2020/12/05 - 2020/12/07
68位(同エリア1325件中)
sukecoさん
- sukecoさんTOP
- 旅行記501冊
- クチコミ2376件
- Q&A回答11件
- 1,854,361アクセス
- フォロワー221人
この旅行記のスケジュール
2020/12/06
-
車での移動
レンタカー
-
天羽商店でランチ
-
車での移動
レンタカー
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
JALの「どこかにマイル」を使って、香川県を旅することに♪。2泊3日でしたが、金刀比羅宮や栗林公園、そして徳島県の鳴門へも行き渦潮を間近で観ることもできました。自然に触れられて、sukeco夫婦癒されましたー。おいしいグルメもあって、四国は最高!。
<飛行機>
JAL
<ホテル>
ロイヤルパークホテル高松
<観光>
1日目 金刀比羅宮、高松丸亀町商店街
2日目 鳴門の渦潮、淡路島
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
おはようございます!。
今日も天気が良いー♪。ロイヤルパークホテル高松 宿・ホテル
-
朝食は「Library Lounge Silk」で。
朝食はセットメニュー2種類です。
こちらは「アメリカンブレックファスト」。 -
もう一つは「和定食」。
-
sukecoは「和定食」を。
-
「讃岐うどん」は希望制♪。もちろんいただきましたよー。
麺が少し柔らかかった。。。 -
sukeco夫は「アメリカンブレックファスト」♪。
卵料理が選べます。sukeco夫は目玉焼きー!!。 -
最後に、素敵なカップで「カプチーノ」を。
ごちそうさまでした。。。
どれも美味しかった~。朝からご機嫌なsukeco夫婦!。 -
「ホテルロビー」に飾られていた盆栽「五葉松」をパチリ!。
さあ、鳴門に出発よー。 -
ホテル提携駐車場はこちら♪。
「あなぶきパーク」です。 -
高速に乗って鳴門へGO!。
-
「鳴門市」だー!。
高松から1時間もかからなかったような・・・。
近いのねー。 -
「鳴門北」で下りて、向かうのは観潮船乗り場!。
「亀浦観光港」を目指します♪。 -
到着!!!。
-
チケット売り場。
あー、ちょうど出航しちゃったよー。
次は40分後の11時。。。大型観潮船わんだーなると 乗り物
-
チケット売り場の所には、「渦潮」の見頃時間帯が表示されています。
sukeco夫婦、全くチェックせずに来たけれど、まあまあの渦潮は見られそう~ということがわかりました(笑)。 -
乗船券を購入!。
大人1800円です。 -
時間があるので「スーベニアショップ」を覗いてみよう~。
-
お土産品がたっぷりありますよー。
-
わー、「大型観潮船 わんだーなると」が帰ってきました。
-
海を覗くとちっちゃなお魚の大群?!。
-
乗船です♪。
「大型観潮船 わんだーなると」。 -
出航です♪。
堤防で釣りをしている人がいますねー。
ソーシャルディスタンスが守られているー(笑)。 -
「大鳴門橋」に向かっています。
-
水が生き物みたいに見える。。。
トロトロ(笑)?。 -
どんどん進みます~。
大鳴門橋 名所・史跡
-
「大鳴門橋」をくぐり始めると、「渦潮」が見られるようですが、まだですねー。
鳴門海峡 自然・景勝地
-
おおおー、「渦潮」発見♪。
間近で観られるなんて、、、感激!。
迫力があるよー。
でも、たぶんそれほど大きな「渦潮」ではなさそうです。。。 -
興奮しすぎて、上手く撮れない(笑)。。。
-
うおー、これも渦ってるー!!!。
いくつか写真は撮りましたが、「渦潮」ーというのがこのぐらいしかありませんでした。。。 -
興奮冷めてやらぬ前ですが、そろそろ戻るようです。。。
こちらは鳴門市側。大鳴門橋 名所・史跡
-
こちらは淡路島側。
-
せっかくなので、「大型観潮船 わんだーなると」の船内を紹介。
「うずしおくん」。大型観潮船わんだーなると 乗り物
-
「うずひめちゃん」。
-
「デッキ」と「2等席」。
「渦潮」を間近で観るには、「デッキ」に出て待機していた方がよいですね。 -
「大鳴門橋」の下からの眺め・・・。
大鳴門橋 名所・史跡
-
帰ってきましたー。
約30分の乗船でしたが、「渦潮」のスケールの大きさに圧巻!!!。
これはおすすめです♪。 -
「スーベニアショップ」でドリンクを買って、車でひと休み。
sukecoは、高知県のジンジャーエールを買っているー(笑)。
sukeco夫の「蜂蜜すだち」、、、酸っぱいよー(驚)!。 -
「大塚国際美術館」は今回はやめておこう。。。
駐車場が満車のようで、、、きちんと予約してこなくちゃだめですねー。大塚国際美術館 美術館・博物館
-
おおお、これは「アオアヲ ナルト リゾート」じゃないですかー。
「さまリゾ」で観たよー!!!。
いつか泊まってみたいなぁ~。アオアヲ ナルト リゾート 宿・ホテル
-
この後は予定を決めていなく、、、ということで「淡路島」へお邪魔することに!。
-
「大鳴門橋」を走りますよー。
大鳴門橋 名所・史跡
-
「兵庫県」へ入ります。
-
「淡路島南PA」に寄り道。
淡路島南パーキングエリア (上り) 道の駅
-
さすが!「玉ねぎ」が売っているー。「鳴門金時」も気になるよねー(笑)。
店内は綺麗で明るい雰囲気。コンパクトにまとまっていて、買い物しやすい~。 -
四国の名物もたっぷりありました。
-
戦利品!。バラ売りの「鳴門金時ポテト」。これ、イケますよ!!。
-
「フードコート」もありましたよー。
ランチをどうしようかと迷っていましたが、ここはパスして他を探します。。。 -
「淡路島南PA」の最上階は、展望台になっています。
ここからの景色がいい!!!。 -
アップで!。
さて、ランチ難民になる前に、どこへ行くか決めておこう~。
スマホで探して、近くの「道の駅 福良」へ行くことに。。。
では、出発!。 -
鳴門から淡路島に入ってすぐの所にあった「道の駅 福良」。
本当は「道の駅 うずしお」へ行こうとしていましたが、大渋滞していたので、こちらへ来ちゃいました。道の駅 福良 道の駅
-
淡路島側からも「うずしおクルーズ」が運航していますねー。
大人2500円。。。鳴門側より少し高い。。。 -
「道の駅 福良」の脇にある食堂へ。
-
いくつか並んでいましたが、こちらの「天羽商店」へ。
-
「メニュー」。
いくつかのメニューがランチのタイムサービス価格になっていました。 -
店内は少し狭いですねー。。。
-
sukeco夫はタイムサービスの「海鮮丼」1200円。
なかなか豪華ですよねー。
sukecoは「3色丼」2800円。
「うに」がめちゃくちゃおいしい~。
淡路島の海鮮、いいですねー。大満足♪。
ごちそうさまでした。。。 -
食後は、「道の駅 福良」横にあった「福良港津波防災ステーション うずまる」を見学してみよう~。
-
流れる水の力を体験してみました。。。
-
屋上からの眺め・・・。
ふぐ?がいるよ!。 -
こちらの観潮船は「海賊船」ですねー。
カッコいい!!!。 -
最後にショップでお買い物タイム!。
-
戦利品は「鳴門金時スイートポテト」♪。
おいしい~。 -
さて、香川へ帰りましょう~。
-
海や山と、自然がいっぱい!。
元気をもらったなぁ~。
次回は、「旧高松城史跡を見学」編です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
香川旅行&ちょっぴり鳴門、淡路島
-
前の旅行記
香川旅行&ちょっぴり鳴門、淡路島<2>ロイヤルパークホテル高松&高松丸亀町商店街へ!編
2020/12/05~
高松
-
次の旅行記
香川旅行&ちょっぴり鳴門、淡路島<4>史跡高松城跡&ディナーは日本料理「錦」へ!編
2020/12/05~
高松
-
香川旅行&ちょっぴり鳴門、淡路島<1>金刀比羅宮へ!編
2020/12/05~
琴平・金刀比羅宮周辺
-
香川旅行&ちょっぴり鳴門、淡路島<2>ロイヤルパークホテル高松&高松丸亀町商店街へ!編
2020/12/05~
高松
-
香川旅行&ちょっぴり鳴門、淡路島<3>鳴門で渦潮、そして淡路島でランチ!編
2020/12/05~
鳴門
-
香川旅行&ちょっぴり鳴門、淡路島<4>史跡高松城跡&ディナーは日本料理「錦」へ!編
2020/12/05~
高松
-
香川旅行&ちょっぴり鳴門、淡路島<5>栗林公園(南庭)!編
2020/12/05~
高松
-
香川旅行&ちょっぴり鳴門、淡路島<6>栗林公園(北庭)!編(終)
2020/12/05~
高松
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- arurunさん 2021/03/17 21:49:39
- 渦潮!
sukecoさん、こんばんは!
私も数年前に、どこかでマイルで徳島に行った際に渦潮を見ました!
私は大鳴門橋の上から見たのですが、迫力が凄かったのを覚えています。
船からだと、間近なので、きっともっと凄い迫力なのでしょうね!
橋の上から見た時も思ったのですが、船はかなり揺れませんか?船酔いとか大丈夫なのでしょうか!?心配になっちゃいました。
その後、同じルートで淡路島へ向かったのでとても懐かしかったです。自分の旅行記を見返したら、私も同じPAへ行っていました。同じアングルの写真がありました(笑)
香川は、徳島へ行った時にちょっとだけ行っただけなので、ほぼ行ったことがないんです。たくさん見所がありますね。また続きの旅行記も楽しみにしています♪
arurun
- sukecoさん からの返信 2021/03/18 18:02:56
- RE: 渦潮!
- arurunさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございます♪。
arurunさんの旅行記と同じアングルがあるー(笑)!!!。
淡路島南PA、ちょうど利用しやすい所にありますよね。
屋上からの眺めが最高です♪。
どこかにマイル、どこに当たるかわくわくしちゃいます。
しばらく国内旅行になりそうなので、頻繁に利用しようかな?!。
大型船だったので、全く酔いませんでしたー。
夫が比較的酔いやすいのですが、全く平気だったようです。
目の前で渦を巻いていて、めちゃくちゃ迫力がありましたー。
ただ、大渦ではなかったので、今度行く機会があれば、きちんと潮位をチェックして行きたいな♪。
arurunさんの旅行記にあった、道の駅うずしおに本当は行きたかったんです!。
でも、大渋滞で。。。
ハンバーガー、食べたかったなぁ(笑)。
いまだに昨年の旅行記が仕上がっておらず・・・。
ペースを上げて行かなくちゃ♪。
sukeco
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
鳴門(徳島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 香川旅行&ちょっぴり鳴門、淡路島
2
64