フランス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
人口は3万人弱だが、ロット=エ=ガロンヌ県の県庁所在地で、<br />ローマ時代から続く歴史ある町アジャン。<br />ボルドーとツールーズの中間点に位置するが、ボルドーの文化圏に属する。<br />封建時代から現在に至るまで、アジャン産のプルーンは最高級のブランド品。<br />美術館をはじめとする珠玉のスポットを紹介。

珠玉の都市アジャンを満喫

6いいね!

2019/10/26 - 2020/10/26

20311位(同エリア35664件中)

0

51

gianiさん

この旅行記スケジュールを元に

人口は3万人弱だが、ロット=エ=ガロンヌ県の県庁所在地で、
ローマ時代から続く歴史ある町アジャン。
ボルドーとツールーズの中間点に位置するが、ボルドーの文化圏に属する。
封建時代から現在に至るまで、アジャン産のプルーンは最高級のブランド品。
美術館をはじめとする珠玉のスポットを紹介。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 旅の始まりはアジャン駅。<br />ボルドーからツールーズ方面の列車の停車駅でTGVも停車。<br />ロスのないルートです。

    旅の始まりはアジャン駅。
    ボルドーからツールーズ方面の列車の停車駅でTGVも停車。
    ロスのないルートです。

    アジャン駅

  • バラ窓の教会。

    バラ窓の教会。

    Paroisse Sante Foy 寺院・教会

  • カテドラル。<br />オック語圏らしい色使いです。

    カテドラル。
    オック語圏らしい色使いです。

    アジャン大聖堂 寺院・教会

  • 面白いお店発見。<br />食べるのは勇気が要りそう。

    面白いお店発見。
    食べるのは勇気が要りそう。

  • 地面を掘り込んだ古い教会。<br />内部は純白で、コントラストにびっくり。<br />最初の建物は13世紀。その上に1561年に建築したもの。

    地面を掘り込んだ古い教会。
    内部は純白で、コントラストにびっくり。
    最初の建物は13世紀。その上に1561年に建築したもの。

    ノートルダム デュ ブール教会 寺院・教会

  • 市役所<br />ホール中央の階段が、<br />いかにも貴族の館という感じでした。

    市役所
    ホール中央の階段が、
    いかにも貴族の館という感じでした。

    市庁舎 (アジャン) 建造物

  • 貴族の館4つを繋げた美術館。<br />何気に魅力的なコレクションです。<br />入口と頂上の尖塔部分は17世紀に建設されたHôtel d&#39;Estard ,<br />手前の四角い塔は16世紀に建設されたHôtel de Vaurs。

    貴族の館4つを繋げた美術館。
    何気に魅力的なコレクションです。
    入口と頂上の尖塔部分は17世紀に建設されたHôtel d'Estard ,
    手前の四角い塔は16世紀に建設されたHôtel de Vaurs。

    アジャン美術館 寺院・教会

  • ミシュランガイド2つ星です。

    ミシュランガイド2つ星です。

  • チケットを購入して、見学します。<br />https://www.musee-agen.fr/les-collections/les-oeuvres-789.html

    チケットを購入して、見学します。
    https://www.musee-agen.fr/les-collections/les-oeuvres-789.html

  • 16世紀に建設されたHôtel de Vergès<br />階段も素敵。地下にはトイレがあります。

    16世紀に建設されたHôtel de Vergès
    階段も素敵。地下にはトイレがあります。

  • 16世紀に建設されたHôtel de Vaurs の螺旋階段を上って<br />1階(日本では2階に相当)へ。

    16世紀に建設されたHôtel de Vaurs の螺旋階段を上って
    1階(日本では2階に相当)へ。

  • 展示室の風景。

    展示室の風景。

  • レダと白鳥<br />アントワーヌ・カルベ 1901年作<br />油彩 キャンバス<br />1903年のサロンで国が購入し、ロット・エ・ガロンヌ県に寄託。

    レダと白鳥
    アントワーヌ・カルベ 1901年作
    油彩 キャンバス
    1903年のサロンで国が購入し、ロット・エ・ガロンヌ県に寄託。

  • ギリシャ神話のワンシーン。<br />白鳥に身を変えたゼウスが、レダを誘惑する。<br />ダ・ビンチなど、ルネサンス期の画家が好んだモチーフ。<br />人間の男女の性愛を描くのはタブーだったが、<br />人と動物ならNGではなかった。<br />カルベは、レダの髪型等もベルエポック風に描く。

    ギリシャ神話のワンシーン。
    白鳥に身を変えたゼウスが、レダを誘惑する。
    ダ・ビンチなど、ルネサンス期の画家が好んだモチーフ。
    人間の男女の性愛を描くのはタブーだったが、
    人と動物ならNGではなかった。
    カルベは、レダの髪型等もベルエポック風に描く。

  • ヤン・ブリューゲル2世(息子)<br />アダムとイブ(エデンの園にて)<br />ダマズ・ド・ショドリー伯爵(パリ)の遺贈品

    ヤン・ブリューゲル2世(息子)
    アダムとイブ(エデンの園にて)
    ダマズ・ド・ショドリー伯爵(パリ)の遺贈品

  • 園がメインで、人物が小さいのが印象的。<br />禁断の果実をイヴが捥ぎ取って、夫に与えているシーン。

    園がメインで、人物が小さいのが印象的。
    禁断の果実をイヴが捥ぎ取って、夫に与えているシーン。

  • 聖ペテロと聖マグダラのマリア<br />作者不詳 ブルージュ(フランドル) 1550年代<br />ダマズ・ド・ショドリー伯爵の遺贈品

    聖ペテロと聖マグダラのマリア
    作者不詳 ブルージュ(フランドル) 1550年代
    ダマズ・ド・ショドリー伯爵の遺贈品

  • 天の王国の鍵を持つペテロと<br />香油入れを持つマグダラのマリアという<br />異色のコラボ。<br />依頼者の守護聖人を描いた可能性が大きいとのこと。<br />※香油のエピソードはマグダラのマリアではなく、ラザロのきょうだいのマリアの間違い。新約聖書には多数のマリアが登場するゆえのミス。

    天の王国の鍵を持つペテロと
    香油入れを持つマグダラのマリアという
    異色のコラボ。
    依頼者の守護聖人を描いた可能性が大きいとのこと。
    ※香油のエピソードはマグダラのマリアではなく、ラザロのきょうだいのマリアの間違い。新約聖書には多数のマリアが登場するゆえのミス。

  • 会話(1985年)<br />座ると耳元で悪魔がささやく(笑)

    会話(1985年)
    座ると耳元で悪魔がささやく(笑)

  • 人文学者ジョセフ・ジュストのポートレート<br />作者不詳 フランス <br /><br />16世紀アジャン生まれで、プロテスタント圏で活躍したマルチな学者。<br />考え深い視線が特徴的な作品。

    人文学者ジョセフ・ジュストのポートレート
    作者不詳 フランス 

    16世紀アジャン生まれで、プロテスタント圏で活躍したマルチな学者。
    考え深い視線が特徴的な作品。

  • ポートレート<br />作者不詳 イタリアベネチア派 15世紀<br />ボッティチェルリのような作風です。

    ポートレート
    作者不詳 イタリアベネチア派 15世紀
    ボッティチェルリのような作風です。

  • 貴族男性のポートレート<br />作者不詳 イタリア 15世紀<br />服装がイタリアンです。

    貴族男性のポートレート
    作者不詳 イタリア 15世紀
    服装がイタリアンです。

  • 子どものポートレート<br />作者不詳 1660年代<br />親心が伝わってくる良作。表情が豊かです。

    子どものポートレート
    作者不詳 1660年代
    親心が伝わってくる良作。表情が豊かです。

  • 聖母子と浸礼者ヨハネ<br />ラファエロ工房 16世紀<br />浸礼者ヨハネは、フィレンツェの守護神。<br />青は神性、赤はイエスの血、眠っているイエスは将来処刑されることを暗示。<br />オリジナルはラファエロだが、工房ではラファエロの指示で弟子たちがコピー品を量産した。<br />作品を広く遠く宣伝するための、ルネサンス期のごく一般的なマネージメント。<br />スペイン王アルフォンソ12世が、ダマズ・ド・ショドリー伯爵へプレゼントした作品。

    聖母子と浸礼者ヨハネ
    ラファエロ工房 16世紀
    浸礼者ヨハネは、フィレンツェの守護神。
    青は神性、赤はイエスの血、眠っているイエスは将来処刑されることを暗示。
    オリジナルはラファエロだが、工房ではラファエロの指示で弟子たちがコピー品を量産した。
    作品を広く遠く宣伝するための、ルネサンス期のごく一般的なマネージメント。
    スペイン王アルフォンソ12世が、ダマズ・ド・ショドリー伯爵へプレゼントした作品。

  • ルノーとアーミド<br />ティントゥレット(1580年代)<br /><br />サラセンのアーミドは、第1回十字軍の騎士たちを美貌で骨抜きにしていた。<br />ルノーは難物で、アーミドは魔術によって骨抜きにしたが、彼女は彼を愛してしまった。離島で愛を楽しむが、やがて魔法が解け、彼は彼女のもとを去る。という物語。<br />対角線上の構図が視線を誘導し、悦びよりも義務を選ぶべき道徳的姿を強調している。このエピソードは、フランスイタリア絵画普遍のモチーフの一つ。<br />

    ルノーとアーミド
    ティントゥレット(1580年代)

    サラセンのアーミドは、第1回十字軍の騎士たちを美貌で骨抜きにしていた。
    ルノーは難物で、アーミドは魔術によって骨抜きにしたが、彼女は彼を愛してしまった。離島で愛を楽しむが、やがて魔法が解け、彼は彼女のもとを去る。という物語。
    対角線上の構図が視線を誘導し、悦びよりも義務を選ぶべき道徳的姿を強調している。このエピソードは、フランスイタリア絵画普遍のモチーフの一つ。

  • パーシパエーとダイダロス<br />ジャン・ルメール(1642年)<br />ギリシャ神話の一場面。<br />ポセイドンに魔法をかけられたパーパシエーは、雄牛に惚れてしまう。<br />事を果たすために、木工職人ダイダロスに中身が空洞の雌牛の製作を依頼する。<br />空洞に彼女が入り、木像には牛の皮を貼り、雄牛と性交したパーパシエーは妊娠し、半人半牛のミノタウロスを出産する、、、古代ローマから続く絵画モチーフ。<br />ローマのファルネーゼ宮殿を描いている。<br />

    パーシパエーとダイダロス
    ジャン・ルメール(1642年)
    ギリシャ神話の一場面。
    ポセイドンに魔法をかけられたパーパシエーは、雄牛に惚れてしまう。
    事を果たすために、木工職人ダイダロスに中身が空洞の雌牛の製作を依頼する。
    空洞に彼女が入り、木像には牛の皮を貼り、雄牛と性交したパーパシエーは妊娠し、半人半牛のミノタウロスを出産する、、、古代ローマから続く絵画モチーフ。
    ローマのファルネーゼ宮殿を描いている。

  • 続いて陶磁器。<br />ウルビノ焼(イタリア)<br />ラファエロの出身地だけあって、レベル高いです。

    続いて陶磁器。
    ウルビノ焼(イタリア)
    ラファエロの出身地だけあって、レベル高いです。

  • モンコー焼<br />素朴な絵付けがツボにはまりました。

    モンコー焼
    素朴な絵付けがツボにはまりました。

  • 正直、持って帰りたいです。

    正直、持って帰りたいです。

  • 三位一体を超越した大作(笑)

    三位一体を超越した大作(笑)

  • なんか癒されます。

    なんか癒されます。

  • フランスパンから滑り落ちる男女。<br />スープボウルでは、入浴を楽しむ男性が。<br />ユーモラスです。<br />15世紀に建設されたHôtel de Monluc に展示されています。

    フランスパンから滑り落ちる男女。
    スープボウルでは、入浴を楽しむ男性が。
    ユーモラスです。
    15世紀に建設されたHôtel de Monluc に展示されています。

  • セーヴル焼。<br />奥の水差しは飲食用ではなく、<br />用を足した後に便器へ流す水を入れました。

    セーヴル焼。
    奥の水差しは飲食用ではなく、
    用を足した後に便器へ流す水を入れました。

  • 狩人とジビエ<br />作者不詳 17世紀 イタリア<br />ナポリ絵画の作風。ジビエは獲物と訳してかまわない。<br /> 余談だが、ナチスが占領中に持ち出した作品で、<br />戦後持ち主が不明のものを文化省が預かり、貸し出している。<br />いわゆるMNR作品の一つ。

    狩人とジビエ
    作者不詳 17世紀 イタリア
    ナポリ絵画の作風。ジビエは獲物と訳してかまわない。
     余談だが、ナチスが占領中に持ち出した作品で、
    戦後持ち主が不明のものを文化省が預かり、貸し出している。
    いわゆるMNR作品の一つ。

  • 池でアヒルと遊ぶ子どもの光景<br />ジャン=バティスト・ル・プランス(1754年)<br />光の処理の仕方が牧歌的な、典型的なロココ様式の作品。<br />構図も秀逸です。<br />

    池でアヒルと遊ぶ子どもの光景
    ジャン=バティスト・ル・プランス(1754年)
    光の処理の仕方が牧歌的な、典型的なロココ様式の作品。
    構図も秀逸です。

  • クリケットバットを持つブリジット・スワード少年<br />オジアス・ハンフリー 1790頃<br />光を浴びた少年と、夕暮れの背景のコントラストが素敵です。

    クリケットバットを持つブリジット・スワード少年
    オジアス・ハンフリー 1790頃
    光を浴びた少年と、夕暮れの背景のコントラストが素敵です。

  • ピエールフォンの入浴者<br />アンリ・ルバスク(1896年)<br />鑑賞者は、二人の女性の視線の先へ誘導され、<br />画面下の水面の波紋に吸い寄せられる。<br />第二次印象派の画家だが、<br />輪郭もはっきりとし、フォビズムへの流れを感じさせる。

    ピエールフォンの入浴者
    アンリ・ルバスク(1896年)
    鑑賞者は、二人の女性の視線の先へ誘導され、
    画面下の水面の波紋に吸い寄せられる。
    第二次印象派の画家だが、
    輪郭もはっきりとし、フォビズムへの流れを感じさせる。

  • 9月の朝<br />アルフレッド・シスレー(1887)<br />唯一手前の木だけが濃く描かれている。<br />秋を感じさせる瞬間を切り取った秀作。

    9月の朝
    アルフレッド・シスレー(1887)
    唯一手前の木だけが濃く描かれている。
    秋を感じさせる瞬間を切り取った秀作。

  • フェカンの崖<br />クロード・モネ(1897)<br />この構図の絵画を6点描いている。その中でも、輪郭がぼやけている作品。<br />個人的には、あまり好みではない。

    フェカンの崖
    クロード・モネ(1897)
    この構図の絵画を6点描いている。その中でも、輪郭がぼやけている作品。
    個人的には、あまり好みではない。

  • 夏のワディ・チェトマ<br />モーリス・ボンパール(1890年)<br />アルジェリア南部の光景。写実的に見えるが、<br />はっきりと描写した砂漠と空に対して<br />オアシス部分はぼやかして描き、良い効果を出している。

    夏のワディ・チェトマ
    モーリス・ボンパール(1890年)
    アルジェリア南部の光景。写実的に見えるが、
    はっきりと描写した砂漠と空に対して
    オアシス部分はぼやかして描き、良い効果を出している。

  • 最初の人形<br />マルテ・ボイヤー=ブルトン(1903?)<br />愛娘マドレーヌのポートレート。<br />椅子・背景・服装が同じ色調で、絶妙な効果も。<br />作品には、今まで「小さな大人」とみなされていた子どもたちが、<br />遊んだり子どもらしいことを楽しんでも良いという社会認識の変化も反映されている。

    最初の人形
    マルテ・ボイヤー=ブルトン(1903?)
    愛娘マドレーヌのポートレート。
    椅子・背景・服装が同じ色調で、絶妙な効果も。
    作品には、今まで「小さな大人」とみなされていた子どもたちが、
    遊んだり子どもらしいことを楽しんでも良いという社会認識の変化も反映されている。

  • 6点を展示するスペイン絵画コーナー。<br />ダマズ・ド・ショドリー伯爵がルーヴルに遺贈したコレクションで、<br />彼の出身地であるアジャン市に貸与されています。<br />ショドリー伯爵は、第三共和政下の駐マドリード・フランス大使時代に、スペイン絵画コレクションを獲得しました。<br />美術館の白眉です。

    6点を展示するスペイン絵画コーナー。
    ダマズ・ド・ショドリー伯爵がルーヴルに遺贈したコレクションで、
    彼の出身地であるアジャン市に貸与されています。
    ショドリー伯爵は、第三共和政下の駐マドリード・フランス大使時代に、スペイン絵画コレクションを獲得しました。
    美術館の白眉です。

  • 絞首刑<br />エウヘニオ・ルーカス・ベラスケス(1819年)<br />ゴヤの忠実な後継者筆頭に挙げられるだけあって、<br />モチーフも画風も師匠に通じるところがある。<br />

    絞首刑
    エウヘニオ・ルーカス・ベラスケス(1819年)
    ゴヤの忠実な後継者筆頭に挙げられるだけあって、
    モチーフも画風も師匠に通じるところがある。

  • 行列<br />エウヘニオ・ルーカス・ヴィリャミル(1858~1918)<br />カトリックに基づく祭りを描く。<br />暗い背景や人物の描き方はゴヤの影響を感じる。

    行列
    エウヘニオ・ルーカス・ヴィリャミル(1858~1918)
    カトリックに基づく祭りを描く。
    暗い背景や人物の描き方はゴヤの影響を感じる。

  • 産後感謝式<br />フランシス・デ・ゴヤ(1819年)<br /><br />カトリックの儀式で、無事に産まれても死産でも行う。<br />室内の暗さを赤色で表現するのが独特。<br />刑柱に架けられたキリストの左側に現れる女性がミステリアスだが、何の意味もない。<br />古いキャンバスの上にこの絵を描いたが、完成後絵の具が剥げて古い絵が顔を出したというのが真相。

    産後感謝式
    フランシス・デ・ゴヤ(1819年)

    カトリックの儀式で、無事に産まれても死産でも行う。
    室内の暗さを赤色で表現するのが独特。
    刑柱に架けられたキリストの左側に現れる女性がミステリアスだが、何の意味もない。
    古いキャンバスの上にこの絵を描いたが、完成後絵の具が剥げて古い絵が顔を出したというのが真相。

  • 自画像(37歳)<br />フランシス・デ・ゴヤ(1783年)<br /><br />仕事中のシーンを選んでいるのが興味深い。<br />至ってオーソドックス。<br /><br />

    自画像(37歳)
    フランシス・デ・ゴヤ(1783年)

    仕事中のシーンを選んでいるのが興味深い。
    至ってオーソドックス。

  • 気球<br />フランシス・デ・ゴヤ(1820頃)<br /><br />全体的に暗い不穏なタッチ。気球は軍事偵察目的で使用された。<br />

    気球
    フランシス・デ・ゴヤ(1820頃)

    全体的に暗い不穏なタッチ。気球は軍事偵察目的で使用された。

  • 扇子を持った女性<br />フランシス・デ・ゴヤ(1805頃)<br />彼の養女で、オペラ歌手のロレンツァ・コレアとされる。<br />扇子を持たせることで、彼女の表情や心中に注意を向かせる細工が施されている。<br />

    扇子を持った女性
    フランシス・デ・ゴヤ(1805頃)
    彼の養女で、オペラ歌手のロレンツァ・コレアとされる。
    扇子を持たせることで、彼女の表情や心中に注意を向かせる細工が施されている。

  • 顔面の拡大。<br />視線に釘付けです。

    顔面の拡大。
    視線に釘付けです。

  • 街の中心部。<br />アーケードに歴史を感じさせます。

    街の中心部。
    アーケードに歴史を感じさせます。

  • 街路樹よりも、<br />遥かにきれいでオシャレ。<br />アジャンは大人の街でした。

    街路樹よりも、
    遥かにきれいでオシャレ。
    アジャンは大人の街でした。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

gianiさんの関連旅行記

gianiさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP