
2021/08/28 - 2021/08/28
214位(同エリア444件中)
akitaineさん
- akitaineさんTOP
- 旅行記89冊
- クチコミ20件
- Q&A回答12件
- 61,607アクセス
- フォロワー11人
大阪側から金剛山(1125m)に登り、高天道(郵便道)を使って奈良県側に下りました。この一帯は高天原という地名で、古代より栄えていた場所。大和政権成立以前に存在していた古代豪族である葛城氏や巨勢氏が覇していた場所と言われています。
葛城古道は、葛城山・金剛山の中腹を沿うように続いている道。道すがら古代を思わせる神社や寺院があります。
以前葛城古道を歩き、高天彦(タカマヒコ)神社から金剛山に抜ける道があることを知り、いつか踏破したいものだと思っていました。
今回は午前に大阪側から金剛山に登り、高天彦神社に下りました。
葛城古道の一部の歩きでしたが、高天原の古代感を味わえた午後でした。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 私鉄
-
無事金剛山を下ると、そこは高天彦神社。
後ろにひかえる白雲岳をご神体とする古代山信仰の色濃い神社です。
ご祭神は、タカミムスビノカミ。天孫降臨に由来する神様です。金剛山山麓一帯は、高天原という地名。古より人々が住み祭祀を行っていた場所なのです。 -
今回で2回目のお詣りです。古いけど明るい印象の神社。
またやってまいりましたよ。 -
神社下にある参道。
杉の巨木がならぶ神聖な空気が通る道です。 -
高天彦神社参道入口。
参道途中は途切れていて、ストレートに下れません。
途中に「高天山草園」という植物園のようなものがあります。
また高天山草園の一部に、「蜘蛛窟」の碑があり、かつては参道に沿う位置になっていたそうですが、現在は直接行けません。
「蜘蛛窟」は古代先住民が手足が長く蜘蛛に見立てて名付けた、という説があります。謡曲「土蜘蛛」の元になったとも言われています。また滅ぼされた葛城氏を指すという説もあります。
今回も蜘蛛窟に立ち寄りましたが、写真を撮り損ねました。 -
2年ほど前に撮った蜘蛛窟写真です。
記事はこちら。
https://4travel.jp/travelogue/11580122 -
先ほどの神社参道入口前の景色。山の中腹で絶景の眺望。
向かいの山々が青空の中、何とも美しい。
大和平野の東側の三重県に近い山系から大峰山系までぐるりと望めます。 -
しばらくは緩やかな下りです。
北東方面、大和三山の畝傍山が見えます。 -
高天彦神社から1.5㎞。かなり下ってきました。
-
振り返ると登ってきた金剛山が見えます。
古代の人のように歩いてここまで来たと思うとうれしい。
ほとんど平野の低い地点まできました。 -
周囲の田では穂が少し色づいています。
-
国道24号線、バス道まで下りました。
ここから先は再び登り基調となります。
今日は、最後に船路近くの船宿寺を訪問します。 -
郵便局の前の道を東に曲がります。
看板があるのでわかりやすい。 -
葛城古道には、要所にわかりやすい案内板が設置されています。
-
境内に上がる参道。
-
お寺の前にある看板。
縄文時代、このあたりまで海から水が浸入し、それを利用して多くの人が大阪湾から移住したと考えられる。(縄文海進)
先ほどの蜘蛛族も、葛城氏、その他豪族の祖先も、海からやってきたのでしょうか。 -
坂を上りきり、船宿寺入口に到着。きれいな門です。「関西花の寺」とあります。ツツジが有名だそうです。
-
門の内側に入り、金剛山系を望む。
山の反対側からず~っと歩いてきたのだなあ、と感慨深い。 -
本堂に至る道。
-
本堂。
-
船宿寺の縁起。
このお寺も真言宗。行基が創設。金剛山山頂にある転法輪寺も行基が関わっていました。 -
船宿寺を後にして、帰途につきます。
さらに東に進み小さな峠越えをして近鉄薬水駅まで歩きました。
約30分の道のり。
途中の道沿いに萩の花の群落。ここは秋の気配でした。 -
萩に混じって咲く白い花はイヌショウマ(と思われる)。
8・9・10月に咲く花。秋を先取り。 -
16:30、がんばって歩き、近鉄・薬水駅に到着。
階段の上にある無人駅です。ここは吉野のエリア。
飛鳥エリアを通り、大阪方面に帰りました。
暑かったけど、夏を惜しむ歩きを楽しんだ1日でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
23