チューリッヒ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヨーロッパ未踏破国は残り4カ国(スイス、リヒテンシュタイン、ラトビア、リトアニア)となりました。実は敢えて残していた国、それが今回訪問するスイスです。鉄道が発達し、観光立国としても世界に知れ渡っているので比較的回り易く、年を重ねてから訪れるのも可能との判断もありその計画を温めつつ「いつかはスイス」と考えてきました。ということでヨーロッパ踏破のラストを飾るべく残していたのですが、思ったよりも早く踏破が進んだことと、冬場よりもハイキングしやすい時期を逃すのも勿体ないので、遂に行くことにしました。本来街歩きが好きな私ですが、雄大な自然の中に身を置いて山歩きをし、好きな鉄道に乗って車窓からの眺めを堪能するなど、予想を遥かに上回る素晴らしい旅行となりました。<br /><br />日程は以下の通りです。<br /><br />1日目(9/12)羽田 ⇒ 北京 <br />2日目(9/13)北京 ⇒ ワルシャワ ⇒ ジュネーブ市内観光、ベルン移動<br />3日目(9/14)ベルン市内観光、登山鉄道乗車、グリンデルワルト移動<br />4日目(9/15)ユングフラウヨッホ観光、ハイキング<br />5日目(9/16)ハイキング、ツェルマット移動<br />6日目(9/17)ゴルナーグラート観光、ハイキング、※MHGP観光<br />7日目(9/18)ハイキング、氷河急行ライン、サンモリッツ移動<br />8日目(9/19)ベルニナ線乗車、ハイキング、沿線観光<br />9日目(9/20)リヒテンシュタイン観光、チューリッヒ移動<br />10日目(9/21)チューリッヒ市内観光、チューリッヒ ⇒ フランクフルト ⇒ 北京<br />11日目(9/22)北京散策、北京 ⇒ 羽田<br />   ※ MHGP=マッターホルングレッシャーパラダイス<br /><br />今回は9日目⑪です。

絶景が広がるアルプスの山歩きと鉄道の旅:スイス、リヒテンシュタイン旅行【71】(2019年秋 9日目⑪ 大都会チューリッヒ)

66いいね!

2019/09/20 - 2019/09/20

53位(同エリア1021件中)

0

18

とーり

とーりさん

ヨーロッパ未踏破国は残り4カ国(スイス、リヒテンシュタイン、ラトビア、リトアニア)となりました。実は敢えて残していた国、それが今回訪問するスイスです。鉄道が発達し、観光立国としても世界に知れ渡っているので比較的回り易く、年を重ねてから訪れるのも可能との判断もありその計画を温めつつ「いつかはスイス」と考えてきました。ということでヨーロッパ踏破のラストを飾るべく残していたのですが、思ったよりも早く踏破が進んだことと、冬場よりもハイキングしやすい時期を逃すのも勿体ないので、遂に行くことにしました。本来街歩きが好きな私ですが、雄大な自然の中に身を置いて山歩きをし、好きな鉄道に乗って車窓からの眺めを堪能するなど、予想を遥かに上回る素晴らしい旅行となりました。

日程は以下の通りです。

1日目(9/12)羽田 ⇒ 北京
2日目(9/13)北京 ⇒ ワルシャワ ⇒ ジュネーブ市内観光、ベルン移動
3日目(9/14)ベルン市内観光、登山鉄道乗車、グリンデルワルト移動
4日目(9/15)ユングフラウヨッホ観光、ハイキング
5日目(9/16)ハイキング、ツェルマット移動
6日目(9/17)ゴルナーグラート観光、ハイキング、※MHGP観光
7日目(9/18)ハイキング、氷河急行ライン、サンモリッツ移動
8日目(9/19)ベルニナ線乗車、ハイキング、沿線観光
9日目(9/20)リヒテンシュタイン観光、チューリッヒ移動
10日目(9/21)チューリッヒ市内観光、チューリッヒ ⇒ フランクフルト ⇒ 北京
11日目(9/22)北京散策、北京 ⇒ 羽田
   ※ MHGP=マッターホルングレッシャーパラダイス

今回は9日目⑪です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • さてルツェルン観光も終わり、電車で今日の宿泊地チューリッヒへ向かいます。<br />ルツェルン駅前にはこんなトラムもどきのバスが停まっています。

    さてルツェルン観光も終わり、電車で今日の宿泊地チューリッヒへ向かいます。
    ルツェルン駅前にはこんなトラムもどきのバスが停まっています。

  • そして駅の入口にはこんなかっこいいゲートが。

    そして駅の入口にはこんなかっこいいゲートが。

  • 駅前には結構たくさんの人が行き交っています。ルツェルンの人口は8万人程度ですが、ここまで田舎を回って来たのでとても賑やかに感じます。そしてそれは人口以上に観光客がいるので余計感じるのかもしれません。<br /><br />

    駅前には結構たくさんの人が行き交っています。ルツェルンの人口は8万人程度ですが、ここまで田舎を回って来たのでとても賑やかに感じます。そしてそれは人口以上に観光客がいるので余計感じるのかもしれません。

  • 駅構内は人口比で考えてもかなり大規模です。

    駅構内は人口比で考えてもかなり大規模です。

  • そんな中、コープがあったので、夕食材料の買い足しをしました。

    そんな中、コープがあったので、夕食材料の買い足しをしました。

  • コインロッカーに預けていた荷物を引き出し、出発準備OKです。コインロッカーは構内のいたるところにありますが、私が訪れたときはほとんど埋まっていて空きを探すのに苦労しました。

    コインロッカーに預けていた荷物を引き出し、出発準備OKです。コインロッカーは構内のいたるところにありますが、私が訪れたときはほとんど埋まっていて空きを探すのに苦労しました。

  • ところでチューリッヒへは電車で1本、1時間弱の行程です。切符は事前にwebでスーパーセイバーチケットで購入していて日本円で450円弱と激安です。

    ところでチューリッヒへは電車で1本、1時間弱の行程です。切符は事前にwebでスーパーセイバーチケットで購入していて日本円で450円弱と激安です。

  • ルツェルン中央駅は行き止まり式なので到着列車はそろりそろりとやって来ました。

    ルツェルン中央駅は行き止まり式なので到着列車はそろりそろりとやって来ました。

  • 下車客もありましたがそれ以上に乗車客があり、座れはしましたが結構混雑しています。とりあえず定刻に出発です。<br />(ルツェルン18:35 ⇒ 19:25チューリッヒ)

    下車客もありましたがそれ以上に乗車客があり、座れはしましたが結構混雑しています。とりあえず定刻に出発です。
    (ルツェルン18:35 ⇒ 19:25チューリッヒ)

  • チューリッヒ中央駅に到着。ようやく着いたとの思いと、着いてしまったのかという感慨が交錯します。

    チューリッヒ中央駅に到着。ようやく着いたとの思いと、着いてしまったのかという感慨が交錯します。

  • 1日じっくり観光して疲れたのと混雑もあって途中での撮影しませんでした。明日、空港までの列車乗車はありますが、スイス鉄道の旅は基本的にはここで終わりです。あっけないものでした。

    1日じっくり観光して疲れたのと混雑もあって途中での撮影しませんでした。明日、空港までの列車乗車はありますが、スイス鉄道の旅は基本的にはここで終わりです。あっけないものでした。

  • チューリッヒ中央駅もルツェルン中央駅同様ターミナル駅で天井はドーム状になっています。ヨーロッパの鉄道駅の雰囲気ばっちりです。

    チューリッヒ中央駅もルツェルン中央駅同様ターミナル駅で天井はドーム状になっています。ヨーロッパの鉄道駅の雰囲気ばっちりです。

  • さすがにスイス第一の都市であり、名にし負う金融の一大拠点の玄関です。行き交う人の多さや設備の規模はルツェルンの比ではありません。

    さすがにスイス第一の都市であり、名にし負う金融の一大拠点の玄関です。行き交う人の多さや設備の規模はルツェルンの比ではありません。

  • 発着番線を表す時刻表にも各方面に向けてたくさんの列車が表示されています。

    発着番線を表す時刻表にも各方面に向けてたくさんの列車が表示されています。

  • 色々な国の国際列車が肩を並べて停車しており壮観です。

    色々な国の国際列車が肩を並べて停車しており壮観です。

  • ひととおり駅の雰囲気を味わったところで構内を出て予約している駅近くのホテルへ移動します。市街には旧式のトラムが走っていて街並みに溶け合い、いい雰囲気です。<br />(駅19:26 ⇒ 19:36ホテル)

    ひととおり駅の雰囲気を味わったところで構内を出て予約している駅近くのホテルへ移動します。市街には旧式のトラムが走っていて街並みに溶け合い、いい雰囲気です。
    (駅19:26 ⇒ 19:36ホテル)

  • 駅から徒歩10分ほど。今日の宿が見えてきました。

    駅から徒歩10分ほど。今日の宿が見えてきました。

  • チェックインして部屋に入るとこんな感じ。一夜を過ごすだけなので充分な広さです。日本から用意して来た最後のカップ麺とレトルト混ぜご飯で、今回の欧州最後の晩餐です。明日は午前中チューリッヒ市内を観光し、午後の飛行機でフランクフルト、北京を経由して日本へ帰国します。

    チェックインして部屋に入るとこんな感じ。一夜を過ごすだけなので充分な広さです。日本から用意して来た最後のカップ麺とレトルト混ぜご飯で、今回の欧州最後の晩餐です。明日は午前中チューリッヒ市内を観光し、午後の飛行機でフランクフルト、北京を経由して日本へ帰国します。

66いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

とーりさんの関連旅行記

とーりさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 229円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP