東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
飯田橋西口改札から出たところにある広場には江戸城についての説明板がいくつも並んでいてとてもy香味を惹かれました。<br />さらにすぐ横には牛込門の石垣が残っていて牛込門跡の説明板もありました。<br />さらに東口の方へと廻って神楽坂周辺から東京理科大学周辺を巡ってきました。

飯田橋駅周辺を巡る

1いいね!

2022/01/28 - 2022/01/28

71359位(同エリア79642件中)

旅行記グループ 東京近郊

0

21

harumi

harumiさん

飯田橋西口改札から出たところにある広場には江戸城についての説明板がいくつも並んでいてとてもy香味を惹かれました。
さらにすぐ横には牛込門の石垣が残っていて牛込門跡の説明板もありました。
さらに東口の方へと廻って神楽坂周辺から東京理科大学周辺を巡ってきました。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 西口を出てすぐの牛込橋を渡ったところにある石垣

    西口を出てすぐの牛込橋を渡ったところにある石垣

  • この石垣は牛込門の一部で、牛込門跡にある「阿波守内」の文字が彫られている大きな石<br />

    この石垣は牛込門の一部で、牛込門跡にある「阿波守内」の文字が彫られている大きな石

  • 牛込門跡の説明板と牛込門の石垣

    牛込門跡の説明板と牛込門の石垣

  • 丁度向かい側にも石垣が残っています

    丁度向かい側にも石垣が残っています

  • 「阿波守内」の石は少し先に見える教会の敷地から出たと説明板にありました。牛込門の大きさがよくわかります。

    「阿波守内」の石は少し先に見える教会の敷地から出たと説明板にありました。牛込門の大きさがよくわかります。

  • 東口に廻って神楽坂の方へ向かう途中に軽子座かがあります。

    東口に廻って神楽坂の方へ向かう途中に軽子座かがあります。

  • 神楽坂中通りです。

    神楽坂中通りです。

  • 神楽坂

    神楽坂

  • 善国寺

    善国寺

  • 善国寺の石虎

    善国寺の石虎

  • 上の石虎と対になっています。

    上の石虎と対になっています。

  • 石虎の説明板がありました。

    石虎の説明板がありました。

  • 小さな路地を入ったところにあった伏見火防稲荷大社

    小さな路地を入ったところにあった伏見火防稲荷大社

  • 泉鏡花・北原白秋旧居跡には石碑と説明板があるだけの空き地になっていました。

    泉鏡花・北原白秋旧居跡には石碑と説明板があるだけの空き地になっていました。

  • 若宮公園の入り口

    若宮公園の入り口

  • 若宮公園の中にあった石

    若宮公園の中にあった石

  • 神楽坂若宮八幡神社

    神楽坂若宮八幡神社

  • 東京理科大学近代科学資料館<br />中に入るには事前予約が必要だと言うことです。

    東京理科大学近代科学資料館
    中に入るには事前予約が必要だと言うことです。

  • 体験館の地下にある数学体験館<br />こちらも事前予約が必要です。

    体験館の地下にある数学体験館
    こちらも事前予約が必要です。

  • 大通から見た近代科学資料館の建物は手前のビルの向こうにある建物です<br />大通から細い坂道を上ってすぐの所にありますがちょっとわかりにくいと思います。

    大通から見た近代科学資料館の建物は手前のビルの向こうにある建物です
    大通から細い坂道を上ってすぐの所にありますがちょっとわかりにくいと思います。

  • 江戸城外堀沿いの大通です。

    江戸城外堀沿いの大通です。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP