湯布院・由布院温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 九州の平地では一番冷え込みが厳しい由布院温泉で、早くも紅葉が始まりました。金鱗湖周辺を散策し、その様子をレポートします。

紅葉が始まった由布院 2021

188いいね!

2021/10/26 - 2021/10/26

16位(同エリア1433件中)

6

43

気まぐれなデジカメ館

気まぐれなデジカメ館さん

 九州の平地では一番冷え込みが厳しい由布院温泉で、早くも紅葉が始まりました。金鱗湖周辺を散策し、その様子をレポートします。

PR

  • 金鱗湖畔に駐車し、下ん湯から散策開始です。<br />

    金鱗湖畔に駐車し、下ん湯から散策開始です。

  • 下ん湯から金鱗湖

    下ん湯から金鱗湖

  • 観光客もぼちぼち

    観光客もぼちぼち

  • 金鱗湖湖畔の紅葉も色づき始めました。

    金鱗湖湖畔の紅葉も色づき始めました。

  • 由布院で一番先に色づく、元シャガールの紅葉

    由布院で一番先に色づく、元シャガールの紅葉

  • 足もとにはツワブキ

    足もとにはツワブキ

  • ツワブキの背比べ

    ツワブキの背比べ

  • 下ん湯から金鱗湖

    下ん湯から金鱗湖

  • 元シャガールの黄葉<br />元シャガールはパンとコーヒーの店に衣替えしています。

    元シャガールの黄葉
    元シャガールはパンとコーヒーの店に衣替えしています。

  • 元シャガールの黄葉

    元シャガールの黄葉

  • 元シャガールの紅葉<br />いつも10月20日頃紅葉しますが、一番先に紅葉する枝は、昨年は枯れ枝になっていました。枯れ枝は切り落とされたようです。

    元シャガールの紅葉
    いつも10月20日頃紅葉しますが、一番先に紅葉する枝は、昨年は枯れ枝になっていました。枯れ枝は切り落とされたようです。

  • 元シャガールの紅葉

    元シャガールの紅葉

  • 元シャガールから金鱗湖

    元シャガールから金鱗湖

  • 金鱗湖

    金鱗湖

  • 元シャガール

    元シャガール

  • 金鱗湖の鯉

    金鱗湖の鯉

  • 金鱗湖から流れる小川

    金鱗湖から流れる小川

  • 対岸から元シャガール

    対岸から元シャガール

  • 金鱗湖の紅葉

    金鱗湖の紅葉

  • 天祖神社の鳥居

    天祖神社の鳥居

  • 鳥居の鳥の正体

    鳥居の鳥の正体

  • 天祖神社

    天祖神社

  • 天祖神社から金鱗湖

    天祖神社から金鱗湖

  • 岳本公園のモミジバフウ

    岳本公園のモミジバフウ

  • 天井桟敷前の紅葉<br />見頃が4~5日ほど先かな?

    天井桟敷前の紅葉
    見頃が4~5日ほど先かな?

  • 天井桟敷の窓に映る紅葉

    天井桟敷の窓に映る紅葉

  • 天井桟敷前の紅葉

    天井桟敷前の紅葉

  • 天井桟敷前の紅葉

    天井桟敷前の紅葉

  • 天井桟敷前の紅葉

    天井桟敷前の紅葉

  • 鍵屋、二階が天井桟敷

    鍵屋、二階が天井桟敷

  • 天井桟敷の階下は鍵屋<br />鍵屋の紅葉

    天井桟敷の階下は鍵屋
    鍵屋の紅葉

  • 鍵屋の紅葉

    鍵屋の紅葉

  • 鍵屋の紅葉

    鍵屋の紅葉

  • 鍵屋の紅葉

    鍵屋の紅葉

  • 亀の井別荘の紅葉

    亀の井別荘の紅葉

  • 亀の井別荘

    亀の井別荘

  • 鍵屋、二階は天井桟敷

    鍵屋、二階は天井桟敷

  • 亀の井別荘

    亀の井別荘

  • 亀の井別荘入り口

    亀の井別荘入り口

  • 亀の井別荘入り口

    亀の井別荘入り口

  • 湯ノ岳庵

    湯ノ岳庵

  • 金鱗湖の紅葉を見ながら駐車場へ

    金鱗湖の紅葉を見ながら駐車場へ

  • 静かな湖畔でした。

    静かな湖畔でした。

188いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • salsaladyさん 2021/11/01 09:17:49
    天井桟敷。。。寺山修司。。。
    ☆湯布院の秋!

    ☆映し方により,随分美しい紅葉が手に取るように感じられる。

    ☆まさか、湯布院で寺山修司の劇団名が出てくるとは❓昔彼の一時的なファンでしたが、東北弁の語り口が訥々として素朴だったのに,何故かのぞき見で警察に挙げられ?ちょっとがっかり~内気な男の本性だったのかなあ~

    気まぐれなデジカメ館

    気まぐれなデジカメ館さん からの返信 2021/11/03 09:38:35
    RE: 天井桟敷。。。寺山修司。。。
    salsaさん、おはようございます。

    天井桟敷で寺山修司を思い出すとは、昭和のそんな世代なんですね。

    由布院の天井桟敷は、亀の井別荘の店主が江戸時代末期の作り酒屋を移転し、二階に造ったカフェーです。高級旅館の別棟に最上階の粗末な観覧席とは、洒落ていますね。

                            気まぐれなデジカメ館

  • ポテのお散歩さん 2021/10/29 20:53:53
    いよいよ
    気まぐれなデジカメ館さん こんばんは。

    湯布院では紅葉が始まったのですね。
    真っ赤な紅葉があり、キラキラまぶしい黄葉があり、
    美しいグラデーションがあり。。。
    青空とぽっかり浮かんだ雲も素敵ですね。

    今頃気付いたのですが、下ん湯に行きそびれました。
    そこに温泉が湧いているんですよね。
    茅葺き屋根の風情ある建物だなぁ。。。と思いながら
    金鱗湖を目の前にして すっかり満足していました。
    混浴だそうで、入浴はハードルが高いですが
    温泉の少ない関西に住んでいる者からすれば、歩くそばから
    温泉が湧くって、とてもすごい事なのです。
    これから日々紅葉が進み クライマックスを迎えるのですね。
    それほど遠くないいつか 再訪したいです。

      ポテ

    気まぐれなデジカメ館

    気まぐれなデジカメ館さん からの返信 2021/10/30 05:49:13
    RE: いよいよ
    ポテさん、おはようございます。
    毎度ご訪問ありがとうございます。

    10月の上旬まで続いた高温のせいで、くじゅう連山の紅葉は例年に比べ2週間も遅れ、枯れた葉も多く色づきもよくないそうで心配していましたが、いよいよ平地でも紅葉が始まりました。

    大分はおんせん県というだけに、どこに行っても温泉があります。露天風呂も多くあります。なかには無料の混浴もあります。
    観光客が多い由布院はさすがに混浴露天はここだけでしょうが、共同風呂や日帰り風呂は多いです。由布院でなくとも、どこでも安い料金で、気軽に入れ多いです多いです。
    次回は是非気軽にお試し下さい。

              気まぐれなデジカメ館さん
  • チーママ散歩さん 2021/10/29 12:20:50
    こんにちは。
    こんにちは 気まぐれなデジカメ館さん

    月初に気まぐれなデジカメ館さんの活動エリアにお邪魔しました。
    とてもすてきな風景とかわいらしい方言に心癒されてきました。
    そしてこの由布院へ宿泊しておりました。

    3週間ですっかり秋のお化粧の景色に。
    湯煙も紅葉も何も見れない中途半端な時期に訪れたのですが。
    こうやってお写真を拝見することができて懐かしい気持ちです。

    ちっち ちゃっちゃ ちょん♪ 
    大分の言葉のイメージはこんなかわいい方言。
    気まぐれなデジカメ館さんもお使いになるのでしょうか(^_-)-☆
    大分県は初めてで、地獄と温泉しかイメージなかったのですが。
    これから作成する宮崎へ向かうルートなど本当にきれいですね。
    すっかり大分が大好きになりました。
    また 知っている景色と出会えたらなあ。
    楽しみにしております。

    気まぐれなデジカメ館

    気まぐれなデジカメ館さん からの返信 2021/10/30 05:29:51
    RE: こんにちは。
    チーママさん、おはようございます。
    毎度ご訪問ありがとうございます。
    そして、別府、由布院、杵築への旅、ありがとうございました。

    > 3週間ですっかり秋のお化粧の景色に。
    > 湯煙も紅葉も何も見れない中途半端な時期に訪れたのですが。
    > こうやってお写真を拝見することができて懐かしい気持ちです。

    実は、10月上旬まで高温が続いたため、今年の山の紅葉は2週間ほど遅れ、色づきも悪いそうで大変心配しております。

    > ちっち ちゃっちゃ ちょん♪ 
    > 大分の言葉のイメージはこんなかわいい方言。
    > 気まぐれなデジカメ館さんもお使いになるのでしょうか(^_-)-☆

    私は定年まで東京を拠点にしたサラリーマンでしたから、大分弁はあまり使えません。どちらかというと関西弁博多弁混じりの標準語です。といっても大分弁もかなり使っているかもしれません。

    > 大分県は初めてで、地獄と温泉しかイメージなかったのですが。
    > これから作成する宮崎へ向かうルートなど本当にきれいですね。
    > すっかり大分が大好きになりました。

    これからもよろしくお願いします。
            
               気まぐれなデジカメ館


気まぐれなデジカメ館さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP