山都・熊本空港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1137 さて下鶴眼鏡橋のところに「わが御船橋」と書いてあって,わざわざ市内に戻って来たが,ただの近代的な橋だった.ちょっと失望.その後間違って443号線を南下してしまい,Uターン.1148 御船町辺田見の交差点を右折 445号線に戻る.1230 国道沿いに案内看板があったので立野橋 による,すこし交差する道を下りてからあぜ道を行ったわかりにくいところにある.上を水路と人道が通るなかなかおもしろい石橋だ.上から見るとただの水路で橋がどこにあるかもわからない.下に降りてそこが石橋なのがやっとわかる.<br />1256 通潤橋 有名な大きな石橋 江戸時代末1854年にできた大きな橋.一度水を落とすところを見たいものだ.ここの道の駅で通潤橋史料館による.またそのとなりのお食事処「いしばし」で 肉うどんセット 900円で昼食.九州は味がなかなか濃いねえ 関東並みだ.1337出発 国道445号線を南下.1402 三和交差点で国道445号線にそって左折.最初はいい道だったが,相当厳しいつづら折りの道になる.道も狭く対向車がこないかびくびくしたが,1台だけだった.先行の車の後につけたのでその分走りやすかった.1434 やっと32分かけて,二本杉峠展望所へ.残念雲で何も見えない.もう一度晴れたときに来たいところだ.いつかリベンジするぞ!下りは楽だった.<br />1447 梅の木轟公園つり橋に 116mの大きな吊橋.谷底もすごい.山奥なので余計に迫力ある.少し揺れてちょっとしたスリルを楽しんだ.1455出発.湯前に向かう.まだまだあるね.<br />カメラのレンズが汚れていて,真ん中が薄く抜けるようになってしまった.この日の写真はすべてこんな感じ ご勘弁を<br />

2022.5神戸学会参加につづき熊本旅行2-御船橋,立野橋,通潤橋,国道445号線で二本杉峠越え,梅の木轟公園吊橋

3いいね!

2022/05/15 - 2022/05/15

137位(同エリア195件中)

SUOMITA

SUOMITAさん

1137 さて下鶴眼鏡橋のところに「わが御船橋」と書いてあって,わざわざ市内に戻って来たが,ただの近代的な橋だった.ちょっと失望.その後間違って443号線を南下してしまい,Uターン.1148 御船町辺田見の交差点を右折 445号線に戻る.1230 国道沿いに案内看板があったので立野橋 による,すこし交差する道を下りてからあぜ道を行ったわかりにくいところにある.上を水路と人道が通るなかなかおもしろい石橋だ.上から見るとただの水路で橋がどこにあるかもわからない.下に降りてそこが石橋なのがやっとわかる.
1256 通潤橋 有名な大きな石橋 江戸時代末1854年にできた大きな橋.一度水を落とすところを見たいものだ.ここの道の駅で通潤橋史料館による.またそのとなりのお食事処「いしばし」で 肉うどんセット 900円で昼食.九州は味がなかなか濃いねえ 関東並みだ.1337出発 国道445号線を南下.1402 三和交差点で国道445号線にそって左折.最初はいい道だったが,相当厳しいつづら折りの道になる.道も狭く対向車がこないかびくびくしたが,1台だけだった.先行の車の後につけたのでその分走りやすかった.1434 やっと32分かけて,二本杉峠展望所へ.残念雲で何も見えない.もう一度晴れたときに来たいところだ.いつかリベンジするぞ!下りは楽だった.
1447 梅の木轟公園つり橋に 116mの大きな吊橋.谷底もすごい.山奥なので余計に迫力ある.少し揺れてちょっとしたスリルを楽しんだ.1455出発.湯前に向かう.まだまだあるね.
カメラのレンズが汚れていて,真ん中が薄く抜けるようになってしまった.この日の写真はすべてこんな感じ ご勘弁を

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1137 さて下鶴眼鏡橋のところに「わが御船橋」と書いてあって,わざわざ市内に戻って来たが,ただの近代的な橋だ.

    1137 さて下鶴眼鏡橋のところに「わが御船橋」と書いてあって,わざわざ市内に戻って来たが,ただの近代的な橋だ.

  • 渡ってみたがキツネにつままれたようだ

    渡ってみたがキツネにつままれたようだ

  • となりの思い出橋を渡る

    となりの思い出橋を渡る

  • 良くわからずまた御船橋  調べたかったが駐車スペースがない

    良くわからずまた御船橋  調べたかったが駐車スペースがない

  • 1142 もう一度思い出橋を渡って,結局ここには眼鏡橋はないと考えて,あきらめる

    1142 もう一度思い出橋を渡って,結局ここには眼鏡橋はないと考えて,あきらめる

  • 間違って国道443号線を南下してしまい

    間違って国道443号線を南下してしまい

  • Uターンで戻る このトンネルの名前わからず

    Uターンで戻る このトンネルの名前わからず

  • 1148 御船町辺田見の交差点を右折

    1148 御船町辺田見の交差点を右折

  • 辺田見若宮神社の横を通る.ここに寄りたかった!

    辺田見若宮神社の横を通る.ここに寄りたかった!

  • 御船川沿いをまた登る 

    御船川沿いをまた登る 

  • 御船町立滝尾小前

    御船町立滝尾小前

  • さっきの下鶴眼鏡橋の所

    さっきの下鶴眼鏡橋の所

  • さらに登る

    さらに登る

  • 山都町北中島

    山都町北中島

  • 1219 ニューヤマザキデイリーストアJAかみましき矢部店 トイレ借りたので,炭酸水2本買う

    1219 ニューヤマザキデイリーストアJAかみましき矢部店 トイレ借りたので,炭酸水2本買う

  • 1230 立野橋 上の国道445号に200m下という案内があった<br />実は道と水路になっているが

    1230 立野橋 上の国道445号に200m下という案内があった
    実は道と水路になっているが

  • その先は水路のみになる

    その先は水路のみになる

  • 戻って

    戻って

  • 下に降りてみると

    下に降りてみると

  • 石橋があった ここの橋の上を農業水路と道がとおっている.そのうち道はすぐなくなってしまうので非常にわかりにくい石橋だった.

    イチオシ

    石橋があった ここの橋の上を農業水路と道がとおっている.そのうち道はすぐなくなってしまうので非常にわかりにくい石橋だった.

  • 石橋の先はこんなにのどかなところ

    石橋の先はこんなにのどかなところ

  • 1238 出発

    1238 出発

  • 県道152号線との交差点

    県道152号線との交差点

  • 1248 山都町上寺交差点

    1248 山都町上寺交差点

  • 通潤橋に左折

    通潤橋に左折

  • 商店街を通る

    商店街を通る

  • 1256 案内通りに通潤橋駐車場に 向こうに見えるね

    1256 案内通りに通潤橋駐車場に 向こうに見えるね

    通潤橋 名所・史跡

    大きな石造りアーチ橋 by SUOMITAさん
  • 通潤橋は、1854年(嘉永7年)、四方を河川に囲まれた白糸台地に農業用水を送るために建設された日本最大級の石造りアーチ水路橋で、長さ約76m、高さ約20.2mを誇ります。通潤橋を渡った水は今もなお白糸台地上の約100haの水田を潤しています。2016年4月の熊本地震による橋上部の損傷に加え、2018年5月の豪雨で石垣が崩落するなどの被害を受け、保存修理工事を行ってきましたが、2020年に約4年ぶりに放水が再開することとなりました。https://tsujunbridge.jp/about/

    通潤橋は、1854年(嘉永7年)、四方を河川に囲まれた白糸台地に農業用水を送るために建設された日本最大級の石造りアーチ水路橋で、長さ約76m、高さ約20.2mを誇ります。通潤橋を渡った水は今もなお白糸台地上の約100haの水田を潤しています。2016年4月の熊本地震による橋上部の損傷に加え、2018年5月の豪雨で石垣が崩落するなどの被害を受け、保存修理工事を行ってきましたが、2020年に約4年ぶりに放水が再開することとなりました。https://tsujunbridge.jp/about/

  • 歩いて行ってみる

    歩いて行ってみる

  • 嘉永7年(1854年)、水不足に悩む白糸台地に水を送るため、矢部の惣庄屋・布田保之助は、矢部地域の発展のため、通潤橋を,ほかにもたくさんの道路や用水路、石橋などをつくりました。

    嘉永7年(1854年)、水不足に悩む白糸台地に水を送るため、矢部の惣庄屋・布田保之助は、矢部地域の発展のため、通潤橋を,ほかにもたくさんの道路や用水路、石橋などをつくりました。

  • イチオシ

  • なかなかいいねえ

    イチオシ

    なかなかいいねえ

  • 今も放水するというが,5-7月は農地灌漑を今でもしているので放水はない

    今も放水するというが,5-7月は農地灌漑を今でもしているので放水はない

  • 老ヶ滝川

    老ヶ滝川

  • 道の駅 通潤橋

    道の駅 通潤橋

  • でかいくまもんだねえ

    でかいくまもんだねえ

  • 史料館がある 通潤橋史料館は、通潤橋の紹介をはじめ、文化財とのふれあいの場を提供し、石橋文化に対する理解と認識を深めて頂くための施設です。<br />布田保之助や石工たちが通潤橋を架橋するまでの工程や、実物の石管やジオラマなどにより通潤橋の構造も詳しく知ることができます。<br />このほかにも、広く緑川流域にある石橋などの情報も提供しています。放水が見れない時期や場合はこの中で放水の映像を見ることができます。

    史料館がある 通潤橋史料館は、通潤橋の紹介をはじめ、文化財とのふれあいの場を提供し、石橋文化に対する理解と認識を深めて頂くための施設です。
    布田保之助や石工たちが通潤橋を架橋するまでの工程や、実物の石管やジオラマなどにより通潤橋の構造も詳しく知ることができます。
    このほかにも、広く緑川流域にある石橋などの情報も提供しています。放水が見れない時期や場合はこの中で放水の映像を見ることができます。

  • JAFで210円だったかな..

    JAFで210円だったかな..

  • 1316 となりのお食事処「いしばし」に

    1316 となりのお食事処「いしばし」に

  • 食券制 肉うどんセット 900円

    イチオシ

    食券制 肉うどんセット 900円

  • 1337出発 国道445号線を南下

    1337出発 国道445号線を南下

  • 1356 金木交差点

    1356 金木交差点

  • 1402 三和交差点で国道445号線に左折

    1402 三和交差点で国道445号線に左折

  • 地図ではつづらおりの厳しい酷道になっているが,この辺りはいいねえ

    地図ではつづらおりの厳しい酷道になっているが,この辺りはいいねえ

  • そろそろ狭くなるかな

    そろそろ狭くなるかな

  • やっぱ厳しくなってきた

    やっぱ厳しくなってきた

  • イチオシ

  • イチオシ

  • うんこらしょといいうかんじ

    うんこらしょといいうかんじ

  • 1434 やっと32分かけて,二本杉峠展望所へ

    1434 やっと32分かけて,二本杉峠展望所へ

    二本杉展望所 名所・史跡

    展望所の景色は見られなかったが,運転が厳しい難所の峠 by SUOMITAさん
  • 下界は雲 雨だもんしょうがないね

    下界は雲 雨だもんしょうがないね

  • 雲の切れ間から,少し下界が見える

    雲の切れ間から,少し下界が見える

  • 凄い峠を登ってきた

    凄い峠を登ってきた

  • 今回借りた日産ノート 1437出発

    今回借りた日産ノート 1437出発

  • 下りはすぐに道幅が広く楽なようだ

    下りはすぐに道幅が広く楽なようだ

  • 東山本店 やっているのかなあ Googleには要予約と書いてある

    東山本店 やっているのかなあ Googleには要予約と書いてある

  • 下りは楽だなあ

    下りは楽だなあ

  • 1447 梅の木轟公園つり橋に

    1447 梅の木轟公園つり橋に

    梅の木轟公園吊橋 名所・史跡

    深山幽山にある吊橋 なかなかスリル. by SUOMITAさん
  • すごいねえ

    すごいねえ

  • 下流側

    下流側

  • 上流側

    イチオシ

    上流側

  • 谷底

    イチオシ

    谷底

  • やっぱ少し揺れるねえ.ちょっとスリル

    やっぱ少し揺れるねえ.ちょっとスリル

  • 渡り切った 

    渡り切った 

  • つり橋を見る

    つり橋を見る

  • 駐車場に戻ろう

    イチオシ

    駐車場に戻ろう

  • 1455 出発

    1455 出発

  • ディリーヤマザキのレシート

    ディリーヤマザキのレシート

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP