長岡・寺泊旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 太平洋戦争で長岡の市街地はほぼ焼けたが、<br />ここ摂田屋だけは難を逃れ、そのおかげで<br />明治大正の趣が残る。<br />そのほとんどは醸造関係の建物で、小さな町<br />なかにひしめいている。<br /><br />これはしかり!長岡市でオシゴトを終えた後<br />早速摂田屋の街並みを闊歩。<br /><br /> その日は再び越後の護湯よもぎひら温泉<br />「花の宿 よもやま舘」に宿をいただき、じっ<br />くりゆっくりと湯宿の一日を愉しんだ。

醸造の街「摂田屋」で明治大正浪漫街めぐり。よもぎひら温泉よもやま舘で湯味三昧。

196いいね!

2021/07/07 - 2021/07/08

22位(同エリア557件中)

6

88

Q太郎

Q太郎さん

太平洋戦争で長岡の市街地はほぼ焼けたが、
ここ摂田屋だけは難を逃れ、そのおかげで
明治大正の趣が残る。
そのほとんどは醸造関係の建物で、小さな町
なかにひしめいている。

これはしかり!長岡市でオシゴトを終えた後
早速摂田屋の街並みを闊歩。

その日は再び越後の護湯よもぎひら温泉
「花の宿 よもやま舘」に宿をいただき、じっ
くりゆっくりと湯宿の一日を愉しんだ。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  長岡駅から車で15分ほど、信越本線なら長岡<br />駅から1本目の宮内駅で降りるとそこは摂田屋<br />の街となる。<br />

    長岡駅から車で15分ほど、信越本線なら長岡
    駅から1本目の宮内駅で降りるとそこは摂田屋
    の街となる。

  • こちらが摂田屋の街地図(看板を写)。<br />摂田屋の名は、中世の武士や僧侶の宿泊所と<br />して「接待屋」という伝えもあるとのこと。

    こちらが摂田屋の街地図(看板を写)。
    摂田屋の名は、中世の武士や僧侶の宿泊所と
    して「接待屋」という伝えもあるとのこと。

  • 車で来るなら、メインストリートにある吉乃<br />川酒造の向かいに公営駐車場がある。<br />そこから街並み探索をスタートするとベター。

    車で来るなら、メインストリートにある吉乃
    川酒造の向かいに公営駐車場がある。
    そこから街並み探索をスタートするとベター。

  • 駐車場からすぐの場所にある「発酵ミュージ<br />アム」。ここには入らなかったが、入らなか<br />った理由が・・・<br />

    駐車場からすぐの場所にある「発酵ミュージ
    アム」。ここには入らなかったが、入らなか
    った理由が・・・

  • すぐ向かいにある「機那サフラン酒こて絵蔵」<br />である。スゴイ!さすが日本一を自称するだ<br />けあって、その鮮やかさは素晴らしい!

    すぐ向かいにある「機那サフラン酒こて絵蔵」
    である。スゴイ!さすが日本一を自称するだ
    けあって、その鮮やかさは素晴らしい!

    旧機那サフラン酒製造本舗「鏝絵蔵」「主屋」「離れ座敷」 名所・史跡

  • この微細な細工と色彩の極みは、唯一無二!<br />

    この微細な細工と色彩の極みは、唯一無二!

  • 明治から昭和にかけてサフラン酒で得た富を<br />惜しげもなくその庭園や建物に投じた創業者<br />の豪気と心意気を感じる。

    明治から昭和にかけてサフラン酒で得た富を
    惜しげもなくその庭園や建物に投じた創業者
    の豪気と心意気を感じる。

  • その「サフラン酒」、ひとくち試してみたか<br />ったが、お店は定休日だったので残念!

    その「サフラン酒」、ひとくち試してみたか
    ったが、お店は定休日だったので残念!

  • こちらは鏝蔵から続く母屋。繁栄を期した刻<br />は去り、やや荒れた空気も漂うが、現在市民<br />の会によりここを保存する動きになっている<br />とのこと。<br /><br />「機那サフラン酒本舗」<br />・新潟県長岡市摂田屋4丁目6-33<br />・電話 0258-33-4560<br />・定休日/月・水・土・日だが電話確認必要<br /><br />

    こちらは鏝蔵から続く母屋。繁栄を期した刻
    は去り、やや荒れた空気も漂うが、現在市民
    の会によりここを保存する動きになっている
    とのこと。

    「機那サフラン酒本舗」
    ・新潟県長岡市摂田屋4丁目6-33
    ・電話 0258-33-4560
    ・定休日/月・水・土・日だが電話確認必要

  • サフラン酒本舗のほぼ斜め向かいにあるのが<br />「手づくり味噌星六」の建物。<br />こちらは漫画美味しんぼにも登場したお店。

    サフラン酒本舗のほぼ斜め向かいにあるのが
    「手づくり味噌星六」の建物。
    こちらは漫画美味しんぼにも登場したお店。

    味噌星六 専門店

  • 明治30年に本家から分かれ、味噌蔵はその当<br />時のまま。熟成二年物と三年物がここで購入<br />することができる。<br /><br />「味噌星六」<br />・新潟県長岡市摂田屋4-5-11<br />・電話 0258-32-6206<br />・HP https://hoshi6.com/

    明治30年に本家から分かれ、味噌蔵はその当
    時のまま。熟成二年物と三年物がここで購入
    することができる。

    「味噌星六」
    ・新潟県長岡市摂田屋4-5-11
    ・電話 0258-32-6206
    ・HP https://hoshi6.com/

  • 味噌星六を過ぎ、十兵衛横丁を降りる。醸造<br />街だけあって、このあたりから懐かしい香り<br />が漂ってくる。

    味噌星六を過ぎ、十兵衛横丁を降りる。醸造
    街だけあって、このあたりから懐かしい香り
    が漂ってくる。

  • こちらが「星野本店」。180年の歴史あるヤ<br />マホシサンの商標で味噌・醤油を製造する。

    こちらが「星野本店」。180年の歴史あるヤ
    マホシサンの商標で味噌・醤油を製造する。

    星野本店 専門店

  • なかなかモダンな建物に味噌蔵がドスンとあ<br />る姿がイイ!味噌・醤油の利き味や南蛮味噌<br />や漬物も販売している。<br /><br />「星野本店」<br />・新潟県長岡市摂田屋2丁目10-30<br />・電話 0258-33-1530<br />・定休日/土・日・祝日だが電話確認必要<br />・HP http://hoshino-honten.jp/<br />

    なかなかモダンな建物に味噌蔵がドスンとあ
    る姿がイイ!味噌・醤油の利き味や南蛮味噌
    や漬物も販売している。

    「星野本店」
    ・新潟県長岡市摂田屋2丁目10-30
    ・電話 0258-33-1530
    ・定休日/土・日・祝日だが電話確認必要
    ・HP http://hoshino-honten.jp/

  • 星野本店の並びにあるのが「長谷川酒造」。<br />創業170年とこちらも相当古い。通りに面す<br />る煉瓦づくりの建物は大正時代の麹室。

    星野本店の並びにあるのが「長谷川酒造」。
    創業170年とこちらも相当古い。通りに面す
    る煉瓦づくりの建物は大正時代の麹室。

    長谷川酒造 専門店

  • 長谷川酒造の前の通り。ここで一旦引き返し<br />て再び摂田屋探索を続行。<br /><br />「長谷川酒造」<br />・新潟県長岡市摂田屋2丁目7番28号 <br />・電話 0258-32-0270<br />・HP https://sekkobai.jp/<br />

    長谷川酒造の前の通り。ここで一旦引き返し
    て再び摂田屋探索を続行。

    「長谷川酒造」
    ・新潟県長岡市摂田屋2丁目7番28号
    ・電話 0258-32-0270
    ・HP https://sekkobai.jp/

  • 長谷川酒造からすぐ近く通り沿いにあるのが<br />「光福寺」。北越戊辰戦争での長岡藩本陣と<br />なった歴史的な場所。

    長谷川酒造からすぐ近く通り沿いにあるのが
    「光福寺」。北越戊辰戦争での長岡藩本陣と
    なった歴史的な場所。

    光福寺 (長岡市) 寺・神社・教会

  • 今は静かなたたずまいが、当時はガトリング<br />砲と洋式武装をした藩兵が士気をあげたとい<br />うお話も残っています。<br /><br />「光福寺」<br />・新潟県長岡市摂田屋1-13-35<br />・電話 0258-34-2346<br />・https://nagaoka-navi.or.jp/spot/42112

    今は静かなたたずまいが、当時はガトリング
    砲と洋式武装をした藩兵が士気をあげたとい
    うお話も残っています。

    「光福寺」
    ・新潟県長岡市摂田屋1-13-35
    ・電話 0258-34-2346
    https://nagaoka-navi.or.jp/spot/42112

  • 路すがらにあった「摂田屋公園」。<br />桶の姿をした建物は、ナントお手洗いです!<br />此処にも小さな数台分の駐車スペースあり。

    路すがらにあった「摂田屋公園」。
    桶の姿をした建物は、ナントお手洗いです!
    此処にも小さな数台分の駐車スペースあり。

  • 公園を通り過ぎて、大通りの手前にあるのが<br />「越のむらさき」。180年の歴史ある醤油造<br />りは今も健在!この建物は明治10年のもので<br />第一回長岡市都市景観賞受賞の景色です。

    公園を通り過ぎて、大通りの手前にあるのが
    「越のむらさき」。180年の歴史ある醤油造
    りは今も健在!この建物は明治10年のもので
    第一回長岡市都市景観賞受賞の景色です。

    越のむらさき 専門店

  • 越のむらさきのお店の前から旧三国街道への<br />入口を写すカット。雰囲気イイッスネエ~!<br /><br />「越のむらさき」<br />・新潟県長岡市摂田屋3-9-35<br />・電話 0258-32-0159<br />・HP http://www.koshi-no-murasaki.co.jp/

    越のむらさきのお店の前から旧三国街道への
    入口を写すカット。雰囲気イイッスネエ~!

    「越のむらさき」
    ・新潟県長岡市摂田屋3-9-35
    ・電話 0258-32-0159
    ・HP http://www.koshi-no-murasaki.co.jp/

  • 越のむらさきのお向かいにあるお社を覗くと<br />ン?「竹駒神社」とな?!伝板には宮城県に<br />ある日本三大稲荷竹駒神社から明治22年に此<br />処に勧請されたとのコト。妙縁の出逢い!<br />ちなみに、好物は酒饅頭とのコト。<br />

    越のむらさきのお向かいにあるお社を覗くと
    ン?「竹駒神社」とな?!伝板には宮城県に
    ある日本三大稲荷竹駒神社から明治22年に此
    処に勧請されたとのコト。妙縁の出逢い!
    ちなみに、好物は酒饅頭とのコト。

  • 竹駒神社と越のむらさきの間を過ぎると、現<br />れるストーン!とした通りが「旧三国街道」。<br />そのまま最初の十兵衛小路につきあたり、<br />R370沿いの駐車場に戻ります。<br />

    竹駒神社と越のむらさきの間を過ぎると、現
    れるストーン!とした通りが「旧三国街道」。
    そのまま最初の十兵衛小路につきあたり、
    R370沿いの駐車場に戻ります。

    旧三国街道 名所・史跡

  • 駐車場向かいにある「吉乃川」です。<br />酒造の歴史としては、新潟県で最も古く460余<br />年を誇る蔵元です。写真はその醸蔵です。

    駐車場向かいにある「吉乃川」です。
    酒造の歴史としては、新潟県で最も古く460余
    年を誇る蔵元です。写真はその醸蔵です。

    吉乃川酒蔵 グルメ・レストラン

  • 吉乃川醸蔵の中はこんなリッパな造りデス!<br />まるでお酒のミュージアム!

    吉乃川醸蔵の中はこんなリッパな造りデス!
    まるでお酒のミュージアム!

  • 醸蔵の2階はこんなカンジで好きなお酒を頂<br />くことができます(オット有料ですヨ!笑)<br /><br />「吉乃川」<br />・新潟県長岡市摂田屋4-8-12<br />・電話 0258-77-9910<br />・HP https://yosinogawa.co.jp/johgura/<br />

    醸蔵の2階はこんなカンジで好きなお酒を頂
    くことができます(オット有料ですヨ!笑)

    「吉乃川」
    ・新潟県長岡市摂田屋4-8-12
    ・電話 0258-77-9910
    ・HP https://yosinogawa.co.jp/johgura/

  • たまたま展示物にあった有名な長岡花火の<br />花火玉です。コンナニデカイんだ!

    たまたま展示物にあった有名な長岡花火の
    花火玉です。コンナニデカイんだ!

  • ホントはじっくりとお店周りや買い物もした<br />い摂田屋の街歩き。でもそろそろ妖しい雲が<br />近づいてきましたので退散して本日のお宿へ<br />まいります!

    ホントはじっくりとお店周りや買い物もした
    い摂田屋の街歩き。でもそろそろ妖しい雲が
    近づいてきましたので退散して本日のお宿へ
    まいります!

  • 長岡でのお泊りは、いつもの(と言ってもま<br />だ3回目 笑)越後の護湯よもぎひら温泉。<br />いつものように大鳥居がお出迎えデス!

    長岡でのお泊りは、いつもの(と言ってもま
    だ3回目 笑)越後の護湯よもぎひら温泉。
    いつものように大鳥居がお出迎えデス!

    よもぎひら温泉 花の宿 よもやま館 宿・ホテル

    瀬音やさしい山峡の宿。露天風呂付のお部屋に感激! by Q太郎さん
  • 本日はこの大鳥居のすぐ先「よもやま舘」に<br />一泊いたします。

    本日はこの大鳥居のすぐ先「よもやま舘」に
    一泊いたします。

    よもぎひら温泉 花の宿 よもやま館 宿・ホテル

    瀬音やさしい山峡の宿。露天風呂付のお部屋に感激! by Q太郎さん
  • オオッ!7月初旬は紫陽花の真っ盛り!温泉街<br />の入り口で彩とりどりのお出迎えです。

    オオッ!7月初旬は紫陽花の真っ盛り!温泉街
    の入り口で彩とりどりのお出迎えです。

  • 鳥居のすぐ先にある「白山神社」。この後に<br />見える屋根が、よもやま舘の建物です。<br />護られてますなあ!

    鳥居のすぐ先にある「白山神社」。この後に
    見える屋根が、よもやま舘の建物です。
    護られてますなあ!

  • よもやま舘の玄関を入ると、すぐ女将さんが<br />出てきてお迎えしてくれました。

    よもやま舘の玄関を入ると、すぐ女将さんが
    出てきてお迎えしてくれました。

  • 「花の宿」の冠のとおり、香ばしいお花が活<br />けられてます。キレイ!

    「花の宿」の冠のとおり、香ばしいお花が活
    けられてます。キレイ!

  • ロビーの右奥にある喫茶に足を運びました。<br />ここで暫し足を休ませまていると。窓外から<br />瀬音が・・・<br />

    ロビーの右奥にある喫茶に足を運びました。
    ここで暫し足を休ませまていると。窓外から
    瀬音が・・・

  • アラマ~!窓下にはこんな景色!<br />よもぎひら温泉を流れる太田川を身近に観る<br />ことができるんだ!

    アラマ~!窓下にはこんな景色!
    よもぎひら温泉を流れる太田川を身近に観る
    ことができるんだ!

  • 右がよもやま舘、その下を流れる太田川。<br />その向かいにある建物は・・・夜のお愉しみ<br />なんだそうです。

    右がよもやま舘、その下を流れる太田川。
    その向かいにある建物は・・・夜のお愉しみ
    なんだそうです。

  • イや、それにしてもこの景色はスンバラシイ<br />のひとこと。新緑もよければ夏緑もいいし、<br />紅葉も素晴らしいし、雪景色もイケルんじゃ<br />ないかしらん!

    イや、それにしてもこの景色はスンバラシイ
    のひとこと。新緑もよければ夏緑もいいし、
    紅葉も素晴らしいし、雪景色もイケルんじゃ
    ないかしらん!

  • 景色に大騒ぎしている私らの本日のお部屋は<br />ここ「しゃくなげ」。

    景色に大騒ぎしている私らの本日のお部屋は
    ここ「しゃくなげ」。

    よもぎひら温泉 花の宿 よもやま館 宿・ホテル

    瀬音やさしい山峡の宿。露天風呂付のお部屋に感激! by Q太郎さん
  • 二間続きの和室で、片方はベットという贅沢<br />なしつらい。山の緑も美しい!

    二間続きの和室で、片方はベットという贅沢
    なしつらい。山の緑も美しい!

  • そして、コレです!お部屋つきの露天風呂!<br />よもやま舘のお部屋の中で開放型の露天風呂<br />がある唯一のお部屋をチャージさせていただ<br />きました!<br /><br />他に半露天風呂付のお部屋も数タイプ有るそ<br />うです。

    そして、コレです!お部屋つきの露天風呂!
    よもやま舘のお部屋の中で開放型の露天風呂
    がある唯一のお部屋をチャージさせていただ
    きました!

    他に半露天風呂付のお部屋も数タイプ有るそ
    うです。

  • お部屋には露天風呂の他に、立派な檜の内風<br />呂もありで、こんな贅沢でイイノカシラン!

    お部屋には露天風呂の他に、立派な檜の内風
    呂もありで、こんな贅沢でイイノカシラン!

  • ・・・というコトで、妹君は早速露天風呂を<br />ご賞味?!景色を観ながら「ア~ッ!」と声<br />を山に響かせておりますようで、

    ・・・というコトで、妹君は早速露天風呂を
    ご賞味?!景色を観ながら「ア~ッ!」と声
    を山に響かせておりますようで、

  • 先を取られた翁は、男性大浴場「おととの湯」<br />へ。7月初旬、まだ盛り前のやさしい緑に癒さ<br />れながら・・・「ア~ッ!」とひとこえ。

    先を取られた翁は、男性大浴場「おととの湯」
    へ。7月初旬、まだ盛り前のやさしい緑に癒さ
    れながら・・・「ア~ッ!」とひとこえ。

  • さらにおととの湯の露天風呂は解放感ハンパ<br />なし!<br />湯はすべすべつるつるの触感!お肌にヨロシ<br />イお湯ですなア!これは!

    さらにおととの湯の露天風呂は解放感ハンパ
    なし!
    湯はすべすべつるつるの触感!お肌にヨロシ
    イお湯ですなア!これは!

  •  湯上りに玄関外の白山神社にちょっとお参<br />り。いい風が吹いていて気持ちがイイ!

    湯上りに玄関外の白山神社にちょっとお参
    り。いい風が吹いていて気持ちがイイ!

  • こんな七夕も温泉街通りにたなびいてます!<br />そうか!仙台以外は七夕は7月かあ!<br />今年は翁の地元仙台七夕は中止となりまして<br />その心を癒してくれるかのような一刻。<br />

    こんな七夕も温泉街通りにたなびいてます!
    そうか!仙台以外は七夕は7月かあ!
    今年は翁の地元仙台七夕は中止となりまして
    その心を癒してくれるかのような一刻。

  • 相変わらず美しい太田川の瀬を愉しんで、

    相変わらず美しい太田川の瀬を愉しんで、

  • よもやま舘の館内に戻りました。<br />外の緑が美しいですなあ。

    よもやま舘の館内に戻りました。
    外の緑が美しいですなあ。

  • 置いてあった本など紐解きながら、ちょっと<br />ひとやすみ。

    置いてあった本など紐解きながら、ちょっと
    ひとやすみ。

  • 館内をぐるりと探検。河を渡るエントランス<br />を過ぎると、

    館内をぐるりと探検。河を渡るエントランス
    を過ぎると、

  • こんなギャラリー通りがあったり、

    こんなギャラリー通りがあったり、

  • 照明には切り絵細工のオブジェがあったりで<br />なんか、愉しめます!<br />あとから聞いたらこの細工、全部宿の方の手<br />造りなんだそうです!

    照明には切り絵細工のオブジェがあったりで
    なんか、愉しめます!
    あとから聞いたらこの細工、全部宿の方の手
    造りなんだそうです!

  • 宿のいろんなところには活花があったり、<br />こんなプランターがあったりで、いい香りが<br />漂っています。

    宿のいろんなところには活花があったり、
    こんなプランターがあったりで、いい香りが
    漂っています。

  • お部屋に帰って、妹君、また露天風呂で一服。<br />夕方の蒼景色もまた格別。山肌に響く蝉の声。<br />でも・・・翁が入る猶予がありません!(笑)

    お部屋に帰って、妹君、また露天風呂で一服。
    夕方の蒼景色もまた格別。山肌に響く蝉の声。
    でも・・・翁が入る猶予がありません!(笑)

  • いよいよ夕食のコールに「花街道」へ。<br />行燈が板の間に映り、幻想的なお出迎えです。<br />

    いよいよ夕食のコールに「花街道」へ。
    行燈が板の間に映り、幻想的なお出迎えです。

  • 食事処は個室形式。通されたお部屋の向こう<br />岸が藍色に染まって、美しい薄暮の風情。

    食事処は個室形式。通されたお部屋の向こう
    岸が藍色に染まって、美しい薄暮の風情。

  • ここでも活花がキレイです!

    ここでも活花がキレイです!

  • さあ!夕食の、始まりはじまり!<br />口代りは、山と海の珍味のあらかると。<br />サザエあり、蕗の薹あり、鯖あり、鮭寿司あ<br />りの勢ぞろい!食前酒は桃のお酒。

    さあ!夕食の、始まりはじまり!
    口代りは、山と海の珍味のあらかると。
    サザエあり、蕗の薹あり、鯖あり、鮭寿司あ
    りの勢ぞろい!食前酒は桃のお酒。

    よもぎひら温泉 花の宿 よもやま館 宿・ホテル

    瀬音やさしい山峡の宿。露天風呂付のお部屋に感激! by Q太郎さん
  • 蒸鉢にローストビーフ。浸みるなあ!この味!

    蒸鉢にローストビーフ。浸みるなあ!この味!

  • お造りは、鯛と南蛮海老に鮪としまあじの<br />四趣盛。イキは言うまでもなくヨロシイ!

    お造りは、鯛と南蛮海老に鮪としまあじの
    四趣盛。イキは言うまでもなくヨロシイ!

  • ここで登場したのが、よもぎひら温泉三館の<br />女将おすすめの地酒の飲み比べセット。<br />福引屋は山古志、よもやま舘は参乃越州、和<br />泉屋は本日参った摂田屋の極上吉乃川です!<br /><br />どれもオイシイ!!!

    ここで登場したのが、よもぎひら温泉三館の
    女将おすすめの地酒の飲み比べセット。
    福引屋は山古志、よもやま舘は参乃越州、和
    泉屋は本日参った摂田屋の極上吉乃川です!

    どれもオイシイ!!!

  • 日本酒に合う洋皿は、野菜のシートまきサラ<br />ダ風のひとさら。オシャレです!

    日本酒に合う洋皿は、野菜のシートまきサラ
    ダ風のひとさら。オシャレです!

  • こごみの胡麻和えも手造りの味が染みてます!<br />これもまたお酒にヨクアイマス!

    こごみの胡麻和えも手造りの味が染みてます!
    これもまたお酒にヨクアイマス!

  • お客さまからの人気が絶えないという当館の<br />煮物。・・・というよりこれはベツモノ!<br />じんわりと味が浸みた地野菜と浜の味、そし<br />て大きな麩の味とボリューム!!<br />人気が高いのもワカリマス!

    お客さまからの人気が絶えないという当館の
    煮物。・・・というよりこれはベツモノ!
    じんわりと味が浸みた地野菜と浜の味、そし
    て大きな麩の味とボリューム!!
    人気が高いのもワカリマス!

  • 揚物も手が込んでます!<br />カサゴのえごま巻に蕨、みず海老真丈を茶塩<br />でいただきます!アッサリはいります!

    揚物も手が込んでます!
    カサゴのえごま巻に蕨、みず海老真丈を茶塩
    でいただきます!アッサリはいります!

  • 岩海苔のお味噌汁に地野菜のお漬物。<br />よく見ると、ズッキーニやキャベツはミルフ<br />ィーユ漬になっていて、タノシイ!<br />御飯はもちろん長岡産コシヒカリ!美味い!

    岩海苔のお味噌汁に地野菜のお漬物。
    よく見ると、ズッキーニやキャベツはミルフ
    ィーユ漬になっていて、タノシイ!
    御飯はもちろん長岡産コシヒカリ!美味い!

  • フィナーレは豆乳と黒糖のプリン。<br />ああ美味しい!お腹ガハチキレソウデス!

    フィナーレは豆乳と黒糖のプリン。
    ああ美味しい!お腹ガハチキレソウデス!

  • ところが、これがフィナーレではなかった!<br />川向こうに突然舞台が現われて、ミュージッ<br />クスタート!<br />

    ところが、これがフィナーレではなかった!
    川向こうに突然舞台が現われて、ミュージッ
    クスタート!

  • 舞台ではいよいよ本日の演目が始まります!

    舞台ではいよいよ本日の演目が始まります!

  • 瀬音流れる対岸の舞台、スポットに浮かび上<br />がる演者のこなしもまた流れるように・・・<br />アレッ!?アレアレ!

    瀬音流れる対岸の舞台、スポットに浮かび上
    がる演者のこなしもまた流れるように・・・
    アレッ!?アレアレ!

  • 女将さんじゃあナイデスカ!迫力満点の演技<br />に拍手喝采です!<br /><br />コレ、CMなら「女将さん!何やってんスカ!」<br />って事になるんでしょうか!<br /><br />

    女将さんじゃあナイデスカ!迫力満点の演技
    に拍手喝采です!

    コレ、CMなら「女将さん!何やってんスカ!」
    って事になるんでしょうか!

  • お腹もココロもいっぱいになった体を持て余<br />しながらお部屋に戻り、やっとお部屋の露天<br />風呂をイタダキマシタ!(嬉)

    お腹もココロもいっぱいになった体を持て余
    しながらお部屋に戻り、やっとお部屋の露天
    風呂をイタダキマシタ!(嬉)

  • 妹君もちゃっかりそのあとにじっくり浸って<br />おりました。よほどお気に入りになったのか、<br />露天風呂付部屋の趣に味をしめた様子です。

    妹君もちゃっかりそのあとにじっくり浸って
    おりました。よほどお気に入りになったのか、
    露天風呂付部屋の趣に味をしめた様子です。

  • 翌朝、朝ごはんに行くと、食事処の入口で<br />釜で炊きたてのごはんをお櫃に配る女将さん<br />の姿がありました。<br />

    翌朝、朝ごはんに行くと、食事処の入口で
    釜で炊きたてのごはんをお櫃に配る女将さん
    の姿がありました。

  • 日頃の朝の忙しさを全く忘れてしまいそうな<br />ゆっくりとした時間が漂います。

    日頃の朝の忙しさを全く忘れてしまいそうな
    ゆっくりとした時間が漂います。

  • 昨夜と同じ個室での朝ごはん。<br />鳥の声と瀬音が交って、なんとも清々しい!

    昨夜と同じ個室での朝ごはん。
    鳥の声と瀬音が交って、なんとも清々しい!

  • これがよもやま舘の朝ごはんです!<br />こんなに並ぶと、嬉しくなっちゃいマスネ!

    これがよもやま舘の朝ごはんです!
    こんなに並ぶと、嬉しくなっちゃいマスネ!

  • 朝の煮物もキレイです。

    朝の煮物もキレイです。

  • この蒟蒻は、調理場の手造りなんだそうです!<br />シコシコしてオイシイ!

    この蒟蒻は、調理場の手造りなんだそうです!
    シコシコしてオイシイ!

  • オドロイタのがこれです!<br />「どうぞ!オムスビです!」と山の味を練り<br />こんだ俵オムスビが参りました!

    オドロイタのがこれです!
    「どうぞ!オムスビです!」と山の味を練り
    こんだ俵オムスビが参りました!

  • 鮭の蒸籠もホロホロと美味い!<br />笹の香も効いてます。<br /><br />大満足の「新潟の朝ごはん」でした!

    鮭の蒸籠もホロホロと美味い!
    笹の香も効いてます。

    大満足の「新潟の朝ごはん」でした!

  • 「最後にもう一風呂!」<br />と妹君は名残惜しいお別れのひと浴び!(笑)

    「最後にもう一風呂!」
    と妹君は名残惜しいお別れのひと浴び!(笑)

    よもぎひら温泉 花の宿 よもやま館 宿・ホテル

    瀬音やさしい山峡の宿。露天風呂付のお部屋に感激! by Q太郎さん
  • チェックアウトの合間に、女将さんに案内を<br />いただいて「はぎ」の間へ。ここはアーティ<br />ストが装飾を施したお部屋とのこと。

    チェックアウトの合間に、女将さんに案内を
    いただいて「はぎ」の間へ。ここはアーティ
    ストが装飾を施したお部屋とのこと。

  • お風呂は、半露天風呂のしつらい。<br />朝の木漏れ日が湯面に漂っています。<br />ここもイイナア!

    お風呂は、半露天風呂のしつらい。
    朝の木漏れ日が湯面に漂っています。
    ここもイイナア!

  • よもやま舘での極上の一日。<br />滞在中、ずっと耳に入っていたやさしい瀬音<br />ともいよいよお別れとなりました。<br /><br />「花の宿 よもやま舘」<br />・新潟県長岡市蓬平町甲130-1<br />・電話 0258-23-2121<br />・HP  https://www.yomoyama.co.jp/

    よもやま舘での極上の一日。
    滞在中、ずっと耳に入っていたやさしい瀬音
    ともいよいよお別れとなりました。

    「花の宿 よもやま舘」
    ・新潟県長岡市蓬平町甲130-1
    ・電話 0258-23-2121
    ・HP https://www.yomoyama.co.jp/

  • 宿を出ると、目に入る大鳥居と山の景色。<br />神の結界に護られたよもぎひら温泉、<br />此処から一歩出れば再び俗世間に戻る。<br />そんな寂しさが湧き上がるのも<br />旅ならではの感慨でしょうな。<br /><br />秋にもう一度オシゴトで長岡に参る予定、<br />・・・・そのおりには最後の一軒に。<br /><br />今回も最後までお付き合いいただきまして<br />ありがとうございました!<br /><br />Q太郎<br />

    宿を出ると、目に入る大鳥居と山の景色。
    神の結界に護られたよもぎひら温泉、
    此処から一歩出れば再び俗世間に戻る。
    そんな寂しさが湧き上がるのも
    旅ならではの感慨でしょうな。

    秋にもう一度オシゴトで長岡に参る予定、
    ・・・・そのおりには最後の一軒に。

    今回も最後までお付き合いいただきまして
    ありがとうございました!

    Q太郎

  • 今回の(出張?)旅行行程とMAPです。<br /><br />●1日目<br />仙台宮城IC>東北自動車道>郡山JCT>磐越自動車道>新潟中央JCT>北陸自動車道>長岡JCT>関越自動車道>長岡IC&gt;R351>長岡駅前(約240分)*長岡市内にてビジネスのあと<br />長岡駅>南中央通り>宮内(摂田屋)(約20分)<br />*摂田屋まちあるき(約150分)<br />摂田屋>R370>R23>よもぎひら温泉よもやま舘(約20分)<br /><br />●2日目<br />よもぎひら温泉>長岡南スマートIC>関越自動車道>長岡JCT>北陸自動車道>新潟中央JCT>磐越自動車道>郡山JCT>東北自動車道>仙台宮城IC(約240分)

    今回の(出張?)旅行行程とMAPです。

    ●1日目
    仙台宮城IC>東北自動車道>郡山JCT>磐越自動車道>新潟中央JCT>北陸自動車道>長岡JCT>関越自動車道>長岡IC>R351>長岡駅前(約240分)*長岡市内にてビジネスのあと
    長岡駅>南中央通り>宮内(摂田屋)(約20分)
    *摂田屋まちあるき(約150分)
    摂田屋>R370>R23>よもぎひら温泉よもやま舘(約20分)

    ●2日目
    よもぎひら温泉>長岡南スマートIC>関越自動車道>長岡JCT>北陸自動車道>新潟中央JCT>磐越自動車道>郡山JCT>東北自動車道>仙台宮城IC(約240分)

196いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • salsaladyさん 2021/10/14 09:42:46
    良い味出してる妹君~
    ☆さては出張手当を豊富に持ち出しのお連れ合いさん?自然な湯あみ姿が慣れてるね!

    ☆これがアマンだった!ならひと悶着ありそうですが。。。

    ☆新潟の鄙びた?宿にぴったりの♨三昧ですこと~

    Q太郎

    Q太郎さん からの返信 2021/10/14 10:37:35
    Re: salsaladyさん ドウモ!
    salsaladyさん Q太郎です

    Q太郎の記事にご訪問いただき、楽しいコメント
    ありがとうございます!

    >さては出張手当を豊富に持ち出しのお連れ合いさん?>
    ホントの出張デスよ~。妹君はオシゴトを手伝って
    もらっているパートナーです。
    確かに経費と称して、温泉と観光のウェイトが多い。
    まあ、これもベンキョウということで・・・(笑)。

    >自然な湯あみ姿が慣れてるね!>
    大昔(笑)、モデル経験もありなので、確かに
    ポーズの取り方は、逆に自然じゃナイカモですね!

    >これがアマンだった!ならひと悶着ありそうですが。。。>
    京都アマンは単独で行ってきました!
    デモ、あそこは独りで行くトコではないですねえ。
    後悔しました(笑)。

    >新潟の鄙びた?宿にぴったりの♨三昧ですこと>
    温泉イノチなので!(笑)
    このよもぎひら温泉は、同じ温泉好きのつげ義春の
    マンガ「ほんやら洞のべんさん」に出てきた小地谷
    の近くなんで見つけた温泉です。

    コロナ解禁&Gotoトラベルスタートが、今後どう
    リバウンドするか心配ですが、そんな心配しても
    仕方がないと言い訳しながら、紅葉シーズン突入
    です!

    今後ともよろしくお願いします!

    Q太郎
  • yamayuri2001さん 2021/09/27 15:32:50
    またもや、素敵なお宿!
    Q太郎さん、こんにちは。
    北海道から帰ったばかりなのですが、どうしても東北に行きたくなり
    来月頭に 行く事にしました。
    しかし、せっかく行くなら、あそこも ここもと
    欲張ったら、Q太郎さんのような
    優雅な旅ではなくなりました・・・

    機那サフラン酒こて絵蔵は、凄いですね!
    鮮やかな色が、印象に残ります。
    星野本店の味噌樽も、圧巻!
    この中で何キログラムの味噌が作られたのでしょう・・・
    味噌樽のトイレは、考案者が凄すぎます!

    切り絵は、お宿の方が作られたとの事、
    プロ並みの作品ですね。
    夕食時の舞台でのパフォーマンスなんて、
    現実をすっかり忘れますね!
    お仕事でここに、って・・・
    食品のバイヤーさんなんでしょうか?
    とっても羨ましいです。

    yamayuri2001

    Q太郎

    Q太郎さん からの返信 2021/09/27 19:16:55
    yamayuri2001さん こんばんは Q太郎です
    yamayuri2001さん こんばんは Q太郎です
    ブログにたびたびご訪問いただき、ありがとうございます!

    東北を攻めるには、行ってみたいトコを、1つだけ決めて
    そこに行く道または路線を決めてから、枝葉のポイントを
    チョイスして計画をたてるとよろしいかと。
    秋ですから、紅葉ポイントとタイミングも、予約したお宿に
    直接電話して情報収集するのが確実です。(WEBだと例年
    情報しかないのと、アクセスがわかりにくいので)

    Q太郎は各地に仕事で赴いたときに、その近くの「二番目の
    温泉」をチョイスしながら、宿情報も4トラなどSNSから
    ピックアップして選んでます。
    この方法だと、ほとんどアタリ!ですね。

    今後ともよろしくお願いいたします!

    Q太郎
  • ねもさん 2021/09/17 18:41:56
    お久しぶりです
    Q太郎さん ご投票ありがとうございます。
    素敵な旅行記もさることながら、お連れ合いの美しい後ろ姿に(^o^)
    全部拝見してなくてゴメンなさいですが、これは初演出!?

    梅雨のようだったり急に暑くなったり変な夏でしたが、お互いまあまあ楽しめましたようですね。

    Q太郎

    Q太郎さん からの返信 2021/09/17 19:08:48
    Re: ねもさん こちらこそお久しぶりです Q太郎
    ねもさん こちらこそお久しぶりです。
    いつもQ太郎の記事にご来訪&投票いただきまして
    ありがとうございます!

    >お連れ合いの美しい後ろ姿に(^o^)・・・・
    残念ながら、あれはQ太郎の妹でして、&ビジネスの
    パートナーでもありというわけで毎回出張に同行して
    は、お仕事ついでにモデルを頼んでおります。
    お目汚しなれど、最近はほぼ毎回登場しておりますので、
    アーカイブください。(笑)

    結局、私の好きなうだるような暑さのない2021年の夏
    でした。天候不順にコロナもありで、ストレスたまり
    気味です。

    これから東北は紅葉の季節!頑張ります!
    ねもさんも、お体ご自愛ください。

    Q太郎

Q太郎さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP