window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
今治旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さて、松山市で少しお土産を物色した後、今晩のお宿「奥道後温泉 壱湯の守」さんに向かいます。<br />温泉が良いと言う宿ですので、とても楽しみです。

奥道後温泉に宿泊して、海の幸を味わう

25いいね!

2021/10/12 - 2021/10/14

95位(同エリア373件中)

トリニティ

トリニティさん

この旅行記スケジュールを元に

さて、松山市で少しお土産を物色した後、今晩のお宿「奥道後温泉 壱湯の守」さんに向かいます。
温泉が良いと言う宿ですので、とても楽しみです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • 駐車場は狭めです。<br />お出迎えもいただけまして、荷物なども持っていただきました。<br /><br />歓迎の銅鑼まで鳴らしてもらいましたが、それはそれで恥ずかしいかもしれん(笑)<br /><br />画像がないので、活字で割愛しますが、温泉はまぁ素晴らしい温泉です。<br />硫黄系のヌルヌル温泉で、露天も源泉かけ流し?だったかな。<br />さすがに大型宿泊施設ですから、風呂も広い。<br />脱衣場から階段を上がって内湯。<br />脱衣場から階段を下がって露天。<br />ご興味がる方は、ぜひHPをご覧ください。<br /><br />ただし、宿泊客が少ないときに宿泊する私のような人間には、ちょっと風呂が広すぎて怖い…( ̄▽ ̄)<br />お風呂でお会いしたのは、夜一人、朝二人でした…。

    駐車場は狭めです。
    お出迎えもいただけまして、荷物なども持っていただきました。

    歓迎の銅鑼まで鳴らしてもらいましたが、それはそれで恥ずかしいかもしれん(笑)

    画像がないので、活字で割愛しますが、温泉はまぁ素晴らしい温泉です。
    硫黄系のヌルヌル温泉で、露天も源泉かけ流し?だったかな。
    さすがに大型宿泊施設ですから、風呂も広い。
    脱衣場から階段を上がって内湯。
    脱衣場から階段を下がって露天。
    ご興味がる方は、ぜひHPをご覧ください。

    ただし、宿泊客が少ないときに宿泊する私のような人間には、ちょっと風呂が広すぎて怖い…( ̄▽ ̄)
    お風呂でお会いしたのは、夜一人、朝二人でした…。

    奥道後 壱湯の守 宿・ホテル

  • 客室からの景色。<br />もう動いてない奥道後のロープウェイ跡が見れます。<br />紅葉のシーズンであれば、たぶん綺麗なんでしょうなぁ。

    客室からの景色。
    もう動いてない奥道後のロープウェイ跡が見れます。
    紅葉のシーズンであれば、たぶん綺麗なんでしょうなぁ。

  • うん。ごく普通のベッド。<br />所で私、寝ながらよく動くそうなんですよ。<br />船でも、「カサカサカサカサ」とシーツをこする音で、相方は眠れないと…。<br />でも、このシーツとかけ布団は静かだったらしいです。<br />あくまで、私以外の情報ソースですが。

    うん。ごく普通のベッド。
    所で私、寝ながらよく動くそうなんですよ。
    船でも、「カサカサカサカサ」とシーツをこする音で、相方は眠れないと…。
    でも、このシーツとかけ布団は静かだったらしいです。
    あくまで、私以外の情報ソースですが。

  • ながーーいソファーベッドもあります。<br />ただまぁ、カーペットに残る煙草の焦げ跡は補修しておいて欲しいかなぁ。<br />その部分においても、昭和感満載と言ったところでしょう。<br /><br />今の若い子は、昔、飛行機やJRの快速で、喫煙ができたなんて知らないでしょうね―ーー

    ながーーいソファーベッドもあります。
    ただまぁ、カーペットに残る煙草の焦げ跡は補修しておいて欲しいかなぁ。
    その部分においても、昭和感満載と言ったところでしょう。

