1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 奥入瀬・十和田湖
  6. 奥入瀬・十和田湖 観光
  7. 石ヶ戸
奥入瀬・十和田湖×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

石ヶ戸

自然・景勝地

奥入瀬・十和田湖

このスポットの情報をシェアする

石ヶ戸 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10009477

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
石ヶ戸
住所
  • 青森県十和田市奥瀬字惣辺山1
アクセス
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間39分、石ヶ戸下車すぐ
駐車場
あり
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(92件)

奥入瀬・十和田湖 観光 満足度ランキング 10位
3.47
アクセス:
3.58
石ヶ戸休憩所横 by teratanichoさん
景観:
3.67
新緑に癒されるよ。 by hiroさん
人混みの少なさ:
3.18
平日なのに大混雑 by Tom Sawyerさん
バリアフリー:
3.00
渓流沿いのアップダウンの遊歩道 by オランチチブさん
  • 満足度の高いクチコミ(47件)

    美女の盗賊がすみかとしていた伝説が残る石ケ戸

    4.0

    • 旅行時期:2023/08
    • 投稿日:2024/11/04

    奥入瀬渓流ホテルから十和田湖へ川を遡っていくのが渓流ソムリエのおすすめ。 ホテルを出てから初めのバスの停留所、トイレや休...  続きを読む憩所があり、観光の拠点となっています。 美女の盗賊が隠れ住んでいた石のほこらがあります。  閉じる

    yamaotokoy1

    by yamaotokoy1さん(男性)

    奥入瀬・十和田湖 クチコミ:11件

  • 奥入瀬渓流ホテルから十和田湖へ川を遡っていくのが渓流ソムリエのおすすめ。
    ホテルを出てから初めのバスの停留所、トイレや休...  続きを読む憩所があり、観光の拠点となっています。
    美女の盗賊が隠れ住んでいた石のほこらがあります。  閉じる

    投稿日:2023/09/23

  • 奥入瀬探索の拠点に

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 3

    奥入瀬渓流のちょうど真ん中あたりにあり、駐車場もある散策の拠点です。
    ここに車を停めて、石ヶ戸や阿修羅の流れ、頑張れば雲...  続きを読む井の滝のあたりまでは歩けます。
    トイレや展示コーナーもあり、ご飯を食べられるところもあります。  閉じる

    投稿日:2023/06/13

  • 冬場は遊歩道は閉鎖

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    全国旅行支援を利用した青森県周遊のツアーに参加した際、奥入瀬渓流に行きました。
    通常なら石ヶ戸休憩所から遊歩道を歩いてす...  続きを読むぐ石ヶ戸に行けるのですが、冬場は遊歩道が閉鎖されていて残念ながら近付くことが出来ませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • バス停、休憩所からすぐ

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    車で観光する場合、こちらの休憩所に止めて、散策する方が多いと思います。
    観光バスも止まっていました。2本のカツラの木に、...  続きを読む大きな一枚岩が寄りかかるように倒れ、空洞を作っています。昔、女盗賊がここに隠れていたという伝説があるそうでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/19

  • 石ヶ戸

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    奥入瀬渓谷の石ヶ戸休憩所の裏手にある景勝地です。
    石ヶ戸とは石の小屋という意味らしいです。
    そお昔、鬼神のお松という美...  続きを読む女の盗賊がこの場所を住処にしていたとのこと。
    この場所の説明を見たためか、少し不気味な感じがしました。
    休憩所が近いこともあり、ほかの場所よりも人は多かったです。  閉じる

    投稿日:2022/09/03

  • 私が奥入瀬渓流遊歩道を歩いたとき、JRバス東北を利用して石ケ戸駅で降り、ここを起点として子の口まで歩きました。ここで降りた...  続きを読む乗客は多く、又マイカーで近くの駐車場まで来たハイカーもいました。
    石ケ戸駅前には売店を兼ねた休憩所があったので、歩きだす前の腹ごしらえをしました。
    休憩所から遊歩道に下りると案内板があり、石ケ戸の語源は「石でできた小屋」を意味することを知りました。
       
      閉じる

    投稿日:2022/09/01

  • 石小屋という意味

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 1

    奥入瀬渓流の中流域にあり、バス停があり、しかもビジターセンターや売店からも近いです。

    「ケ戸」とは小屋の意味だそうで...  続きを読む、つまりこれは石小屋ということです。

    大木に石の屋根が寄りかかった形になっているので、そう呼ばれたそうです。

    昔、美女の女盗賊がここに住んでいたという伝説があると案内板に描かれていましたが、昔は人が頻繁に通ったとは思えません。
      閉じる

    投稿日:2022/05/16

  • 「鬼神のお松」の伝説

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 1

    特別名勝の奥入瀬渓流の石ヶ戸休憩所の横にある石ヶ戸。地元方言で「石の小屋」で「鬼神のお松」の盗賊伝説の場所です。近くに怖い...  続きを読む伝説があった場所とは思えない「石ヶ戸の瀬」があり、奥入瀬渓流の中でも美しい景観の場所だそうです。苔むした岩の上には木が生えて誠に美しいです。  閉じる

    投稿日:2022/05/30

  • 石ヶ戸

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    石ヶ戸の瀬の先には石ヶ戸という場所がある。そこには大きな石がまるで人工的に組み合わせているようにも感じられる場所である。石...  続きを読むヶ戸とは石の小屋、岩屋と言われている。昔鬼神のお松という美女の盗賊がこの場所を住処としており、人々から金品などを奪っていたのだという。  閉じる

    投稿日:2022/03/26

  • 大きな石

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    焼山から歩いて1時間30分。平坦な道だったので、あっという間についてしまいました。ここには大きな平たい石が、気に寄りかかる...  続きを読むようにあります。売店もあるので、多くの人がここで休憩とっています。トイレもあるので、ここで一息休むといいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2023/02/27

  • 休憩所

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    奥入瀬渓流の途中にあるポイントで、
    レンタサイクル、食堂、売店のほか、
    自然に関するさまざまな展示施設がある。
    渓流...  続きを読む散歩する人の休憩所になっているようだ。
    周囲の風景は素晴らしく、川の流れにたっぷりと癒されてきた。  閉じる

    投稿日:2021/12/06

  • 休憩所などがある

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    石ケ戸は、奥入瀬渓谷の途中にあるポイントで、渓谷の自然を紹介するパネル展示、飲食店、レンタサイクルなどがあります。
    それ...  続きを読むらの施設の奥に流れる川は、とても美しく、遊歩道を歩いているだけで、すがすがしい気分になりました。  閉じる

    投稿日:2021/11/11

  • カツラの2本の大木が支える大きな岩屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    奥入瀬渓流が大きく蛇行する地点にある大きな岩屋で、大きな岩を、2本のカツラの木が支えて天然の岩屋になっている。
    石ヶ戸バ...  続きを読むス停から遊歩道を歩き始めてすぐの場所にある。
    石ヶ戸は奥入瀬渓流の景勝ポイントが続く入口のような場所にあるので、入口を現す言葉から地名になったと思っていたが、現地の案内掲示板によると、石ヶ戸とは岩屋を意味する方言で、この岩屋があることからこの地が石ヶ戸と呼ばれるようになったらしい。  閉じる

    投稿日:2021/11/09

  • 下流域の拠点

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    石ケ戸は奥入瀬渓流の下流域の拠点となる場所です。休憩やトイレ、売店などの建物があり、休憩している人や、ここから十和田湖へと...  続きを読む上り始める人もいます。岩ケ戸の道路沿いは駐車スペースになっており多くの車が止まっていました。ここに車を止めて歩き始める人もいます。  閉じる

    投稿日:2021/10/24

  • 伝説あり

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    石ケ戸(イシケド)の「ケド」は秋田のマタギ言葉で「小屋」の事で
    巨大な岩が木にもたれかかる岩の小屋に見えます。
    昔女盗...  続きを読む賊が住んで旅人を襲っていたと言う伝説があるのですが
    何故女盗賊?「昔ここを通る人ってそんなにいた?効率悪すぎ」と
    伝説につっこみを入れてしまいました。

      閉じる

    投稿日:2021/10/24

  • 無料駐車場が有ります

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    此処には駐禁を取られない駐車場が有りましたが、10時過ぎだったのでギリギリ停めることができました。以前は此処から上流に向か...  続きを読むって散策したので、今回は下流に向かいました。コロナ禍だったのですが、トイレは利用出来ました。  閉じる

    投稿日:2021/10/04

  • 盗賊伝説の岩

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    石ヶ戸休憩所から直ぐの場所です。ただの岩屋みたいですが、美人盗賊「鬼神のお松」がここを根城に、旅人から金品を奪ったという伝...  続きを読む説が残されており、行き倒れを装い、介抱してくれた男の隙をみて短刀で刺し殺すという、なんともサイコなヤバイ伝説が残されてます。  閉じる

    投稿日:2022/02/24

  • 石で出来た小屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    2020年11月に青森旅行に行った際に立ち寄りました。石ヶ戸は奥入瀬渓流にある名所の一つになります。奥入瀬渓流沿いには遊歩...  続きを読む道が整備されているので、石ヶ戸もすぐそばまで近づいて見学することができます。「ヶ戸」とは青森のこのあたりの方言で、「小屋」を意味しており、「石で出来た小屋」という意味だそうです。自然が作り出した風景とは思えないなんとも不思議な風景ですね。確かに大きな一枚岩が屋根の形をして小屋のような形となっております。石の上に木が根付いているというのも印象的でした。  閉じる

    投稿日:2021/10/19

  • 岩屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    「ケ戸」とはこの地方の方言で「小屋」を意味するとの事で「石ケ戸」とは石でできた小屋つまり岩屋を意味しているらしいです。
    ...  続きを読む確かに斜めになった平らな石が屋根の様にも見えます。
    すぐ近くにはバス停やお手洗いもある大きな休憩所もあり奥入瀬観光のスタートにもなる場所です。  閉じる

    投稿日:2020/11/15

  • 伝説のある岩屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    石ヶ戸休憩所からすぐのところにあります。大きな1枚岩がドンと屋根のように斜めになっています。伝説では女盗賊のすみかだったと...  続きを読む言われているようです。調べると結構おもしろいです。ここから歩いてすぐのところに三乱の流れもあります。  閉じる

    投稿日:2020/11/07

1件目~20件目を表示(全92件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(0件)

石ヶ戸について質問してみよう!

奥入瀬・十和田湖に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • yamaotokoy1さん

    yamaotokoy1さん

  • jamk46さん

    jamk46さん

  • yamaneさん

    yamaneさん

  • 温泉大好きさん

    温泉大好きさん

  • じじもこちさん

    じじもこちさん

  • ガリゾーさん

    ガリゾーさん

  • …他

このスポットに関する旅行記

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP