
2021/11/13 - 2021/11/16
507位(同エリア1303件中)
kosariさん
- kosariさんTOP
- 旅行記116冊
- クチコミ944件
- Q&A回答5件
- 282,201アクセス
- フォロワー10人
この旅行記スケジュールを元に
海外旅行に行けなくなって2年。少しでも海外のクリスマスの雰囲気を味わいたいなと、ハウステンボスに行きました。帰りは福岡にも行き、クリスマスイルミネーションを存分に楽しみました。
1日目 長崎空港からハウステンボス ウォーターマークホテル泊
2日目 ハウステンボス ホテル日航ハウステンボス伯
3日目 鳥栖プレミアムアウトレット 福岡天神 西鉄イン福岡泊
4日目 直方市石炭記念館 南蔵院 福岡空港
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス JALグループ 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
11月14日日曜日
ウォーターマークホテル 長崎ハウステンボス
バイキング料理の朝食 -
朝食会場は3ヶ所ありました
評判通りおいしかった -
チェックアウト後にフロントに荷物を預けると
出国口(スキポール)を出たところの
宅配のヤマトで受け取れますウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス 宿・ホテル
-
パレスハウステンボスに向かいます
昨日の夜とは違う景色 -
こんなのがたくさん
-
すごくたくさん
-
1番奥にある実在するオランダの宮殿
ハウステンボス テーマパーク
-
日曜日は結婚式が行われていました
-
宮殿の中で「悠久のシルクロード展」
-
「黄金の館」
-
宮殿をぬけた先に広がる庭園
夜には光のオーケストラのショーが行われていました -
宮殿側から見た景色
-
ハウステンボスの自動販売機
-
ドムトールン 高さ105mのシンボル塔で高さ80mに展望台がある
夜は長い行列になっていたけど朝行くとすぐに上がれました -
展望台からの景色
ハーバータウン 泊まったホテルが見える -
入場口方面
-
白い観覧車も夜は行列だったけど
待つことなく乗れました -
白い観覧車の横に競馬の場外馬券場 ウィンズ佐世保が・・・
-
ここまでは入れるけど建物内は入れないみたいです
-
「クレイジーハンマーキング」
ただハンマーを打ち下ろすだけなんですが
激難だった -
人気のアトラクション
「釣りアドベンチャー」
-
デジタルで釣りをするんですが
ルールが1回では理解できなくて
2回目でやっとなんとかできるようになった!
リピーターが多いのがわかる -
大きな木靴 オランダといえば木靴
-
ダンスタイム
みんなノリノリです
すごく楽しそう -
パークバス
ウエルカムエリアからハーバータウンまで
往復運行なのでバス停を把握しておくと便利
歩き疲れた時に出会えたらめちゃうれしい -
カナルクルーザー
全長6メートルの運河を運行する船
15分間隔で就航します
予約などは必要ありません
桟橋は入口のウエルカムエリアと
タワーシティエリアのドムトールン塔の近く
入場パスポートで乗れますカナルクルーザー 乗り物
-
ゴンドラは12時~17時に運行
日曜日に乗りましたが、整理券が必要でした
11:45に希望時間の整理券をもらいに行きました -
13:25
タワーシティエリアから
ゴンドラ遊覧に出発 -
ゴンドラからの景色
-
運河も家もオランダっぽい
-
アンブレラストリートにある
クレープ・タピオカ・ソフトクリームのお店
「ディッパーダン」 -
ハウステンボス限定の
伯爵のディジーショコラクレープ 600円
食べ応えあり -
スーパートリックアート
これは意外と楽しかった -
「探偵テンボスと謎じかけの王国」に挑戦
初級でも難しくて時間がかかった
場内をうろうろしてがんばりました -
クリスマスタウン
-
マウリッツの泉
サンタさんのデコレーションがいっぱい -
巨大なツリー
-
クリスマスマーケット
-
巨大ガチャガチャ 若い子たちに人気
-
出国口(スキポール)を出るときに再入場スタンプをすれば後から何度でもまた入れます
スタンプは自分で押した! -
ホテル日航ハウステンボス 場外にあります
-
16時チェックイン
ホテル日航ハウステンボス 宿・ホテル
-
6階建377部屋ある大きなホテルの5階に宿泊
-
シングルベッド2台
-
1階に大浴場があるので、ここでは入浴せず
-
金庫と部屋着とスリッパ
-
ホテル専用再入場ゲート
-
入場口へまわらなくていいので便利でした
-
夕暮れ時に再入場
-
ホテルアムステルダムのあたりで
1度消灯して暗くしてから
真っ白いイルミネーションが広がる
白銀の世界 -
毎日18:30に行われる「点灯式」を見ました
プロジェクションマッピングのスタッドハウスがここでも大活躍です
-
夜にウエルカムエリアから
タワーシティエリアまでに乗りました
カナルクルーザーもライトアップカナルクルーザー 乗り物
-
クルーザーからイルミネーションが
きれいに見えました -
夕食は長崎洋食の店
「とっとっと」
タワーシティエリアのドムトールンの建物にあります
日曜日の夕食に行きましたが少し待って入れましたとっとっと グルメ・レストラン
-
ミックストルコライス 1500円
オムライス・ハンバーグ・ナポリタン・クリームコロッケの
ワンプレート -
とんかつトルコライス 1200円
豚カツ・カレーピラフ・ナポリタンの
ワンプレート -
フラワーロードで最後のショーを見ます
-
20:30 光の噴水ショー「ウォーターマジック」
-
全長85m
-
光のシンクロ
-
ホテル日航ハウステンボスのロビーのクリスマスツリー
ハウステンボス2日目は終了です 堪能しました
③鳥栖アウトレットから福岡天神 に続きます
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ハウステンボス周辺(長崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 足まめ母娘の長崎・佐賀・福岡2人旅
0
61