酒田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
つばさ135号で東京駅11:00発、山形駅着13:44。<br /><br />2泊3日の某◯◯◯ツーリズムの出羽三山と関連するお寺参拝ツアーに参加しました。<br />本日は本山慈恩寺を参拝します。<br /><br />初日の宿泊は<br />ホテルリッチ&amp;ガーデン酒田 山形県酒田市若竹町1-1-1

独立宗派「慈恩派」の本山慈恩寺を訪ねるとロケ中だった

76いいね!

2021/11/06 - 2021/11/06

23位(同エリア400件中)

旅行記グループ 出羽三山参拝ツアー

0

49

Sini

Siniさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

つばさ135号で東京駅11:00発、山形駅着13:44。

2泊3日の某◯◯◯ツーリズムの出羽三山と関連するお寺参拝ツアーに参加しました。
本日は本山慈恩寺を参拝します。

初日の宿泊は
ホテルリッチ&ガーデン酒田 山形県酒田市若竹町1-1-1

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
同行者
社員・団体旅行
交通手段
観光バス 新幹線 徒歩

PR

  • 久しぶりの上野駅。

    久しぶりの上野駅。

    上野駅

  • 中央改札から入場券で入ります。

    中央改札から入場券で入ります。

  • 念のため駅員さんに聞いてみます。<br /><br />つまり普通に入場券を購入して改札通ってさらに新幹線の改札も通れるのか。大丈夫でした。

    念のため駅員さんに聞いてみます。

    つまり普通に入場券を購入して改札通ってさらに新幹線の改札も通れるのか。大丈夫でした。

  • 新幹線改札を入るとすぐにお弁当やお土産売り場がありました。

    新幹線改札を入るとすぐにお弁当やお土産売り場がありました。

  • 久しぶりの駅弁。<br />何にしょうかな。<br /><br />このツアーの出発は11時とゆっくりスタートの為、各自お昼を購入して新幹線に乗り込むようにとの指示です。

    久しぶりの駅弁。
    何にしょうかな。

    このツアーの出発は11時とゆっくりスタートの為、各自お昼を購入して新幹線に乗り込むようにとの指示です。

  • やってきました。これがつばさかな。

    やってきました。これがつばさかな。

  • 席は2列×2列です。

    席は2列×2列です。

  • 福島から山形新幹線へ。在来線を利用した新幹線なのでとてもゆっくり走りますね。米沢、高畠、上山温泉、そんなに駅があるとは知らなかったです。山形駅着。

    福島から山形新幹線へ。在来線を利用した新幹線なのでとてもゆっくり走りますね。米沢、高畠、上山温泉、そんなに駅があるとは知らなかったです。山形駅着。

  • ここからバスで移動です。

    ここからバスで移動です。

  • 最初の目的地に到着しました。実は本日最初で最後の訪問地です。ゆったりツアーです。

    最初の目的地に到着しました。実は本日最初で最後の訪問地です。ゆったりツアーです。

    本山 慈恩寺 寺・神社・教会

  • ボランティアガイドさんについて行きます。

    ボランティアガイドさんについて行きます。

  • 紅葉が残っています。

    紅葉が残っています。

  • 本山慈恩寺です。慈恩寺派という独立した宗派なんだそうです。

    本山慈恩寺です。慈恩寺派という独立した宗派なんだそうです。

  • 正面ではなく本堂横に登りやすい道がついています。

    正面ではなく本堂横に登りやすい道がついています。

  • 今日はこのお寺のプロモーションビデオ撮影のため、撮影が始まると音を立ててはなりません。また本堂内は撮影禁止です。ここには若返りの釜というのがあり、一人ひとり頭を釜につっこみました。若返ったかしら??

    今日はこのお寺のプロモーションビデオ撮影のため、撮影が始まると音を立ててはなりません。また本堂内は撮影禁止です。ここには若返りの釜というのがあり、一人ひとり頭を釜につっこみました。若返ったかしら??

  • 本堂であまり説明もかけなかったので、隣の子安地蔵尊の説明を聞きます。

    本堂であまり説明もかけなかったので、隣の子安地蔵尊の説明を聞きます。

  • 枯葉の中を登って行きます。

    枯葉の中を登って行きます。

  • ん?寅さんが撮影の時腰掛けた椅子?

    ん?寅さんが撮影の時腰掛けた椅子?

  • 現在は住んでいないので少し荒れた雰囲気の本堂正面。

    現在は住んでいないので少し荒れた雰囲気の本堂正面。

  • 屋根が変わっています。

    屋根が変わっています。

  • 屋根の中頃の三角屋根は実は隠し部屋があったところらしいです。

    屋根の中頃の三角屋根は実は隠し部屋があったところらしいです。

  • 女性を匿っていた部屋の窓とか。厳しい修行中だからこそ?

    女性を匿っていた部屋の窓とか。厳しい修行中だからこそ?

  • 結局、ロケ中の為、山門や三重塔は見られませんでした。お寺の説明も声を出してはいけないのであまり聞くこともできませんでした。そのかわり、5月5日にしか見られない武道の踊りを撮影と共に観ることができました。撮影禁止の為、写真なしです。

    結局、ロケ中の為、山門や三重塔は見られませんでした。お寺の説明も声を出してはいけないのであまり聞くこともできませんでした。そのかわり、5月5日にしか見られない武道の踊りを撮影と共に観ることができました。撮影禁止の為、写真なしです。

  • このツアーには御朱印がもれなく付いてきます。<br />そういえばこのツアーは詳細な予定など何も書かれていない変わったツアーでした。

    このツアーには御朱印がもれなく付いてきます。
    そういえばこのツアーは詳細な予定など何も書かれていない変わったツアーでした。

  • 今晩の宿泊は酒田市です。<br />この川はもしや最上川かな?で、月山や湯殿山が近くにあるのかな?添乗員さんはいますがガイドさんではないのでその辺の説明はありません。

    今晩の宿泊は酒田市です。
    この川はもしや最上川かな?で、月山や湯殿山が近くにあるのかな?添乗員さんはいますがガイドさんではないのでその辺の説明はありません。

  • などと思っているうちに酒田市に到着。まだ5時半くらいなのに真っ暗。

    などと思っているうちに酒田市に到着。まだ5時半くらいなのに真っ暗。

  • 真っ暗な中に一際目を引く灯りがありました。「鈴政」<br /><br />酒田市は庄内北部にあり、人口9万9千人。<br />

    真っ暗な中に一際目を引く灯りがありました。「鈴政」

    酒田市は庄内北部にあり、人口9万9千人。

    寿司・割烹 鈴政 グルメ・レストラン

  • こちらの2階で夕食です。

    こちらの2階で夕食です。

  • 和室座布団敷。特上にぎり。エビ汁が味が濃すぎて、、、。おダシが出過ぎてる?

    和室座布団敷。特上にぎり。エビ汁が味が濃すぎて、、、。おダシが出過ぎてる?

  • 鈴政さん。団体様でお寿司屋さんで夕食は珍しいのでは?<br />にぎりはなかなか美味しかったです。

    鈴政さん。団体様でお寿司屋さんで夕食は珍しいのでは?
    にぎりはなかなか美味しかったです。

  • 夕食が終わるとそれぞれに近所を散策します。最初は慣れない暗闇でしたが慣れてくると、そんな怖いわけでもなく。

    夕食が終わるとそれぞれに近所を散策します。最初は慣れない暗闇でしたが慣れてくると、そんな怖いわけでもなく。

  • このあたり、酒田市日和山地区と言うらしい。<br /><br />かつて北前船で繁栄していたことを示すようなマンホール発見。

    このあたり、酒田市日和山地区と言うらしい。

    かつて北前船で繁栄していたことを示すようなマンホール発見。

  • 山居倉庫のマンホールもありました。

    山居倉庫のマンホールもありました。

  • 蔵。<br /><br />酒田はあの「おしん」の地らしいです。10~12年ほど前に中近東の国々でまだ放映されていたのには驚きました。

    蔵。

    酒田はあの「おしん」の地らしいです。10~12年ほど前に中近東の国々でまだ放映されていたのには驚きました。

  • かつて大繁盛していた「相馬楼」。現在は営業していませんがライトアップされています。

    かつて大繁盛していた「相馬楼」。現在は営業していませんがライトアップされています。

  • 舞子さんが歩いていたので、

    舞子さんが歩いていたので、

  • 声をかけて写真を撮らせていただきました。快く了承くださいました。それにしてもまだお若い!後で調べると「山形舞子」と言うそうです。

    声をかけて写真を撮らせていただきました。快く了承くださいました。それにしてもまだお若い!後で調べると「山形舞子」と言うそうです。

  • うなぎやさん。先程の芸妓さん達はこちらのお座敷に招かれたようです。吸い込まれていきました。

    うなぎやさん。先程の芸妓さん達はこちらのお座敷に招かれたようです。吸い込まれていきました。

  • こちらもライトアップだけになっていますが「相馬楼」と双璧を成していた「山王くらぶ」。1895(明治28)年建造です。少し前に吊し雛の展示で再オープンしたようですが、コロナ禍であっけなくライトアップのみになったような感じ。

    こちらもライトアップだけになっていますが「相馬楼」と双璧を成していた「山王くらぶ」。1895(明治28)年建造です。少し前に吊し雛の展示で再オープンしたようですが、コロナ禍であっけなくライトアップのみになったような感じ。

  • 「相馬楼」からは徒歩5、6分ほどしかはなれていません。

    「相馬楼」からは徒歩5、6分ほどしかはなれていません。

  • 当時は「相馬楼」と「山王くらぶ」の間は全て繁華街だったろうと思われますが、今は暗闇。とろこどころに灯りが見えて、普通に民家となっているようです。

    当時は「相馬楼」と「山王くらぶ」の間は全て繁華街だったろうと思われますが、今は暗闇。とろこどころに灯りが見えて、普通に民家となっているようです。

  • 干し柿をガレージに干しています。

    干し柿をガレージに干しています。

  • 今晩の宿に到着。まだ7時前です。ゆったりツアー。

    今晩の宿に到着。まだ7時前です。ゆったりツアー。

  • 廊下

    廊下

  • 部屋は思ったより狭かったです。

    部屋は思ったより狭かったです。

  • バスルームはバリアフリー。大浴場などはありません。

    バスルームはバリアフリー。大浴場などはありません。

  • ホテルの隣に大きなスーパー「ヤマザワ」があり、ちょいと買い物。実は少し離れたところにスタバがあったのですが、このとおり、道があまりに暗くて外出する気になれませんでした。

    ホテルの隣に大きなスーパー「ヤマザワ」があり、ちょいと買い物。実は少し離れたところにスタバがあったのですが、このとおり、道があまりに暗くて外出する気になれませんでした。

  • 酒田の蔵元といえば、東北銘醸(株)の代表作「初孫」。

    酒田の蔵元といえば、東北銘醸(株)の代表作「初孫」。

  • 店員さんおすすめの酒田の蔵元で作られている「初孫」の小さい瓶を購入して、ホテルでちびちび飲みながらゆっくりした一晩でした。

    店員さんおすすめの酒田の蔵元で作られている「初孫」の小さい瓶を購入して、ホテルでちびちび飲みながらゆっくりした一晩でした。

76いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP