に海外へ行けて・・いろんな知識を吸収できるけど
あの時代、試行錯誤を繰り返し完成させた醸造の技術!
改めて、日本の近代化に貢献したあの時代の日本人の素晴らしさを感じました。
お母様ハチブドー酒飲まれていたのですね~
私も、久しぶりに買って飲んでみようかな?なんて、思いました。
おこちゃまなので、甘いワインが好きなのです←アイスワインラブです!!
さて、明日の朝にかけて雨はどれくらい降るのか?
不気味な風の音を聞きながら休みます・・
nomo1215
-
- yae☆八重さん 2022/09/18 10:48:18
- こんにちは
- 牛久シャトー、初耳でした。
立派な施設、見学する所が多くて楽しそうです♪
こちら神戸にも神戸ワインの施設がありますが
さびれてしまって寂しいものです。
身体が弱っている時にワインを飲んで回復とは。。。
逆にますます弱りそうな気がしますが。
当時は栄養を摂れるものが、他には無かったという事でしょうか。
最近バテ気味の私。
ワインで回復するならどんどん飲んでみようかな(≧▽≦)
地図のマーク、興味深く拝見しました!
使われなくなったものや新しく加わったもの。
老人ホームはわかりますが滝は謎ですね(^_^;)
おもしろいです!
yae☆八重
- nomo1215さん からの返信 2022/09/18 20:00:06
- Re: こんにちは
- 八重さん こんばんは~
台風の影響いかがですか?
北関東にも、シャトーがあったのです←しかも「日本初」
日本のワインと言えば、山梨県甲州が世界的に有名ですが・・
実は「日本お初は、北関東・牛久」だったのです。
神戸のワイナリーも寂れてしまってるのですね~
時代の変化と共に、個人資本の醸造メーカーは何処も苦戦していると想像致します。大手の酒類メーカーですら、合併を繰り返しながら生き残っているのですから・・
赤ワインは、身体に良いです!
適量かつ、休肝日を設けてワインを飲酒すると、死に至るような深刻な種々の病気を予防できるって・・習いました(笑)
信頼できる赤ワインを少しずつ飲んだら、サプリメント摂るよりもいいかも???
地図記号・・
習ったんだろうけど、見た事もない・・知らない記号が沢山ありました。
地図なんて、ほぼほぼ見ないものね~~
「滝」知らなかった?
私も、この丸は何?滝つぼ?なんて、想像しながら楽しい時間を過ごしました・・
コメントありがとうございましたm(__)m
nomo1215
-
- salsaladyさん 2022/09/18 09:45:30
- 牛久シャトー!で芋ほり~
- ☆茨城紹介~さっそくチーママさんの検閲が入りましたね。合格!!
☆千葉県からは、子供の遠足目的で何度かミニバス旅行に出かけましたよ。秋は芋ほり!
☆当時のアルバムを引っ張り出して、こんなに可愛い時代のアルバムを置きっぱなしにする成長した子供たちの現状を思ったりしてます。その後、GYMからrecreation(肉体的、精神的疲労を癒す)目的のワイン片手にほろ酔い見学もあったり~身近な茨城でしたが、最近は近くて遠い県になってしまいました。牛久大仏は利根川沿いに見えることもあるけれど~
☆そのうち、nomoさん好みのカフェと笠間を訪れるつもりですのでよろしく~
- nomo1215さん からの返信 2022/09/18 19:43:44
- Re: 牛久シャトー!で芋ほり~
- マダムsalsaこんばんは~
子供達のアルバム?
うん・・
あれって、誰の物なのでしょうか?子供はもう見向きもしませんし、その存在が無くなっても・・全く気にしないと確信しております。
親がせっせと撮り溜めた写真・・昔の分厚いアルバムがいつかはごみと化するのでしょうね~
今回訪問した牛久シャトーも、牛久シャトーがまだ華やかだった頃は子供達を連れてBBQに興じたり、遠い昔を懐かしく思い返しました。
時代はどんどん変わっていきます。
時代が変わっても、昔から残る建造物・・・今は何故かそれにそそられております。
コロナのこんな世の中が訪れるとは想定外でしたので・・
無理なく行ける場所で、楽しませてもらおうと思っております。
コメントありがとうございました。
nomo1215
-
- チーママ散歩さん 2022/09/18 08:23:30
- こんにちは~ そしていらっしゃいませ。
- nomoちゃま
嫌いな夏が終わりかけ 秋の気配を感じるようになって
やっとnomoちゃま おでかけですね。
夏は籠もっていると聞いていたので待ち遠しかったです。
牛久シャトーへおでかけでしたか。
牛久の誇る「日本一」は牛久大仏だけではなく
「日本初の本格的シャトー」もあるで~...とは。
なるほど、観光大使の使いぱしりの私より牛久を
ステキにご案内頂きありがとうございます。ヘ(^o^)/
富裕層しか飲めない葡萄酒ではなく、誰もが気軽に
飲める葡萄酒。
彼のおかげで私ワインだけは飲めるのです。
グラス1杯ほどですが(_ _)
酒類メーカー勤務で検査も行っていたのであれば
かなりアルコールにはお強いのでしょうね?
あら、あら? どこかでみた景色。
つくばもご紹介いただいてありがとうございます。
お子ちゃまだけでなく大人も楽しめますよね。
暇があるとウロウロ回るのですが。
工場マークが今使われていないなんて知りませんでした。
桑畑 銀行マークって必ずテストで出たヤツじゃなかったですか?
時代が変わると教育も変わるのですね。
私は無知なのでいろんな社会常識を知りませんが、
きっと私の時代には習っていなかった・・・
そう思う事にいたします。
- nomo1215さん からの返信 2022/09/18 19:28:23
- Re: こんにちは~ そしていらっしゃいませ。
- チーママちゃん おばんです・・
台風の影響いかがですか?朝晩はいくらか過ごしやすくなりましたが・・
太陽が出ると、あちっちで・・
私、太陽に殺されるのでは?と・・真剣に考えた2022年の夏も終わり、
夕焼けの綺麗な、そしてお月様の綺麗な「秋」が来ました。
チーママちゃんのお散歩コースであろう・・牛久&筑波に出張してまいりました。
久々の牛久、駅周辺は新しいお店が沢山出来てて・・変わったね~
・・って、いつの頃が最後だった??
牛久シャトー・・昔、車を停めるのに一苦労した頃が信じられません
※余談・・シャトー神谷醸造の「ハチハニー」いわば牛久シャトーのテーマソングがあったの知ってます?(笑)
ブルーコメッツが歌ってました←ブルコメッツなんて知らないか?
失礼しましたm(__)m
仕事柄、牛久シャトーが北関東の地で奮闘しているのは誇らしい!と、思っておりましたが時代の変化と共に、今の牛久シャトーの状況も想定内の事でした・・
歴史を刻んだ価値ある建物は・・いつまでも残して欲しいですね~
コストコへ行く時、あの国土地理院の交差点を右折するんです・・
で、一度覗いてみたいな~・・と、思っておりました。
ただで、十分楽しませてもらいました(^^)/
想像通りの場所でした・・
茨城☆☆☆☆☆←星5つ
nomo1215
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
12
65