鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 鶴岡八幡宮 上社の回廊は宝物殿となっている。5年に一度くらいの頻度で入殿していると思う。<br /> 入口に板戸絵が2枚展示されている。鎌倉では一条恵観山荘ででもないと見られないと思っていたが、ここ八幡宮でも見られるのか。<br /> 下を向いて見ずらい源実朝坐像が展示されている。ガラスケースに反射する光を避けて顔を見ると、目が細く、横浜・乗蓮寺にある平政子坐像の目に似ている。しかし、その雰囲気は全く違う。境内で出会った中年男性は、甲斐善光寺で源実朝坐像を見た印象を「破棄がない」と称していたが、なるほどその通りだ。一方、政子像は鋭い眼光だ。<br /> 隣の源頼朝坐像は江戸時代の作で、どうのこうの云々は意味がないだろう。<br /> 源平合戦図屏風も展示されていた。この1双は鶴岡文華館 鶴岡ミュージアムにも展示されていた。<br /> やはり、鶴岡文華館 鶴岡ミュージアム、鎌倉国宝館、鶴岡八幡宮 宝物殿と3つ回らないとならない展示になっている。<br />(表紙写真は宝物殿拝観券)<br />

鶴岡八幡宮 宝物殿-2021年秋

0いいね!

2021/09/16 - 2021/09/16

6847位(同エリア7080件中)

0

1

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 鶴岡八幡宮 上社の回廊は宝物殿となっている。5年に一度くらいの頻度で入殿していると思う。
 入口に板戸絵が2枚展示されている。鎌倉では一条恵観山荘ででもないと見られないと思っていたが、ここ八幡宮でも見られるのか。
 下を向いて見ずらい源実朝坐像が展示されている。ガラスケースに反射する光を避けて顔を見ると、目が細く、横浜・乗蓮寺にある平政子坐像の目に似ている。しかし、その雰囲気は全く違う。境内で出会った中年男性は、甲斐善光寺で源実朝坐像を見た印象を「破棄がない」と称していたが、なるほどその通りだ。一方、政子像は鋭い眼光だ。
 隣の源頼朝坐像は江戸時代の作で、どうのこうの云々は意味がないだろう。
 源平合戦図屏風も展示されていた。この1双は鶴岡文華館 鶴岡ミュージアムにも展示されていた。
 やはり、鶴岡文華館 鶴岡ミュージアム、鎌倉国宝館、鶴岡八幡宮 宝物殿と3つ回らないとならない展示になっている。
(表紙写真は宝物殿拝観券)

PR

  • 宝物殿拝観券。

    宝物殿拝観券。

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP