
2021/08/07 - 2021/08/11
841位(同エリア986件中)
レボさん
この旅行記スケジュールを元に
奥入瀬散策で自然に触れ、蔦温泉旅館で極上温泉に浸かり、奥入瀬の星野リゾートと青森屋でマッタリする旅。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
宿泊していた蔦温泉旅館の前でパチリ。台風が接近しているので、怪しげな天気。。。
蔦温泉旅館 宿・ホテル
2名1室合計 28,600円~
-
直ぐそばにある、蔦沼へブラブラ。
-
道は整備されているので歩きやすいです。
-
蔦沼到着。旅館からは10~15分程度で、木陰を歩くので日差しはありませんが、沼の周りは日がガンガンに当たって暑いです。湿気も凄い。紅葉の時期はとても良さそうです。
蔦七沼 自然・景勝地
-
蔦沼を後にして、再び奥入瀬へ。今日は、「阿修羅の流れ」から「石ヶ戸」へブラブラします。車は昨日と同じ場所が空いていたのそちらに停めました。
-
渓流沿いの散策路をブラブラ。
-
お盆なので、下界は暑いですが奥入瀬はちょっとましです。木陰の下を歩くので日差しもありません。
-
穏やかな川面を眺めながらブラブラ。
-
暑さはそこまででもないですが、歩いてると汗がダラダラでます。途中に滝があって、滝の上から涼しい風が吹き降ろしてました。少しだけ散策路から入ったとこにあって、素通りする人が多いですが、休憩におすすめです。
九段の滝 自然・景勝地
-
滝で少しクールダウンしてブラブラ再開。散策路の直ぐそばに車道があります。
-
散策路は一部無いところもあるので、車道を歩きますが、車が多いので要注意です。
-
トグサがいっぱい。
-
木道になってるところもあります。
-
苔蒸してていい感じ。
-
上り下りがあまりないので、スニーカーでもOKです。たまにぬかるんでるところがあるぐらい。
-
いい感じのところがいっぱいあるので、やたら撮ってしまいますが、大体似た感じ。。。
-
石ヶ戸です。休憩所までもうすぐ。
石ヶ戸 自然・景勝地
-
石ヶ戸休憩所に到着。軽食が食べられます。綺麗なトイレと休憩所があります。
石ヶ戸休憩所 売店 グルメ・レストラン
-
凍らせたイチゴのサンデーで暫し休憩。。シャリシャリのイチゴの酸味がたまりません。
-
休憩所の前の駐車場です。このときは比較的空いてました。休憩後は同じ道を戻って車で十和田湖へ。
-
奥入瀬を登って十和田湖の御鼻部山展望台です。結構道が狭かったです。道がグネグネで対向しにくそうな場所もありました。さて本日のお宿、奥入瀬渓流ホテルへ向かいます。
御鼻部山展望台 名所・史跡
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
奥入瀬・十和田湖(青森) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 青森 奥入瀬渓流と星野リゾートの旅
0
21