那須旅行記(ブログ) 一覧に戻る
水鏡に映る紅葉絶景 南会津観音沼<br />https://4travel.jp/travelogue/11765223<br />の続編です。<br /><br />観音沼森林公園を出て お昼を食べに。<br />午後の空いた時間をどこで過ごすか?<br />帰路のついでに 「那須平成の森」へ行き 歩いてみる事にしました。<br />そこでは どんな紅葉景色が見られるかな?<br />南会津から那須高原へ 紅葉狩りドライブしつつ向かいます。

紅葉の駒止の滝を見に。那須平成の森歩き

9いいね!

2021/11/30 - 2021/11/30

936位(同エリア1780件中)

0

23

まりも母

まりも母さん

水鏡に映る紅葉絶景 南会津観音沼
https://4travel.jp/travelogue/11765223
の続編です。

観音沼森林公園を出て お昼を食べに。
午後の空いた時間をどこで過ごすか?
帰路のついでに 「那須平成の森」へ行き 歩いてみる事にしました。
そこでは どんな紅葉景色が見られるかな?
南会津から那須高原へ 紅葉狩りドライブしつつ向かいます。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 観音沼森林公園を出て<br />朝はスルーした「道の駅しもごう」へ戻ります。<br /><br />時間はちょうどお昼でもあり <br />甲子温泉方面からの車で 入口には列が出来ていました。<br />反対方向から来た私たちは 申し訳なくも先に入れちゃいましたが。<br />車は出る入るの混雑具合でした。<br />駐車場はあまり広くありませんしね・・・。

    観音沼森林公園を出て
    朝はスルーした「道の駅しもごう」へ戻ります。

    時間はちょうどお昼でもあり
    甲子温泉方面からの車で 入口には列が出来ていました。
    反対方向から来た私たちは 申し訳なくも先に入れちゃいましたが。
    車は出る入るの混雑具合でした。
    駐車場はあまり広くありませんしね・・・。

    道の駅 しもごう 道の駅

  • この道の駅には 何度か来たことがあります。<br />建物脇に 小高くなった芝生広場があり 山の景色を眺めるのも良い気分です。<br />冬に来た時は その芝生の丘が真っ白な雪で覆われ<br />誰も歩いていない新雪の美しい景色も見ましたねぇ。<br /><br />ここのレストランでお昼を食べました。<br />芝生の見えるテラス席。<br />今日は日影がちょうどよい位の気温でした。<br />お昼を食べながら今後の計画を。<br />帰り道方向へ向かいつつ どこかに寄るのが良いだろう、と。<br />那須方面に寄る位なら さほど 遠回りでもないので、<br />「那須平成の森」に行ってみる事にしました。<br />

    この道の駅には 何度か来たことがあります。
    建物脇に 小高くなった芝生広場があり 山の景色を眺めるのも良い気分です。
    冬に来た時は その芝生の丘が真っ白な雪で覆われ
    誰も歩いていない新雪の美しい景色も見ましたねぇ。

    ここのレストランでお昼を食べました。
    芝生の見えるテラス席。
    今日は日影がちょうどよい位の気温でした。
    お昼を食べながら今後の計画を。
    帰り道方向へ向かいつつ どこかに寄るのが良いだろう、と。
    那須方面に寄る位なら さほど 遠回りでもないので、
    「那須平成の森」に行ってみる事にしました。

  • 売店も覗いて 出発です。<br />まず、道の駅付近の紅葉した山の景色を見てから。<br />ちょうど日の良く当たる時間で 山の色づきがバッチリ見えます。

    売店も覗いて 出発です。
    まず、道の駅付近の紅葉した山の景色を見てから。
    ちょうど日の良く当たる時間で 山の色づきがバッチリ見えます。

  • お山の上の方 赤い葉っぱはもう落ち始めているよう<br />黄色やオレンジの方が目立ちます。<br />それでも 落葉広葉樹の多い こんな山は 全体が色づいてきれいですね。

    お山の上の方 赤い葉っぱはもう落ち始めているよう
    黄色やオレンジの方が目立ちます。
    それでも 落葉広葉樹の多い こんな山は 全体が色づいてきれいですね。

  • 国道289号沿いにある「剣佳展望台」からの眺め。<br />トイレも無い車が停められるだけの展望台です。<br />それでも次々車が入ってきては、ちょっと景色を眺めている方多数です。

    国道289号沿いにある「剣佳展望台」からの眺め。
    トイレも無い車が停められるだけの展望台です。
    それでも次々車が入ってきては、ちょっと景色を眺めている方多数です。

  • 途中 車を停めて景色を眺められる場所は他にほぼ無く<br />40分程で「那須平成の森」に到着。<br /><br />那須岳には私も何度も登りましたし<br />ダンナは年に数回は来ていますが <br />すぐ近くの<br />この平成の森にはまだ足を踏み入れたことがありません。<br />お初なのです。

    途中 車を停めて景色を眺められる場所は他にほぼ無く
    40分程で「那須平成の森」に到着。

    那須岳には私も何度も登りましたし
    ダンナは年に数回は来ていますが
    すぐ近くの
    この平成の森にはまだ足を踏み入れたことがありません。
    お初なのです。

    那須平成の森 自然・景勝地

  • 駐車場は 混んでいるって程ではなく、まぁまぁの台数が停まっている程度。<br /><br />進んで行くと ”那須平成の森フィールドセンター”が見えてきました。<br />ここが、入口になっているようですね。

    駐車場は 混んでいるって程ではなく、まぁまぁの台数が停まっている程度。

    進んで行くと ”那須平成の森フィールドセンター”が見えてきました。
    ここが、入口になっているようですね。

  • 中は広い吹き抜けの空間に<br />展示物やガイドツアー受付など。<br /><br />いつか、来てみようと思っていたものの <br />シロヤシオの咲いている時期が良いかと考えていた為<br />良く調べた事もなく・・・。<br />受付が必要なのか聞いてみたら、特にそういう事でも無いそうで。

    中は広い吹き抜けの空間に
    展示物やガイドツアー受付など。

    いつか、来てみようと思っていたものの
    シロヤシオの咲いている時期が良いかと考えていた為
    良く調べた事もなく・・・。
    受付が必要なのか聞いてみたら、特にそういう事でも無いそうで。

  • ここ、元は那須御用邸の敷地内です。<br />平成23年に当時の上皇殿下の <br />「国民が この自然環境と触れあえる場所としての活用してはどうか」との<br />お考えを受けて<br />上皇殿下御在位20年記念に開園された、と言う場所になります。<br /><br />那須御用邸に隣接し ふれあいの森と学びの森のエリアがあります。<br />(学びの森はガイドと歩く専用エリア)

    ここ、元は那須御用邸の敷地内です。
    平成23年に当時の上皇殿下の
    「国民が この自然環境と触れあえる場所としての活用してはどうか」との
    お考えを受けて
    上皇殿下御在位20年記念に開園された、と言う場所になります。

    那須御用邸に隣接し ふれあいの森と学びの森のエリアがあります。
    (学びの森はガイドと歩く専用エリア)

  • 展示物をざっくり見て、トイレをお借りし<br />森の方へ歩いてみます。<br /><br />ここから、多分 今日あたりは紅葉景色が良さげな<br />「駒止の滝」まで行ってみようと。<br />来園者が自由に歩けるのは”ふれあいの森”エリアで<br />駒止の滝観瀑台まで遊歩道があります。<br />

    展示物をざっくり見て、トイレをお借りし
    森の方へ歩いてみます。

    ここから、多分 今日あたりは紅葉景色が良さげな
    「駒止の滝」まで行ってみようと。
    来園者が自由に歩けるのは”ふれあいの森”エリアで
    駒止の滝観瀑台まで遊歩道があります。

  • 建物を出た先 テラスにはコーヒーショップの出店がありましたよ。<br />まぁゆっくり飲んでいる時間は無いので 歩きます。

    建物を出た先 テラスにはコーヒーショップの出店がありましたよ。
    まぁゆっくり飲んでいる時間は無いので 歩きます。

  • 園内マップを確認し 余笹川に近い方の道を歩き <br />滝の見える観瀑台まで行きます。

    園内マップを確認し 余笹川に近い方の道を歩き
    滝の見える観瀑台まで行きます。

  • きれいにならされた広い遊歩道。<br />駒止の滝まで往復約3キロ 1時間半のコースタイムらしいです。<br />(実際歩いてみたら 滝を眺めても往復1時間程でした)

    きれいにならされた広い遊歩道。
    駒止の滝まで往復約3キロ 1時間半のコースタイムらしいです。
    (実際歩いてみたら 滝を眺めても往復1時間程でした)

  • 広めの道を 突き当たりで滝方面に曲がると<br />やや石のゴロゴロした道となりました。<br /><br />このあたり、那須岳近くで 石は火山性の物が多そうに思えるので、<br />この遊歩道の石は 舗装の為に撒いたもののような気が。<br /><br />まわりの木々はきれいに色づき<br />また、明るい森で歩きやすい散策路でした。

    広めの道を 突き当たりで滝方面に曲がると
    やや石のゴロゴロした道となりました。

    このあたり、那須岳近くで 石は火山性の物が多そうに思えるので、
    この遊歩道の石は 舗装の為に撒いたもののような気が。

    まわりの木々はきれいに色づき
    また、明るい森で歩きやすい散策路でした。

  • 進むにつれて色づきの鮮やかな場所も。<br />標高的にピークのあたりなのかも。<br />

    進むにつれて色づきの鮮やかな場所も。
    標高的にピークのあたりなのかも。

  • 進んで行くと こんなデッキスペースがありました。<br />端にはベンチらしきものも。<br />眺めの良さそうな場所です。

    進んで行くと こんなデッキスペースがありました。
    端にはベンチらしきものも。
    眺めの良さそうな場所です。

  • デッキからは那須連山の茶臼岳方面が見えました。<br />ロープウェイの山麓駅が見えました。<br />もう、那須岳の紅葉はとっくに終わっています。<br />紅葉最前線はずいぶん下がってきていますね。

    デッキからは那須連山の茶臼岳方面が見えました。
    ロープウェイの山麓駅が見えました。
    もう、那須岳の紅葉はとっくに終わっています。
    紅葉最前線はずいぶん下がってきていますね。

  • 観瀑台が見えました。<br />ここまで林道を車で上がって来ることもできます。<br />駒止の滝だけを見に来るなら、ほぼ歩かずに来られる訳です。<br />さすがに 紅葉シーズンここには観光の方がいっぱい来られています。<br />ほとんどの方は 車で直接 ですね。<br /><br />また、この駐車所から歩いて行く ひなびた一軒宿の北温泉は有名ですね。<br />まりも母とダンナ むか~し <br />いっとき ひなびた温泉めぐりをやってた事があり<br />この辺に車を停めて、泊まりに行った事がありましたよ。<br />その頃はこんな観瀑台は無かったよね。

    観瀑台が見えました。
    ここまで林道を車で上がって来ることもできます。
    駒止の滝だけを見に来るなら、ほぼ歩かずに来られる訳です。
    さすがに 紅葉シーズンここには観光の方がいっぱい来られています。
    ほとんどの方は 車で直接 ですね。

    また、この駐車所から歩いて行く ひなびた一軒宿の北温泉は有名ですね。
    まりも母とダンナ むか~し
    いっとき ひなびた温泉めぐりをやってた事があり
    この辺に車を停めて、泊まりに行った事がありましたよ。
    その頃はこんな観瀑台は無かったよね。

  • 観瀑台から最初に目に入る滝の景色はこんな感じ。<br />距離は・・・結構 遠いです。<br />でも周りの色づきはお見事!

    観瀑台から最初に目に入る滝の景色はこんな感じ。
    距離は・・・結構 遠いです。
    でも周りの色づきはお見事!

    駒止の滝 自然・景勝地

  • 時間的に滝のあたりは日影になり<br />右の方は まだ日が当たって 写真的には難しい感じ。<br />周りの木々はまさに錦。<br />滝壺のブルーがまた鮮やか。<br />観瀑台があってこそ見られるこの景色。<br />この観瀑台も 平成23年 那須平成の森の開園に合わせて整備されたのです。<br />

    時間的に滝のあたりは日影になり
    右の方は まだ日が当たって 写真的には難しい感じ。
    周りの木々はまさに錦。
    滝壺のブルーがまた鮮やか。
    観瀑台があってこそ見られるこの景色。
    この観瀑台も 平成23年 那須平成の森の開園に合わせて整備されたのです。

  • この「駒止の滝」本当の名前は 「駒ヶ滝」だとか。<br />「那須第一の滝」と呼ばれるのは 落差20m幅3mの迫力からの呼び名とか。<br /><br />確かに 紅葉の中に 青い 滝壺と上の落ち口の色が素晴らしい景観です。<br />初めて見た「駒止の滝」 良い時期に見られました。

    この「駒止の滝」本当の名前は 「駒ヶ滝」だとか。
    「那須第一の滝」と呼ばれるのは 落差20m幅3mの迫力からの呼び名とか。

    確かに 紅葉の中に 青い 滝壺と上の落ち口の色が素晴らしい景観です。
    初めて見た「駒止の滝」 良い時期に見られました。

  • 滝の右方面の山の色づき 那須どうぶつ王国のある方かな。<br /><br />次々観光の方も来られて観瀑台は混みますので<br />退散します。

    滝の右方面の山の色づき 那須どうぶつ王国のある方かな。

    次々観光の方も来られて観瀑台は混みますので
    退散します。

  • フィールドセンターの方へ戻ります。<br />帰りは 森の中を歩く道へ。<br />そちらからも景色を眺めつつ。<br />左の山が茶臼岳 白っぽく見える建物はロープウェイの山頂駅かな。<br />すると 右の山は朝日岳かしらね?<br /><br />コロナ禍でもあり<br />行きたいだけ出かける気分にもならず やっと行かれた今年の紅葉探し。<br />南会津と那須高原でそれぞれ 素敵な紅葉景色を見る事が出来ました。<br />初めて見る場所の紅葉が絶景だと やったー!って充実感がありますね。<br />今日は 大成功でした!

    フィールドセンターの方へ戻ります。
    帰りは 森の中を歩く道へ。
    そちらからも景色を眺めつつ。
    左の山が茶臼岳 白っぽく見える建物はロープウェイの山頂駅かな。
    すると 右の山は朝日岳かしらね?

    コロナ禍でもあり
    行きたいだけ出かける気分にもならず やっと行かれた今年の紅葉探し。
    南会津と那須高原でそれぞれ 素敵な紅葉景色を見る事が出来ました。
    初めて見る場所の紅葉が絶景だと やったー!って充実感がありますね。
    今日は 大成功でした!

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP