奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春日大社は768年、今の地に社殿が造営され、現在のような規模が整ったのは平安時代前期のこと。境内には、朱塗りのあでやかな社殿が立ち、古来より藤の名所としても有名です。<br />苔むした石灯篭が立ち並ぶ境内は古の時を思わせます。<br />雨のためにゆっくりと参拝することができませんでしたが、穏やかな時間を過ごすことができました。<br />https://youtu.be/8L3Uomq_ORM

クロスカブで西国観音巡り 5日目 雨の春日大社

4いいね!

2021/04/28 - 2021/04/28

3962位(同エリア5392件中)

0

50

しろくまクンクン

しろくまクンクンさん

春日大社は768年、今の地に社殿が造営され、現在のような規模が整ったのは平安時代前期のこと。境内には、朱塗りのあでやかな社殿が立ち、古来より藤の名所としても有名です。
苔むした石灯篭が立ち並ぶ境内は古の時を思わせます。
雨のためにゆっくりと参拝することができませんでしたが、穏やかな時間を過ごすことができました。
https://youtu.be/8L3Uomq_ORM

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 総宮神社です。 <br />

    総宮神社です。 

  • 総宮神社案内です。

    総宮神社案内です。

  • 一言主神社です。

    一言主神社です。

  • 正面後本殿です。右の白壁は酒殿です。

    正面後本殿です。右の白壁は酒殿です。

  • 回廊を回って南門へ向かいます。

    回廊を回って南門へ向かいます。

  • 登老が立ち並んでいます。

    登老が立ち並んでいます。

  • 南門から入ります。

    南門から入ります。

  • 南門を入ると「砂ずりの藤」が迎えてくれます。

    南門を入ると「砂ずりの藤」が迎えてくれます。

  • 晴れていたら素晴らしいでしょう

    晴れていたら素晴らしいでしょう

  • 西側の門からの灯篭です。

    西側の門からの灯篭です。

  • インスタ映えスポットです。

    インスタ映えスポットです。

  • 藤棚と南門です。

    藤棚と南門です。

  • この付近が一番咲いています。

    この付近が一番咲いています。

  • 参拝所です。

    参拝所です。

  • ご本殿へ向かいます。

    ご本殿へ向かいます。

  • 参拝所と南門です。

    参拝所と南門です。

  • 釣灯篭が並ぶ回廊を進みます。

    釣灯篭が並ぶ回廊を進みます。

  • 回廊からの南門です。

    回廊からの南門です。

  • 回廊から外にあります石灯篭です。

    回廊から外にあります石灯篭です。

  • 釣り灯篭が朱色の回廊にマッチしています。

    釣り灯篭が朱色の回廊にマッチしています。

  • 御神体の遥拝所です。

    御神体の遥拝所です。

  • 案内板です。

    案内板です。

  • のぼり藤もきれいです。

    のぼり藤もきれいです。

  • 風宮神社<br />

    風宮神社

  • 灯篭が並ぶ回廊です。

    灯篭が並ぶ回廊です。

  • 椿本神社と回廊です。

    椿本神社と回廊です。

  • 八雷神社です。

    八雷神社です。

  • 下が実際です。

    下が実際です。

  • 真っ暗の中に浮かび上がるローソクがともった灯篭です。

    真っ暗の中に浮かび上がるローソクがともった灯篭です。

  • 藤浪之家神社??

    藤浪之家神社??

  • 回廊を進みます。

    回廊を進みます。

  • 「砂ずりの藤」を回廊から

    「砂ずりの藤」を回廊から

  • 古い灯篭と真新しい灯篭があります。

    古い灯篭と真新しい灯篭があります。

  • 新しい金も朱とマッチしています。

    新しい金も朱とマッチしています。

  • 晴れていればより鮮やかでしょう。

    晴れていればより鮮やかでしょう。

  • 古い灯篭も良いです。

    古い灯篭も良いです。

  • 本殿です。

    本殿です。

  • 南門から出ます。

    南門から出ます。

  • 南門から出たところです。

    南門から出たところです。

  • 南側の参道を進みます。

    南側の参道を進みます。

  • 南門を振り返ります。

    南門を振り返ります。

  • 苔むした灯篭と南門です。

    苔むした灯篭と南門です。

  • この付近の灯篭は趣があります。

    この付近の灯篭は趣があります。

  • 人がいないので静かで落ち着いています。

    人がいないので静かで落ち着いています。

  • 雨に濡れた苔は生き生きしている様です。

    雨に濡れた苔は生き生きしている様です。

  • 若宮神社です。

    若宮神社です。

  • 佐良気神社(春日えびす)付近です。

    佐良気神社(春日えびす)付近です。

  • 金龍神社です。

    金龍神社です。

  • ゆったり、のんびりできます。

    ゆったり、のんびりできます。

  • 市内のホテルへ戻ります。

    市内のホテルへ戻ります。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP