
2022/04/14 - 2022/04/16
2502位(同エリア4831件中)
だまちゃんさん
- だまちゃんさんTOP
- 旅行記24冊
- クチコミ8件
- Q&A回答2件
- 33,589アクセス
- フォロワー6人
福岡博多は美味しい物がたくさんあって
食べたいものが色々あったのですが、さすがに全部は食べてくる事は出来なくて
家族で話し合い、選んだものを食べました。
食べたいものの半分くらいしか食べて来れなかったので
もう一度博多に行きたいと思っていますww
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- JALグループ 私鉄 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 楽天トラベル
PR
-
博多に来て
一番最初に食べた博多グルメはこちら。
鶏皮の焼き鳥。
塩とたれと最初二本ずつ頼みました。
朝、羽田空港に行くまでの車内で軽く朝ごはん食べたのが
午前4時過ぎ。
この時点で13時すぎ。そりゃお腹も空きます。
でも夜はもつ鍋だから軽くにしよう!
なーんて言ったのに
あまりにも美味しすぎたこの鶏皮。
写真は
実は
追加分ですww
家族一致で「塩がうまい!」 -
初日夕食に選んだのは「もつ鍋」。
一番楽しみだったグルメー!!
私達が行ったお店は
新しくできたお店のようです。
「博多もつ鍋 おおやま 都ホテル博多店」
というようです。 -
13時すぎに食べた鶏皮
合計8本。
でも、他に普通の正肉も食べて・・。
お腹いっぱいにしちゃだめー!!
この「もつ鍋」をおいしく頂くのよ!!!
と言い聞かせただけあって
もつ二人前追加しましたw
みそ味で頼みました。 -
絶対おいしい明太子も食べる!と決めていたので注文。
いつもスーパーで398円で3本入り買っていたのは
無理やり辛さを出しているのだと分かるくらい
程よい辛さに粒々感。たまりません。 -
息子の食べず嫌いは大人になってだいぶ直りましたが
明太子はダメだそうで・・。
(明太子味はいけるらしい)
なので
牛すじとごぼうの煮込みみたいなのを食べていました。
これも非常に美味しかったとのこと。 -
〆は「ちゃんぽん麵」にしました!!!
ご飯とうどんも選べましたが
味と辛さが、うどんではない。
でも
ご飯をわりと多めに食べている三人ww
麺類がいいよねと選びました。
でもお腹も限界が来ていて、一人前で充分でした。
そして、このみそ味にちゃんぽん麺は正解の選択だったと
あとで知りましたw -
都ホテルと一緒になっているビルの二階にある
「博多もつ鍋おおやま」さん。
他のおおやまさんとは違っておしゃれで品が合って
落ち着いている店内。
この日は木曜日でしかも17時過ぎにきたので
先客は一組の男性二人のみ。
お値段はたぶん他と一緒だと思います。 -
すごい広くて、案内された席もソファ席だったので
隣に座る事もなく
窓も広くてとっても快適。
それまで見てきた、そこらじゅうにあった
「おおやまさん」は、サラリーマンが一人でランチできるような
雰囲気や、居酒屋の雰囲気のお店ばかりだったので
ちょっと特別感あります。
私達が帰る事、カップル一組と家族一組が来ただけでした。
コロナ禍には最高に安心して食べられました。 -
こちらは二日目の大宰府天満宮の参道にある
有名な
「梅が枝餅」を作っている所。
たくさん同じようなお店がありました。 -
このお店が一番並んでいたので、焼いても焼いても出てしまうから
買った時には焼きたて!!!アツアツ!!!
熱すぎて写真撮り忘れましたw -
大宰府天満宮の参道にあった「スタバ」。
結構有名らしいですね、この造り。スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店 グルメ・レストラン
-
そして、食べたかった博多グルメは「ラーメン」。
色々と調べて行ったのですが、あまりにも地元感の所には
入れない私w
だったらラーメン屋がたくさんある所に行こうと
「ラーメン街道」に行きました。
時間がズレていたので、並んでいる所はありませんでしたが
私達家族が求めていたラーメンに近い見た目のラーメン屋さんは
満席に近い状態だったので
そこは諦めてこちらに。名島亭 グルメ・レストラン
-
博多ラーメン食べに来たはずの
長浜ラーメンw
でもとても美味しかった!恐らく博多ラーメンと変わらないですね。
細めんのとんこつで。名島亭 グルメ・レストラン
-
近くにあったこのお店、とても元気のあるお店でした。
ここでも良かったかと。
何故なら・・・元祖博多だるま 博多デイトス店 グルメ・レストラン
-
LDH様、ご用達じゃないですか!!!
私の大好き三代目の今市隆二様も来店されている!!!
他にたくさんの芸能人の方が来店されていて
お店の中にもサインがいっぱいでしたが
LDHのみなさんのサインは特別に飾ってあってお店の入口に
ありました!!!元祖博多だるま 博多デイトス店 グルメ・レストラン
-
お誕生日イブw
旅行最終日は私の誕生日。
でも、お祝いをしている時間もないため
前日に博多阪急のデパ地下でケーキを購入。
「二個食べていいよ」の旦那様の言葉に甘えて。
ブルーベリーのレアチーズと
伊予柑?のケーキだったかな。
伊予柑の方は見たより、今一つ味がない。
ブルーベリーは最高に美味しかったです! -
ほら!ホテルのお部屋にあったグラスにビールを入れたら
なんて美味しそう!!w
やまやの明太子を購入したら
「飲まれますか?」と無料でビールを頂きました。
私は家では全く飲まないタイプ。
でも車を運転することもないし
頂きましたー!
まあ、シャンパングラスですけれどね -
お土産を買っている時に見つけたプリン。
「朝倉プリン」
とても美味しかったです。 -
写真がぶれていてすみません。
夜のバージョンの都ホテルロビー。
夜は夜で素敵でした。 -
最終日の朝ごはんは
本来都ホテルの和定食でも食べようかとも思ったのですが
私の家族はこれからお昼を食べる時間はあえて
考えていない時、ガッツリ朝ごはん食べたいタイプで
どこかでお値段もそこそこ安く、宿泊者以外でも朝食バイキングが
食べられるホテルはないだろうかと
探しておりまして
結局、反対側の博多口から歩いて3分くらいの
「ホテルブラッサム博多中央」で頂きました。
う~ん、まあ普通?。写真はあり得ないおかずの取り方していますが
おかずがそこまで豊富かと言われると、どうかなという感じ。JR九州ホテル ブラッサム博多中央 宿・ホテル
2名1室合計 6,829円~
-
朝食を食べ終わった後に博多口の駅を撮りました。
博多駅の博多口って、すごく大きくて綺麗なんです
筑紫口とは大違い。博多駅 駅
-
日本語バージョンで博多駅
博多駅 駅
-
(おまけの写真①)
お誕生日に来た証拠をホテルのエレベータ内でw都ホテル 博多 宿・ホテル
2名1室合計 19,440円~
-
(おまけの写真②)
良いお天気の帰国日、お部屋から撮りました。
横の窓からはこういう景色。
まあ、眺望は良くないですけれど日差しはたっぷりでした。都ホテル 博多 宿・ホテル
2名1室合計 19,440円~
-
ホテルを後にして、福岡空港へ。
福岡空港のエスカレーター。
登っていくと展望デッキに行けます。
お天気が良かったから、とても明るくて最高な雰囲気でした。福岡空港 空港
-
展望デッキ。
最終日に最高のお天気!
もう一泊したくなる!!福岡空港 空港
-
一番手前の飛行機が搭乗予定の飛行機です
やっぱり一番大きい福岡空港 空港
-
こちらは「ANA」。
青い空に映えますね~。青い飛行機。福岡空港 空港
-
さあ、いざ羽田へ。搭乗しました。
帰国便も同じ席。
帰りは本当に周りに誰もいませんでした。
快適な旅の締めくくり。 -
(おまけの写真③)
羽田空港に無事到着。
15:30着で帰りに余裕があったので
「LDH kitchenに寄っていく?」と息子が言ってくれて
行く!行く!と喜んで行ったら、貸切営業・・・。
まじかー!本当最後までついてない。
その代わり、すぐそばのスタバで
売れているというバナナのフラペチーノのほかに
このドーナツ食べました。
最高に美味しかった!!!
これで福岡博多の旅行を締めました。
長い旅行記にお付き合いいただき
ありがとうございました。羽田空港(東京国際空港) 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
博多(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 感染対策強化でいざ福岡へ!
0
30