尾道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2021年の秋、三連休を利用して、広島、島根を旅してきました。<br />旅の目的は、<br />①往復とも寝台特急「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」に乗る。<br />②久しぶりに尾道の街を散策する。<br />③まだ乗ったことのない芸備線、木次線に乗る。<br />でした。<br />蔓延防止等重点措置が解除された隙を突いて、出かけてきました。<br /><br />その1は、出発と寝台特急「サンライズ瀬戸」乗車と尾道散策編です。

広島・島根旅行記2021年秋(1)出発と寝台特急「サンライズ瀬戸」乗車と尾道散策編

12いいね!

2021/09/30 - 2021/10/02

525位(同エリア1134件中)

fuming64さん

2021年の秋、三連休を利用して、広島、島根を旅してきました。
旅の目的は、
①往復とも寝台特急「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」に乗る。
②久しぶりに尾道の街を散策する。
③まだ乗ったことのない芸備線、木次線に乗る。
でした。
蔓延防止等重点措置が解除された隙を突いて、出かけてきました。

その1は、出発と寝台特急「サンライズ瀬戸」乗車と尾道散策編です。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
JR特急 JRローカル 徒歩

PR

  • 東京駅。<br />9月30日、旅行1日目です。<br />仕事を終え、家で夕食、入浴を済ませた後、最寄りの大塚駅から山手線に乗り、21時少し過ぎに、東京駅に着きました。<br />乗り場である9番線ホームに向かうと、品川行の特急「ときわ88号」が停まっていました。<br />列車案内には、すでに寝台特急「サンライズ瀬戸」、「サンライズ出雲」も表示されていました。

    東京駅。
    9月30日、旅行1日目です。
    仕事を終え、家で夕食、入浴を済ませた後、最寄りの大塚駅から山手線に乗り、21時少し過ぎに、東京駅に着きました。
    乗り場である9番線ホームに向かうと、品川行の特急「ときわ88号」が停まっていました。
    列車案内には、すでに寝台特急「サンライズ瀬戸」、「サンライズ出雲」も表示されていました。

  • 東京駅。<br />特急「ときわ88号」が出発し、「サンライズ瀬戸、「サンライズ出雲」の表示が一番上に来ました。<br />10番線ホームの向こうには、東北新幹線のE5系の列車が停まっていました。

    東京駅。
    特急「ときわ88号」が出発し、「サンライズ瀬戸、「サンライズ出雲」の表示が一番上に来ました。
    10番線ホームの向こうには、東北新幹線のE5系の列車が停まっていました。

  • 東京駅。<br />21時34分、「サンライズ瀬戸」、「サンライズ出雲」が入線してきました。<br />いつものことならが、気分が高揚します。

    東京駅。
    21時34分、「サンライズ瀬戸」、「サンライズ出雲」が入線してきました。
    いつものことならが、気分が高揚します。

  • 東京駅。<br />入線完了です。<br />私が乗る、2号車です。

    東京駅。
    入線完了です。
    私が乗る、2号車です。

  • 東京駅。<br />乗車ができるにようになるまで、少し時間を要するので、1号車側に移動しました。

    東京駅。
    乗車ができるにようになるまで、少し時間を要するので、1号車側に移動しました。

  • 東京駅。<br />21時40分、乗車口の扉が開きました。<br />乗務員も乗り込みます。

    東京駅。
    21時40分、乗車口の扉が開きました。
    乗務員も乗り込みます。

  • 東京駅。<br />一度ランプが消え、

    東京駅。
    一度ランプが消え、

  • 東京駅。<br />1号車のランプが、先頭の色に変わりました。

    東京駅。
    1号車のランプが、先頭の色に変わりました。

  • 東京駅。<br />私も乗り込みます。

    東京駅。
    私も乗り込みます。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />ここが私の部屋です。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    ここが私の部屋です。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />2号車26号室です。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    2号車26号室です。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />今回も感染対策は万全です。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    今回も感染対策は万全です。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />21時50分、定刻に東京を出発しました。<br />さらに気分が高揚します。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    21時50分、定刻に東京を出発しました。
    さらに気分が高揚します。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />東京の出発時刻が21時50分になってからは、初めての乗車です。<br />今回も岡山まで乗ります。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    東京の出発時刻が21時50分になってからは、初めての乗車です。
    今回も岡山まで乗ります。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />東京タワーです。<br />ぶれぶれですが・・・

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    東京タワーです。
    ぶれぶれですが・・・

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />22時16分、横浜に着きました。<br />今回も、車窓から停車駅を撮っていきましょう。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    22時16分、横浜に着きました。
    今回も、車窓から停車駅を撮っていきましょう。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />23時20分、熱海に着きました。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    23時20分、熱海に着きました。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />23時38分、沼津に着きました。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    23時38分、沼津に着きました。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />23時52分、富士に着きました。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    23時52分、富士に着きました。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />0時20分、静岡を出発しました。<br />日が変わり、10月1日になりました。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    0時20分、静岡を出発しました。
    日が変わり、10月1日になりました。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />1時38分、浜松に着きました。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    1時38分、浜松に着きました。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />3時18分、米原に着きました。<br />ここは運転停車です。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    3時18分、米原に着きました。
    ここは運転停車です。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />4時27分、大阪に着きました。<br />ここも運転停車です。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    4時27分、大阪に着きました。
    ここも運転停車です。

  • 高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。<br />5時25分、姫路に着きました。

    高松行寝台特急「サンライズ瀬戸」車内。
    5時25分、姫路に着きました。

  • 岡山駅。<br />6時27分、岡山に着きました。<br />定刻の到着でした。

    岡山駅。
    6時27分、岡山に着きました。
    定刻の到着でした。

  • 岡山駅。<br />岡山からは、三原行の普通列車に乗り、尾道に向かいます。<br />時間があるので、「サンライズ瀬戸」、「サンライズ出雲」を見送ります。<br />

    岡山駅。
    岡山からは、三原行の普通列車に乗り、尾道に向かいます。
    時間があるので、「サンライズ瀬戸」、「サンライズ出雲」を見送ります。

  • 岡山駅。<br />6時31分、まず、「サンライズ瀬戸」が高松に向けて出発しました。

    岡山駅。
    6時31分、まず、「サンライズ瀬戸」が高松に向けて出発しました。

  • 岡山駅。<br />しばらく「サンライズ瀬戸」で瀬戸内海を越えていません。<br />近いうちに、高松まで乗り通したいです。

    岡山駅。
    しばらく「サンライズ瀬戸」で瀬戸内海を越えていません。
    近いうちに、高松まで乗り通したいです。

  • 岡山駅。<br />「サンライズ瀬戸」が出発し、「サンライズ出雲」の先頭車が顔を出しました。<br />隣には、古そうな列車が停まっています。<br />津山線のものと思われます。

    岡山駅。
    「サンライズ瀬戸」が出発し、「サンライズ出雲」の先頭車が顔を出しました。
    隣には、古そうな列車が停まっています。
    津山線のものと思われます。

  • 岡山駅。<br />6時34分、「サンライズ出雲」が出雲市に向けて出発しました。

    岡山駅。
    6時34分、「サンライズ出雲」が出雲市に向けて出発しました。

  • 岡山駅。<br />無事、2台とも見送ることができました。

    岡山駅。
    無事、2台とも見送ることができました。

  • 岡山駅。<br />先ほどの列車を撮りに行きます。

    岡山駅。
    先ほどの列車を撮りに行きます。

  • 岡山駅。<br />やはり津山線の列車でした。<br />「ノスタルジー」のヘッドマークが付けられていました。

    岡山駅。
    やはり津山線の列車でした。
    「ノスタルジー」のヘッドマークが付けられていました。

  • 岡山駅。<br />次に乗る列車のホームに移動しました。<br />岡山止まりの列車がやって来ました。<br />この列車が折り返し、6時45分発の三原行となります。

    岡山駅。
    次に乗る列車のホームに移動しました。
    岡山止まりの列車がやって来ました。
    この列車が折り返し、6時45分発の三原行となります。

  • 岡山駅。<br />117系、3両+3両の6両編成でした。<br />岡山出発時点では、割と空いていました。

    岡山駅。
    117系、3両+3両の6両編成でした。
    岡山出発時点では、割と空いていました。

  • 岡山駅。<br />サボです。

    岡山駅。
    サボです。

  • 尾道駅。<br />8時7分、尾道に着きました。<br />平日の通勤、通学時間のため、途中から乗客が増え、車内はいっぱいになりました。<br />しかし、ここ尾道で、学生がたくさん降りました。

    尾道駅。
    8時7分、尾道に着きました。
    平日の通勤、通学時間のため、途中から乗客が増え、車内はいっぱいになりました。
    しかし、ここ尾道で、学生がたくさん降りました。

  • 尾道駅。<br />乗ってきた列車を見送ります。

    尾道駅。
    乗ってきた列車を見送ります。

  • 尾道駅。<br />久しぶりの尾道ですが、新しい駅舎になってからは初めてです。<br />しかし、見慣れたものが見当たりません・・・?

    尾道駅。
    久しぶりの尾道ですが、新しい駅舎になってからは初めてです。
    しかし、見慣れたものが見当たりません・・・?

  • 尾道市東御所。<br />向島行の渡船乗り場には、列車から降りた学生達がたくさん並んでいます。<br />日常的な風景なのでしょうね。

    尾道市東御所。
    向島行の渡船乗り場には、列車から降りた学生達がたくさん並んでいます。
    日常的な風景なのでしょうね。

  • 尾道市東御所。<br />尾道水道です。

    尾道市東御所。
    尾道水道です。

  • 尾道市東御所。<br />今日も穏やかですね。

    尾道市東御所。
    今日も穏やかですね。

  • 尾道市東御所。<br />渡船が行き交います。

    尾道市東御所。
    渡船が行き交います。

  • 尾道市東御所。<br />いつまでも尾道水道を眺めていたいところですが、先に進みましょう。

    尾道市東御所。
    いつまでも尾道水道を眺めていたいところですが、先に進みましょう。

  • 尾道市東御所。<br />東第一踏切を渡ります。

    尾道市東御所。
    東第一踏切を渡ります。

  • 尾道駅。<br />北口です。<br />前に一度通ったことがあります。

    尾道駅。
    北口です。
    前に一度通ったことがあります。

  • 尾道市三軒家町。<br />その北口前にある、千光寺登山道を上り、千光寺公園に向かいます。

    尾道市三軒家町。
    その北口前にある、千光寺登山道を上り、千光寺公園に向かいます。

  • 尾道市三軒家町。<br />1分ほど上がると、尾道駅、そして、以前停まったことのあるホテル@1が見えました。<br />尾道水道はまだ見えません。

    尾道市三軒家町。
    1分ほど上がると、尾道駅、そして、以前停まったことのあるホテル@1が見えました。
    尾道水道はまだ見えません。

  • 尾道市三軒家町・西土堂町。<br />右に曲がります。

    尾道市三軒家町・西土堂町。
    右に曲がります。

  • 尾道市三軒家町・西土堂町。<br />さらに左に曲がります。<br />ここからは勾配が急で、きつかったです。

    尾道市三軒家町・西土堂町。
    さらに左に曲がります。
    ここからは勾配が急で、きつかったです。

  • 尾道市三軒家町・西土堂町。<br />上がること5分、尾道水道が見えました。

    尾道市三軒家町・西土堂町。
    上がること5分、尾道水道が見えました。

  • 尾道市三軒家町・西土堂町。<br />上がること8分、尾道城の土台が見えてきました。<br />上部はありません。

    尾道市三軒家町・西土堂町。
    上がること8分、尾道城の土台が見えてきました。
    上部はありません。

  • 尾道市三軒家町・西土堂町。<br />尾道城の土台まで上がりました。<br />尾道水道が見渡せるようになってきました。

    尾道市三軒家町・西土堂町。
    尾道城の土台まで上がりました。
    尾道水道が見渡せるようになってきました。

  • 尾道市三軒家町・西土堂町。<br />工事中のようで、周りには覆いがされていました。<br />上部同様、土台も解体するのでしょうか?

    尾道市三軒家町・西土堂町。
    工事中のようで、周りには覆いがされていました。
    上部同様、土台も解体するのでしょうか?

  • 尾道市三軒家町・西土堂町。<br />どうやら「視点場」なるものに改築されるようです。

    尾道市三軒家町・西土堂町。
    どうやら「視点場」なるものに改築されるようです。

  • 尾道市三軒家町・西土堂町。<br />ここまで上がるだけで、かなり疲れました。<br />2007年に初めて尾道を訪れたときには、ここから駅方面に向かって下っていきました。

    尾道市三軒家町・西土堂町。
    ここまで上がるだけで、かなり疲れました。
    2007年に初めて尾道を訪れたときには、ここから駅方面に向かって下っていきました。

  • 尾道市三軒家町・西土堂町。<br />ビューホテルセイザンです。

    尾道市三軒家町・西土堂町。
    ビューホテルセイザンです。

  • 千光寺公園。<br />千光寺公園に着きました。

    千光寺公園。
    千光寺公園に着きました。

  • 千光寺公園。<br />展望台を目指しますが、公園内は改修中で、通れない道がありました。

    千光寺公園。
    展望台を目指しますが、公園内は改修中で、通れない道がありました。

  • 千光寺公園。<br />尾道水道が見えました。

    千光寺公園。
    尾道水道が見えました。

  • 千光寺公園。<br />ここを上がっていきましょう。

    千光寺公園。
    ここを上がっていきましょう。

  • 千光寺公園。<br />柵が立てられていて、入れない場所があります。

    千光寺公園。
    柵が立てられていて、入れない場所があります。

  • 千光寺公園。<br />ロープウエイの山頂駅が見えてきました。

    千光寺公園。
    ロープウエイの山頂駅が見えてきました。

  • 千光寺公園。<br />この先展望台方面の道は通れません。<br />展望台はあきらめ、千光寺に向かいます。

    千光寺公園。
    この先展望台方面の道は通れません。
    展望台はあきらめ、千光寺に向かいます。

  • 千光寺公園。<br />岩と岩の隙間の道を通ります。

    千光寺公園。
    岩と岩の隙間の道を通ります。

  • 千光寺公園。<br />尾道には数回訪問していますが、ここは初めて通ります。

    千光寺公園。
    尾道には数回訪問していますが、ここは初めて通ります。

  • 千光寺。<br />千光寺の寺領に入ります。

    千光寺。
    千光寺の寺領に入ります。

  • 千光寺。<br />尾道大橋、尾道水道、尾道の街並み、大好きな風景です。

    千光寺。
    尾道大橋、尾道水道、尾道の街並み、大好きな風景です。

  • 千光寺。<br />千光寺の裏門に着きました。

    千光寺。
    千光寺の裏門に着きました。

  • 千光寺。<br />境内に入ります。

    千光寺。
    境内に入ります。

  • 千光寺。<br />玉の岩です。

    千光寺。
    玉の岩です。

  • 千光寺。<br />拡大して撮りました。

    千光寺。
    拡大して撮りました。

  • 千光寺。<br />大師堂の門をくぐります。

    千光寺。
    大師堂の門をくぐります。

  • 千光寺。<br />頭上をロープウエイが。

    千光寺。
    頭上をロープウエイが。

  • 千光寺。<br />鐘楼です。

    千光寺。
    鐘楼です。

  • 千光寺。<br />鐘楼の下から撮った、尾道の街並み、尾道水道、尾道大橋です。

    千光寺。
    鐘楼の下から撮った、尾道の街並み、尾道水道、尾道大橋です。

  • 千光寺。<br />梵字岩です。

    千光寺。
    梵字岩です。

  • 千光寺。<br />本堂です。

    千光寺。
    本堂です。

  • 千光寺。<br />本堂から撮りました。

    千光寺。
    本堂から撮りました。

  • 千光寺。<br />本堂から撮りました。

    千光寺。
    本堂から撮りました。

  • 千光寺。<br />三重岩です。

    千光寺。
    三重岩です。

  • 千光寺。<br />本堂の下をくぐり抜けることもできます。

    千光寺。
    本堂の下をくぐり抜けることもできます。

  • 千光寺。<br />下っていきますが、その前に尾道水道を撮っておきます。

    千光寺。
    下っていきますが、その前に尾道水道を撮っておきます。

  • 千光寺。<br />次に来るときには、向島の高い場所から尾道水道や、行き交う渡船を撮りたいです。

    千光寺。
    次に来るときには、向島の高い場所から尾道水道や、行き交う渡船を撮りたいです。

  • 千光寺。<br />行き交う渡船を拡大して撮りました。<br />尾道渡船の船です。

    千光寺。
    行き交う渡船を拡大して撮りました。
    尾道渡船の船です。

  • 千光寺。<br />福本渡船と駅前渡船の船です。

    千光寺。
    福本渡船と駅前渡船の船です。

  • 千光寺。<br />下っていく途中に、石仏がありました。

    千光寺。
    下っていく途中に、石仏がありました。

  • 千光寺。<br />こちらは、阿弥陀三尊仏です。

    千光寺。
    こちらは、阿弥陀三尊仏です。

  • 千光寺。<br />こちらは、二尊石仏です。

    千光寺。
    こちらは、二尊石仏です。

  • 尾道市東土堂町。<br />天寧寺の三重塔です。

    尾道市東土堂町。
    天寧寺の三重塔です。

  • 尾道市東土堂町。<br />踏切が見えてきました。<br />千光寺前踏切です。

    尾道市東土堂町。
    踏切が見えてきました。
    千光寺前踏切です。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />踏切を渡りました。<br />この階段、千光寺通を降りてきました。

    尾道市土堂2丁目。
    踏切を渡りました。
    この階段、千光寺通を降りてきました。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />尾道水道に出ました。<br />尾道渡船の「にゅうしまなみ」が泊まっています。

    尾道市土堂2丁目。
    尾道水道に出ました。
    尾道渡船の「にゅうしまなみ」が泊まっています。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />尾道水道に沿って歩き、駅に戻ります。<br />こちらは、尾道渡船の「第一しまなみ」です。

    尾道市土堂2丁目。
    尾道水道に沿って歩き、駅に戻ります。
    こちらは、尾道渡船の「第一しまなみ」です。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />尾道渡船の乗り場です。<br />「にゅうしまなみ」が向島に向かっていきました。

    尾道市土堂2丁目。
    尾道渡船の乗り場です。
    「にゅうしまなみ」が向島に向かっていきました。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />尾道大橋方面を撮りました。

    尾道市土堂2丁目。
    尾道大橋方面を撮りました。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />尾道駅方面を撮りました。

    尾道市土堂2丁目。
    尾道駅方面を撮りました。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />雁木です。

    尾道市土堂2丁目。
    雁木です。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />使われることはあるのでしょうか?

    尾道市土堂2丁目。
    使われることはあるのでしょうか?

  • 尾道市土堂2丁目。<br />福本渡船の乗り場が見えてきました。

    尾道市土堂2丁目。
    福本渡船の乗り場が見えてきました。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />尾道渡船の船が交差しました。

    尾道市土堂2丁目。
    尾道渡船の船が交差しました。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />尾道城の土台とビュウホテルセイザンが見えました。

    尾道市土堂2丁目。
    尾道城の土台とビュウホテルセイザンが見えました。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />福本渡船の向島側の乗り場です。

    尾道市土堂2丁目。
    福本渡船の向島側の乗り場です。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />福本渡船の乗り場です。<br />今ある3つの渡船のうち、この渡船にはまだ乗ったことがありません。

    尾道市土堂2丁目。
    福本渡船の乗り場です。
    今ある3つの渡船のうち、この渡船にはまだ乗ったことがありません。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />福本渡船と駅前渡船が交差します。

    尾道市土堂2丁目。
    福本渡船と駅前渡船が交差します。

  • 尾道市土堂2丁目。<br />交差しました。

    尾道市土堂2丁目。
    交差しました。

  • 尾道市東御所町。<br />駅前渡船の乗り場が見えてきました。

    尾道市東御所町。
    駅前渡船の乗り場が見えてきました。

  • 尾道市東御所町。<br />福本渡船の「第拾貳小浦丸」です。

    尾道市東御所町。
    福本渡船の「第拾貳小浦丸」です。

  • 尾道市東御所町。<br />尾道城とビュウホテルセイザンの正面にやって来ました。

    尾道市東御所町。
    尾道城とビュウホテルセイザンの正面にやって来ました。

  • 尾道市東御所町。<br />駅前渡船の向島側の出入口と、福本渡船の乗り場です。

    尾道市東御所町。
    駅前渡船の向島側の出入口と、福本渡船の乗り場です。

  • 尾道市東御所町。<br />駅前渡船の乗り場です。

    尾道市東御所町。
    駅前渡船の乗り場です。

  • 尾道市東御所町。<br />百島・常石、瀬戸田・因島方面の船の乗り場です。

    尾道市東御所町。
    百島・常石、瀬戸田・因島方面の船の乗り場です。

  • 尾道市東御所町。<br />駅に戻る前に、最後にもう1枚、尾道水道を。

    尾道市東御所町。
    駅に戻る前に、最後にもう1枚、尾道水道を。

  • 尾道市東御所町。<br />新しくなった尾道駅です。

    尾道市東御所町。
    新しくなった尾道駅です。

  • 尾道市東御所町。<br />駅の後ろ側の山、この上を歩きました。

    尾道市東御所町。
    駅の後ろ側の山、この上を歩きました。

  • 尾道駅。<br />駅に戻りました。<br />次に乗る列車まで、あと5分でした。

    尾道駅。
    駅に戻りました。
    次に乗る列車まで、あと5分でした。

  • 尾道駅。<br />駅舎内にはセブンイレブンがありました。<br />お土産も売っていました。

    尾道駅。
    駅舎内にはセブンイレブンがありました。
    お土産も売っていました。

  • 尾道駅。<br />待合室です。

    尾道駅。
    待合室です。

  • 尾道駅。<br />ホームに入りました。<br />なんと、次に乗る糸崎行の普通列車は5分ほど遅れていました。

    尾道駅。
    ホームに入りました。
    なんと、次に乗る糸崎行の普通列車は5分ほど遅れていました。

  • 尾道駅。<br />9時47分、糸崎行の普通列車がやって来ました。<br />この列車に乗り、隣の糸崎まで行き、列車を乗り継ぎ、三原に行きます。<br />糸崎で乗り継ぐ列車は、おそらく大丈夫だと思いますが、その後、三原で乗り継ぐ新幹線に乗れるか心配になりました・・・<br /><br />その2に続きます。

    尾道駅。
    9時47分、糸崎行の普通列車がやって来ました。
    この列車に乗り、隣の糸崎まで行き、列車を乗り継ぎ、三原に行きます。
    糸崎で乗り継ぐ列車は、おそらく大丈夫だと思いますが、その後、三原で乗り継ぐ新幹線に乗れるか心配になりました・・・

    その2に続きます。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP