京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「重要伝統建造物保存地区」に指定されている嵯峨野の奥に残る古い町並み「鳥居本」と奥にある「清滝」を散策しました。

「鳥居本」と「清滝」を散策

7いいね!

2021/09/05 - 2021/09/06

27331位(同エリア43931件中)

0

75

夏ミカン

夏ミカンさん

この旅行記スケジュールを元に

「重要伝統建造物保存地区」に指定されている嵯峨野の奥に残る古い町並み「鳥居本」と奥にある「清滝」を散策しました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 阪急京都線大宮駅の駅のすぐ側に不二家さんがありました。

    阪急京都線大宮駅の駅のすぐ側に不二家さんがありました。

  • 可愛いビジュアルに惹かれて、コロコロしばちゃんを購入。<br />すっきりとした口どけで優しい甘さがいいですね。

    可愛いビジュアルに惹かれて、コロコロしばちゃんを購入。
    すっきりとした口どけで優しい甘さがいいですね。

  • 四条大宮にある「とり伊」さんは、100年以上続いている老舗の鶏料理専門店。<br />人気の親子丼を頂きに訪れました。<br />

    四条大宮にある「とり伊」さんは、100年以上続いている老舗の鶏料理専門店。
    人気の親子丼を頂きに訪れました。

  • 運ばれてきた名代親子丼、中央の卵黄がとても綺麗です、「蘭王」とあります。<br />とろとろ卵の風味がお口の中に広がります、鶏肉は噛みしめるごとに味わい深い。<br />蘭王を絡めて味変、より濃厚なコクが堪りません。

    運ばれてきた名代親子丼、中央の卵黄がとても綺麗です、「蘭王」とあります。
    とろとろ卵の風味がお口の中に広がります、鶏肉は噛みしめるごとに味わい深い。
    蘭王を絡めて味変、より濃厚なコクが堪りません。

    とり伊 グルメ・レストラン

    人気の親子丼 by 夏ミカンさん
  • 四条通の四条大宮と四条堀川の間にあるお弁当屋さん、激安なので以前から気になっていたので買ってみました。<br />少し値上りしたようで、250円ではなく299円(税込み322円)でした。<br />

    四条通の四条大宮と四条堀川の間にあるお弁当屋さん、激安なので以前から気になっていたので買ってみました。
    少し値上りしたようで、250円ではなく299円(税込み322円)でした。

  • 鶏から揚げの甘酢餡かけを購入、出来たてのようでまだ温かいですね。<br />ジューシーで大きな唐揚げがたっぷり、お野菜も大ぶり、甘酢加減も丁度いい。<br />安くてボリューム満点のお弁当、美味しかったです。<br /> <br />

    鶏から揚げの甘酢餡かけを購入、出来たてのようでまだ温かいですね。
    ジューシーで大きな唐揚げがたっぷり、お野菜も大ぶり、甘酢加減も丁度いい。
    安くてボリューム満点のお弁当、美味しかったです。
     

    弁当 元気や 四条大宮店 グルメ・レストラン

    安くてボリューム満点のお弁当 by 夏ミカンさん
  • アーバンホテル京都四条に宿泊しました。<br />四条大宮に近く、バスの便も良い立地です。<br />お部屋は温かみのある落ち着いた空間。<br />

    アーバンホテル京都四条に宿泊しました。
    四条大宮に近く、バスの便も良い立地です。
    お部屋は温かみのある落ち着いた空間。

    アーバンホテル京都四条プレミアム 宿・ホテル

    大浴場で寛げる by 夏ミカンさん
  • ユーチューブが見れるのがいいですね。<br />

    ユーチューブが見れるのがいいですね。

  • 大浴場では心と体を癒せます。

    大浴場では心と体を癒せます。

  • カフェレストランラベンダーは、明るく開放感のあるレストランです。<br />朝食ビュッフェを頂きました。<br /><br /><br /> <br />

    カフェレストランラベンダーは、明るく開放感のあるレストランです。
    朝食ビュッフェを頂きました。


     

  • お惣菜の小鉢の種類が多くて楽しめます。<br />

    お惣菜の小鉢の種類が多くて楽しめます。

  • ドリンクやデザートの種類も豊富です。

    ドリンクやデザートの種類も豊富です。

  • 嵐山で乗り換えて、京都バスで清滝に向かいます。

    嵐山で乗り換えて、京都バスで清滝に向かいます。

    京都バス 乗り物

    清滝へ by 夏ミカンさん
  • トンネルを通って清滝へ。<br />戦前このトンネルは、愛宕鉄道のトンネルでした。

    トンネルを通って清滝へ。
    戦前このトンネルは、愛宕鉄道のトンネルでした。

  • トンネルを抜けると清滝。<br />帰りのバスの時刻表を確かめておきます。<br />1時間に1本しかありません。<br /><br />

    トンネルを抜けると清滝。
    帰りのバスの時刻表を確かめておきます。
    1時間に1本しかありません。

  • 渓谷に行くには下ります。

    渓谷に行くには下ります。

  • 金鈴橋を渡って対岸へ。

    金鈴橋を渡って対岸へ。

  • 金鈴渓の景観が美しいです。

    金鈴渓の景観が美しいです。

    清滝川 自然・景勝地

    清流が清々しい by 夏ミカンさん
  • 周りは深い森に覆われ、静かな場所です。<br />紅葉の名所としても有名。

    周りは深い森に覆われ、静かな場所です。
    紅葉の名所としても有名。

  • 清滝川は小野郷に源を発し、北山杉の木立ちを抜け、高雄の麓を通って清滝に達し、さらに下って落合で保津川に合流します。

    清滝川は小野郷に源を発し、北山杉の木立ちを抜け、高雄の麓を通って清滝に達し、さらに下って落合で保津川に合流します。

  • 清滝は愛宕山や高雄の登山口としても利用されています。

    清滝は愛宕山や高雄の登山口としても利用されています。

  • 「あたごさん」と呼ばれ親しまれている愛宕山の登山口。

    「あたごさん」と呼ばれ親しまれている愛宕山の登山口。

  • 愛宕山は1200余年前、役小角によって開かれ、さらに平安京以前に慶俊僧都が愛宕山大権現をまつり、以来愛宕信仰は深く民衆の間に根を下ろし、清滝は愛宕詣の宿駅として開けました。

    愛宕山は1200余年前、役小角によって開かれ、さらに平安京以前に慶俊僧都が愛宕山大権現をまつり、以来愛宕信仰は深く民衆の間に根を下ろし、清滝は愛宕詣の宿駅として開けました。

  • 愛宕神社へ向かう参詣路線として建設された愛宕山鉄道。<br />昭和4年に開業した愛宕山鉄道鋼索線(愛宕ケーブル)の清滝川駅があった場所。<br />平屋建ての立派な駅舎が建っていた、とあります。

    愛宕神社へ向かう参詣路線として建設された愛宕山鉄道。
    昭和4年に開業した愛宕山鉄道鋼索線(愛宕ケーブル)の清滝川駅があった場所。
    平屋建ての立派な駅舎が建っていた、とあります。

  • 昭和の宿場町の面影が残る町並み。

    昭和の宿場町の面影が残る町並み。

  • 猿渡橋を渡ります。

    猿渡橋を渡ります。

  • 欄干に蛍のモニュメント。

    欄干に蛍のモニュメント。

  • 清滝川のゲンジボタルおよびその生息地は 、国指定の天然記念物です。

    清滝川のゲンジボタルおよびその生息地は 、国指定の天然記念物です。

  • 清流に癒されますね。

    清流に癒されますね。

  • 川の畔には遊歩道があり、ゆっくりと川のせせらぎを楽しめます。

    川の畔には遊歩道があり、ゆっくりと川のせせらぎを楽しめます。

  • 渡猿橋の下を静かに流れる清滝川。

    渡猿橋の下を静かに流れる清滝川。

  • リフレッシュできます。

    リフレッシュできます。

  • 与謝野晶子の歌碑。<br />「ほととぎす 嵯峨へは一里 京へ三里 水の清滝 夜の明けやすき」<br />

    与謝野晶子の歌碑。
    「ほととぎす 嵯峨へは一里 京へ三里 水の清滝 夜の明けやすき」

  • 晶子は清滝に訪れると、猿渡橋近くの旅館に宿泊していたそうです。

    晶子は清滝に訪れると、猿渡橋近くの旅館に宿泊していたそうです。

  • この建物でしょうか?

    この建物でしょうか?

  • 松尾芭蕉の歌碑。<br />「清滝や 波に散り込む 青松葉」

    松尾芭蕉の歌碑。
    「清滝や 波に散り込む 青松葉」

  • ここで引き返します。

    ここで引き返します。

  • 落合に通じているようです。

    落合に通じているようです。

  • 橋の上からの金鈴渓。<br />素晴らしい時間が過ごせました。

    橋の上からの金鈴渓。
    素晴らしい時間が過ごせました。

  • 徒歩で鳥居本まで。<br />トンネルか試峠(こころみとうげ)か迷いますね。

    徒歩で鳥居本まで。
    トンネルか試峠(こころみとうげ)か迷いますね。

  • 京都最恐といわれる心霊スポット、ちょっと怖いけどトンネルへ。

    京都最恐といわれる心霊スポット、ちょっと怖いけどトンネルへ。

  • 車1台通れるだけの狭いトンネル、長さは500メートルほどです。<br />不気味ですね。<br />車の通る反響音が凄いのでちょっと恐ろしい。<br />

    車1台通れるだけの狭いトンネル、長さは500メートルほどです。
    不気味ですね。
    車の通る反響音が凄いのでちょっと恐ろしい。

  • やっと出口。

    やっと出口。

  • トンネルを出た所にある愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)。

    トンネルを出た所にある愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)。

    愛宕念仏寺 寺・神社・教会

    心を和ませてくれる羅漢さん by 夏ミカンさん
  • 天台宗の寺院で、別名「千二百羅漢の寺」と呼ばれます。<br />

    天台宗の寺院で、別名「千二百羅漢の寺」と呼ばれます。

  • 創建は8世紀、現在の地に移転したのは1922年です。<br />鎌倉時代に作られたご本尊の厄除け千手観音は、本堂とともに国の重要文化財です。

    創建は8世紀、現在の地に移転したのは1922年です。
    鎌倉時代に作られたご本尊の厄除け千手観音は、本堂とともに国の重要文化財です。

  • 心を和ませてくれる羅漢さん。

    心を和ませてくれる羅漢さん。

  • 阿羅漢さまは約1200体もあるそう。

    阿羅漢さまは約1200体もあるそう。

  • 嵯峨野の奥に残る古い町並み「鳥居本」。<br />この辺一帯は愛宕神社への参詣道にもあたり、一ノ鳥居付近には江戸時代に門前町が形成されました。<br />

    嵯峨野の奥に残る古い町並み「鳥居本」。
    この辺一帯は愛宕神社への参詣道にもあたり、一ノ鳥居付近には江戸時代に門前町が形成されました。

  • 今でも江戸時代後期から明治時代に建造された建物が立ち並びます。<br />

    今でも江戸時代後期から明治時代に建造された建物が立ち並びます。

    嵯峨鳥居本 名所・史跡

    心和む古い町並み by 夏ミカンさん
  • 「重要伝統建造物保存地区」に指定されています。

    「重要伝統建造物保存地区」に指定されています。

  • ここを上がると石仏や石塔で有名な「あだし野念仏寺」。

    ここを上がると石仏や石塔で有名な「あだし野念仏寺」。

    あだし野念仏寺 寺・神社・教会

  • 町並み保存館は明治期に建てられた民家を再生したもので、昭和初期の愛宕街道の町並みを精密に復元した模型が展示されています。

    町並み保存館は明治期に建てられた民家を再生したもので、昭和初期の愛宕街道の町並みを精密に復元した模型が展示されています。

    京都市嵯峨鳥居本町並み保存館 美術館・博物館

    古民家を再生 by 夏ミカンさん
  • 屋根は茅葺の農家風、正面の意匠は町屋風。

    屋根は茅葺の農家風、正面の意匠は町屋風。

  • 実りの秋。

    実りの秋。

  • 心和みます。

    心和みます。

  • 茅葺きの農家が多い上地区、タイムスリップしたような景観です。

    茅葺きの農家が多い上地区、タイムスリップしたような景観です。

  • 江戸時代から続く歴史ある「鮎の宿 つたや」さん。

    江戸時代から続く歴史ある「鮎の宿 つたや」さん。

  • 愛宕神社一之鳥居。

    愛宕神社一之鳥居。

  • 平野屋さんは、一の鳥居の畔にあります。<br />建てられたのは、およそ400年前の江戸時代初め。<br />母屋の多くは当時のままだそう。<br />苔むした茅葺き屋根が素晴らしい、風情満点の店構えです。<br />

    平野屋さんは、一の鳥居の畔にあります。
    建てられたのは、およそ400年前の江戸時代初め。
    母屋の多くは当時のままだそう。
    苔むした茅葺き屋根が素晴らしい、風情満点の店構えです。

    平野屋 グルメ・レストラン

    名物志んこ団子 by 夏ミカンさん
  • 鮎問屋を営むかたわら、茶店で名物志んこ団子を旅人に供してこられました。<br />

    鮎問屋を営むかたわら、茶店で名物志んこ団子を旅人に供してこられました。

  • 雰囲気のあるお座敷に通されました。

    雰囲気のあるお座敷に通されました。

  • 米の粉で手造りしただんご(志んこ)は、ニッキ・お茶・白の三色で愛宕山の九十九折(つづらおり)の坂道を現しています。<br />きな粉と黒糖をまぶして供されます。<br />

    米の粉で手造りしただんご(志んこ)は、ニッキ・お茶・白の三色で愛宕山の九十九折(つづらおり)の坂道を現しています。
    きな粉と黒糖をまぶして供されます。

  • まず冷たい桜茶がでてきます。<br /><br />

    まず冷たい桜茶がでてきます。

  • 志んこは瑞々しく柔らかく、米粉のやさしい香りがお口いっぱいに広がります。<br />きな粉と黒糖をまぶすとさらに甘くて香ばしい。<br />散策で疲れた身体を癒してくれました。<br /> 

    志んこは瑞々しく柔らかく、米粉のやさしい香りがお口いっぱいに広がります。
    きな粉と黒糖をまぶすとさらに甘くて香ばしい。
    散策で疲れた身体を癒してくれました。
     

  • こんな個室で鮎料理を頂いてみたいですね。

    こんな個室で鮎料理を頂いてみたいですね。

  • お庭も綺麗。

    お庭も綺麗。

  • 町家風民家が並ぶ下地区。

    町家風民家が並ぶ下地区。

  • 八体地蔵が道行く人々を見守っています。

    八体地蔵が道行く人々を見守っています。

  • 情緒ある町並みを散策、いい時間が過ごせました。<br />

    情緒ある町並みを散策、いい時間が過ごせました。

  • 朧八瑞雲堂さん、生クリームをたっぷり挟んだ分厚い生どら焼き「生銅鑼焼き」が人気です。<br />ボリューム満点ですが、甘さ控え目であっさりとした味わいなのでぺろりと食べられます。

    朧八瑞雲堂さん、生クリームをたっぷり挟んだ分厚い生どら焼き「生銅鑼焼き」が人気です。
    ボリューム満点ですが、甘さ控え目であっさりとした味わいなのでぺろりと食べられます。

    朧八瑞雲堂 グルメ・レストラン

    分厚い生どら焼きが人気 by 夏ミカンさん
  • 「京阿月」さんでおはぎを購入。<br />甘さ控えめの餡子がいいお味、ほっこりしますね。<br />

    「京阿月」さんでおはぎを購入。
    甘さ控えめの餡子がいいお味、ほっこりしますね。

    京阿月 本店 グルメ・レストラン

    美味しい和菓子 by 夏ミカンさん
  • 「錦 平野」さんは、錦市場にあるお惣菜屋さんです。<br />十六穀弁当を購入。<br />7種ものお惣菜が入っていて楽しめます、薄味でいいお味。<br />

    「錦 平野」さんは、錦市場にあるお惣菜屋さんです。
    十六穀弁当を購入。
    7種ものお惣菜が入っていて楽しめます、薄味でいいお味。

    錦 平野 グルメ・レストラン

    十六穀弁当 by 夏ミカンさん
  • お惣菜のまつおかさんは人気のお惣菜屋さん、一番人気の牛しぐれ重を購入。<br />牛肉のしぐれ煮は柔らかく、甘辛加減が絶妙。<br />ご飯との相性が最高で、口福に満たされます。<br /> 

    お惣菜のまつおかさんは人気のお惣菜屋さん、一番人気の牛しぐれ重を購入。
    牛肉のしぐれ煮は柔らかく、甘辛加減が絶妙。
    ご飯との相性が最高で、口福に満たされます。
     

    お惣菜のまつおか JR京都伊勢丹店 グルメ・レストラン

    牛しぐれ重 by 夏ミカンさん
  • お天気も良く充実した2日間でした。<br /> 

    お天気も良く充実した2日間でした。
     

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP