川西・猪名川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
“この夏の後悔” を無くすべく、2日後に再び能勢電に乗りました。<br />多田駅に9/4(土)オープンしたばかりの「いちご ICHIJYU」に桃のパフェを食べに行くためです。ちゃんとした情報もなく3日に行ってみたらカフェが翌日オープンという笑うしかない現実を見て、『リベンジするしかない!』と再び待ち合わせてやってきたのです。<br /><br />無事に好みの桃パフェを食べることができて気をよくした私は、山下駅から歩いて15分ほどの所にある「川西市郷土館」にも行ってみることにしました。想像以上に見所が多く、入館料300円では申し訳ないと思うほど満足しました。休日のこの日でも訪問者は私以外に2組ほどしかなく、ゆったりと落ち着いて楽しむことができたのも良かったです。友人との桃のパフェの話から調べて知った場所でしたが、近場でも良い所がたくさんあるんだな。。と見直すことができました。

能勢電で巡る 目にも口にも幸せなショート・トリップ♪<後編>「いちご ICHIJYU」「川西市郷土館」

73いいね!

2021/09/05 - 2021/09/05

8位(同エリア134件中)

12

98

yoko

yokoさん

この旅行記のスケジュール

2021/09/05

この旅行記スケジュールを元に

“この夏の後悔” を無くすべく、2日後に再び能勢電に乗りました。
多田駅に9/4(土)オープンしたばかりの「いちご ICHIJYU」に桃のパフェを食べに行くためです。ちゃんとした情報もなく3日に行ってみたらカフェが翌日オープンという笑うしかない現実を見て、『リベンジするしかない!』と再び待ち合わせてやってきたのです。

無事に好みの桃パフェを食べることができて気をよくした私は、山下駅から歩いて15分ほどの所にある「川西市郷土館」にも行ってみることにしました。想像以上に見所が多く、入館料300円では申し訳ないと思うほど満足しました。休日のこの日でも訪問者は私以外に2組ほどしかなく、ゆったりと落ち着いて楽しむことができたのも良かったです。友人との桃のパフェの話から調べて知った場所でしたが、近場でも良い所がたくさんあるんだな。。と見直すことができました。

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
交通手段
私鉄

PR

  • 9/5(日)<br /><br />再びの多田駅下車。今度は大丈夫です~(^o^)<br /><br />「いちご ICHIJYU」は以前の「果楽土(カラット)」から会社が変わりましたが、従業員もメニューも値段も同じだそうです(スタッフさん情報)。

    9/5(日)

    再びの多田駅下車。今度は大丈夫です~(^o^)

    「いちご ICHIJYU」は以前の「果楽土(カラット)」から会社が変わりましたが、従業員もメニューも値段も同じだそうです(スタッフさん情報)。

  • 私は初めての訪問です。<br /><br />3ヶ月ぶりに名前を変えて、リニューアルオープンという感じでしょうか?

    私は初めての訪問です。

    3ヶ月ぶりに名前を変えて、リニューアルオープンという感じでしょうか?

  • 座席は2人席が6つあり、間はパーティションで仕切ってありました。

    座席は2人席が6つあり、間はパーティションで仕切ってありました。

  • 2種類の“桃パフェ”があり、2人とも普通の白桃のパフェにしたのですが、私はせっかくなら友人とは違う“水蜜桃パフェ”にすれば良かった。。と、運ばれてから後悔しました(&gt;o&lt;)

    2種類の“桃パフェ”があり、2人とも普通の白桃のパフェにしたのですが、私はせっかくなら友人とは違う“水蜜桃パフェ”にすれば良かった。。と、運ばれてから後悔しました(>o<)

  • “ぶどうパフェ”も美味しそうだわ~♪

    “ぶどうパフェ”も美味しそうだわ~♪

  • メニュー写真では一番下にシリアルが入っていたのですが、私は苦手なので抜いて貰いました。ちょっと締まりのない絵になっています(^^;)

    メニュー写真では一番下にシリアルが入っていたのですが、私は苦手なので抜いて貰いました。ちょっと締まりのない絵になっています(^^;)

  • スマホで撮ると色味が違って見えますね。<br /><br />白桃・ブルーベリー・生クリーム・桃のシャーベット・桃のアイスクリーム・フローズンの桃・苺のアイスクリームにワッフルのようなクッキーとチョコレートと全てが私好みの内容でした(^^)♪ 友人は生クリームがちょっと甘すぎると言っていました。私はシリアルやカステラが入っていないのが好きです。<br /><br />美味しい桃パフェを食べて “この夏の後悔” がなくなり、秋を迎える準備OKです!<br /><br />

    スマホで撮ると色味が違って見えますね。

    白桃・ブルーベリー・生クリーム・桃のシャーベット・桃のアイスクリーム・フローズンの桃・苺のアイスクリームにワッフルのようなクッキーとチョコレートと全てが私好みの内容でした(^^)♪ 友人は生クリームがちょっと甘すぎると言っていました。私はシリアルやカステラが入っていないのが好きです。

    美味しい桃パフェを食べて “この夏の後悔” がなくなり、秋を迎える準備OKです!

  • まだ時間は早いし(10:40頃)、調べていた「川西市郷土館」に行ってみましょう。友人は川西能勢口駅の辺りをブラブラして帰ると言うので、1人で能勢電に乗ってしゅっぱーつ!<br /><br />この前は雨のお天気で下りていなかったのですが、ブラインドが里山の景色になっています。観光パンフレットには『日本一の里山』と謳っています。

    まだ時間は早いし(10:40頃)、調べていた「川西市郷土館」に行ってみましょう。友人は川西能勢口駅の辺りをブラブラして帰ると言うので、1人で能勢電に乗ってしゅっぱーつ!

    この前は雨のお天気で下りていなかったのですが、ブラインドが里山の景色になっています。観光パンフレットには『日本一の里山』と謳っています。

  • 能勢電の路線図です。多田駅から山下駅に移動します。

    能勢電の路線図です。多田駅から山下駅に移動します。

  • 山下駅に着きました。

    山下駅に着きました。

  • すぐ前に案内板があるので、方向音痴の私でも大丈夫です。

    すぐ前に案内板があるので、方向音痴の私でも大丈夫です。

  • 所々にこのような案内板もあります。

    所々にこのような案内板もあります。

  • ということで、15分ほどで間違うことなく到着しました。<br /><br />旧平安(ひらやす)邸の玄関の所が入口になっています。一般300円(65歳以上150円)を支払って入ります。<br /><br />「川西市郷土館」は特に銅の精錬を生業としていた旧平安邸を利用し昭和63年11月に開館。その後市内小戸にあった洋館の旧平賀邸を移築復元するとともに、青木・平通画伯記念館としてミューゼレスポアール及び平通画伯のアトリエ平通の増設を行った。。。ということです。 *パンフレットより

    ということで、15分ほどで間違うことなく到着しました。

    旧平安(ひらやす)邸の玄関の所が入口になっています。一般300円(65歳以上150円)を支払って入ります。

    「川西市郷土館」は特に銅の精錬を生業としていた旧平安邸を利用し昭和63年11月に開館。その後市内小戸にあった洋館の旧平賀邸を移築復元するとともに、青木・平通画伯記念館としてミューゼレスポアール及び平通画伯のアトリエ平通の増設を行った。。。ということです。 *パンフレットより

  • ▲の所が玄関です。<br /><br />旧平安邸はこの地方の伝統的民家の特徴と明治以降広まった数寄屋造り、そして技術的な革新と近代性を備えた建物として、大正中後期に建てられました。 *パンフレットより<br /><br />

    ▲の所が玄関です。

    旧平安邸はこの地方の伝統的民家の特徴と明治以降広まった数寄屋造り、そして技術的な革新と近代性を備えた建物として、大正中後期に建てられました。 *パンフレットより

  • 主屋から見せて頂きます。<br /><br />接客用の部屋(現在の事務室)の前を通り、いったん屋根のない場所に出ると右手に小さな庭があります。

    主屋から見せて頂きます。

    接客用の部屋(現在の事務室)の前を通り、いったん屋根のない場所に出ると右手に小さな庭があります。

  • 左手には3畳ほどの部屋。和室ですが照明がモダンですね。

    左手には3畳ほどの部屋。和室ですが照明がモダンですね。

  • 戸口を入ると土間になっていました。

    戸口を入ると土間になっていました。

  • 一庫炭(菊炭)<br /><br />黒川地区では炭の原料となる良質のクヌギが入手しやすいことから、室町時代から炭焼きが行われるようになったそうです。

    一庫炭(菊炭)

    黒川地区では炭の原料となる良質のクヌギが入手しやすいことから、室町時代から炭焼きが行われるようになったそうです。

  • 靴を脱いで座敷に上がります。<br /><br />赤松の樹木のチップを貼り合わせた「かがり松細工」の照明が出迎えてくれました。

    靴を脱いで座敷に上がります。

    赤松の樹木のチップを貼り合わせた「かがり松細工」の照明が出迎えてくれました。

  • 座敷の上にはこちらもモダンな照明と神棚が、大正時代のモダニズムを感じさせます。

    座敷の上にはこちらもモダンな照明と神棚が、大正時代のモダニズムを感じさせます。

  • 隣は台所になっていて、竈(かまど)がありました。

    隣は台所になっていて、竈(かまど)がありました。

  • この灯りも素敵ですね**

    この灯りも素敵ですね**

  • でも下を見ると囲炉裏が純和風。。。

    でも下を見ると囲炉裏が純和風。。。

  • 欄間が素晴らしかったので、たくさん写真を撮ってしまいました。

    欄間が素晴らしかったので、たくさん写真を撮ってしまいました。

  • また違うデザインの欄間です。

    また違うデザインの欄間です。

  • 仏間には花頭窓がありました。

    仏間には花頭窓がありました。

  • 漆塗りを施した立派な欄間もあります。<br /><br />このように土間に沿って三間、隣にも三間が並ぶ六間取りの平面構成になっています。今の季節は襖や障子を外して、夏仕立ての“よしず”の建具にかえていました。涼しげですね。

    漆塗りを施した立派な欄間もあります。

    このように土間に沿って三間、隣にも三間が並ぶ六間取りの平面構成になっています。今の季節は襖や障子を外して、夏仕立ての“よしず”の建具にかえていました。涼しげですね。

  • こちらもお洒落な照明で、壁の色ともマッチしています。

    こちらもお洒落な照明で、壁の色ともマッチしています。

  • よく手入れされた庭がありました。

    よく手入れされた庭がありました。

  • 洗面所には洗面台が2つあります。大きい方の洗面台はシンクに水を貯めて顔を洗い、左側の小さい穴には痰を捨てるようになっていて、節水ができる仕組みになっていたようです。

    洗面所には洗面台が2つあります。大きい方の洗面台はシンクに水を貯めて顔を洗い、左側の小さい穴には痰を捨てるようになっていて、節水ができる仕組みになっていたようです。

  • レトロな磨りガラス。

    レトロな磨りガラス。

  • トイレというより便所ですね。子供の頃に九州の田舎に帰るとこのようなトイレが外にあり、1人で行くのが怖かった覚えがあります。

    トイレというより便所ですね。子供の頃に九州の田舎に帰るとこのようなトイレが外にあり、1人で行くのが怖かった覚えがあります。

  • 屋根のある井戸の向こうは蔵になっています。<br /><br />中庭に面した屋根は「一文字瓦」という、瓦同士をすり合わせて隙間をなくし真っ直ぐな仕上がりとする瓦職人の技量が試される仕上げになっていて、スッキリした印象です。

    屋根のある井戸の向こうは蔵になっています。

    中庭に面した屋根は「一文字瓦」という、瓦同士をすり合わせて隙間をなくし真っ直ぐな仕上がりとする瓦職人の技量が試される仕上げになっていて、スッキリした印象です。

  • こちらの廊下は、1本の松で10メートル継ぎ目なしの木が使われています。<br />

    こちらの廊下は、1本の松で10メートル継ぎ目なしの木が使われています。

  • 浴室は、淡陶タイル(南あわじ市のタイル)を使用しています。タイルを使った住宅は、近代建築の特徴とされています。<br /><br />洗い場の広さに対して浴槽が小さいですね。薪で沸かすので、無駄なく暖まるようにしていたのかもしれません。

    浴室は、淡陶タイル(南あわじ市のタイル)を使用しています。タイルを使った住宅は、近代建築の特徴とされています。

    洗い場の広さに対して浴槽が小さいですね。薪で沸かすので、無駄なく暖まるようにしていたのかもしれません。

  • 蔵の方に行くと「かがり松細工」の灯りがありました。9/18(土)~10/10(日)には、“灯り展”という催しがあるようです。友人と『その時に来たいね。』と話しています。

    蔵の方に行くと「かがり松細工」の灯りがありました。9/18(土)~10/10(日)には、“灯り展”という催しがあるようです。友人と『その時に来たいね。』と話しています。

  • 和紙を使った灯りも素敵です。“灯り展”では、行灯も展示されるようです。

    和紙を使った灯りも素敵です。“灯り展”では、行灯も展示されるようです。

  • このような蔵が4つあります。

    このような蔵が4つあります。

  • そのうちの1つでは、一色八郎コレクションとして、「箸の展示室」が常設されています。

    そのうちの1つでは、一色八郎コレクションとして、「箸の展示室」が常設されています。

  • 一色氏は手の動きと脳の発達について大きな関心を持ち日本各地の箸だけでなく、中国やモンゴルなど外国の箸も含めて920点に及ぶとのことです。平成7年に亡くなった後、遺族より寄贈されたそうです。

    一色氏は手の動きと脳の発達について大きな関心を持ち日本各地の箸だけでなく、中国やモンゴルなど外国の箸も含めて920点に及ぶとのことです。平成7年に亡くなった後、遺族より寄贈されたそうです。

  • 離れの小さな部屋です。

    離れの小さな部屋です。

  • 大正時代にタイムスリップしたような廊下です。

    大正時代にタイムスリップしたような廊下です。

  • 靴を履いて外に出ます。

    靴を履いて外に出ます。

  • 多田銀銅山は、奈良時代には東大寺の建立のために銅を献上していたという言い伝えもあるそうです。<br /><br />こちらでは多田銀銅山最後の精錬所として、明治・大正・昭和初期まで操業していました。<br /><br /><br /><br />

    多田銀銅山は、奈良時代には東大寺の建立のために銅を献上していたという言い伝えもあるそうです。

    こちらでは多田銀銅山最後の精錬所として、明治・大正・昭和初期まで操業していました。



  • 中には、当時の様子を知ることができるパネルや道具が展示してありました。

    中には、当時の様子を知ることができるパネルや道具が展示してありました。

  • 甕(かめ)と壺(つぼ)の倉庫です。

    甕(かめ)と壺(つぼ)の倉庫です。

  • 花の少ない季節ですが、ギボウシの薄紫の花が板壁に似合いますね。

    花の少ない季節ですが、ギボウシの薄紫の花が板壁に似合いますね。

  • そのまま奥にある洋館に向かいます。<br /><br />関西財界・教育界などで活躍した平賀義美博士の洋館です。<br />旧平賀邸は、大正7年猪名川沿いの川西市小戸に建設した、イギリスの田園住宅の形式を極めて良く遵守した住宅です。平賀博士はイギリス等欧米に7回外遊を重ね、そのことが平賀邸の建築意匠に大きく影響を与えました。 *パンフレットより

    そのまま奥にある洋館に向かいます。

    関西財界・教育界などで活躍した平賀義美博士の洋館です。
    旧平賀邸は、大正7年猪名川沿いの川西市小戸に建設した、イギリスの田園住宅の形式を極めて良く遵守した住宅です。平賀博士はイギリス等欧米に7回外遊を重ね、そのことが平賀邸の建築意匠に大きく影響を与えました。 *パンフレットより

  • この洋館は映画「繕い裁つ人」や、朝ドラ「マッサン」「カーネーション」などで使用されました。最近では「IP~サイバー捜査官」でも使われたそうですよ。 *資料画像より<br /><br />個人の住宅で内部の調度品が保存されている大正時代の洋館は全国的にも少ないらしく、映画スタッフが全国を探してようやく見つけたとのことです。裏が山になっていて、現代的な建物が映り込まないのもポイントでしょうね。

    この洋館は映画「繕い裁つ人」や、朝ドラ「マッサン」「カーネーション」などで使用されました。最近では「IP~サイバー捜査官」でも使われたそうですよ。 *資料画像より

    個人の住宅で内部の調度品が保存されている大正時代の洋館は全国的にも少ないらしく、映画スタッフが全国を探してようやく見つけたとのことです。裏が山になっていて、現代的な建物が映り込まないのもポイントでしょうね。

  • ガゼボ(西洋風東屋)も移築されました。ここだけ切り取ると、ヨーロッパの風景ですね♪

    ガゼボ(西洋風東屋)も移築されました。ここだけ切り取ると、ヨーロッパの風景ですね♪

  • 玄関で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えて上がります。

    玄関で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えて上がります。

  • チューリップのステンドグラスが可愛いですね。小川三知さんの作品だそうです。

    チューリップのステンドグラスが可愛いですね。小川三知さんの作品だそうです。

  • 書斎には吊り下げ型の素敵な照明とシーリングファン。<br /><br />重厚な書棚もあります。レースのカーテンが引かれているので、見えにくいのですが出窓のステンドグラスも素敵ですね☆,゚.:。+゚*★

    書斎には吊り下げ型の素敵な照明とシーリングファン。

    重厚な書棚もあります。レースのカーテンが引かれているので、見えにくいのですが出窓のステンドグラスも素敵ですね☆,゚.:。+゚*★

  • マントルピースの上には、寄木細工が施されています。

    マントルピースの上には、寄木細工が施されています。

  • こちらの部屋を利用して「繕い裁つ人」の撮影が行われたそうです。<br /><br />主演の中谷美紀さんもお気に入りのシーンだそうです。

    こちらの部屋を利用して「繕い裁つ人」の撮影が行われたそうです。

    主演の中谷美紀さんもお気に入りのシーンだそうです。

  • 寝室です。真鍮製のベッドとロッキングチェアが優雅です。

    寝室です。真鍮製のベッドとロッキングチェアが優雅です。

  • ダイニングルームも出窓が素敵です。家具も部屋にマッチした重厚なものですね。

    ダイニングルームも出窓が素敵です。家具も部屋にマッチした重厚なものですね。

  • サンルームは文字通り光が降り注ぐガラス張り。市松模様のタイル床とペパーミントグリーンの窓枠がお洒落です!

    サンルームは文字通り光が降り注ぐガラス張り。市松模様のタイル床とペパーミントグリーンの窓枠がお洒落です!

  • 実はこの洋館には素敵な仕掛けがあって、室内外のどかにトランプ模様が散りばめられているとのこと。写真を撮りながらキョロキョロと探していたんです。<br /><br />サンルームのクローゼットの扉に、クローバー見っけ♪

    実はこの洋館には素敵な仕掛けがあって、室内外のどかにトランプ模様が散りばめられているとのこと。写真を撮りながらキョロキョロと探していたんです。

    サンルームのクローゼットの扉に、クローバー見っけ♪

  • こちらは書生さんの部屋だとか。羨ましいわ。

    こちらは書生さんの部屋だとか。羨ましいわ。

  • どの部屋だったか忘れたけれど、スイッチが可愛かった♪

    どの部屋だったか忘れたけれど、スイッチが可愛かった♪

  • イギリスのカントリーハウスの形式なので、壁紙もイギリスの「モダンデザインの父」と呼ばれるウイリアム・モリスのものを使用しています。現在は張り替えられていますが、同じメーカーのものを使用しているそうです。

    イギリスのカントリーハウスの形式なので、壁紙もイギリスの「モダンデザインの父」と呼ばれるウイリアム・モリスのものを使用しています。現在は張り替えられていますが、同じメーカーのものを使用しているそうです。

  • 照明の笠がダイヤ模様に見えてしまう。。。(^^;)

    照明の笠がダイヤ模様に見えてしまう。。。(^^;)

  • 天井にダイヤ見っけ!<br /><br />こっちは正解かな?

    天井にダイヤ見っけ!

    こっちは正解かな?

  • 平賀氏は大学で化学染料による染色法を研究する科学者でもあったので、空中階段で繋がる研究室も造っていました。

    平賀氏は大学で化学染料による染色法を研究する科学者でもあったので、空中階段で繋がる研究室も造っていました。

  • 中には掲示物があったりテレビを使って撮影した映像を流しているようでしたが、この日は動いていませんでした。

    中には掲示物があったりテレビを使って撮影した映像を流しているようでしたが、この日は動いていませんでした。

  • 天井の模様がハートに見えるけど、違うようです。<br /><br />

    天井の模様がハートに見えるけど、違うようです。

  • 柱の彫刻は何かしら?

    柱の彫刻は何かしら?

  • 洗面所の鏡もシンプルで素敵。

    洗面所の鏡もシンプルで素敵。

  • 外に出ます。<br /><br />玄関扉は網戸になっていました。夏にはぴったりですね。

    外に出ます。

    玄関扉は網戸になっていました。夏にはぴったりですね。

  • 床のモザイクタイルも良い感じ~♪

    床のモザイクタイルも良い感じ~♪

  • 平賀義美博士の銅像も移築したそうです。

    平賀義美博士の銅像も移築したそうです。

  • 先程上がった実験研究棟への階段です。何とも言えない美しさ*★*

    先程上がった実験研究棟への階段です。何とも言えない美しさ*★*

  • 裏に回ると、ここにもクローバー!<br /><br />結局、ハートとスペードが見つけられませんでした。この次に友人と来た時の課題にしたいと思います。普通に建物を見て回るだけでも楽しいけれど、トランプ模様を探すミッションが加わり更に楽しい時間になりました(^^)♪

    裏に回ると、ここにもクローバー!

    結局、ハートとスペードが見つけられませんでした。この次に友人と来た時の課題にしたいと思います。普通に建物を見て回るだけでも楽しいけれど、トランプ模様を探すミッションが加わり更に楽しい時間になりました(^^)♪

  • 一部分和風の壁と瓦屋根が見えています。<br /><br />あそこは何かしら?次に来た時に確かめてみましょう。

    一部分和風の壁と瓦屋根が見えています。

    あそこは何かしら?次に来た時に確かめてみましょう。

  • 秋の空が白いガゼボ(西洋風東屋)に似合います。<br /><br />アトリエ平通に向かいます。

    秋の空が白いガゼボ(西洋風東屋)に似合います。

    アトリエ平通に向かいます。

  • アトリエ平通の前から振り返ったところ。<br /><br />ここはもうヨーロッパ*,゚.:。+゚*★

    イチオシ

    アトリエ平通の前から振り返ったところ。

    ここはもうヨーロッパ*,゚.:。+゚*★

    川西市郷土館 美術館・博物館

  • 「アトリエ平通」です。<br /><br />中に入ってみます。

    「アトリエ平通」です。

    中に入ってみます。

  • 平通武男画伯(洋画家)は明治40年豊能郡能勢町に生まれ、昭和23年より川西市内に居住していました。遺族からの寄贈によりこのアトリエが建てられました。

    平通武男画伯(洋画家)は明治40年豊能郡能勢町に生まれ、昭和23年より川西市内に居住していました。遺族からの寄贈によりこのアトリエが建てられました。

  • ヨーロッパの街並みが力強いタッチで描かれています。

    ヨーロッパの街並みが力強いタッチで描かれています。

  • 国内を描いた作品もありました。

    国内を描いた作品もありました。

  • 旧平賀邸から移築された橋です。

    旧平賀邸から移築された橋です。

  • 旧平賀邸の前には、ダリアの赤い花が咲いています。<br /><br />美しい洋館でした。

    旧平賀邸の前には、ダリアの赤い花が咲いています。

    美しい洋館でした。

  • 洋館の一段高くなった所から旧平安邸の屋根が見えています。<br /><br />和のお屋敷と素敵な洋館の両方が見られて、満足度が高いです。

    洋館の一段高くなった所から旧平安邸の屋根が見えています。

    和のお屋敷と素敵な洋館の両方が見られて、満足度が高いです。

  • ハナトラノオが咲いていました。

    ハナトラノオが咲いていました。

  • 真吹炉(まぶきろ)の跡です。<br /><br />多田銀銅山は、兵庫県川西市・猪名川町・宝塚市から大阪府能勢町・豊能郡・箕面市・池田市にかけて鉱脈が広がっています。採掘は平安時代後期に能勢町の地域で始まり、最盛期は桃山時代の豊臣秀吉の経営から江戸時代前期の頃だったそうです。 *パンフレットより<br /><br />自分の住む地域でこのように銀や銅が採掘されていたのは知らなかったので、歴史を身近に感じることができました。

    真吹炉(まぶきろ)の跡です。

    多田銀銅山は、兵庫県川西市・猪名川町・宝塚市から大阪府能勢町・豊能郡・箕面市・池田市にかけて鉱脈が広がっています。採掘は平安時代後期に能勢町の地域で始まり、最盛期は桃山時代の豊臣秀吉の経営から江戸時代前期の頃だったそうです。 *パンフレットより

    自分の住む地域でこのように銀や銅が採掘されていたのは知らなかったので、歴史を身近に感じることができました。

  • 「ミューゼレスポアール」 (青木・平通両画伯記念館)<br /><br />近代的なデザインの建物ですね。入ってみます。

    「ミューゼレスポアール」 (青木・平通両画伯記念館)

    近代的なデザインの建物ですね。入ってみます。

  • 2階には川西市ゆかりの日本画家である青木大乗氏の作品や、洋画家の平通武男氏の作品が常設展示してあります。<br /><br />右手は、青木大乗氏の作品のコーナーです。

    2階には川西市ゆかりの日本画家である青木大乗氏の作品や、洋画家の平通武男氏の作品が常設展示してあります。

    右手は、青木大乗氏の作品のコーナーです。

  • “あらしに生きる” 1975年作

    “あらしに生きる” 1975年作

  • 左手に平通武男氏の作品があります。<br /><br />“ニューヨーク”

    左手に平通武男氏の作品があります。

    “ニューヨーク”

  • “トレド風景”

    “トレド風景”

  • 300円で見応えのある和洋の建物から絵画まで、たっぷりと楽しむことができました。大満足♪

    300円で見応えのある和洋の建物から絵画まで、たっぷりと楽しむことができました。大満足♪

  • 花の少ない季節なので、アメリカフヨウに目が留まります。

    花の少ない季節なので、アメリカフヨウに目が留まります。

  • 帰ろうと思ったら、パンパスグラスがふさふさと秋の風にそよぎます。<br /><br />すっかり秋の景色ですね。

    帰ろうと思ったら、パンパスグラスがふさふさと秋の風にそよぎます。

    すっかり秋の景色ですね。

  • 思いの外ゆっくりしてしまったので、川西能勢口駅に着いたときには1時を過ぎていました。一度行ってみたいと思っていた「森のくまさん」でランチをしてから帰りましょう。

    思いの外ゆっくりしてしまったので、川西能勢口駅に着いたときには1時を過ぎていました。一度行ってみたいと思っていた「森のくまさん」でランチをしてから帰りましょう。

  • カウンター席とテーブル、掘り炬燵席がありました。夜は居酒屋になるのでしょうか。今はお酒の提供ができないので、どうなのかな?<br /><br />遅めのランチということで、空いています。

    カウンター席とテーブル、掘り炬燵席がありました。夜は居酒屋になるのでしょうか。今はお酒の提供ができないので、どうなのかな?

    遅めのランチということで、空いています。

  • 色々ありますが、和ランチプレート(1155円)にしてみます。

    色々ありますが、和ランチプレート(1155円)にしてみます。

  • ご飯は大・中・小から選べてこちらは小です。種類が多くて美味しかったです。<br /><br />秋の気配が感じられるようになり、紅葉もどこに行こうかと考えるこの頃です。できるだけ混まずに楽しめる場所があったら良いのですが。。。(^^) ワクチンの効果があるうちに、安全に配慮しながら出掛けようと思います。<br /><br />

    ご飯は大・中・小から選べてこちらは小です。種類が多くて美味しかったです。

    秋の気配が感じられるようになり、紅葉もどこに行こうかと考えるこの頃です。できるだけ混まずに楽しめる場所があったら良いのですが。。。(^^) ワクチンの効果があるうちに、安全に配慮しながら出掛けようと思います。

    森のくまさん グルメ・レストラン

73いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • ぎっちゃんさん 2021/09/29 09:00:09
    川西郷土館
    yokoさん こんにちは

    のどかな秋の1日を過ごされたんですね。
    川西市郷土博物館 昔のお屋敷をつかった博物館だなんて素敵ですね。
    最初の土間の写真に はかりが写っているでしょ?
    それがとても気になりました。
    お屋敷の欄間も照明も壁紙も とっても綺麗
    いっぱい写真を見せてくださってありがとうございます。
    私も ぜひ行ってみたいところになりました。
    ランチもパフェも yokoさんのまねっこ旅してみたいです。

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/09/29 10:44:07
    RE: 川西郷土館
    ぎっちゃんさん こんにちは(^^)

    県を跨がずに人の少ない所。。そんな場所でホッと一息ついてきました。
    大正時代の建物って何かノスタルジックで、しかもお洒落な部分が多くあって好きなんです♪ ぎっちゃんさんもお近くにお住まいですよね? また良かったら足を運んでみてください。緊急事態宣言が解除されたら、ちょっと遠出を計画中です。また良かったら遊びにいらして下さいね(^^)♪

    yoko

  • パディントンさん 2021/09/15 16:29:23
    美味しそう~(^O^)/
    yokoさん、こんにちは!

    二日後にお出かけになられたのですね。
    桃のパフェ、美味しそうです!葡萄もメロンも食べてみたいですが…。

    カメラで撮るのと、スマホで撮るのとでは色合いが全く違うのですね。
    白桃と黄桃に見えました。どちらもそれぞれ美味しそうです。
    私もカステラなどが下に入っているのはモサモサしていてどうも苦手です。
    でも季節の果物のパフェ、抹茶もチョコもいいですが、その季節でしか味わえないという限定がいいですよね~(*^^*)

    その後の川西郷土館、こんな素敵な所があるのですね。
    いつまでも残して欲しいですよね。
    もうないのですが、主人の実家も大正時代の建物で廊下も天井のガラスの照明も、お風呂のタイルもこんなのだったなぁ…と懐かしくなりました。(トイレだけは今風でした、ヨカッタ!)

    そして旧平賀邸の建物はほんと、イギリスのようですね。
    映画やテレビの撮影にも使われたのですね。
    一度行ってみたいものです。前回といい素敵な所を紹介して下さってありがとうございました。

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/09/16 18:09:46
    RE: 美味しそう~(^O^)/
    パディントンさん こんばんは★☆

    お元気ですか?
    コロナワクチンを接種したのにも関わらず、遠くに行けない今。美味しい物に走ってしまいます(^^;) 甘いものは苦手な私ですが、フルーツは好きなので季節のフルーツパフェの美味しいお店を探しては行っていますよ♪ カステラやシリアルは嵩上げのような気がするし、モサモサした感じも苦手ですが。。こちらのお店は私のタイプでした(^^)

    「川西郷土館」は、パディントンさんもご存知なかったのですね。川西市に住む方にとっては、よく知った場所のようです。大正時代の和の建物も洋館も素敵ですよね〜。以前のご主人の実家も似たようなお家だったとか。。部屋は良いけど、おトイレだけは今風が良いですよね。

    少しずつ秋めいてきましたね。ワクチンの効き目があるうちに、少しは遠出がしたいと思っています。だってコロナとのお付き合いは、まだ2,3年続くとか言っているんですもの(。・ω・。) パディントンさんの新作もお待ちしています!

    yoko
  • るなさん 2021/09/13 16:15:55
    桃パフェ♪
    yokoさん、こんにちは~

    桃パフェ♪萌え~(笑)
    夏はやっぱり桃パフェがどこでも目白押しですね。って言っても私は今年はありつけなかったですが...でも、京都で桃かき氷食べたのでよしとします(;^ω^)

    旧平安邸、時の流れが積み重なったような邸宅は一つ一つが見応えありますね。あぁいうおトイレ(便所 笑)は怖いですよね。うちも元実家?があんな感じなので、ホントに怖くて怖くて...下から何か出てくるんじゃないか?なんて思ってました。
    家の中も、玄関先から真っすぐに伸びる廊下の向こうにも何かいる?立ってない?なんて恐る恐る入ったものです(笑)

    クラシカルな洋館もまた素敵!!
    こういう建築の背後に近代的な建物があるとげんなりしちゃいますよね。ここはその点、環境も素晴らしいですね。

    ランチしたお店も美味しそう♪
    こういう豆皿にたくさん出てくるの、好きです(笑)

    前編で登場した野間の森 MIGIWA、とってもいい雰囲気ですよね。前にもyokoさんの旅行記で拝見していて行ってみたいなぁなんて思いますが、首都圏からでは旅になってしまうのでなかなかタイミングが...(=゚ω゚)ノ

    はぁもうまた宣言延長で北海道キャンセルです。
    いつになったら安心して安全に旅が出来るようになるのでしょうか?せめて国内だけでもって思いますよね。海外なんて夢のような距離になってしまいました。

    るな

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/09/14 16:02:05
    RE: 桃パフェ♪
    るなさん こんにちは(^^)

    お元気そうで何よりです。このような暇つぶし旅行記にまでコメントを頂きありがとうございます!
    決して甘党ではない私ですが、遠くに行けないストレス解消法が、季節のパフェやランチになってしまっています。あ〜、ますます育ってどうしようもないわ(>_<)

    旧平安邸はお天気の良い昼間に訪れたので想像力が働きませんでしたが、夜だったら。。と思うとゾッとしますね。ほぼ肝試しの世界です。宮崎の叔母の家は牛を飼っていて、外にあるトイレからは牛の顔が見えました。壁には“じょろうぐも”がいて、私はそっちの方が怖くて走って母屋に帰りました。
    クラシカルな洋館の方は、明るくて素敵でしたよ。撮影に使われたのが納得できる環境でもありました。

    野間の森MIGIWAは川西の奥とは思えない素敵な空間なのですが、とにかくアクセスが悪くて。。関東から来てちょっと立ち寄る場所ではないですね。きっと関東にも似たような所があるでしょうし。

    るなさんは北海道をキャンセルされたとか。。私は11月の末に北海道旅行を入れているのですが、まだ諦めていませんよ〜(^o^) せっかくワクチン接種したので、一度ぐらい遠出をさせて欲しいです!! 海外旅行の夢はいつ叶うのやら・・ですね。先ずは身近から小さな幸せを求めて乗り切りたいです。

    yoko
  • b_bさん 2021/09/12 20:42:10
    お邪魔致します♪
    yokoさん、こんばんは!(^^)!
    能勢電旅楽しそうですね~
    お友達ともパフェを食べてからさらっと分かれてまたお1人でぶらぶらというのも大人な女性って感じでよいです♪適度な距離の旅のお連れってなかなか難しいなと感じることもあるので(大人なので(笑)うまくはやりますが(^^;)

    桃、堪能されましたね~♪よかった、季節のものは季節の内にです(*^^)v
    私すっごく気に入っているパフェのお店があったのですが、久々に行こうと思って調べたところ(もう数年前の話です)「長い間お世話になりました、閉店します」という案内を見つけて焦ってお邪魔して桃パフェを頂いた記憶が蘇りました。
    閉店してどうされるのかを伺ったところ、まさかのシンガポール移転をされると聞きました・・・今頃どうされてるのかな。

    これからは秋の味ですね、イチジクもよい季節。
    また美味しい旅の旅行記を楽しみにしています♪


                             b_b

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/09/13 09:07:47
    RE: お邪魔致します♪
    b_bさん おはようございます(^^)

    私は週に2日ほどの非常勤で働いているのですが、通勤電車やバスが一緒になる職場の友人とパフェの話になりました。約束したのはパフェを食べる所までだったので、それぞれ別行動になったんです。その2日前に1日一緒に過ごしたこともありますが。お陰様で随分大人になったので(そろそろ頑固な老人の枠に入るかも?)、1人行動も平気になったし。。コロナ禍で更に頻度が増しました。旅行も別の友人4人グル−プの中でも4人・3人・2人と、状況に合わせて行ったりもしています。元気に行動できる時間もカウントダウンが始まっていますから(^^;)それぞれに後悔のないようにね。

    私は元々あまり甘過ぎるものは苦手なのですが、フルーツは好きなのでフルーツパフェに走ってしまいます。ご近所のカフェで無花果のパフェも食べましたよ(^_-) 何事も思い立ったが吉日! 皆様にご迷惑を掛けない程度に(多分)、行動に移しています。シンガポールは遠すぎますものね。話は変わりますが、スパイス梅シロップを友人にお裾分けしたら、「珍しいわね。」と喜ばれました(^^)♪ ありがとうございました!

    yoko                    
  • yumikenさん 2021/09/11 08:45:52
    桃のパフェ糖度13.5度以上って(^▽^;)
    おはようございます♪

    桃パフェ凄く美味しそうです♪
    柔らかそうで口の中で溶けちゃいますよね~
    メニューにあった水蜜桃パフェ。。糖度13.5度以上って(´▽`)
    普通のみかんって10度くらいですよねぇ~!!
    って事は13.5度って凄く甘くて美味しい~桃~♪
    でもyokoさんの頂いたパフェの桃も甘くて美味しいのですよね!!
    桃がモリモリだもの♪丸ごとよりもカットされていた方が私好みかなぁ~(笑)

    前編のランチ。。とても雰囲気の良いレストランなのにメニューが少ないなんて。。
    yokoさんの言われたように季節ごとにお勧めメニュー作れば良いのに(;^ω^)
    グラタンも凄く美味しそうだし、有名ホテルで調理されていたのに・・
    勿体ないなぁって思っちゃいました。。

    駅のミニチュア電車♪可愛いですね(#^^#)
    yokoさんの頂く次のスイーツは何かしら??(^^♪
    秋は・・栗??モンブラン??何かなぁ~次回も楽しみにしていますね♪

    yumiken

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/09/11 16:38:29
    RE: 桃のパフェ糖度13.5度以上って(^▽^;)
    こんにちは(^^)

    桃のパフェ、美味しかったですよ〜。
    本当はお勧めの伊藤軒さんのを食べたかったけど、こういう状況になり行きにくくなりましたものね(。・ω・。) でもやっぱりあっち(糖度13.5度)にすれば良かったと後悔しています(^^;) もちろん白桃のパフェも私にとっては、この夏一番の美味しさでしたが。。。

    前編のランチで行った「MIGIWA」さんは、よく雑誌やテレビでも取り上げられる雰囲気の良いレストランなんですよ。アクセスが良くてメニューが増えたら、もっと頻繁に行くのですが。元有名ホテルのシェフだったことで、「このメニューで勝負する!」とかの意地があるのかも。。とか考えたりしています。
    ミニチュアの電車、可愛いでしょう♪ キューンってなりました!

    実は昨日、近くのカフェで無花果のパフェを食べました。まだ葡萄も諦めていませんよ〜。遠くに行けないので美味しい物でストレス発散!! 体重計が見られません。yumikenさんのストレス解消法は何ですか?

    yoko


    yumiken

    yumikenさん からの返信 2021/09/12 07:57:54
    Re: 桃のパフェ糖度13.5度以上って(^▽^;)
    おはようございま~すヽ(^o^)丿

    私のストレス発散方は。。もちろん美味しい物を食べる事(*´▽`*)ニシシ・・
    お肉もお魚も鰻にお刺身にスーツも♪
    美味しい物を食べていると仕事の嫌な事も疲れも飛んじゃいますよね~
    特に何かを集めたりハマっている趣味が無いので旅先での美味しい食事が
    一番のストレス解消です!!
    まだまだ行きたい所もそこで食べたい食事も沢山あり過ぎて(笑)
    トラベラーさん達の旅行記を見ていると行きたい所が増えて行ってしまって。。
    きっと終わりのない楽しみになりそうです!!
    yokoさんの行かれたお店もリストに追加しているので楽しみです♪
    ちょっとずつのんびり行ってみようと思っています(#^.^#)

    yumiken

    yoko

    yokoさん からの返信 2021/09/12 19:44:23
    RE: Re: 桃のパフェ糖度13.5度以上って(^▽^;)
    yumikenさん こんばんは!

    やっぱりそうですよね〜。
    行きたいところも食べたいものも次々と増えて、体が一つでは足りませんよね。いつも美味しい物を美味しそうに召し上がっている yumikenさんの旅行記は、今すぐ行って食べたくなります。また新作を楽しみにしていますね。早速返信して頂き、ありがとうございました(^o^)

    yoko


yokoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP