
2022/06/20 - 2022/06/20
1419位(同エリア1651件中)
kao★さん
二日目はいよいよ善光寺へ!本堂に入る前に1時間半近く待ちました~。平日だから空いてるかと思いきや、恐るべし御開帳効果!帰りの新幹線の時間も睨みつつ、楽しみます!
善光寺には大学時代のゼミの卒業旅行(野沢温泉でスキー)帰りに、長野市出身の子がいて、立ち寄ったことがあるすごく懐かしい場所。御開帳に合わせて再訪問できるなんて、ありがたやー
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- JALグループ 新幹線
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 読売旅行
PR
-
ホテルJALシティの朝食
おやきとカレー、山菜、ご飯など
牛乳とリンゴジュース美味し! -
昨夜に続き、2回目の善光寺参り。10時前でしたが、御開帳も終盤とあって混んでます~
-
朝の善光寺は迫力がありますねー
-
山門の上から仁王門を望む
階段を登ったところには、山門の本尊(文殊菩薩騎獅像)と四方を守護する四天王像、四国八十八ヶ所霊場分身仏などが安置されていました。階段がめちゃくちゃ急なので、足腰丈夫でないと登れないかも・・・ -
山門上から本堂を臨む
-
門の中は写真NGですが、外はOKです
-
前立本尊に再びやってきました!夜はすぐにお参りできましたが、朝は長蛇の列で、お参りも後ろを気にしながらささっと済ませました。写真も撮りにくかったので、昨夜に来ておいてよかったーー
-
本堂の周囲に長蛇の列ができていて、本堂に入るまで75分くらい待ちました。
-
この日は夏日で暑かったぁ~
-
鐘楼
-
ボーンといい音が鳴ってました~
-
善光寺史料館にて
小松美羽の展覧会をやってました!以前、都内の三越かどこかで展覧会をやってて、エネルギッシュな作品が多い印象でしたが、今回はどんな感じかな? -
しょっぱなからこれが出てきましたー
草間彌生のようなエネルギーを感じます -
小松さんがパフォーマンスを行った時に着ていた道着
-
日本忠霊殿
辰戦争から第二次世界大戦に至るまで、戦没者二百四十万余柱の英霊を祀る我が国唯一の仏式による霊廟です。 -
経蔵
内部には八角の輪蔵【りんぞう】があり、その中に仏教経典を網羅した『一切経【いっさいきょう】』が収められています。輪蔵を時計回りに一周押し回すと、収められた『一切経』を全て読んだことと同じ功徳が得られるそうです。あっという間なので、これで功徳が得られたとは思えませんが、まぁよしとしましょー -
歴代回向柱納所
回向柱は、七年に一度開かれる御開帳のシンボル。前立本尊と人々との架け橋となります。回向柱は、御開帳終了後にこの納所へ移されます。 -
歴代回向柱納所
-
歴代回向柱納所
回向柱は、七年に一度開かれる御開帳のシンボル。前立本尊と人々との架け橋となります。回向柱は、御開帳終了後にこの納所へ移されます。 -
歴代回向柱納所
-
ぬれ仏(延命地蔵)
-
ぬれ仏の右隣りに並ぶ六地蔵たち
-
善光寺ともお別れの時。これからお土産タイムに入りますー
新幹線の時間が近づいていますが、おやきと八幡屋磯五郎の唐辛子とワインだけはゲットせねば!走ります!! -
無事、お土産をゲットし、新幹線まで時間がないので、駅までバスに乗ることに~
-
長野駅到着!ここからが戦い!駅前の東急百貨店に滑り込み、ワインを探します~
-
長野駅内部
-
14時28分発のあさまに乗り込みます!
あと2時間くらい滞在したかったなぁ・・・ -
有楽町のスタバで一息ついた後、家路へ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
長野市(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
56