    今の若い子は、昔、飛行機やJRの快速で、喫煙ができたなんて知らないでしょうね―ーー

  • 一休みして、食事に出かけました。<br /><br />新鮮な海の幸を食べたかったので、こちら、四国三郎 よしの川さんへお邪魔しました。<br />とっても美味しかったのですが、運転主は僕だ、車掌は相方だ…なんで、お酒飲めません。<br />お店の方、ごめんなさいね。<br />しかも、あまりの寒さに、早々と店をでて重ねてごめんなさいね。

    一休みして、食事に出かけました。

    新鮮な海の幸を食べたかったので、こちら、四国三郎 よしの川さんへお邪魔しました。
    とっても美味しかったのですが、運転主は僕だ、車掌は相方だ…なんで、お酒飲めません。
    お店の方、ごめんなさいね。
    しかも、あまりの寒さに、早々と店をでて重ねてごめんなさいね。

    四国三郎 よしの川 グルメ・レストラン

    上質な海鮮 by トリニティさん
  • 是非食べたかった、カワハギの薄造り 肝添え です。<br />大概食べてから写真撮るという大失態…。<br />実は食べ物を前にすると、先に食べないと!と思ってしまい、写真をすっぽかすというブログ書くつもりあるん?と思える暴挙です。<br /><br />さて、温泉にも浸かったし、ちょっとビール飲んで寝ましょう。

    是非食べたかった、カワハギの薄造り 肝添え です。
    大概食べてから写真撮るという大失態…。
    実は食べ物を前にすると、先に食べないと!と思ってしまい、写真をすっぽかすというブログ書くつもりあるん?と思える暴挙です。

    さて、温泉にも浸かったし、ちょっとビール飲んで寝ましょう。

  • 朝風呂に入り、清算をすまして、松山に向かいます。<br />お土産として、一六タルトを購入。<br />一六本舗さんと六時屋さんで買いました。<br />安定の一六タルトです。

    朝風呂に入り、清算をすまして、松山に向かいます。
    お土産として、一六タルトを購入。
    一六本舗さんと六時屋さんで買いました。
    安定の一六タルトです。

    一六本舗 勝山本店 グルメ・レストラン

  • 本館を一応見に行きました。<br />予定通り、工事中…

    本館を一応見に行きました。
    予定通り、工事中…

    道後温泉本館 温泉

  • 商店街をうろうろして、タルト人のお土産発見。<br />どこかで出会えるかと思ったけど、残念ながら会えず・・。<br />あまりにシュールでクールなタルト人に会いたかった。

    商店街をうろうろして、タルト人のお土産発見。
    どこかで出会えるかと思ったけど、残念ながら会えず・・。
    あまりにシュールでクールなタルト人に会いたかった。

  • しまなみ、今治方面に車を走らせます。<br />高速でもよかったのですが、相方が海端(うみっぱた:方言か?)を走りたいということで、そちら方面で向かいます。<br />途中道の駅を発見し、、当然のごとくゲートイン。<br />

    しまなみ、今治方面に車を走らせます。
    高速でもよかったのですが、相方が海端(うみっぱた:方言か?)を走りたいということで、そちら方面で向かいます。
    途中道の駅を発見し、、当然のごとくゲートイン。

    道の駅 風早の郷 風和里 道の駅

  • 綺麗な景色が見える気持ちのいい道の駅です

    綺麗な景色が見える気持ちのいい道の駅です

  • けっこう、いろんなものを売ってましたが、今日買うようなものではないので今回はパス。

    けっこう、いろんなものを売ってましたが、今日買うようなものではないので今回はパス。

  • 看板でございます

    看板でございます

  • さて、しまなみ海道を一つだけ乗りまして、道の駅 よしうみいきいき館にやってきました。<br />

    さて、しまなみ海道を一つだけ乗りまして、道の駅 よしうみいきいき館にやってきました。

  • ここに来た目的は、この画像の左上にあります。<br />拡大できる方は、拡大してください。<br /><br />拡大できない方は、そのままスクロールしてください<br />スグニジツブツガミラレマス。<br /><br /><br /><br />

    ここに来た目的は、この画像の左上にあります。
    拡大できる方は、拡大してください。

    拡大できない方は、そのままスクロールしてください
    スグニジツブツガミラレマス。



  • 伊勢エビ海鮮丼ドーン!<br />しかも、特選海鮮丼にしました!<br />3300円也!<br />いや、良いんです、旅の食事は良いんです。<br />今晩から粗食にしますから、良いんですよ~。

    伊勢エビ海鮮丼ドーン!
    しかも、特選海鮮丼にしました!
    3300円也!
    いや、良いんです、旅の食事は良いんです。
    今晩から粗食にしますから、良いんですよ~。

    道の駅 よしうみいきいき館 グルメ・レストラン

  • まぁ、表の写真とは若干違いますが、内容は同じぐらいかな?<br />ただ、この写真はなんか少なく見えますが、結構なヴォリュームです。<br />煙草の箱が昔は大きさをイメージするアイテムだったけど、開けてないガムとか持ち歩こうかな(笑)

    まぁ、表の写真とは若干違いますが、内容は同じぐらいかな?
    ただ、この写真はなんか少なく見えますが、結構なヴォリュームです。
    煙草の箱が昔は大きさをイメージするアイテムだったけど、開けてないガムとか持ち歩こうかな(笑)

  • 相方は朝日丼・・・・・ま、簡単に言えば鯛めしです。<br />たいそう美味しかったようです。<br />誤解のないように書いておきますが、伊勢エビは半分ずつ食べました。<br />何でもシェアするので、食べれるアイテム2倍の夫婦です。

    相方は朝日丼・・・・・ま、簡単に言えば鯛めしです。
    たいそう美味しかったようです。
    誤解のないように書いておきますが、伊勢エビは半分ずつ食べました。
    何でもシェアするので、食べれるアイテム2倍の夫婦です。

    道の駅 よしうみいきいき館 道の駅

  • ここのメインはBBQです。<br />私は苦手なので、レストランで頂きましたが、たくさんの方がBBQをされてます。<br /><br />具材を中で買って、外に持って行って焼いて食べる。<br />非常に単純なシステムなBBQ。<br />なもんで、あれ食べたい、これ食べたい、も可能だし、もう少しだけ食べたいなぁ…なんていう我儘にも応えてくれます。<br /><br />焼く→食べる→買う→焼く→食べる の無限ループ

    ここのメインはBBQです。
    私は苦手なので、レストランで頂きましたが、たくさんの方がBBQをされてます。

    具材を中で買って、外に持って行って焼いて食べる。
    非常に単純なシステムなBBQ。
    なもんで、あれ食べたい、これ食べたい、も可能だし、もう少しだけ食べたいなぁ…なんていう我儘にも応えてくれます。

    焼く→食べる→買う→焼く→食べる の無限ループ

  • いきいき館からの風景

    いきいき館からの風景

  • 来島大橋?なのか?<br />たぶんちゃうな。

    来島大橋?なのか?
    たぶんちゃうな。

    来島海峡 自然・景勝地

  • これか?これが来島大橋か?<br />ちゃうな

    これか?これが来島大橋か?
    ちゃうな

  • 結果、どれかはわかりませんが、その上には居るようです。

    結果、どれかはわかりませんが、その上には居るようです。

    来島海峡サービスエリア フードコート グルメ・レストラン

  • きれいな文字アート。<br />実はこれ撮るまでにバカップル(いや失礼)が何枚も何枚も二人で写真撮っておりました。<br />まぁ、それはいい。<br />こちらが撮りたいのに、ほんとにこの写真の「ま」の後ろから動かん…。<br />頼むから周りに気を配れる大人なカップルになっておくれ。

    きれいな文字アート。
    実はこれ撮るまでにバカップル(いや失礼)が何枚も何枚も二人で写真撮っておりました。
    まぁ、それはいい。
    こちらが撮りたいのに、ほんとにこの写真の「ま」の後ろから動かん…。
    頼むから周りに気を配れる大人なカップルになっておくれ。

  • 2階に上がると

    2階に上がると

  • この子がいました

    この子がいました

  • 上にカメラを載せて記念撮影<br /><br />注)人物はいません<br /><br />さて、ここからラストスパート<br />今治タオル本館へ向かい、神戸へ帰ります。

    上にカメラを載せて記念撮影

    注)人物はいません

    さて、ここからラストスパート
    今治タオル本館へ向かい、神戸へ帰ります。

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP