東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3年ぶりに上京。<br /><br />コロナ前は東京の美術館訪問などの目的に、実家に泊っていた。<br />三重県に来る前は、東京に住んで居たので、美術館や博物館に休みの度に通って居ました。(学生時代は宮城県仙台市でしたが・・・)<br /><br />それらの仕事で暮らしている友人が、自分に無い才能の持ち主で、素晴らしく素敵だと当時は感じていた。当時も今も、自分には無い才能は羨ましい。<br /><br />その影響かどうかは解りませんが、絵画や写真展は私には興味深く、それらを1枚の絵や写真に残す事が、生きて居る証のように感じ、私は現在、後世には残らなくても、一時期の人類の必要不可欠のものに対して居る事が、今の私を存在価値のあるものだと、勝手に思い込んで居ます。<br /><br />まぁ~難しく考えなくても、昨夜のNHKの番組でメトロポリタン美術展の見方と言う番組を放送していたが、宗教画、民族画などの見方を教えていたが、クリスチャンの私に取っては、基本中の基本であって、また、その話が映像として成り立って居る事が、意味も解らないで有名だからと美術展に来ている方々がいるのだな~と実感しました。<br /><br />でも、意味が解らなくても、有名絵画と言われる物の中では、そこに存在するだけでも、見ている人に多くの影響を与えて、力を持たすような絵画も存在します。それは絵画の作者の魂がこもって居るからだと、いつも思います。<br /><br />絵をかいて食べていた知り合い曰く、絵画展でも、美術館でも、本業であればひきつけられる絵画は決まって居るので、その絵には物凄いエネルギーが有るのだから、他の物はすっ飛ばしてみた方が良くて、あくまで自分が惹き付けられた絵画から発するエネルギーを感じ受け止める為に、対価を払って絵画展に行くのだ!と言って居た言葉を、いつも思い出しています。<br /><br />本来なら、ニューヨークの本物のメトロポリタン美術館で見た方が、信じられない程、本物の魅力に溢れた作品が、数多く有るのだけれど、他の国の美術館でもそうなのですが、海外に行って見る事が出来ない人も多いので、美術愛好家全てが、その土地に行って見る事が出来る訳でも無いので、これはこれで、貴重な機会だと思います。<br /><br />この展示会は、5月末まで開催して居ます。<br />ご興味の有る方は、是非行かれて下さい。<br /><br />私だって、この展示会の、超有名作品でなくても、その絵に思わず惹かれて随分見続けていた作品も有りますから、それはその個人が、その時感じる心を素直に受け取って、癒されたり、自分を顧みたり出来れば、それこそが素晴らしい絵画鑑賞に成るのだと信じています。

4年ぶりの新国立美術館訪問

102いいね!

2022/04/10 - 2022/04/10

2223位(同エリア80013件中)

2

67

夏子の探検

夏子の探検さん

3年ぶりに上京。

コロナ前は東京の美術館訪問などの目的に、実家に泊っていた。
三重県に来る前は、東京に住んで居たので、美術館や博物館に休みの度に通って居ました。(学生時代は宮城県仙台市でしたが・・・)

それらの仕事で暮らしている友人が、自分に無い才能の持ち主で、素晴らしく素敵だと当時は感じていた。当時も今も、自分には無い才能は羨ましい。

その影響かどうかは解りませんが、絵画や写真展は私には興味深く、それらを1枚の絵や写真に残す事が、生きて居る証のように感じ、私は現在、後世には残らなくても、一時期の人類の必要不可欠のものに対して居る事が、今の私を存在価値のあるものだと、勝手に思い込んで居ます。

まぁ~難しく考えなくても、昨夜のNHKの番組でメトロポリタン美術展の見方と言う番組を放送していたが、宗教画、民族画などの見方を教えていたが、クリスチャンの私に取っては、基本中の基本であって、また、その話が映像として成り立って居る事が、意味も解らないで有名だからと美術展に来ている方々がいるのだな~と実感しました。

でも、意味が解らなくても、有名絵画と言われる物の中では、そこに存在するだけでも、見ている人に多くの影響を与えて、力を持たすような絵画も存在します。それは絵画の作者の魂がこもって居るからだと、いつも思います。

絵をかいて食べていた知り合い曰く、絵画展でも、美術館でも、本業であればひきつけられる絵画は決まって居るので、その絵には物凄いエネルギーが有るのだから、他の物はすっ飛ばしてみた方が良くて、あくまで自分が惹き付けられた絵画から発するエネルギーを感じ受け止める為に、対価を払って絵画展に行くのだ!と言って居た言葉を、いつも思い出しています。

本来なら、ニューヨークの本物のメトロポリタン美術館で見た方が、信じられない程、本物の魅力に溢れた作品が、数多く有るのだけれど、他の国の美術館でもそうなのですが、海外に行って見る事が出来ない人も多いので、美術愛好家全てが、その土地に行って見る事が出来る訳でも無いので、これはこれで、貴重な機会だと思います。

この展示会は、5月末まで開催して居ます。
ご興味の有る方は、是非行かれて下さい。

私だって、この展示会の、超有名作品でなくても、その絵に思わず惹かれて随分見続けていた作品も有りますから、それはその個人が、その時感じる心を素直に受け取って、癒されたり、自分を顧みたり出来れば、それこそが素晴らしい絵画鑑賞に成るのだと信じています。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 父危篤の連絡が入り、必死に向かった実家でしたが、事情が有って実家には泊まれないと言われたので、実家近くのこのホテルで2泊取りました。

    父危篤の連絡が入り、必死に向かった実家でしたが、事情が有って実家には泊まれないと言われたので、実家近くのこのホテルで2泊取りました。

  • この日は、珍しくひかり号に乗った。(ある意味インターネット予約で安かったからですが)ひかりは時間が掛かりますね・・・もう乗らない・・・

    この日は、珍しくひかり号に乗った。(ある意味インターネット予約で安かったからですが)ひかりは時間が掛かりますね・・・もう乗らない・・・

  • この時まで、こんな平日に新幹線が、1時間に同じ方向に6本ほど出てる事が不思議でした・・・田舎者の私です。<br />(修行僧の時代には、羽田まで飛行機で行って居た時代も多かったので)

    この時まで、こんな平日に新幹線が、1時間に同じ方向に6本ほど出てる事が不思議でした・・・田舎者の私です。
    (修行僧の時代には、羽田まで飛行機で行って居た時代も多かったので)

  • 物凄く久々に乗った新幹線

    物凄く久々に乗った新幹線

  • 名古屋駅で、昭和という名前の駅弁を買って、乗り込みました。

    名古屋駅で、昭和という名前の駅弁を買って、乗り込みました。

  • 恥ずかしながら昭和生まれなのですが、今更昭和と言われると、おばあさんになったなぁ~と落ち込みますが、お弁当の中身はこんなんです。

    恥ずかしながら昭和生まれなのですが、今更昭和と言われると、おばあさんになったなぁ~と落ち込みますが、お弁当の中身はこんなんです。

  • アパホテル西口蒲田駅前店<br />フロントは2階です。

    アパホテル西口蒲田駅前店
    フロントは2階です。

  • 此処はスピードチエックアウトのようです。ある意味楽です。

    此処はスピードチエックアウトのようです。ある意味楽です。

  • 未だ新しいのか、1階EV前に花輪が有った。

    未だ新しいのか、1階EV前に花輪が有った。

  • 今夜のお宿は、アパホテルです。この頃たまたまなのか?インターネットサイトで調べたら、2泊連泊だと1泊¥3900でした(エコ宿泊で、掃除は無し)

    今夜のお宿は、アパホテルです。この頃たまたまなのか?インターネットサイトで調べたら、2泊連泊だと1泊¥3900でした(エコ宿泊で、掃除は無し)

  • アパの大画面TV

    アパの大画面TV

  • 室内

    室内

  • 凄いところは、バスタブ浴室が独立して居る事。<br />ゆっくり湯に漬かれました。

    凄いところは、バスタブ浴室が独立して居る事。
    ゆっくり湯に漬かれました。

  • 宿泊中にインターネットサイトにコメントを書くと、アパカレー1個が貰えます。<br />これは、以前仙台五橋店に泊った際も、頂きました。<br />毎回夫に食べられていますが・・・

    宿泊中にインターネットサイトにコメントを書くと、アパカレー1個が貰えます。
    これは、以前仙台五橋店に泊った際も、頂きました。
    毎回夫に食べられていますが・・・

  • 蒲田駅前の西口には、サンロード商店街が有ります(昔は京浜急行が走る東口は、超田舎でしたが、今はそちらの方が都会かな?)

    蒲田駅前の西口には、サンロード商店街が有ります(昔は京浜急行が走る東口は、超田舎でしたが、今はそちらの方が都会かな?)

  • その入り口に新橋しのだ寿司店が有ります(口コミ書きました)

    その入り口に新橋しのだ寿司店が有ります(口コミ書きました)

  • これは品川駅前の高架橋から撮った道路です。

    これは品川駅前の高架橋から撮った道路です。

  • 品川駅が、左に有ります(昔はこの道、自家用車で、すっ飛ばして走って居ました)

    品川駅が、左に有ります(昔はこの道、自家用車で、すっ飛ばして走って居ました)

  • 品川駅前

    品川駅前

  • さて、今回お初で、品川駅からバスで、此処に向かって来ました。

    さて、今回お初で、品川駅からバスで、此処に向かって来ました。

  • 新国立美術館(流線形が綺麗)

    新国立美術館(流線形が綺麗)

  • 新国立美術館

    新国立美術館

  • 新国立美術館

    新国立美術館

  • こっちが希望の展示会

    こっちが希望の展示会

  • 今月末まで開催してるメトロポリタン展です。<br />(右から2人目の人は私です)こういうR体験も出来るコーナーあります。)

    今月末まで開催してるメトロポリタン展です。
    (右から2人目の人は私です)こういうR体験も出来るコーナーあります。)

  • ニューヨークのメトロポリタン美術館(以前直接行ったけど、かなりの広さだった)<br />室内作品は、撮影禁止ですので、すみません。

    ニューヨークのメトロポリタン美術館(以前直接行ったけど、かなりの広さだった)
    室内作品は、撮影禁止ですので、すみません。

  • メトロポリタン美術館展の会場には、入場制限で長蛇の列・・・

    メトロポリタン美術館展の会場には、入場制限で長蛇の列・・・

  • お土産コーナーは人がゴチャゴチャ・・・

    お土産コーナーは人がゴチャゴチャ・・・

  • 売店も超大賑わい

    売店も超大賑わい

  • トレーナーまで売ってる・・・

    トレーナーまで売ってる・・・

  • 面白かったのは、なんと靴下・・・ゴッホの靴下履くの???

    面白かったのは、なんと靴下・・・ゴッホの靴下履くの???

  • 私が出た頃には、14時から見学される方の長蛇の列・・・

    私が出た頃には、14時から見学される方の長蛇の列・・・

  • 何処までも続く列に唖然。。。未だコロナ緩和政策が出ていないのに・・・<br />田舎者の私は、展示場内も、恐ろしく多くの人出で、唖然としました・・・<br /><br />取り合えず、コロナには成りませんでしたが、この通常を生きて居る方々には、普通の事なんでしょうね。

    何処までも続く列に唖然。。。未だコロナ緩和政策が出ていないのに・・・
    田舎者の私は、展示場内も、恐ろしく多くの人出で、唖然としました・・・

    取り合えず、コロナには成りませんでしたが、この通常を生きて居る方々には、普通の事なんでしょうね。

  • 目的は、メトロポリタン美術館展でしたが、これも気になり、入りました!!

    目的は、メトロポリタン美術館展でしたが、これも気になり、入りました!!

  • こっちの展示会は写真OK(おさわり禁止)

    こっちの展示会は写真OK(おさわり禁止)

  • 同時期開催されていたダミアン・ハーストの桜展<br />こっちは5月23日までです。

    同時期開催されていたダミアン・ハーストの桜展
    こっちは5月23日までです。

  • 大きなキャンパスに「桜」の花が沢山描かれています・

    大きなキャンパスに「桜」の花が沢山描かれています・

  • ちなみにこの展示は撮影可能でした。

    ちなみにこの展示は撮影可能でした。

  • 大きなキャンバスに、思い切り絵具を乗せている感じ・・・

    大きなキャンバスに、思い切り絵具を乗せている感じ・・・

  • 個人的には、この淡い感じが好きです。

    個人的には、この淡い感じが好きです。

  • 日本で美術展の撮影OKは、珍しいですからね・・・みんなスマホで写真撮ってます。

    日本で美術展の撮影OKは、珍しいですからね・・・みんなスマホで写真撮ってます。

  • 今回、1枚1枚の題目は無視して撮影しました。

    今回、1枚1枚の題目は無視して撮影しました。

  • 近寄ると、絵の具が盛り上がるように、すんごい絵の具の料で驚きます。

    近寄ると、絵の具が盛り上がるように、すんごい絵の具の料で驚きます。

  • 入口にこんなパンフレットも有り、ヒントを見ながら進みましたが、結局本来の意味が解りませんでした。

    入口にこんなパンフレットも有り、ヒントを見ながら進みましたが、結局本来の意味が解りませんでした。

  • 色々書かれて居て、上手く対応で来たような若者が、知人に話して居るのを聞きましたが、自分の足が長く見えるようになるそうで・・・???

    色々書かれて居て、上手く対応で来たような若者が、知人に話して居るのを聞きましたが、自分の足が長く見えるようになるそうで・・・???

  • かれは大きいキャンパスに、こうして描いて居たんですね。

    かれは大きいキャンパスに、こうして描いて居たんですね。

  • このバケツの中の絵具、凄いですよね・・・

    このバケツの中の絵具、凄いですよね・・・

  • ダミアン・ハーストさんの作品の大型本も売って居ました。

    ダミアン・ハーストさんの作品の大型本も売って居ました。

  • この頃ツツジが満開を迎えていました。

    この頃ツツジが満開を迎えていました。

  • 此処は20年前に、電気工事士2級の試験に臨んだ、東京電子工学院高等専門学校です。

    此処は20年前に、電気工事士2級の試験に臨んだ、東京電子工学院高等専門学校です。

  • その裏に、3日目に泊ったスーパーホテルが有ります。

    その裏に、3日目に泊ったスーパーホテルが有ります。

  • 個人的には、この宿は、めちゃ気に入りました(^^♪<br /><br />これは持ち出し禁止ですが、部屋に置いて在るお風呂道具を入れて行くバックです。

    個人的には、この宿は、めちゃ気に入りました(^^♪

    これは持ち出し禁止ですが、部屋に置いて在るお風呂道具を入れて行くバックです。

  • 勿論お部屋にユニットバスが有りますが、大浴場の入るので、使いません。

    勿論お部屋にユニットバスが有りますが、大浴場の入るので、使いません。

  • 不思議だったのが、お部屋は1人なのに2段ベットでした。

    不思議だったのが、お部屋は1人なのに2段ベットでした。

  • コロナかにおいては、お部屋にアメニティーが無いので、フロント脇から頂くシステム

    コロナかにおいては、お部屋にアメニティーが無いので、フロント脇から頂くシステム

  • アメニティーは女子は沢山頂けます(^^♪

    アメニティーは女子は沢山頂けます(^^♪

  • この宿、ウエルカムドリンクの時間が有るのです。

    この宿、ウエルカムドリンクの時間が有るのです。

  • 17~20時にはロビーでウエルカムドリンクが飲み放題!!

    17~20時にはロビーでウエルカムドリンクが飲み放題!!

  • アルコール類・・・残念ながら、ビールは有りません。

    アルコール類・・・残念ながら、ビールは有りません。

  • ソフトドリンクも飲み放題

    ソフトドリンクも飲み放題

  • さて、期待してた大浴場は???

    さて、期待してた大浴場は???

  • コロナかなので、ロッカーが限られています。

    コロナかなので、ロッカーが限られています。

  • とても良かった高炭酸泉のお風呂です。<br />温泉では無いのですが、自宅近くの温泉ランドでも、このお湯が大好きです。

    とても良かった高炭酸泉のお風呂です。
    温泉では無いのですが、自宅近くの温泉ランドでも、このお湯が大好きです。

  • 洗面台は3個だけなので、ロッカーは4個しか使えない状況でした(これが正しい密に成らない基本ですよね)

    洗面台は3個だけなので、ロッカーは4個しか使えない状況でした(これが正しい密に成らない基本ですよね)

  • シャンプー類

    シャンプー類

  • 洗面台の椅子にも、こんなマークが・・・

    洗面台の椅子にも、こんなマークが・・・

  • 高濃度炭酸泉<br />とっても良かったです。なんだか絵画展ではなく、お宿情報の方が多くて、すみません。<br />このGWも、どこにも行かなかったので、今更ですがご報告でした。<br /><br />メトロポリタン美術展は、それなりには良かったので、ご興味の有る方は、是非行かれて下さい。今月末まで開催して居ます。<br />これも、最後の方に、面白い仕掛けと言うか、映像ショーが待って居るので、そこではスマホ撮影してた人が何人も居たので、ご興味が有れば、是非に(^^♪<br /><br />~~~ありがとうございました。~~~

    高濃度炭酸泉
    とっても良かったです。なんだか絵画展ではなく、お宿情報の方が多くて、すみません。
    このGWも、どこにも行かなかったので、今更ですがご報告でした。

    メトロポリタン美術展は、それなりには良かったので、ご興味の有る方は、是非行かれて下さい。今月末まで開催して居ます。
    これも、最後の方に、面白い仕掛けと言うか、映像ショーが待って居るので、そこではスマホ撮影してた人が何人も居たので、ご興味が有れば、是非に(^^♪

    ~~~ありがとうございました。~~~

この旅行記のタグ

102いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Kオジサンさん 2022/06/01 11:04:25
    国立新美術館
    フォロー。有難うございます。

    絵を見ることが好きです。
    私も国立新美術館へ行った事が有ります。
    12年も前の事でした。
    少しでも経済的に、と思い青春18きっぷで行ってきました。

    ブログを見てください。
    https://blog.goo.ne.jp/gifu2212/e/194c4505da89cb649f927d4832686727

    夏子の探検

    夏子の探検さん からの返信 2022/06/11 16:09:47
    RE: 国立新美術館
    ご丁寧にコメントありがとうございます。
    お返事が遅くなり、すみませんでした。

    > フォロー。有難うございます。
    >
    > 絵を見ることが好きです。
    > 私も国立新美術館へ行った事が有ります。
    > 12年も前の事でした。
    > 少しでも経済的に、と思い青春18きっぷで行ってきました。
    >
    > ブログを見てください。
    > https://blog.goo.ne.jp/gifu2212/e/194c4505da89cb649f927d4832686727

    私も絵画が好きで、都内に住んでいた時代は、展覧会が変わるごとに行って居ましたが、私も遠くなり、機会が有れば・・・しか出来ないので、寂しく感じています。

    名古屋でも、美術展は有りますが、地方に来る絵画は、やっぱり期待できないので・・・今回も2件見て来ましたので、良かったら覗いて下さい。

    ありがとうございました。
                     夏子

夏子の探検さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP