宝塚旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先週は亀岡の夢コスモス園を見てきましたが、秋の気持ちの良い天気の休日、引き続きの「花シリーズ」です。<br /><br />9月20日に妙見山の「ほんたき 山のカフェ」の帰り、黒川ダリア園に立ち寄ったのですが、閉園時間を過ぎており見学できませんでした。<br />帰って調べると、川西、宝塚の北部はダリアの産地らしく、夏に宝塚の伊和志津神社で「ダリアの手水」を見た際に思いましたが、大輪の色鮮やかな花は、凄くインパクトがあります。↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11707859<br /><br />特に宝塚のダリアは有名で、2020年に宝塚市議会で請願が採択され、2021年3月25日にスミレに加え、ダリアも宝塚市花として選定されました。<br />請願が提出された事に伴い「ダリアに関するアンケート」を市民に実施した所、賛同コメントが多く、宝塚歌劇ゆかりの歌「すみれの花咲く頃」等を通し宝塚市のイメージとして定着した春の「すみれ」に加え、産業としての実績、歴史があり見た目も華やかな夏・秋のダリアと両輪で、1年を花で彩る「花のまち宝塚」のイメージアップに繋げたい思いがあるようです。<br /><br />宝塚市北部の佐曽利地区では、1930年から栽培が開始され、1935年に「佐曽利園芸組合」を設立、戦時下においても生産が続けられ、ピーク時の1970年頃には300万球の球根を生産する一大産地となったようで、現代でも約60万球の球根生産し、全国トップクラスのシェアを誇っているようです。<br /><br />ダリアの季節も終わりに近づいているようで、訪問日は開園日も近づき、花の盛りは過ぎていましたが、沢山の種類のダリアを見る事ができました。                     

とある休日の出来事 関西編Ver.39(道の駅いながわ+宝塚ダリア園)

42いいね!

2021/10/30 - 2021/10/30

153位(同エリア571件中)

2

22

まつじゅん

まつじゅんさん

この旅行記スケジュールを元に

先週は亀岡の夢コスモス園を見てきましたが、秋の気持ちの良い天気の休日、引き続きの「花シリーズ」です。

9月20日に妙見山の「ほんたき 山のカフェ」の帰り、黒川ダリア園に立ち寄ったのですが、閉園時間を過ぎており見学できませんでした。
帰って調べると、川西、宝塚の北部はダリアの産地らしく、夏に宝塚の伊和志津神社で「ダリアの手水」を見た際に思いましたが、大輪の色鮮やかな花は、凄くインパクトがあります。↓
https://4travel.jp/travelogue/11707859

特に宝塚のダリアは有名で、2020年に宝塚市議会で請願が採択され、2021年3月25日にスミレに加え、ダリアも宝塚市花として選定されました。
請願が提出された事に伴い「ダリアに関するアンケート」を市民に実施した所、賛同コメントが多く、宝塚歌劇ゆかりの歌「すみれの花咲く頃」等を通し宝塚市のイメージとして定着した春の「すみれ」に加え、産業としての実績、歴史があり見た目も華やかな夏・秋のダリアと両輪で、1年を花で彩る「花のまち宝塚」のイメージアップに繋げたい思いがあるようです。

宝塚市北部の佐曽利地区では、1930年から栽培が開始され、1935年に「佐曽利園芸組合」を設立、戦時下においても生産が続けられ、ピーク時の1970年頃には300万球の球根を生産する一大産地となったようで、現代でも約60万球の球根生産し、全国トップクラスのシェアを誇っているようです。

ダリアの季節も終わりに近づいているようで、訪問日は開園日も近づき、花の盛りは過ぎていましたが、沢山の種類のダリアを見る事ができました。                     

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 自宅からは、R173~県道12~県道319で40分程、山道を縫って走るドライブの途中、道の駅いながわで、新鮮な野菜等を買い物です。<br /><br />猪名川町のマスコットキャラクターである、「いなぼう」の石像が迎えてくれます。<br /><br />「いなぼう」は、猪の子どもの「うりぼう」がモデルで、猪名川の&quot;いな&quot;、うりぼうの&quot;ぼう&quot;からと、公募で名付けられたようです。

    自宅からは、R173~県道12~県道319で40分程、山道を縫って走るドライブの途中、道の駅いながわで、新鮮な野菜等を買い物です。

    猪名川町のマスコットキャラクターである、「いなぼう」の石像が迎えてくれます。

    「いなぼう」は、猪の子どもの「うりぼう」がモデルで、猪名川の"いな"、うりぼうの"ぼう"からと、公募で名付けられたようです。

    道の駅 いながわ 道の駅

    休日は買い物の人で大混雑のようです。 by まつじゅんさん
  • 宝塚ダリア園は、JR宝塚線 武田尾駅から、上佐曽利行バスで約25分という農村地域にあります。<br />バスの本数も少なく、交通の便はあまり良くない場所ですので、、自動車での来場をお勧めします。無料駐車場も園の近辺に確保されており、新名神の宝塚スマートインターからなら15分程です。

    宝塚ダリア園は、JR宝塚線 武田尾駅から、上佐曽利行バスで約25分という農村地域にあります。
    バスの本数も少なく、交通の便はあまり良くない場所ですので、、自動車での来場をお勧めします。無料駐車場も園の近辺に確保されており、新名神の宝塚スマートインターからなら15分程です。

    宝塚ダリア園 公園・植物園

    山里の一角に鮮やかなダリアのお花畑が現れます by まつじゅんさん
  • 宝塚市北部の、市面積の2/3を占める地域を総称して「西谷」と呼ばれています。<br />蛇足ですが、西谷があれば東も中もあるのが、一般的な日本の地名で、現在の猪名川町辺りが「中谷」、東の一庫ダム北沿の旧一庫村辺りが「東谷」というようで、宝塚市、猪名川町、川西市にまたがっています。<br /><br />90年の歴史を誇る、宝塚ダリアの一大産地は西谷の上佐曽利にあります。

    宝塚市北部の、市面積の2/3を占める地域を総称して「西谷」と呼ばれています。
    蛇足ですが、西谷があれば東も中もあるのが、一般的な日本の地名で、現在の猪名川町辺りが「中谷」、東の一庫ダム北沿の旧一庫村辺りが「東谷」というようで、宝塚市、猪名川町、川西市にまたがっています。

    90年の歴史を誇る、宝塚ダリアの一大産地は西谷の上佐曽利にあります。

  • 佐曽利園芸組合が、ダリアの球根を生産する圃場を、花が美しい夏と秋に「宝塚ダリア園」として一般公開されています。<br /><br />2021年は10月1日~11月3日の9時~16時開園されていて、期間中休園日は無いようです。<br />また、10月16日、17日は、「ダリア花まつり」が開催され、西谷産野菜や軽食類、秋植え球根が販売されていたようです。<br /><br />入園料は大人200円、小学生100円、未就学児無料という事ですが、私達が訪れた日は花も少なくなっている事からか入場無料でした。

    佐曽利園芸組合が、ダリアの球根を生産する圃場を、花が美しい夏と秋に「宝塚ダリア園」として一般公開されています。

    2021年は10月1日~11月3日の9時~16時開園されていて、期間中休園日は無いようです。
    また、10月16日、17日は、「ダリア花まつり」が開催され、西谷産野菜や軽食類、秋植え球根が販売されていたようです。

    入園料は大人200円、小学生100円、未就学児無料という事ですが、私達が訪れた日は花も少なくなっている事からか入場無料でした。

  • ダリアは年に2回咲き、夏は7月上旬~8月上旬、秋は10月上旬から11月上旬に咲くため、夏と秋の2回開園し、期間中は、約300種10万本のダリアを楽しむことができます。<br />また、1本100円で花摘みも実施しています。

    ダリアは年に2回咲き、夏は7月上旬~8月上旬、秋は10月上旬から11月上旬に咲くため、夏と秋の2回開園し、期間中は、約300種10万本のダリアを楽しむことができます。
    また、1本100円で花摘みも実施しています。

  • 「ダリア(dahlia)」は、スウェーデンの植物学者でリンネの弟子であったアンデシュ・ダールにちなんで名付けられたそうです。<br />原産国はメキシコで、日本には1842年に長崎にオランダから持ち込まれたとされています。<br /><br />和名はテンジクボタンで、これは花の形がボタンに似ている事からのようで、球根で育てるのが一般的で、種からだと球根になるまで3年ほどかかるそうです。<br />こちらで球根に育てて貰ったものを、家庭で栽培するのが良いですね。

    「ダリア(dahlia)」は、スウェーデンの植物学者でリンネの弟子であったアンデシュ・ダールにちなんで名付けられたそうです。
    原産国はメキシコで、日本には1842年に長崎にオランダから持ち込まれたとされています。

    和名はテンジクボタンで、これは花の形がボタンに似ている事からのようで、球根で育てるのが一般的で、種からだと球根になるまで3年ほどかかるそうです。
    こちらで球根に育てて貰ったものを、家庭で栽培するのが良いですね。

  • ダリアといえば、色鮮やかな花姿が特徴です。<br />品種改良が進んだダリアは、数多くの種類が存在しており、現在では約3万種類以上あると言われています。<br /><br />分類上、花の大きさでは、超巨大輪や巨大輪、大輪、中輪、小輪そして極小輪の6種類、花色は赤色やピンク色、そして黄色やオレンジ色等、種類豊富で、咲き方や草丈等も違い、様々な花を咲かせています。<br />ただ、まだ青色と緑色の花色はないようです。<br /><br />科名:キク科<br />属名:ダリア(テンジクボタン)属<br />分類:多年草

    ダリアといえば、色鮮やかな花姿が特徴です。
    品種改良が進んだダリアは、数多くの種類が存在しており、現在では約3万種類以上あると言われています。

    分類上、花の大きさでは、超巨大輪や巨大輪、大輪、中輪、小輪そして極小輪の6種類、花色は赤色やピンク色、そして黄色やオレンジ色等、種類豊富で、咲き方や草丈等も違い、様々な花を咲かせています。
    ただ、まだ青色と緑色の花色はないようです。

    科名:キク科
    属名:ダリア(テンジクボタン)属
    分類:多年草

  • ダリアには複数の花言葉があります。<br />優雅、気品、栄華、気まぐれ、裏切り等ですが、色別にも花言葉があるようです。<br />赤:華麗。<br />白:感謝。<br />黄:優美。

    ダリアには複数の花言葉があります。
    優雅、気品、栄華、気まぐれ、裏切り等ですが、色別にも花言葉があるようです。
    赤:華麗。
    白:感謝。
    黄:優美。

  • 各ゾーンで咲く花は、数本と言う感じで、お花畑という感じにはなっていませんが、花期の長い花のようで、色々な花を見る事が出来ました。<br /><br />私はスイレン咲きの赤系が好きですね。

    各ゾーンで咲く花は、数本と言う感じで、お花畑という感じにはなっていませんが、花期の長い花のようで、色々な花を見る事が出来ました。

    私はスイレン咲きの赤系が好きですね。

  • この大輪の赤いボタンの名は「必勝」と言うらしいです。<br />今回一番印象的で、気に入った花の一つです。<br />聞くところによると、ダリアの中でも超大輪の花を咲かせるだけあって、球根一つが3,000円とか・・・。<br /><br />でも凄くインパクトと存在感がありますね。

    この大輪の赤いボタンの名は「必勝」と言うらしいです。
    今回一番印象的で、気に入った花の一つです。
    聞くところによると、ダリアの中でも超大輪の花を咲かせるだけあって、球根一つが3,000円とか・・・。

    でも凄くインパクトと存在感がありますね。

  • 本当に色々な種類があります。<br /><br />今日の写真は、ダリアのみですが植物図鑑になりそうです。

    本当に色々な種類があります。

    今日の写真は、ダリアのみですが植物図鑑になりそうです。

  • ダリアは切り花としても人気で、「花手水」でも使用されていたように水に浮かべると美しさが広がる感じがします。<br />今年は10月16日~11月3日まで、島根県松江市の由志園の池泉に、上佐曽利のダリア10万輪が浮かぶイベントが開催されたようです。<br /><br />松江市と宝塚市は、1967年8月1日に姉妹都市の協定を締結しているようですが、宝塚市と松江市はどのような関係があったは、不思議な感じです。

    ダリアは切り花としても人気で、「花手水」でも使用されていたように水に浮かべると美しさが広がる感じがします。
    今年は10月16日~11月3日まで、島根県松江市の由志園の池泉に、上佐曽利のダリア10万輪が浮かぶイベントが開催されたようです。

    松江市と宝塚市は、1967年8月1日に姉妹都市の協定を締結しているようですが、宝塚市と松江市はどのような関係があったは、不思議な感じです。

  • 松江市で私も6年間勤務していたのですが、宝塚に結びつくようなキーワードは無いと思います。<br />勿論歌劇の劇場はないですし、宝塚市にも城や宍道湖に代表させる湖もありません。<br />共通する歴史上の人物、著名人も見当たらず、地味なイメージの山陰と、派手な宝塚は、縁もゆかりもない感じがしますが、両市を結んでいたのが特急「やくも」で、JR宝塚駅に停車したのが縁姉妹都市提携を結んだという事です。<br /><br />当時の「やくも」は1日1往復で、山陽新幹線の岡山駅の開業で、路線は岡山駅~出雲市駅、益田駅となり、締結後5年で「やくも」という縁は切れたようですが、スポーツ、音楽交流、祭りの参加等、今でも交流は続いているようです。

    松江市で私も6年間勤務していたのですが、宝塚に結びつくようなキーワードは無いと思います。
    勿論歌劇の劇場はないですし、宝塚市にも城や宍道湖に代表させる湖もありません。
    共通する歴史上の人物、著名人も見当たらず、地味なイメージの山陰と、派手な宝塚は、縁もゆかりもない感じがしますが、両市を結んでいたのが特急「やくも」で、JR宝塚駅に停車したのが縁姉妹都市提携を結んだという事です。

    当時の「やくも」は1日1往復で、山陽新幹線の岡山駅の開業で、路線は岡山駅~出雲市駅、益田駅となり、締結後5年で「やくも」という縁は切れたようですが、スポーツ、音楽交流、祭りの参加等、今でも交流は続いているようです。

  • 宝塚ダリア園の新品種のネーミングを募集していたらしいですが、応募122点から選考の結果「ゴールドラッシュと決定したようです。<br /><br />鮮やかな黄色のダリアが、東京オリンピック・パラリンピック2020での活躍、金メダルラッシュにも掛かっているようです。<br />(宝塚ダリア園HPより)

    宝塚ダリア園の新品種のネーミングを募集していたらしいですが、応募122点から選考の結果「ゴールドラッシュと決定したようです。

    鮮やかな黄色のダリアが、東京オリンピック・パラリンピック2020での活躍、金メダルラッシュにも掛かっているようです。
    (宝塚ダリア園HPより)

  • ダリア園の近くに、波豆川コスモス畑というのがあるそうなので、帰り道に立ち寄っていました。<br /><br />ダリア園から5分程で到着ですが、こちらは三田市のようです。<br />三田市の北東部、波豆川の山あいにあるコスモス畑で、波豆川農業生産組合の49人の方が、1996年から裏作で麦を作る7~8月に手作業で種をまき、土を均し、水はけを促す排水路作り等を行う等、手入れを惜しまず育てているらしいです。約8,000㎡に約8万本が咲き誇るこの地は、一番目立つ区内の中心地で、減反政策で余った農地を有効活用しているそうです。

    ダリア園の近くに、波豆川コスモス畑というのがあるそうなので、帰り道に立ち寄っていました。

    ダリア園から5分程で到着ですが、こちらは三田市のようです。
    三田市の北東部、波豆川の山あいにあるコスモス畑で、波豆川農業生産組合の49人の方が、1996年から裏作で麦を作る7~8月に手作業で種をまき、土を均し、水はけを促す排水路作り等を行う等、手入れを惜しまず育てているらしいです。約8,000㎡に約8万本が咲き誇るこの地は、一番目立つ区内の中心地で、減反政策で余った農地を有効活用しているそうです。

    波豆川コスモス畑 公園・植物園

    有名ではありませんが里山のコスモス園です。 by まつじゅんさん
  • 20年以上のノウハウを生かしながら、毎年改良の繰り返しで育てているそうで、費用も数年前から波豆川農地保全会の補助金で種は購入しているとの事ですが、それ以外は全て組合員の心意気、地域への愛で維持されているという、手作りのコスモス園ですが、周辺の景観に溶け込み、広く感じます。

    20年以上のノウハウを生かしながら、毎年改良の繰り返しで育てているそうで、費用も数年前から波豆川農地保全会の補助金で種は購入しているとの事ですが、それ以外は全て組合員の心意気、地域への愛で維持されているという、手作りのコスモス園ですが、周辺の景観に溶け込み、広く感じます。

  • コスモス畑の中に鳥居が建っていました。<br /><br />波豆川八坂神社です。<br />創立年は不詳で、1526年に再建との記録があります。<br /><br />1910年、稲倉魂命・日本武尊を合祀されています。

    コスモス畑の中に鳥居が建っていました。

    波豆川八坂神社です。
    創立年は不詳で、1526年に再建との記録があります。

    1910年、稲倉魂命・日本武尊を合祀されています。

    波豆川八坂神社 寺・神社・教会

    上田柏山作の彫物がある神社です。 by まつじゅんさん
  • 江戸時代から昭和初期にかけ、丹波、丹後、但馬の三丹と呼ばれた北近畿一円の神社仏閣で、建築装飾彫刻を手がけてきた彫り物師の集団があり、代々「中井権次」を名乗る中井家を中心に活躍していて、中井権次一統と呼ばれていました。<br /><br />この神社には、8代目の中井権次氏の弟子である、上田柏山作の彫物がある事で少し名の知れた神社らしいです。

    江戸時代から昭和初期にかけ、丹波、丹後、但馬の三丹と呼ばれた北近畿一円の神社仏閣で、建築装飾彫刻を手がけてきた彫り物師の集団があり、代々「中井権次」を名乗る中井家を中心に活躍していて、中井権次一統と呼ばれていました。

    この神社には、8代目の中井権次氏の弟子である、上田柏山作の彫物がある事で少し名の知れた神社らしいです。

  • ダリア、コスモスと綺麗な花を眺め、少々お腹が減ってきました。<br /><br />この地域で残念なのは、食事の場所が少ないという事でしょうか。<br />「道の駅いながわ」の近くに、感じの良いカフェを見つけたのですが、15時過ぎでランチタイムが終了していて、次の来訪時を楽しみに確実にお店がある(だろう)日生中央サビエで頂きました。<br /><br />お店が減っていて、一寸悩みましたが「お好み焼き&たこ焼き ふぁみぐりあ」に入店です。<br /><br />大阪。名古屋、京都等の地名の冠モダン焼きが美味しそうです。<br />私は卵で包んだ神戸モダン、奥様は豚玉です。<br /><br />予想外に美味しかったです。

    ダリア、コスモスと綺麗な花を眺め、少々お腹が減ってきました。

    この地域で残念なのは、食事の場所が少ないという事でしょうか。
    「道の駅いながわ」の近くに、感じの良いカフェを見つけたのですが、15時過ぎでランチタイムが終了していて、次の来訪時を楽しみに確実にお店がある(だろう)日生中央サビエで頂きました。

    お店が減っていて、一寸悩みましたが「お好み焼き&たこ焼き ふぁみぐりあ」に入店です。

    大阪。名古屋、京都等の地名の冠モダン焼きが美味しそうです。
    私は卵で包んだ神戸モダン、奥様は豚玉です。

    予想外に美味しかったです。

    ふぁみぐりあ グルメ・レストラン

    関西の地名の入ったモダン焼きが美味しいです。 by まつじゅんさん
  • お・ま・け<br />翌日の10月31日は、イオン茨木で買い物ついでの映画鑑賞です。<br /><br />還暦過ぎの年齢になると、嫌だけど考えなくてはならない問題、老後資金です。<br />少し前に、無責任に老後資金2,000万円問題が報道されましたが、切実な問題です。<br />子供達には苦労を掛けたくないですから、考える切っ掛けにしようと思いました。<br /><br />内容的にはちょっと中途半端かな、と言う印象ですね。<br />老後2,000万円問題を真正面から扱うのではなく、ちょっと斜めから見ながら、マァ心の持ち方とライフスタイルで何とかなるのではと思わせるのは良かったですが、結末はちょっと中途半端でしたね。<br /><br />何が正しいのかは、その人、家庭で違う問題故にこのような扱いになったのでしょうが、一つだけ学んだことは、収入という身の丈にあった生活を如何に送れるか。自分達のライフスタイルの変化に、柔軟に対応していく必要性を学習できた映画でした。

    お・ま・け
    翌日の10月31日は、イオン茨木で買い物ついでの映画鑑賞です。

    還暦過ぎの年齢になると、嫌だけど考えなくてはならない問題、老後資金です。
    少し前に、無責任に老後資金2,000万円問題が報道されましたが、切実な問題です。
    子供達には苦労を掛けたくないですから、考える切っ掛けにしようと思いました。

    内容的にはちょっと中途半端かな、と言う印象ですね。
    老後2,000万円問題を真正面から扱うのではなく、ちょっと斜めから見ながら、マァ心の持ち方とライフスタイルで何とかなるのではと思わせるのは良かったですが、結末はちょっと中途半端でしたね。

    何が正しいのかは、その人、家庭で違う問題故にこのような扱いになったのでしょうが、一つだけ学んだことは、収入という身の丈にあった生活を如何に送れるか。自分達のライフスタイルの変化に、柔軟に対応していく必要性を学習できた映画でした。

  • 11月3日もイオン茨木で映画鑑賞です。<br /><br />奥様、原作や夜遅い時間帯のドラマも見ていたようで、昨年、梅田で開催された展示会にも出かける位、面白かったそうです。<br /><br />私は、TVドラマも見たことが無く、全く予備知識なしでしたが、マイノリティ、ジェンダーレスの課題を、上手に料理に被せ表現した秀作だと思いました。<br /><br />俳優さんの力を感じる映画で、特に内野、西島さんのジェンダーレスを扱う中で、いやらしさを感じさせない一歩手前のラインを見事に演じ、ある意味高貴な人情話に仕立て上げられています。<br />料理を挟む事で、心情的な流れを上手く処理し、物語を調理できていると思います。<br /><br />内野さんは、放映中の朝ドラのヒロインのお父さんを演じていたので、そのギャップが大きすぎて、同じ人とは最初信じられませんでした。<br /><br />紫綬褒章を受けるだけの役者さんの凄さを感じさせられました。

    11月3日もイオン茨木で映画鑑賞です。

    奥様、原作や夜遅い時間帯のドラマも見ていたようで、昨年、梅田で開催された展示会にも出かける位、面白かったそうです。

    私は、TVドラマも見たことが無く、全く予備知識なしでしたが、マイノリティ、ジェンダーレスの課題を、上手に料理に被せ表現した秀作だと思いました。

    俳優さんの力を感じる映画で、特に内野、西島さんのジェンダーレスを扱う中で、いやらしさを感じさせない一歩手前のラインを見事に演じ、ある意味高貴な人情話に仕立て上げられています。
    料理を挟む事で、心情的な流れを上手く処理し、物語を調理できていると思います。

    内野さんは、放映中の朝ドラのヒロインのお父さんを演じていたので、そのギャップが大きすぎて、同じ人とは最初信じられませんでした。

    紫綬褒章を受けるだけの役者さんの凄さを感じさせられました。

  • イオン茨木で、時間のない時等ササッと頂けるので偶に利用しています。<br />揚げたて天ぷらやぐらで、サクサクッと天丼と天ぷら&蕎麦のセットを頂きました。<br /><br />今回、これまで。<br />

    イオン茨木で、時間のない時等ササッと頂けるので偶に利用しています。
    揚げたて天ぷらやぐらで、サクサクッと天丼と天ぷら&蕎麦のセットを頂きました。

    今回、これまで。

    やぐら イオンモール茨木店 グルメ・レストラン

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2022/02/03 21:34:49
    ダリア園
    こんばんは、まつじゅんさん

    宝塚にダリア園ってあるんですね。
    亀岡のコスモスは何度か行ったことがあります。
    凄く広大で綺麗ですよねー。
    でも、ダリアを見に行ったことはないので、
    行ってみたいなーって思いました。
    ダリアってかなり大振りなお花で華やかで派手だから、
    凄く明るい気分になれそう。
    今年ダリアが見れる頃にはコロナも終わっていると良いのにな。

    たらよろ

    まつじゅん

    まつじゅんさん からの返信 2022/02/04 09:02:53
    Re: ダリア園
    たらよろ様

    私の拙い忘備録へのご訪問&コメント、ありがとうございます。
    宝塚っていっても、華やかな街と、ぇ~つ、ここ宝塚市なの?という場所がありますね。
    ダリア園は、能勢の山郷と言う感じで、倉吉でいうと関金って感じでした。
    球根栽培地がダリア園なので、生産者の人にとっても、花利用という事でメリットがあるのでしょうね。
    ダリアは大ぶりの花も多く、華やかさがあり、花期も長いので楽しめますので、今年の夏から秋には是非お立ち寄りください。

    matujyunn

まつじゅんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP