
2022/06/23 - 2022/06/23
102位(同エリア624件中)
関連タグ
とらっちさん
この旅行記スケジュールを元に
表紙写真:田村岩太郎商店 生うに丼社長の赤(バフンウニ)
06月23日(木)
6日目 最終日
グランドパーク小樽
田村岩太郎商店
道の駅マオイの丘公園
レンタカー返却(新千歳)
新千歳空港(Peach)
関西空港(Peach)
北海道旅行 6日目最終日
今年も田村岩太郎商店で美味しいウニを食べたいと小樽から積丹に行く。
田村岩太郎商店は6月~8月末までの営業なので1年1回行ってウニを食べるのが楽しみである。
※価格は時価
第1希望
海美王 The PREMIAUM RED (バフンウニ)
第2希望
生うに丼社長の赤 (バフンウニ)
第3希望
朝うにぶっかけ丼 (ムラサキウニ、バフンウニ が入る時もある)
天気は生憎の雨で積丹ブルーとは無縁だった。
神威岬、島武意海岸などは雨だと無理。
最初の予定では、積丹から牛小屋のアイスに行ってから空港へと思っていたが、今年の牛小屋アイスは今年は7月1日からオープンだったので却下。
【田村岩太郎商店】
宿泊していた グランドパーク小樽 から車で1時間、開店前に田村岩太郎商店に到着。
しばらくして店長が外にでてきたので少し話した。
この日の 『生うに丼社長の赤(バフンウニ)』は10食限定と言っていた。
他のメニューは、生うに丼、和牛とウニの極丼があった。
※海美王 The PREMIAUM RED(時価) バフンウニ はなし。
※朝うにぶっかけ丼 はなし
雨のため10分早い09:50に開店。
店内に入り席に着き、バフンウニが食べたかったので『生うに丼社長の赤(バフンウニ)』注文し食べる。
『海美王The PREMIAUM RED(時価)』バフンウニに比べると『生うに丼社長の赤(バフンウニ)』は美味しいかったけど、やっぱり濃厚さがないと思った。
食べ終わって、店長、店員さんとはなして、また来年も来ますわと話して店をでた。
◎海美王The PREMIAUM RED(時価) のバフンウニは2回食べたことあり
◎生うに丼社長の赤(バフンウニ)とは、田村岩太郎商店の 社長が獲ってきたバフンウニ
◎朝うにぶっかけ丼 は1回食べたことあり
☆2022年 朝うにぶっかけ丼
2022/07/08(金)に2年ぶりにするとのこと
コロナ前は6月からやっていた。
※ウニ漁がない日が続くとウニがなくて店が休みになることもある。(Facebook、Instagramを確認)
※今年はウニは9月4日まで、マグロ(海鮮丼)で9月も営業するらしい。
美味しいバフンウニを食べた後、積丹~余市~小樽~札幌~道の駅マオイの丘公園まで休憩しながら進む。
道の駅マオイの丘公園に到着し、直売所でホワイトアスパラ、摘果メロンなどを帰る日なので購入、安かった。
マオイの丘公園の展望台に上がると、05月26日にOPENした フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道長沼マオイの丘公園が見えた。
道の駅の入口横にある CAFE KALDINOでコーヒーを買って公園の椅子で飲む。
マオイの丘公園から新千歳に行き、レンタカーを返却して、北海道5泊6日 走行距離1250kmの楽しい旅が終了。
◎BESTなウニは海美王The PREMIAUM RED(時価)のバフンウニ だと思う。(2回あり)
◎今年2022年で7回目
2021年田村岩太郎商店
https://4travel.jp/travelogue/11697671
2019年田村岩太郎商店
https://4travel.jp/travelogue/11515667
2018年田村岩太郎商店
https://4travel.jp/travelogue/11382785
2017年田村岩太郎商店
https://4travel.jp/travelogue/11265208
2016年田村岩太郎商店
https://4travel.jp/travelogue/11141837
2015年田村岩太郎商店
https://4travel.jp/travelogue/11033899
【北海道5泊6日】
06月18日(土)
1日目 https://4travel.jp/travelogue/11765500
伊丹空港(ANA)
新千歳空港(ANA)
新千歳空港(ANA)
女満別空港(ANA)
ニッポンレンタカー女満別
オホーツク流氷館
ひがしもこと乳酪館
900草原
釧路ロイヤルイン(じゃらんで予約)
つぶ焼かど屋
06月19日(日)
2日目 https://4travel.jp/travelogue/11763894
釧路ロイヤルイン
釧路発~塘路駅 ノロッコ列車
塘路駅~釧路駅 ノロッコ列車
釧路ロイヤルイン
ラビスタ阿寒川(じゃらんで予約)
06月20日(月)
3日目 https://4travel.jp/travelogue/11763555
ラビスタ阿寒川
上士幌道の駅
タウシュベツ川橋梁
上士幌道の駅
十勝川温泉 豆陽亭
ばんえい競馬
十勝川温泉 豆陽亭(一休.com)
06月21日(火)
4日目 https://4travel.jp/travelogue/11763173
十勝川温泉 豆陽亭
道の駅おとふけ・柳月
幾寅駅
とみたメロンハウス
旭山動物園
くまげら
ラビスタ富良野ヒルズ(Booking.com)
06月22日(水)
5日目 https://4travel.jp/travelogue/11764408
ラビスタ富良野ヒルズ
くろべこ(平取)
道の駅あびらD51ステーション
平岸高台公園
創世スクエア
ヨイッチーニ
グランドパーク小樽(楽天トラベル)
06月23日(木)
6日目 https://4travel.jp/travelogue/11762818
グランドパーク小樽
田村岩太郎商店
道の駅マオイの丘公園
レンタカー返却
新千歳空港
新千歳空港(Peach)
関西空港(Peach)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー Peach
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
グランドパーク小樽に宿泊、最終日は、積丹にウニを食べに行くので素泊り
グランドパーク小樽 宿・ホテル
-
グランドパーク小樽 正面出入口
グランドパーク小樽 宿・ホテル
-
宿泊した部屋からの景色
天気は生憎の雨
グランドパーク小樽から積丹美国へグランドパーク小樽 宿・ホテル
-
グランドパーク小樽から田村岩太郎商店に到着
田村 岩太郎商店 グルメ・レストラン
-
田村岩太郎商店 メニュー
田村 岩太郎商店 グルメ・レストラン
-
今日のメニューはこの3つみたい
『海美王プレミアムレッド』 はないので、『生うに丼社長の赤(バフンウニ)』やな。田村 岩太郎商店 グルメ・レストラン
-
嫁はバフンウニ、ムラサキウニ1つ頼んでハーフ&ハーフにしようと迷っていた。開店まで待ちます。
田村 岩太郎商店 グルメ・レストラン
-
店長が来て『生うに丼社長の赤(バフンウニ)』は限定10食と言っていて、バフンウニで意見がまとまる。
田村 岩太郎商店 グルメ・レストラン
-
雨が降っていたので通常より10分早い、 09:50 田村岩太郎商店 開店
田村 岩太郎商店 グルメ・レストラン
-
店内に案内されて席に着いて、限定10食『生うに丼社長の赤(バフンウニ)』を注文する。
田村 岩太郎商店 グルメ・レストラン
-
イチオシ
『生うに丼社長の赤(バフンウニ)』が運ばれてきて、テンションが上がる。
-
イチオシ
『生うに丼社長の赤(バフンウニ)』
ウニの上にのっているのは朝採りの新鮮なアワビ、ヒラメ田村 岩太郎商店 グルメ・レストラン
-
イチオシ
『生うに丼社長の赤(バフンウニ)』旨かった♪
-
『生うに丼社長の赤(バフンウニ)』食べて満足。
店長・店員とはなして店をあとにする。
積丹は雨で神威岬などは景色も良くないので新千歳空港に向かう方向で走る。田村 岩太郎商店 グルメ・レストラン
-
積丹~長沼 道の駅マオイの丘公園に到着
産直市場でホワイトアスパラ、摘果メロンを購入する。道の駅 マオイの丘公園 道の駅
-
展望台があるので展望台へ上がる
道の駅 マオイの丘公園 道の駅
-
展望台から景色
5月にオープンした フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道長沼マオイの丘公園が見える道の駅 マオイの丘公園 道の駅
-
展望台からの景色
道の駅 マオイの丘公園 道の駅
-
展望台から降りてきて、道の駅の入口横に キッチンカーがある。
道の駅 マオイの丘公園 道の駅
-
KALDI のコーヒーが飲めるキッチンカー CAFE KALDINO
道の駅 マオイの丘公園 道の駅
-
イチオシ
CAFE KALDINO
黒糖コーヒー、ミルクコーヒーを注文道の駅 マオイの丘公園 道の駅
-
公園の椅子で CAFE KALDINO のコーヒーを飲む
長沼~新千歳空港へ道の駅 マオイの丘公園 道の駅
-
新千歳でレンタカー返却。
この旅6日間 走行距離 :女満別~新千歳 1250kmニッポンレンタカー (千歳空港 営業所) 乗り物
-
レンタカー会社の送迎バスで新千歳空港
お土産を買う新千歳空港 空港
-
アイス・ソフトクリームのPR1
新千歳空港 空港
-
アイス・ソフトクリームのPR2
新千歳空港 空港
-
お土産などの買い物が終わったので、よつ齒でソフトクリーム食べることにする。
ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店 グルメ・レストラン
-
よつ葉のソフトクリームなどのメニュー表
ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店 グルメ・レストラン
-
イチオシ
トウキビソフト、ミックスソフトを注文
トウキビの味で旨かったミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店 グルメ・レストラン
-
Peachのカウンターの方へ
新千歳空港 空港
-
Peach 新千歳~関空へ
新千歳空港 空港
-
機内へ進む
新千歳空港 空港
-
ファーストシート
-
ファーストシート
-
機内からの景色
-
機内からの景色
-
関西空港に到着
関西国際空港第二ターミナル 空港
-
関空特急ハローキティはるか 入口
関西空港駅 駅
-
関空特急ハローキティはるか 座席付近
関西空港駅 駅
-
関空特急ハローキティはるか
関西空港駅 駅
-
関空特急ハローキティはるかに乗って帰路につく
関西空港駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2022年北海道
-
2022北海道 1日目『流氷館で流氷体感☆ひがしもこと乳酪館♪900草原展望台で夕日☆つぶ焼かど屋♪』IN ...
2022/06/18~
摩周・弟子屈
-
2022北海道 2日目『くしろ湿原ノロッコ号に乗車♪ラビスタ阿寒川に宿泊し癒される♪』IN 釧路、阿寒
2022/06/19~
阿寒
-
2022北海道 3日目『雨のタウシュベツ川橋梁☆十勝温泉第一ホテル豆陽亭 露天風呂付和室に宿泊♪』IN 上士...
2022/06/20~
十勝川温泉
-
2022北海道 4日目『音更~幾寅駅~旭山動物園でホッキョクグマの赤ちゃん♪富良野くまげらで夕食♪』IN 南...
2022/06/21~
富良野
-
2022北海道 5日目『びらとり和牛くろべこ♪平岸高台公園♪ヨイッチーニでイタリアン♪』IN 平取、札幌、余...
2022/06/22~
門別・日高
-
2022北海道 6日目『田村岩太郎商店 生ウニ丼 社長の赤(バフンウニ)を食べて満足♪楽しい旅を締めくくる♪...
2022/06/23~現在の旅行記
積丹半島
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
積丹半島(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022年北海道
0
41