御宿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
御宿町は千葉県の南東、房総半島の東に位置する小さな町です。気候は年間を通じて温暖で、太平洋に面する海岸には、約2kmに渡る真っ白な砂浜が広がり、毎年多くの海水浴客が訪れる房総を代表する御宿海岸があります。又、岩和田漁港や御宿漁港で水揚げされる、外房イセエビや外房アワビ、外房つりきんめは地域ブランドの地位を築いています。<br /><br />今から約400年前の慶長14年(1609)、岩和田村の田尻沖にサン・フランシスコ号の船が嵐に遭い座礁しました。岩和田村の村民は総出で救助にあたり、凍えた乗組員を素肌で温め、衣服や食料を惜しみなく提供し、乗組員373人のうち317人の命を救ったと伝えられています。岩和田岬の丘の上には、日西墨三国交通発祥記念之碑が立っています。<br /><br />童謡「月の沙漠」は御宿海岸で作られました。 作詞した加藤まさをは、大正中期より昭和前期にかけて、一世を風びしたみずみずしい抒情画の数々を発表し、一時代をきづくとともに、大正12年(1923)に発表した「月の沙漠」は、御宿海岸がその舞台となりました。加藤まさをの功績をたたえ、月の沙漠記念像と月の沙漠記念館が立っています。<br /><br />「月の沙漠」の歌詞です。<br /><br />月の沙漠を はるばると 旅の駱駝がゆきました。<br />金と銀との鞍おいて 二つならんでゆきました。<br /><br />金の鞍には銀の甕 銀の鞍には金の甕。<br />二つの甕は それぞれに 紐で結んでありました。<br /><br />さきの鞍には王子様 あとの鞍にはお姫様。<br />乗った二人はおそろいの 白い上着を着てました。<br /><br />曠い沙漠をひとすじに 二人はどこへゆくのでしょう。<br />朧にけぶる月の夜を 対の駱駝はとぼとぼと。<br /><br />砂丘を越えてゆきました 黙って越えてゆきました。<br /><br /><br />参考資料等;御宿町観光協会公式サイト、各観光施設のパンフレット及び案内版など<br />

ディスカバー千葉の旅・・童謡「月の沙漠」の発祥の地、御宿町を散策します。

21いいね!

2021/11/05 - 2021/11/05

38位(同エリア114件中)

旅行記グループ 一宮・大原・御宿散策

0

45

YAMAJI

YAMAJIさん

御宿町は千葉県の南東、房総半島の東に位置する小さな町です。気候は年間を通じて温暖で、太平洋に面する海岸には、約2kmに渡る真っ白な砂浜が広がり、毎年多くの海水浴客が訪れる房総を代表する御宿海岸があります。又、岩和田漁港や御宿漁港で水揚げされる、外房イセエビや外房アワビ、外房つりきんめは地域ブランドの地位を築いています。

今から約400年前の慶長14年(1609)、岩和田村の田尻沖にサン・フランシスコ号の船が嵐に遭い座礁しました。岩和田村の村民は総出で救助にあたり、凍えた乗組員を素肌で温め、衣服や食料を惜しみなく提供し、乗組員373人のうち317人の命を救ったと伝えられています。岩和田岬の丘の上には、日西墨三国交通発祥記念之碑が立っています。

童謡「月の沙漠」は御宿海岸で作られました。 作詞した加藤まさをは、大正中期より昭和前期にかけて、一世を風びしたみずみずしい抒情画の数々を発表し、一時代をきづくとともに、大正12年(1923)に発表した「月の沙漠」は、御宿海岸がその舞台となりました。加藤まさをの功績をたたえ、月の沙漠記念像と月の沙漠記念館が立っています。

「月の沙漠」の歌詞です。

月の沙漠を はるばると 旅の駱駝がゆきました。
金と銀との鞍おいて 二つならんでゆきました。

金の鞍には銀の甕 銀の鞍には金の甕。
二つの甕は それぞれに 紐で結んでありました。

さきの鞍には王子様 あとの鞍にはお姫様。
乗った二人はおそろいの 白い上着を着てました。

曠い沙漠をひとすじに 二人はどこへゆくのでしょう。
朧にけぶる月の夜を 対の駱駝はとぼとぼと。

砂丘を越えてゆきました 黙って越えてゆきました。


参考資料等;御宿町観光協会公式サイト、各観光施設のパンフレット及び案内版など

PR

  • 御宿町の今回の旅マップです。

    御宿町の今回の旅マップです。

  • 月の沙漠公園です。

    月の沙漠公園です。

  • 童謡「月の沙漠」は、御宿の海岸がモデルです。<br />「月の沙漠」に登場するラクダに乗った王子様とお姫様の銅像が公園内に設置されています。

    童謡「月の沙漠」は、御宿の海岸がモデルです。
    「月の沙漠」に登場するラクダに乗った王子様とお姫様の銅像が公園内に設置されています。

  • 月の沙漠記念像です。<br />「月の沙漠」作詞の加藤まさをと彫刻家・竹田京一の共同作品です。

    月の沙漠記念像です。
    「月の沙漠」作詞の加藤まさをと彫刻家・竹田京一の共同作品です。

  • 御宿海岸です。<br />太平洋に面しており、真っ白な砂浜と青く美しい海が広がっています。

    御宿海岸です。
    太平洋に面しており、真っ白な砂浜と青く美しい海が広がっています。

  • 御宿海水浴場、御宿漁港、勝浦の八幡岬側を見ています。

    御宿海水浴場、御宿漁港、勝浦の八幡岬側を見ています。

  • 岩和田海水浴場、岩和田漁港、岩和田岬側を見ています。

    岩和田海水浴場、岩和田漁港、岩和田岬側を見ています。

  • 月の沙漠記念館に向かいます。

    月の沙漠記念館に向かいます。

  • 清水川の河口です。

    清水川の河口です。

  • 橋の上から餌(食パン)を投げると、大きな野鯉が集まって来ました。

    橋の上から餌(食パン)を投げると、大きな野鯉が集まって来ました。

  • 月の砂漠記念館です。<br />月の沙漠のイメージにあわせたアラビア風の建物で、1階は企画展示室、2階はこの歌を作詩した加藤まさをの展示室です。

    月の砂漠記念館です。
    月の沙漠のイメージにあわせたアラビア風の建物で、1階は企画展示室、2階はこの歌を作詩した加藤まさをの展示室です。

  • 入館案内版です。

    入館案内版です。

  • ミュージアムショップです。

    ミュージアムショップです。

  • ミヤコタナゴの水槽です。<br />ミヤコタナゴは、国の天然記念物で、絶滅危惧種に指定されています。

    ミヤコタナゴの水槽です。
    ミヤコタナゴは、国の天然記念物で、絶滅危惧種に指定されています。

  • ミヤコタナゴです。<br />関東地方にしか分布しておらず、御宿町では古くから普通に見られたタナゴでした。

    ミヤコタナゴです。
    関東地方にしか分布しておらず、御宿町では古くから普通に見られたタナゴでした。

  • 2階の展示室を見学です。

    2階の展示室を見学です。

  • 加藤まさを展示室です。<br />「月の沙漠」の作詞をした加藤まさをは、抒情画家であり詩人で、御宿をこよなく愛した人でした。

    加藤まさを展示室です。
    「月の沙漠」の作詞をした加藤まさをは、抒情画家であり詩人で、御宿をこよなく愛した人でした。

  • 大正ロマンコーナーです。

    大正ロマンコーナーです。

  • 加藤まさをの様々な作品を収集・展示しています。

    加藤まさをの様々な作品を収集・展示しています。

  • 加藤まさをが愛用した遺品が展示されています。

    加藤まさをが愛用した遺品が展示されています。

  • 「月の砂漠記念像」の原点となった5分の1サイズの白い石膏像です。

    「月の砂漠記念像」の原点となった5分の1サイズの白い石膏像です。

  • ラウンジギャラリーにも、作詞した加藤まさをと作曲した佐々木すぐるの紹介オーナーが開設されていました。

    ラウンジギャラリーにも、作詞した加藤まさをと作曲した佐々木すぐるの紹介オーナーが開設されていました。

  • 加藤まさをの略年譜です。<br />大正8年(1919);立教大学時代療養のため夏の休暇を御宿で過ごす。<br />大正12年(1923);「月の沙漠」の詩と挿画を「少女倶楽部」に発表。<br />昭和44年(1969);「月の沙漠記念像」が建立される。<br />昭和51年(1976);御宿に居を移す。<br />昭和52年(1977):御宿で永眠、享年80歳、御宿の最明寺に眠る。

    加藤まさをの略年譜です。
    大正8年(1919);立教大学時代療養のため夏の休暇を御宿で過ごす。
    大正12年(1923);「月の沙漠」の詩と挿画を「少女倶楽部」に発表。
    昭和44年(1969);「月の沙漠記念像」が建立される。
    昭和51年(1976);御宿に居を移す。
    昭和52年(1977):御宿で永眠、享年80歳、御宿の最明寺に眠る。

  • 月の沙漠の譜面と歌詞、云われです。

    月の沙漠の譜面と歌詞、云われです。

  • 「月の沙漠」の原稿です。

    「月の沙漠」の原稿です。

  • 階段広場に建つ「加藤まさを」の胸像です。

    階段広場に建つ「加藤まさを」の胸像です。

  • 加藤まさをの視線には御宿の海岸が広がっています。

    加藤まさをの視線には御宿の海岸が広がっています。

  • 「たなか寿司」で昼食です。

    「たなか寿司」で昼食です。

  • 今日は不漁で地魚寿司がありません、ランチメニューからチョイスです。

    今日は不漁で地魚寿司がありません、ランチメニューからチョイスです。

  • 並にぎりランチ、1,100円です。

    並にぎりランチ、1,100円です。

  • うめっぺ丼、900円です。

    うめっぺ丼、900円です。

  • 岩和田漁港の堤防から御宿の海岸を見ています。

    岩和田漁港の堤防から御宿の海岸を見ています。

  • 御宿の海岸には、年間を通じてサーフィンを楽しむ人が訪れています。

    御宿の海岸には、年間を通じてサーフィンを楽しむ人が訪れています。

  • 岩和田漁港です。<br />日戻りの新鮮なカツオとイカ、伊勢海老、アワビが水揚げされています。水揚げされた伊勢海老、アワビは、外房イセエビ・外房アワビとして千葉ブランドに認定されています。

    岩和田漁港です。
    日戻りの新鮮なカツオとイカ、伊勢海老、アワビが水揚げされています。水揚げされた伊勢海老、アワビは、外房イセエビ・外房アワビとして千葉ブランドに認定されています。

  • キンメダイ漁の漁船です。<br />御宿で水揚げされたキンメダイは「外房つりきんめ鯛」としてその名を知られ、地域ブランドとしての地位を築いています。

    キンメダイ漁の漁船です。
    御宿で水揚げされたキンメダイは「外房つりきんめ鯛」としてその名を知られ、地域ブランドとしての地位を築いています。

  • 遊漁船「明広丸」です。<br />ヒラメ、マダイ、ヒラマサ、ヤリイカ、イサキなどを狙います。今はヒラメのシーズンです。

    遊漁船「明広丸」です。
    ヒラメ、マダイ、ヒラマサ、ヤリイカ、イサキなどを狙います。今はヒラメのシーズンです。

  • メキシコ記念公園です。<br />岩和田岬の丘の上にあります。

    メキシコ記念公園です。
    岩和田岬の丘の上にあります。

  • 慶長14年(1609)に、スペイン領フィリピン総督ドン・ロドリゴの乗った船が、フイリピンからメキシコに向け航海中台風に遭遇、御宿の沖合で難破し、乗組員300余名が救助されます。これがもととなって、のちにわが国とスペイン・メキシコの通商へと発展しています。

    慶長14年(1609)に、スペイン領フィリピン総督ドン・ロドリゴの乗った船が、フイリピンからメキシコに向け航海中台風に遭遇、御宿の沖合で難破し、乗組員300余名が救助されます。これがもととなって、のちにわが国とスペイン・メキシコの通商へと発展しています。

  • ロペス・メキシコ大統領来訪記念碑です。<br />昭和53年(1978)に国賓として来日され御宿町を訪問されています。

    ロペス・メキシコ大統領来訪記念碑です。
    昭和53年(1978)に国賓として来日され御宿町を訪問されています。

  • 日西墨の三ヵ国の国旗が掲揚されています。

    日西墨の三ヵ国の国旗が掲揚されています。

  • 日西墨三国交通発祥記念之碑です。<br />岩和田岬の丘の上に立つオベリスク型の巨大な白大理石張りの碑で、高さ17mもあります。

    日西墨三国交通発祥記念之碑です。
    岩和田岬の丘の上に立つオベリスク型の巨大な白大理石張りの碑で、高さ17mもあります。

  • メキシコ彫刻界の巨匠ラファエル・ゲレロ氏の作品「抱擁」が、平成21年(2009)開催の「日本メキシコ400年記念式典」で、メキシコ政府から寄贈設置されています。

    メキシコ彫刻界の巨匠ラファエル・ゲレロ氏の作品「抱擁」が、平成21年(2009)開催の「日本メキシコ400年記念式典」で、メキシコ政府から寄贈設置されています。

  • ドン・ロドリゴ上陸地の田尻海岸への入口です。

    ドン・ロドリゴ上陸地の田尻海岸への入口です。

  • ドン・ロドリゴ上陸地の石碑です。

    ドン・ロドリゴ上陸地の石碑です。

  • サン・フランシスコ号(ドン・ロドリゴ)漂着地の田尻海岸です。

    サン・フランシスコ号(ドン・ロドリゴ)漂着地の田尻海岸です。

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP