二条・烏丸・河原町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 京都非公開文化財特別公開ツアーに参加した二日目。<br />泊まったホテルはアーバンホテル京都二条プレミアム、二条城の真後ろにあるホテルです。<br /> 11月3日は晴の特異日、予想通り朝から快晴、早めの朝食を済ませ早速散歩に出掛けます。<br />狙いは当然二条城、でも真後ろにある為、大手門迄外堀を半周せねばなりません、京都市中の城と侮ると思いが外れます。<br />今日は休日で快晴、多くのランナーが二条城外堀一周に挑んでいます。<br /> 堀端に神泉苑があるので立寄ります、神泉苑は794年に桓武天皇が禁苑として造営したのに始まり、歴代天皇が行幸、宮中行事や園遊を行った場所です。<br /> その後徳川家康が二条城建設にあたり、堀の水源を確保するため苑の半分を城地に取り込み一時荒廃、その後東寺管轄の社寺として再興、現在に至ります、国指定の史跡です。<br /> 二条城大手門に到着しましたが開門は8時半、ホテル出発は10時、しばし悩みますが、カミサンが慌てて帰るのはよくない、又何度も入城しているので今回は見送ろうというので従います。<br />帰路は反対側の外堀に沿って歩き、二条城一周です。<br /> 梨木神社と蘆山寺、こちらは京都御所参観の合間に立寄った処、どちらも平成26年の御所参観時に立寄りました。時間調節にはもってこいの場所なのです。<br /> 尚この編は今回旅行の番外編です。 <br /> <br /><br />     表紙は神泉苑風景。<br /><br /> 

令和2年京都非公開文化財特別公開に行きました 2 (二条城、神泉苑、梨木神社、蘆山寺)

22いいね!

2020/11/02 - 2020/11/03

1287位(同エリア4007件中)

0

39

愛吉

愛吉さん

 京都非公開文化財特別公開ツアーに参加した二日目。
泊まったホテルはアーバンホテル京都二条プレミアム、二条城の真後ろにあるホテルです。
 11月3日は晴の特異日、予想通り朝から快晴、早めの朝食を済ませ早速散歩に出掛けます。
狙いは当然二条城、でも真後ろにある為、大手門迄外堀を半周せねばなりません、京都市中の城と侮ると思いが外れます。
今日は休日で快晴、多くのランナーが二条城外堀一周に挑んでいます。
 堀端に神泉苑があるので立寄ります、神泉苑は794年に桓武天皇が禁苑として造営したのに始まり、歴代天皇が行幸、宮中行事や園遊を行った場所です。
 その後徳川家康が二条城建設にあたり、堀の水源を確保するため苑の半分を城地に取り込み一時荒廃、その後東寺管轄の社寺として再興、現在に至ります、国指定の史跡です。
 二条城大手門に到着しましたが開門は8時半、ホテル出発は10時、しばし悩みますが、カミサンが慌てて帰るのはよくない、又何度も入城しているので今回は見送ろうというので従います。
帰路は反対側の外堀に沿って歩き、二条城一周です。
 梨木神社と蘆山寺、こちらは京都御所参観の合間に立寄った処、どちらも平成26年の御所参観時に立寄りました。時間調節にはもってこいの場所なのです。
 尚この編は今回旅行の番外編です。 
 

     表紙は神泉苑風景。

 

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
新幹線
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  •  ホテルから一本通りを渡ると、そこはもう二条城の外堀。

     ホテルから一本通りを渡ると、そこはもう二条城の外堀。

  •  西南隅櫓。

     西南隅櫓。

  •  こちらは東南隅櫓、外堀に沿って歩いて来ました。

     こちらは東南隅櫓、外堀に沿って歩いて来ました。

  •  大手門に到着。<br />只今の時間は午前8時、入場できるのは8時半から。<br />バスのホテル発は10時、しばし悩みますが今まで何度も入城しているし、ぎりぎりセーフでは皆に迷惑を掛けるので今回はパス、反対側の堀端をのんびり歩いて帰ります。

     大手門に到着。
    只今の時間は午前8時、入場できるのは8時半から。
    バスのホテル発は10時、しばし悩みますが今まで何度も入城しているし、ぎりぎりセーフでは皆に迷惑を掛けるので今回はパス、反対側の堀端をのんびり歩いて帰ります。

  •  外堀は鍵型です、守りを考えての事でしょう。

     外堀は鍵型です、守りを考えての事でしょう。

  •  堀端には解説板が。

     堀端には解説板が。

  •  西北隅に到着。<br />建築当初はこの奥、内堀に囲まれた本丸の西北隅に天守閣が聳えていました。

     西北隅に到着。
    建築当初はこの奥、内堀に囲まれた本丸の西北隅に天守閣が聳えていました。

  •  西門です、本丸に近く橋は有りません、門内に小船を用意し、将軍の逃道となります。

     西門です、本丸に近く橋は有りません、門内に小船を用意し、将軍の逃道となります。

  •  話を戻し、二条城外堀を大手門に向って歩いていると、通りの向う側に神泉苑の門が見えます、こちらは裏門、正面はお池通りに面しています。<br />中に入りましょう。

    話を戻し、二条城外堀を大手門に向って歩いていると、通りの向う側に神泉苑の門が見えます、こちらは裏門、正面はお池通りに面しています。
    中に入りましょう。

  •  神泉苑について。

     神泉苑について。

  •  神泉苑です。

     神泉苑です。

  •  池には龍頭の船が浮かびます。

     池には龍頭の船が浮かびます。

  •  池の案内板

     池の案内板

  •  法成就池といいます。

     法成就池といいます。

  •  朱塗りの橋を渡ります。

     朱塗りの橋を渡ります。

  •  善女竜王社

     善女竜王社

  • アップで

    アップで

  •  弁財天

     弁財天

  •  矢剣稲荷

     矢剣稲荷

  •  池畔の細道を裏口に戻ります。<br /><br />

     池畔の細道を裏口に戻ります。

  •  バスに乗って梨木神社に来ました。<br />公家の名家三条家の屋敷跡に明治18年に創建。<br />祭神は幕末に活躍した三条実万、実美親子。<br /> 御苑に隣接しているので、御所拝観の時間調節に便利です。

     バスに乗って梨木神社に来ました。
    公家の名家三条家の屋敷跡に明治18年に創建。
    祭神は幕末に活躍した三条実万、実美親子。
     御苑に隣接しているので、御所拝観の時間調節に便利です。

  •  境内にマンションが建ち細長い参道、参道の脇には萩が植わり別名萩の宮。

     境内にマンションが建ち細長い参道、参道の脇には萩が植わり別名萩の宮。

  •  舞殿があります。

     舞殿があります。

  •  拝殿

     拝殿

  •  七五三お参りの様です。

     七五三お参りの様です。

  •  一部紅葉が始まりました。

     一部紅葉が始まりました。

  •  京都三名水「染井」

     京都三名水「染井」

  • 名水 染井

    名水 染井

  •  萩の小道

     萩の小道

  •  湯川博士の歌碑。

     湯川博士の歌碑。

  •  道路を挟んで蘆山寺があります。<br />紫式部の屋敷跡、源氏物語執筆の地です。

     道路を挟んで蘆山寺があります。
    紫式部の屋敷跡、源氏物語執筆の地です。

  •  鐘楼

     鐘楼

  •  筆塚

     筆塚

  •  紫式部、大弐三位の歌碑

     紫式部、大弐三位の歌碑

  •  説明板。

     説明板。

  •  天皇陵に向う参道。

     天皇陵に向う参道。

  •  天皇陵

     天皇陵

  •  天皇陵から望む本殿。

     天皇陵から望む本殿。

  •  参観者入口。<br />ここで時間となりました、梨木神社に戻ります。<br />                      終<br /> 

     参観者入口。
    ここで時間となりました、梨木神社に戻ります。
                          終
     

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP