十日町・津南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅を計画する上で、十日町近辺のドライブマップを見ていると、「星峠の棚田」「じょんのびの里高柳」を発見しました。棚田については、その美しさに魅了されており、国内、国外を問わず鑑賞の旅をしてきました。越後松代には多くの棚田が存在しており、かつ丁度田植え時期に入っており、水に張られた棚田の美しさに期待を寄せて行ってみることにしました。また「じょんのびの里高柳」は全く知識がないところでした。調べてみると豪雪地帯に今なお残る茅葺の民家が並び、日本のふる里を感じさせるところで、今回の旅の実施に向け大きく背中をおしてくれました。

新潟で見つけた日本の美 No2

8いいね!

2022/05/10 - 2022/05/12

287位(同エリア467件中)

0

33

旅 夢太郎

旅 夢太郎さん

今回の旅を計画する上で、十日町近辺のドライブマップを見ていると、「星峠の棚田」「じょんのびの里高柳」を発見しました。棚田については、その美しさに魅了されており、国内、国外を問わず鑑賞の旅をしてきました。越後松代には多くの棚田が存在しており、かつ丁度田植え時期に入っており、水に張られた棚田の美しさに期待を寄せて行ってみることにしました。また「じょんのびの里高柳」は全く知識がないところでした。調べてみると豪雪地帯に今なお残る茅葺の民家が並び、日本のふる里を感じさせるところで、今回の旅の実施に向け大きく背中をおしてくれました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「星峠の棚田」にやって来ました。越後松代棚田群の中にある大小200枚の棚田が斜面に広がる様は、十日町市に点在する棚田の中では、最も人気があるそうです。雲海が発生し、水鏡が輝くベストシーズンには、美しい風景を眺めようと全国各地から多くの観光客やカメラマンが訪れるそうです。

    「星峠の棚田」にやって来ました。越後松代棚田群の中にある大小200枚の棚田が斜面に広がる様は、十日町市に点在する棚田の中では、最も人気があるそうです。雲海が発生し、水鏡が輝くベストシーズンには、美しい風景を眺めようと全国各地から多くの観光客やカメラマンが訪れるそうです。

  • 星峠の棚田 その2<br />越後松代棚田群を代表する棚田として「にほんの里100選」や「日本の絶景&秘境100選」などで紹介されています。周囲の美しい風景を映し出す「水鏡」の光景は、HNK大河ドラマ「天地人」のオープニングに登場したそうです。<br />

    星峠の棚田 その2
    越後松代棚田群を代表する棚田として「にほんの里100選」や「日本の絶景&秘境100選」などで紹介されています。周囲の美しい風景を映し出す「水鏡」の光景は、HNK大河ドラマ「天地人」のオープニングに登場したそうです。

  • 星峠の棚田 その3<br />棚田も綺麗ですが、周りの景色も大変素晴らしく、いつまで見ても見飽きることはありません。<br /><br />

    星峠の棚田 その3
    棚田も綺麗ですが、周りの景色も大変素晴らしく、いつまで見ても見飽きることはありません。

  • 星峠の棚田 その4<br />

    星峠の棚田 その4

  • 次の目的地に向かっていると、10人くらいの人だかりがあり、盛んにシャッターを切っています。何事か?とカメラの先を見てみると、そこにはこんな光景が。なんと馬による代搔きでした。こんな光景に巡り会えるとはラキーでした。(周りの状況からして、観光用に行っているとは思われませんでした)

    次の目的地に向かっていると、10人くらいの人だかりがあり、盛んにシャッターを切っています。何事か?とカメラの先を見てみると、そこにはこんな光景が。なんと馬による代搔きでした。こんな光景に巡り会えるとはラキーでした。(周りの状況からして、観光用に行っているとは思われませんでした)

  • 働く馬の姿は美しいです。

    働く馬の姿は美しいです。

  • 松代の棚田群の中で、地図に載っている他の棚田にも行ってみることにしました。<br />田野倉の棚田です

    松代の棚田群の中で、地図に載っている他の棚田にも行ってみることにしました。
    田野倉の棚田です

  • 田野倉の棚田<br />水面に映し出される夕陽の幻想的な光景に一度は出会ってみたいと願っているところですが、相当な事前調査が必要と思われます。

    田野倉の棚田
    水面に映し出される夕陽の幻想的な光景に一度は出会ってみたいと願っているところですが、相当な事前調査が必要と思われます。

  • 清水の棚田<br />周囲との景観により、いろんな姿を見せる棚田。美しさの反面に、開拓された人々の労苦が偲ばれます。<br />

    清水の棚田
    周囲との景観により、いろんな姿を見せる棚田。美しさの反面に、開拓された人々の労苦が偲ばれます。

  • 清水の棚田に向かう途中に出会った光景。<br />ここは豪雪地帯、昔は3m近くの積雪があったそうですが、近年は2mくらいの時もあり、そうした年には上段の棚田には水が溜まらなくなり、途中で稲作を諦めるそうです。「豪雪も生活するうえでは大変ですが、こうした恵に感謝しての生活ですよ」とホテルの方のお話でした。

    清水の棚田に向かう途中に出会った光景。
    ここは豪雪地帯、昔は3m近くの積雪があったそうですが、近年は2mくらいの時もあり、そうした年には上段の棚田には水が溜まらなくなり、途中で稲作を諦めるそうです。「豪雪も生活するうえでは大変ですが、こうした恵に感謝しての生活ですよ」とホテルの方のお話でした。

  • 清水の棚田に向かう途中に出会った光景。

    清水の棚田に向かう途中に出会った光景。

  • 蒲生の棚田<br />朝霧が発生しやすい棚田として、人気があるそうです。駐車場には九州ナンバーの車が止まっていましたが、車中泊をして写真撮影しているカメラマンのようでした。

    蒲生の棚田
    朝霧が発生しやすい棚田として、人気があるそうです。駐車場には九州ナンバーの車が止まっていましたが、車中泊をして写真撮影しているカメラマンのようでした。

  • 宿泊した、まつだい芝峠温泉「雲海」です。

    宿泊した、まつだい芝峠温泉「雲海」です。

  • このホテルでは露天風呂からの眺め、そして眼下に広がる雲海が素晴らしい所として、人気があるそうです。<br />2000m級の苗場山、谷川岳、万太郎山、平標山を眺めながらの露天風呂は、大変気持ちの良いものでした。

    このホテルでは露天風呂からの眺め、そして眼下に広がる雲海が素晴らしい所として、人気があるそうです。
    2000m級の苗場山、谷川岳、万太郎山、平標山を眺めながらの露天風呂は、大変気持ちの良いものでした。

  • ホテル雲海からの夕焼け風景です。<br />満天の星空も大変綺麗に見られるそうですが、早々と床につきました。

    ホテル雲海からの夕焼け風景です。
    満天の星空も大変綺麗に見られるそうですが、早々と床につきました。

  • ホテル雲海からの朝焼け風景です。

    ホテル雲海からの朝焼け風景です。

  • 「じょんのび高柳」にやって来ました。<br />じょんのびとは「ゆったりのんびりした、真からきもちのいい」というニュアンスをもつ、この地方の言葉だそうです。

    「じょんのび高柳」にやって来ました。
    じょんのびとは「ゆったりのんびりした、真からきもちのいい」というニュアンスをもつ、この地方の言葉だそうです。

  • 「じょんのびの里高柳」をネットで調べてみましたが、あまり詳しい情報を得ることは出来ません。そこで柏崎観光協会に尋ねたところ、「スケッチマップ」を送って下さいました。それによるとかなり広範囲に渡り見どころがあり、とても1日では周りきれません。その内の「門出地区」と「荻ノ島地区」を訪れることとしました。<br />(スケッチマップには21か所の絵が掲載されていましたが、どこも素晴らしいところでした)

    「じょんのびの里高柳」をネットで調べてみましたが、あまり詳しい情報を得ることは出来ません。そこで柏崎観光協会に尋ねたところ、「スケッチマップ」を送って下さいました。それによるとかなり広範囲に渡り見どころがあり、とても1日では周りきれません。その内の「門出地区」と「荻ノ島地区」を訪れることとしました。
    (スケッチマップには21か所の絵が掲載されていましたが、どこも素晴らしいところでした)

  • 「門出かやぶきの里」の光景 その1<br />

    「門出かやぶきの里」の光景 その1

  • 「門出かやぶきの里」の光景 その2

    「門出かやぶきの里」の光景 その2

  • 「門出かやぶきの里」の光景 その3

    「門出かやぶきの里」の光景 その3

  • 「門出かやぶきの里」の光景 その4

    「門出かやぶきの里」の光景 その4

  • 「門出かやぶきの里」の光景 その5

    「門出かやぶきの里」の光景 その5

  • 「門出かやぶきの里」の光景 その6

    「門出かやぶきの里」の光景 その6

  • 「門出かやぶきの里」の光景 その7

    「門出かやぶきの里」の光景 その7

  • 続いてやって来たところは「荻の島かやぶきの里」です。<br />周囲700mの村落には、50世帯の人達が生活しておられるそうです。

    続いてやって来たところは「荻の島かやぶきの里」です。
    周囲700mの村落には、50世帯の人達が生活しておられるそうです。

  • 「荻の島かやぶきの里」その2<br />丁度季節は田植え時期。ご夫婦で田植えをしておられました。ここでは、農作業の邪魔にならないよう十分に注意願いますとのことです。

    「荻の島かやぶきの里」その2
    丁度季節は田植え時期。ご夫婦で田植えをしておられました。ここでは、農作業の邪魔にならないよう十分に注意願いますとのことです。

  • 「荻の島かやぶきの里」その3<br />集落を回っていると、カメラを持った一人の年配の方に出会いました。県内の人で良くここには撮影に来るとのことで、以前ここでの写真が県の写真コンテストで入賞したと、撮影場所や被写体等の様子を笑顔で話してくれました。

    「荻の島かやぶきの里」その3
    集落を回っていると、カメラを持った一人の年配の方に出会いました。県内の人で良くここには撮影に来るとのことで、以前ここでの写真が県の写真コンテストで入賞したと、撮影場所や被写体等の様子を笑顔で話してくれました。

  • 「荻の島かやぶきの里」その4

    「荻の島かやぶきの里」その4

  • 「荻の島かやぶきの里」その5<br />農家の庭先で、年老いた女性の方が農作業をしておられました。高齢化による、この先の村が心配になります。(いつまでもこの伝統的な文化・景色を守ってもらいたいものです)

    「荻の島かやぶきの里」その5
    農家の庭先で、年老いた女性の方が農作業をしておられました。高齢化による、この先の村が心配になります。(いつまでもこの伝統的な文化・景色を守ってもらいたいものです)

  • 「荻の島かやぶきの里」その6

    「荻の島かやぶきの里」その6

  • 「荻の島かやぶきの里」その7<br />スケッチブックによるとここは「松尾神社」です。

    「荻の島かやぶきの里」その7
    スケッチブックによるとここは「松尾神社」です。

  • 「荻の島かやぶきの里」その8<br />それにしても、村内にはゴミ一つ無く、その美しい光景は想像した通り素晴らしい所でした。長い冬との闘いをされておられる住民の方々あっての光景であることに感謝です。<br /><br />

    「荻の島かやぶきの里」その8
    それにしても、村内にはゴミ一つ無く、その美しい光景は想像した通り素晴らしい所でした。長い冬との闘いをされておられる住民の方々あっての光景であることに感謝です。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP