2021/03/05 - 2021/03/05
143位(同エリア717件中)
Tokyo 634さん
- Tokyo 634さんTOP
- 旅行記148冊
- クチコミ598件
- Q&A回答1件
- 308,975アクセス
- フォロワー39人
ご覧いただきありがとうございます。
東京湾ぐるり旅シリーズ第4弾、今回は千葉の非電化ローカル線「久留里線」を全線乗車してきました。
-----東京湾ぐるり旅シリーズ-----
①引退間近の湘南ライナーに乗ってきた
https://4travel.jp/travelogue/11680665
②総武・横須賀線のニューフェイスE235系に初乗車
https://4travel.jp/travelogue/11681135
③新旧の車両が走る総武線の今を記録
https://4travel.jp/travelogue/11681239
-
前回は、下総中山駅と船橋駅で変わりゆく総武線の姿を撮影しました。長いブランクを解消するためのリハビリになったかなぁと思います(汗)
今回は、房総半島まで進出し、千葉の非電化盲腸線「久留里線」に乗車します。
それでは、船橋駅からスタート!! -
船橋駅から総武快速線・内房線で木更津に向かいます。
やってきたのはE235系。普通にE217系かなぁと思ってましたが狙わずとも新型車両が来ました・・・船橋駅 駅
-
前々回にグリーン車に乗ったので、今回は普通車ロングシートで木更津に向かいます。
E235系のE217系との大きな違いはやはり車内LCDですよね。中長距離電車にこのディスプレイがあるのがとても不思議に感じます。
E233系の近郊型車両は、同系列がLCDを採用しているのにも関わらず、2段式LED表示なので、E235系はJR東日本の近郊型車両では初のLCD採用となりました。 -
乗車したのはE235系J-02編成。
現状、基本編成と付属編成は同じ番号の組み合わせ(例:F02・J02編成)で運用されているほか、E217系とE235系の異種連結運用は無いように運用が組まれています。
E217系とE235系の連結は、制御装置が異なるので営業運転で併結を見るのは無理そうですね(汗) -
千葉駅到着。本日2度目の千葉駅です(笑)
千葉では数分停車するので少し撮影します。千葉駅 駅
-
千葉駅構内の配線をパシャリ。
複雑な配線になっていますね~
千葉駅は番線が多く、総武快速線(東京方面)が3~10番線からランダムに発車するという初心者には鬼畜な構造になっています。
駅の番線案内をしっかり見ていないと、逆方面(成田や君津、大網)方面に行ってしまいますね(汗) -
千葉駅ではJR東日本の千葉支社で活躍する209系がたくさん見れます。
昨今の通勤需要の低下で、房総地区209系の10両編成が消滅しました。京浜東北線時代を思わせるような長大編成は圧巻でしたが、短編成になるのは少し寂しいですね。 -
千葉駅を発車すると、右手に京葉線と京葉工業地域が見えてきます。
千葉を出て2駅目、蘇我で京葉線と合流します。 -
蘇我駅に停車。待ち合わせのため数分停車します。
奥には京葉線から直通してきたE233系がいます。蘇我駅で内房線方面の列車と外房線方面の列車の接続をしているようです。
E235系は内房線・君津行、E233系は外房線・上総一ノ宮行です。蘇我駅 駅
-
蘇我駅の配線もなかなか複雑です。
千葉方では京葉線が立体交差し、中央を京葉線、両側を外房線・内房線のホームで挟み込むような計3面6線のホームになっています。 -
京葉臨海鉄道の機関車もいました。
貨物のみの鉄道会社で、千葉県内のJR貨物の取り扱いも委託されています。 -
蘇我を出ると、千葉らしい住宅地が広がる景色に・・・
その中を快調に飛ばします。
E235系のsicVVVFでの高速運転は、山手線では見られなかったのでとても新鮮ですね・・・ -
小湊鉄道との乗換駅、五井駅に到着。
千葉を横断する非電化ローカル線、小湊鉄道といすみ鉄道にもぜひ乗車してみたいものです。五井駅 駅
-
五井駅付近の小湊鉄道の車庫には、昨年JR東日本から譲渡されたキハ40系もいました。
このキハ40系は、もともと只見線で運用されていたもので、2020年5月18日より郡山車両センターから輸送されました。
京葉線の高架を走るキハの姿は注目を集め、多くの鉄道ファンが駆け付けました。
(マナー問題でワイドショーのネタにされてしまいましたが・・・) -
木更津に近づくにつれて畑が多くなってきました。
畑と点在する家屋、たまにある大きな幹線道路は千葉の郊外らしい雰囲気です。
何も考えずに、ボーっと景色を眺めるのも至福のひと時です(笑) -
総武線から直通する列車は全て「快速」です。
快速と謳ってますが内房線内では1駅しか通過しません。
通過駅は、今通過している巌根(いわね)駅。
木更津駅の1駅手前の駅で、ホームの有効長が10両分しかありません。そのため、最短でも11両編成の総武快速線からの直通列車は停車できず、全て通過になっています。
2015年までは、京葉線からの快速列車(10両)も通過していましたが、こちらは巌根駅に停車するようになりました。巌根駅 駅
-
木更津駅に到着しました。
15両編成が止まるホームは長いですね。
木更津駅では約40分ほど時間があります。 -
木更津駅の改札を出てきました。
木更津には5-6年前に房総半島大回りで来た時以来、改札を出るのは初めてです。
約40分ありましたが、駅周辺を散策するには少し時間が足りないので、駅前の吉野家でぱぱっと昼食を済ませました。
たまに食べたくなる安定の味でおいしかったです。木更津駅 駅
-
昼食を済ませて、木更津駅に戻ってきました。
次は、久留里線の上総亀山行に乗車します。
久留里線には初乗車で、上総亀山まで往復で乗車し、完乗を目指します。 -
<久留里線の紹介>
千葉県木更津市の木更津駅と君津市の上総亀山駅を結ぶ全長32.2kmの路線。千葉県のJR東日本の路線で唯一非電化路線であり、東京近郊区間内であるもののSuicaの利用はできない。
久留里線は1911年に千葉県営鉄道として木更津~久留里間が開通。その後国に譲渡され上総亀山まで延伸された。計画では現在のいすみ鉄道いすみ線との直通を行う予定で、上総中野駅まで延伸の計画があった。
しかし、実際には上総亀山から延伸は行わず、上総亀山側は他路線と接続しない盲腸線となった。 -
乗車するのはキハE130形気動車。
水郡線や八戸線など非電化路線で活躍する車両です。
本日は2両編成での運転。ラッシュ時は4両で運転されるようです。 -
木更津駅の久留里線ホーム(4番線)奥には、車庫があります。
こちらは幕張車両センター木更津派出で、主に久留里線で走るキハE130形が所属しています。 -
今ではキハE130形に統一されましたが、2012年までは、久留里線でキハ30形が走っていました。
千葉県の鉄道は、気動車王国と呼ばれるほど気動車がたくさんいたようです・・・
Mutimaro - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=18085033による -
キハE130形の側面幕は3色LEDでした。
久留里線は、木更津~上総亀山間の列車本数が少なく、1日5本しかありません。日中は6時間ほど上総亀山行がない時間帯もあり、乗りつぶしは少々困難な路線でもあります。 -
発車まで10分ほどあったので、車内も見てみます。
久留里線ではワンマン運転が行われているので、運賃表が運転室前に表示されていました。 -
他にも、ドア上には沿線の観光案内もあり、降りてみたいなぁと思うような駅もたくさんありました。
今回は時間の都合上行って帰ってくるだけですが、是非途中駅で降りて観光したいものです・・・ -
13:01 定刻通りに木更津駅を発車。
車内はほとんどが中高生で、全ての座席が埋まる程度でした。
普段であれば、この時間帯は閑散としているはずですが、恐らく多くの学校が期末テストで、午前中のみの学校が多かったのでしょう。
自分も午前中でテストが終わった日の、午後はとてもテンション上がりますね(笑) -
内房線と離れて内陸部へ・・・
-
13:05 最初の停車駅、祇園(ぎおん)駅に停車。
なんだか、名前からして京都にありそうな駅ですね....祇園駅 (千葉県) 駅
-
13:19 横田(よこた)駅に停車。
当駅は列車交換可能駅で、対抗列車待ち合わせのため3分停車します。
久留里線の交換可能駅は、駅員が配置され、今でも駅員が信号を制御しています。
関東だと、京急と久留里線くらいですかね…(汗) -
横田駅でキハE130形の並びを撮影。
あまり夢中になっていると発車しちゃうのでほどほどに・・・ -
気動車特有の(?)謎の段差。
この段差は何のためなのか、不思議ですね。横田駅 駅
-
だんだんと木更津の町を離れて郊外へ。
車内にいた学生も各駅でどんどん降りていきました。 -
13:37 @小櫃駅(千葉県君津市)
割と難読駅名の小櫃駅。「おびつ」と読みます。
久留里線は、この先小櫃川に沿って終点の上総亀山を目指します。小櫃駅 駅
-
13:46 @久留里駅(千葉県君津市)
久留里線の名前の由来でもある主要駅久留里駅に到着。駅員配置駅で、当駅始発・終着の列車が多いです。久留里駅 駅
-
久留里駅では7分停車。
久留里駅の周辺は、平成の名水百選にも選ばれるほど良い湧き水が出ているので、井戸に行こうかなぁと思いましたが、時間的に微妙なのでやめました...
他にも久留里城とかもあるので、ゆっくりと見てみたいですね。 -
久留里駅を出ると景色は打って変わって山がちなところを走ります。
-
こんな感じに勾配も険しくなってきて、終点の上総亀山まで一気に駆け上がります。
-
久留里線内に2か所しかないトンネルを通過。
非電化路線のトンネルはワクワクしますね~ -
14:11 @上総亀山駅(千葉県君津市)
終点の上総亀山駅に到着しました。15分後の折り返し列車で木更津に戻ります(汗)上総亀山駅 駅
-
キハE130形の車内をパシャリ。
オールロングシートで、トイレもありません。70分の乗車なのでトイレがあってもいい気はしますが、ないのでご注意下さい・・・ -
上総亀山駅の駅舎です。
無人駅で、駅には乗務員宿泊所くらいしかありません。
駅の横にはきれいな公衆トイレがあります。 -
車止め付近から撮影。
両側に桜の木があるので、満開の時期はとても美しい写真が撮れそうです。
※公道から撮影 -
上総亀山駅の近くには、亀山湖というダム湖があります。
房総半島の奥地で自然に囲まれた湖はとても静かでした。
秋の紅葉も美しいみたいです・・・亀山湖 自然・景勝地
-
亀山湖を散策し、のんびりしてたら、発車時刻が迫っていました。
というわけで、本日2度目のダッシュ(汗)
乗り遅れたら約3時間列車が来ません....
発車時刻1分前にぎりぎり間に合いました。
猛ダッシュで道を走っている姿を地元の住民に見られて怪しがられたのはナイショの話です・・・ -
さて、帰りも同じ久留里線なので、ただ帰るだけです。
車窓などは行きで紹介したので、帰りは停車時間の長い駅で駅舎を撮影します。
久留里駅には4分停車。平屋建ての駅舎で、地方の小さな主要駅といった感じがします。 -
続いて横田駅では8分停車。
横田駅の看板が、昔っぽいフォントでノスタルジックな感じでした。
千葉県に甚大な被害をもたらした2019年の台風15号で駅舎の屋根が一部壊れてしまったようで、修復の跡が見られます。 -
改札口から見た列車の1枚。
ここに国鉄型気動車が止まっていたらそれは、もう昭和です・・・
車両は新しくなりましたけど、昔からの温度計も残っています。
木造の駅舎には温度計が置いてあるところが多いですよね。 -
15:35
終点の木更津駅に到着。
盲腸線は行きはいいですが、帰りが目新しいものがなくて少し退屈になりますよね・・・
上総亀山駅からバスで安房鴨川駅まで抜けるルートもありましたが、往復より時間がかかるのでやめました。 -
さて、次は再び内房線で房総半島を南下しますが、ここでお時間のようです。
今回もご覧いただきありがとうございました。
次回は、東京湾ぐるり旅シリーズ、最終回。ついに東京湾を横断し、東京湾1周の旅が完結します
それでは、また次回・・・
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
青春18きっぷで行く 東京湾ぐるり旅
この旅行記へのコメント (2)
-
- まるきゅーさん 2021/12/22 19:53:09
- 懐かしい気分になりました。
- Tokyo 634様。こんにちは。まるきゅーです。
色々な部分が僕の旅行記と被っていて懐かしく拝見しました。
総武線快速は狙わずともE235系が来るようになったのですね。
電子レンジも自分が就職する頃には置き換えですかね。
内房線の総武快速は15年までは本千葉も通過していたのですが巌根だけになってしまいましたね。
そこまで利用者が居ないのもあるでしょうが。
久留里線って今4両運行していないんじゃないんですかね...
増結でも3両か1両編成を2両にしたりするくらいだと思います。
今も車掌が乗務する列車あるのですかね。朝7時台だったら居るかもしれませんが。
4月に烏山線に乗ったときもICは使えませんでしたが烏山駅前と大金駅前にあるAcureの自販機では使える謎現象が起きていました。 まるきゅー
- Tokyo 634さん からの返信 2021/12/24 08:40:17
- コメントありがとうございます
- まるきゅー様こんにちは。
E235系、着々と増えていってますね~
↑もう潮風で結構汚くなっていますが...
E235系に限らず、相模線と日光線/宇都宮線の205系が次のE131系に一気に置き換えられてしまうので、JR東日本の新車導入のスピード感に驚かせられます。
千葉の快速はほとんど各駅に停車するので、もう各駅停車でいいと思うのですが、巌根がホームの有効長の関係で停車できないので当分一駅だけ通過する快速は続きそうですね。(巌根駅のホーム延伸をするメリットは無さそうですし...)
久留里線もコロナの影響を受けて減車しているかもしれませんが、やはり木更津周辺に高校が数多くあるので通学時間帯は結構混みそうです。といっても末端区間(久留里ー上総亀山)はいつ廃止されてもおかしくないです(汗
東京近郊区間でSuicaエリア外なのが久留里線と烏山線ですが、駅前の自販機ではSuicaが使えるのは面白いですね...
烏山駅の場合、指定席券売機があるのでsuicaできっぷ発券できるのでなんとかなりますが、他駅はどうにもならないですよね~
異国での生活、大変だと思いますが、お体に気をつけて頑張って下さい!
-----
Tokyo634
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
木更津(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 青春18きっぷで行く 東京湾ぐるり旅
2
50