兵庫旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪5:55-8:19福知山8:54-10:09豊岡10:11-10:34竹野14:23-14:32城崎温泉14:42-16:24福知山17:06-19:21大阪<br /><br />山陰本線竹野駅下車、北前船の町「竹野」に。<br />シーズンオフの竹野は、遠い昔にタイムスリップしたかのような町並みと静寂さ。日本海の風情と温泉に浸リ、身体と心をリセット。<br /><br />

都会を逃れ静寂な刹那、青春18きっぷ日帰り旅(大阪発)~北前船の町竹野(兵庫県)、山陰本線竹野駅下車

5いいね!

2022/03/20 - 2022/03/20

14697位(同エリア21380件中)

0

38

TTukomi

TTukomiさん

この旅行記のスケジュール

2022/03/20

  • 竹野温泉源泉

  • 竹野川

この旅行記スケジュールを元に

大阪5:55-8:19福知山8:54-10:09豊岡10:11-10:34竹野14:23-14:32城崎温泉14:42-16:24福知山17:06-19:21大阪

山陰本線竹野駅下車、北前船の町「竹野」に。
シーズンオフの竹野は、遠い昔にタイムスリップしたかのような町並みと静寂さ。日本海の風情と温泉に浸リ、身体と心をリセット。

PR

  • 山陰本線竹野駅下車。<br />城崎温泉駅から鳥取方面の次駅。<br /><br />城崎温泉駅までは電化路線、城崎温泉から先は非電化路線、キハ車両のディーゼル車。

    山陰本線竹野駅下車。
    城崎温泉駅から鳥取方面の次駅。

    城崎温泉駅までは電化路線、城崎温泉から先は非電化路線、キハ車両のディーゼル車。

  • 竹野駅。<br /><br />建物財産標。<br />旅客上屋3号(集札上屋)。<br />明治44年10月。<br /><br />明治44年は1911年。百年以上前の建物。

    竹野駅。

    建物財産標。
    旅客上屋3号(集札上屋)。
    明治44年10月。

    明治44年は1911年。百年以上前の建物。

  • 竹野駅舎。<br />駅前には委託の駅員以外、人っ子一人としていない。<br /><br />城崎温泉駅の観光客の賑わいと、竹野駅のシーンとした静寂な別世界。

    竹野駅舎。
    駅前には委託の駅員以外、人っ子一人としていない。

    城崎温泉駅の観光客の賑わいと、竹野駅のシーンとした静寂な別世界。

  • 竹野駅前の竹野海岸観光案内板。<br />駅前の道(県道1号線)をほぼ直進すると日本海が広がる竹野海岸。

    竹野駅前の竹野海岸観光案内板。
    駅前の道(県道1号線)をほぼ直進すると日本海が広がる竹野海岸。

  • 竹野川沿いにある竹野温泉源泉。<br /><br />源泉名:竹野温泉<br />泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物泉<br />   (高張性弱アルカリ性低温泉)<br />泉温:31.8℃<br />PH:7.51<br />湧出量:58ℓ/min<br />知覚的試験:無色・透明・強塩味・無臭

    竹野川沿いにある竹野温泉源泉。

    源泉名:竹野温泉
    泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物泉
       (高張性弱アルカリ性低温泉)
    泉温:31.8℃
    PH:7.51
    湧出量:58ℓ/min
    知覚的試験:無色・透明・強塩味・無臭

  • 竹野川。<br />竹野川を渡ると交差点。<br />交差点を右に曲がり県道11号線を歩く。<br />帰路は直進の道で戻る。

    竹野川。
    竹野川を渡ると交差点。
    交差点を右に曲がり県道11号線を歩く。
    帰路は直進の道で戻る。

  • 県道11号線沿いを歩く。<br />昭和にタイムスリップしたような感覚。<br /><br />興長寺。<br />時宗の開祖・一遍人ゆかりのお寺33観音寺霊札所の石仏がある本堂。<br /><br />

    県道11号線沿いを歩く。
    昭和にタイムスリップしたような感覚。

    興長寺。
    時宗の開祖・一遍人ゆかりのお寺33観音寺霊札所の石仏がある本堂。

  • 興長寺。

    興長寺。

  • 県道11号線沿いを歩く。<br /><br />大灯籠。

    県道11号線沿いを歩く。

    大灯籠。

  • ジャジャ山は標高90mの小高い山。<br />ジャジャ山公園展望台より、竹野の町並み。<br /><br />県道11号線沿い大灯籠の先、斜め右手にジャジャ山公園という低山にある公園への遊歩道が目に入り、登る。

    ジャジャ山は標高90mの小高い山。
    ジャジャ山公園展望台より、竹野の町並み。

    県道11号線沿い大灯籠の先、斜め右手にジャジャ山公園という低山にある公園への遊歩道が目に入り、登る。

  • ジャジャ山公園展望台より、竹野海岸の風景。<br />兵庫県最北端の猫埼半島と奥城崎シーサイドホテル(半島の付け根部分)と手間に北前館が見える。<br /><br />展望台から竹野浜を歩き、奥城崎シーサイドホテルの先の岩場の海岸にある「波蝕甌穴群(ポットホール)」と「像の足跡の化石」へ向かう。<br />

    ジャジャ山公園展望台より、竹野海岸の風景。
    兵庫県最北端の猫埼半島と奥城崎シーサイドホテル(半島の付け根部分)と手間に北前館が見える。

    展望台から竹野浜を歩き、奥城崎シーサイドホテルの先の岩場の海岸にある「波蝕甌穴群(ポットホール)」と「像の足跡の化石」へ向かう。

  • 竹野の焼き杉板の町並み風景。県道11号線に戻る。<br />

    竹野の焼き杉板の町並み風景。県道11号線に戻る。

  • 竹野の路地裏から見る竹野浜。

    竹野の路地裏から見る竹野浜。

  • 竹野浜。<br />約1kmも続くキメの細かい白砂の竹野浜は「快水浴場百選」と「日本の渚百選」にも選定されている。<br />水質や透明度も関西屈指の海水浴場。<br /><br />夏の海は、海水浴客で賑わいがあるビーチ。<br />冬の海は、誰もいない波の音だけの静寂なビーチだった。<br /><br /><br />

    竹野浜。
    約1kmも続くキメの細かい白砂の竹野浜は「快水浴場百選」と「日本の渚百選」にも選定されている。
    水質や透明度も関西屈指の海水浴場。

    夏の海は、海水浴客で賑わいがあるビーチ。
    冬の海は、誰もいない波の音だけの静寂なビーチだった。


  • 竹野浜。<br /><br />

    竹野浜。

  • 竹野浜。<br /><br />日本海は未だに冬。<br />冬型の気圧配置で、今日の波は荒々しい。<br />キメの細かい白砂はサラサラとし、裸足で歩くと気持ちが良さそう。

    竹野浜。

    日本海は未だに冬。
    冬型の気圧配置で、今日の波は荒々しい。
    キメの細かい白砂はサラサラとし、裸足で歩くと気持ちが良さそう。

  • 竹野海岸には立つ「津波避難情報竹野地区」。

    竹野海岸には立つ「津波避難情報竹野地区」。

  • 竹野浜にある北前館。<br />北前館には、北前船の資料館・レストラン・お土産屋・温泉「誕生の湯」が入る複合施設。<br /><br />北前館を通り過ぎ、奥城崎シーサイドホテル先にある賀嶋公園には向かう。

    竹野浜にある北前館。
    北前館には、北前船の資料館・レストラン・お土産屋・温泉「誕生の湯」が入る複合施設。

    北前館を通り過ぎ、奥城崎シーサイドホテル先にある賀嶋公園には向かう。

  • 賀嶋公園駐車場の猫埼半島案内図。

    賀嶋公園駐車場の猫埼半島案内図。

  • 賀嶋公園(猫埼半島)駐車場。<br /><br />ここから岩場の海岸に降りる。<br />海岸右に曲がると「波蝕甌穴群」。左に曲がると「像の足跡の化石」がある。

    賀嶋公園(猫埼半島)駐車場。

    ここから岩場の海岸に降りる。
    海岸右に曲がると「波蝕甌穴群」。左に曲がると「像の足跡の化石」がある。

  • 岩場の侵食された海岸風景。<br /><br />波は荒々しく濡れた岩場は滑りやすく、危険。

    岩場の侵食された海岸風景。

    波は荒々しく濡れた岩場は滑りやすく、危険。

  • 波蝕甌穴群(ポットホール)。

    波蝕甌穴群(ポットホール)。

  • 岩場の海岸。

    岩場の海岸。

  • 像の足跡の化石。

    像の足跡の化石。

  • 北前館に戻る。<br />

    北前館に戻る。

  • 北前館「誕生の湯」に入浴。<br /><br />入浴料:800円<br />営業時間:11:00~21:00<br />休館日:木曜日(7月・8月は無休)<br /><br />浴槽は内湯と露天風呂。<br />内湯は10人程、露天風呂は3人程しか入浴できない狭い温泉。しかも、露天風呂に至っては建物内にあり、浴場の窓を全開して露天風呂と呼ぶ、名だけの露天風呂。<br /><br />これで"800円"とはいかがなものか。ぼったくり。<br /><br />海岸に面しているだけに、波音を聞きながら浴場から眺める日本海一望の風景だけは最高だった。<br /><br /><br /><br /><br />

    北前館「誕生の湯」に入浴。

    入浴料:800円
    営業時間:11:00~21:00
    休館日:木曜日(7月・8月は無休)

    浴槽は内湯と露天風呂。
    内湯は10人程、露天風呂は3人程しか入浴できない狭い温泉。しかも、露天風呂に至っては建物内にあり、浴場の窓を全開して露天風呂と呼ぶ、名だけの露天風呂。

    これで"800円"とはいかがなものか。ぼったくり。

    海岸に面しているだけに、波音を聞きながら浴場から眺める日本海一望の風景だけは最高だった。




  • 北前館「誕生の湯」脱衣所より。

    北前館「誕生の湯」脱衣所より。

  • 北前館「誕生の湯」脱衣所より。

    北前館「誕生の湯」脱衣所より。

  • 温泉分析書。<br /><br />泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物泉<br />   (高張性弱アルカリ性低温泉)<br />泉温:31.8℃<br /><br />源泉掛け流しではない。若干塩素臭がするヌメリ感はなく塩味が強い湯。

    温泉分析書。

    泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物泉
       (高張性弱アルカリ性低温泉)
    泉温:31.8℃

    源泉掛け流しではない。若干塩素臭がするヌメリ感はなく塩味が強い湯。

  • 北前館展示品。<br />北前船の模型。

    北前館展示品。
    北前船の模型。

  • 竹野の焼き杉板の町並み風景。<br /><br />焼き杉板の家並みは、静寂な日本海のさびれた場所を何故かイメージしてしまう。

    竹野の焼き杉板の町並み風景。

    焼き杉板の家並みは、静寂な日本海のさびれた場所を何故かイメージしてしまう。

  • 鷹野神社前にある、方向石。

    鷹野神社前にある、方向石。

  • 鷹野神社。<br />御祭神については武甕槌神(天つ神)を天孫系神族として尊崇し、御神威をあがめて出雲系神族(国つ神)を制御するため鎮祭されたと伝えられている。

    鷹野神社。
    御祭神については武甕槌神(天つ神)を天孫系神族として尊崇し、御神威をあがめて出雲系神族(国つ神)を制御するため鎮祭されたと伝えられている。

  • 竹野川湊館(御用地館)。<br />竹野浜地域の町並み形成に影響を与えた川湊に関する資料を展示。

    竹野川湊館(御用地館)。
    竹野浜地域の町並み形成に影響を与えた川湊に関する資料を展示。

  • 竹野川湊館。<br />おひなさま展が開催されいた。

    竹野川湊館。
    おひなさま展が開催されいた。

  • 竹野の焼き杉板の町並み風景。

    竹野の焼き杉板の町並み風景。

  • 竹野駅に戻る。

    竹野駅に戻る。

  • 竹野駅より、城崎温泉行き列車に乗車。<br />雑踏の大阪への帰路に着く。

    竹野駅より、城崎温泉行き列車に乗車。
    雑踏の大阪への帰路に着く。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP