山形市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GO TOを使って、家族で、山形へドライブ旅行。<br /><br />山形は、私は、おと年、ひとりで、ジェットスターの庄内便を使って、酒田、鶴岡の旅を楽しんできたけど、山寺立石寺にも行ってみたかったし、夫は、運転手は一人なのに遠くまで運転が苦じゃないと言うので、この夏休み、また山形へ、今度は車で、行くことに決定。

山形までドライブ旅行、月山、山寺立石寺へ。

11いいね!

2020/08/09 - 2020/08/11

567位(同エリア1039件中)

0

70

にこちゃん

にこちゃんさん

GO TOを使って、家族で、山形へドライブ旅行。

山形は、私は、おと年、ひとりで、ジェットスターの庄内便を使って、酒田、鶴岡の旅を楽しんできたけど、山寺立石寺にも行ってみたかったし、夫は、運転手は一人なのに遠くまで運転が苦じゃないと言うので、この夏休み、また山形へ、今度は車で、行くことに決定。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 圏央道、常磐道、磐越自動車道、東北道、山形道を通って、約5時間半、ずっとほとんど雨の中、ようやく、酒田に到着。<br /><br />酒田までまた来たのは、即身仏のお寺を訪ねたかったから。<br /><br />全国に、即身仏は17体ありますが、その8体が山形にあり、そのうち、6体は、この庄内地方にある。<br /><br />ここは、山居倉庫の近くの海向寺。2体の即身仏が安置されています。左側にある建物の、窓口のインターホンを押すと、お寺の女性が出てきてくれ、拝観料を払って中へ。<br /><br />即身仏になった、左右に座った、忠海上人、円明海上人を前に、お寺の女性が、パネルなども使って、即身仏について詳しく話をして下さる。<br /><br />写真は撮れないのでありませんが、目に焼き付けました。痩せて黒々したその身体を目に、とても現代ではそんな苦行は出来るまい、ただただ手を合わせるだけ・・でした。

    圏央道、常磐道、磐越自動車道、東北道、山形道を通って、約5時間半、ずっとほとんど雨の中、ようやく、酒田に到着。

    酒田までまた来たのは、即身仏のお寺を訪ねたかったから。

    全国に、即身仏は17体ありますが、その8体が山形にあり、そのうち、6体は、この庄内地方にある。

    ここは、山居倉庫の近くの海向寺。2体の即身仏が安置されています。左側にある建物の、窓口のインターホンを押すと、お寺の女性が出てきてくれ、拝観料を払って中へ。

    即身仏になった、左右に座った、忠海上人、円明海上人を前に、お寺の女性が、パネルなども使って、即身仏について詳しく話をして下さる。

    写真は撮れないのでありませんが、目に焼き付けました。痩せて黒々したその身体を目に、とても現代ではそんな苦行は出来るまい、ただただ手を合わせるだけ・・でした。

  • 海向寺をあとに、山居倉庫へ。おと年と同じく激しい雨。前回入らなかった、メインの建物、観光物産館へ。<br /><br />

    海向寺をあとに、山居倉庫へ。おと年と同じく激しい雨。前回入らなかった、メインの建物、観光物産館へ。

  • 広い建物の中は、庄内地方の歴史、文化、お土産、おしんコーナー、わかりやすく綺麗に展示されてて、ぶらぶらひととおり眺めてみる。

    広い建物の中は、庄内地方の歴史、文化、お土産、おしんコーナー、わかりやすく綺麗に展示されてて、ぶらぶらひととおり眺めてみる。

  • 山居倉庫をあとに、今日の宿は、市のはずれ、最上川のほとりにあるので、ナビで向かう。<br /><br />夕食には、庄内豚、他。

    山居倉庫をあとに、今日の宿は、市のはずれ、最上川のほとりにあるので、ナビで向かう。

    夕食には、庄内豚、他。

  • 翌朝は、青空、快晴~♪<br /><br />大雨の影響で、昨日も、最上川は、茶色に濁った水がごうごうと流れていたけど、今日はいくらか静かな流れ。

    翌朝は、青空、快晴~♪

    大雨の影響で、昨日も、最上川は、茶色に濁った水がごうごうと流れていたけど、今日はいくらか静かな流れ。

  • 朝ごはんは、夕食より満足な感じ。

    朝ごはんは、夕食より満足な感じ。

  • 朝食後、チェックアウトして、月山へ向かいます。ホテル玄関前の、若山牧水の、最上川を詠った碑。<br /><br />宿の近くから、月山へ行く道があり、月山ビジターセンターを目指します。

    朝食後、チェックアウトして、月山へ向かいます。ホテル玄関前の、若山牧水の、最上川を詠った碑。

    宿の近くから、月山へ行く道があり、月山ビジターセンターを目指します。

  • ここは、月山八合目。かなり、のぼってきた~、けど、ここまでの道、ものすごく怖かった!!<br /><br />月山スカイライン~、という感じの、快適な山道か~、と思っていたら、ひたすら狭いくねくね道が続き、対向車は早く発見しないと、こっち側は路肩に溝があるし、すれ違うのもギリギリ。助手席に座ってて、きゃ~と身体がねじれる思いだった。ガードレールから落っこちたら、山肌から下まで真っ逆さま!と思えるところや・・高所恐怖症な私は、目をあけていられないところがいっぱいあった。<br /><br />あ~、思い出すに怖かった~!

    ここは、月山八合目。かなり、のぼってきた~、けど、ここまでの道、ものすごく怖かった!!

    月山スカイライン~、という感じの、快適な山道か~、と思っていたら、ひたすら狭いくねくね道が続き、対向車は早く発見しないと、こっち側は路肩に溝があるし、すれ違うのもギリギリ。助手席に座ってて、きゃ~と身体がねじれる思いだった。ガードレールから落っこちたら、山肌から下まで真っ逆さま!と思えるところや・・高所恐怖症な私は、目をあけていられないところがいっぱいあった。

    あ~、思い出すに怖かった~!

  • ビジターセンターで、駐車場は、休日はすぐいっぱいになって、車を停められず降りて来ることになることもある、と言われてたので、ちょっとドキドキで来たけど、のぼってすぐのあたりは、まだ空いていた。<br /><br />ここは、広い、バスのスペース。今、観光バスなど、ほとんど来ないんだから(バスも、あの道をのぼってくるのはすごい・・)、今はここを、普通車用に使えばいいと思うんだけど・・、のぼってきた車(私たちも)、みんな、ひとまず、この、奥までやってきて、あ~空いてないなぁ、と、また、最初のところへ戻って停めていた。

    ビジターセンターで、駐車場は、休日はすぐいっぱいになって、車を停められず降りて来ることになることもある、と言われてたので、ちょっとドキドキで来たけど、のぼってすぐのあたりは、まだ空いていた。

    ここは、広い、バスのスペース。今、観光バスなど、ほとんど来ないんだから(バスも、あの道をのぼってくるのはすごい・・)、今はここを、普通車用に使えばいいと思うんだけど・・、のぼってきた車(私たちも)、みんな、ひとまず、この、奥までやってきて、あ~空いてないなぁ、と、また、最初のところへ戻って停めていた。

  • 駐車場に車を置いて、トイレへ行き、山へ入ります♪<br /><br />このあたりで、法螺貝の音が聞こえ、探すと、白い装束をまとった修行僧がいた、けど、その後は見かけず・・。

    駐車場に車を置いて、トイレへ行き、山へ入ります♪

    このあたりで、法螺貝の音が聞こえ、探すと、白い装束をまとった修行僧がいた、けど、その後は見かけず・・。

  • しかし、残念、私たちは、頂上までのぼる予定じゃないんです。

    しかし、残念、私たちは、頂上までのぼる予定じゃないんです。

  • 向こうに見える頂上まで、二時間半の山登り。いつかは挑戦したいけど、今回は、家族でハイキング気分で来たので、湿原一時間ウオーキングコースを行く(この辺は、まだみんな一緒)。

    向こうに見える頂上まで、二時間半の山登り。いつかは挑戦したいけど、今回は、家族でハイキング気分で来たので、湿原一時間ウオーキングコースを行く(この辺は、まだみんな一緒)。

  • 初夏の、花が綺麗な時期は過ぎてるけど、可愛いお花に、まだ出会う。

    初夏の、花が綺麗な時期は過ぎてるけど、可愛いお花に、まだ出会う。

  • 可憐な高原の花。

    可憐な高原の花。

  • ピヨピヨ、鳥のさえずりもずっと聞こえてる♪

    ピヨピヨ、鳥のさえずりもずっと聞こえてる♪

  • 水たまりの中には、イモリのようなのもいたり。

    水たまりの中には、イモリのようなのもいたり。

  • 登山コースとハイキングコースと別れるところでは、山に行く人達を見送る。そちらをいけば、雪渓なんかも見えるんだろうけど・・、ちょっと残念。

    登山コースとハイキングコースと別れるところでは、山に行く人達を見送る。そちらをいけば、雪渓なんかも見えるんだろうけど・・、ちょっと残念。

  • 石畳の散歩コース。

    石畳の散歩コース。

  • 難なくあっけなく、ハイキングコースを歩いて戻ってきた。山の空は、雲が出たり晴れ間が出たり。

    難なくあっけなく、ハイキングコースを歩いて戻ってきた。山の空は、雲が出たり晴れ間が出たり。

  • 八合目から、また山道を戻ります。だいぶおりてきた、帰り道はそんなに怖くなかった、やれやれ。

    八合目から、また山道を戻ります。だいぶおりてきた、帰り道はそんなに怖くなかった、やれやれ。

  • 行きに、通りがかって気になっていた、ひまわり畑に寄ろう♪

    行きに、通りがかって気になっていた、ひまわり畑に寄ろう♪

  • 可愛い~背の高さのひまわりたち♪

    可愛い~背の高さのひまわりたち♪

  • そうして、ここは、羽黒山。<br />

    そうして、ここは、羽黒山。

  • 私はおと年、ひとりで来て、2446段の階段をのぼって頂上へ行ったけど、今日は、随神門から入って、五重塔まで行ってみます。

    私はおと年、ひとりで来て、2446段の階段をのぼって頂上へ行ったけど、今日は、随神門から入って、五重塔まで行ってみます。

  • 羽黒山をあとに、お昼を食べよう、と、鶴岡市内へ行く道の途中のお蕎麦屋さんへ。

    羽黒山をあとに、お昼を食べよう、と、鶴岡市内へ行く道の途中のお蕎麦屋さんへ。

  • 少しだけ、並んで待って、店内へ。<br /><br />付き出しに、そばを揚げたものが出てきて、つまんでポリポリ、香ばしい♪ お勧めらしい、羽黒濃厚豆腐なるものも、ひとつ注文して、3人でつつく。しっかりした木綿豆腐で、夏の薬味と一緒に美味しかった。

    少しだけ、並んで待って、店内へ。

    付き出しに、そばを揚げたものが出てきて、つまんでポリポリ、香ばしい♪ お勧めらしい、羽黒濃厚豆腐なるものも、ひとつ注文して、3人でつつく。しっかりした木綿豆腐で、夏の薬味と一緒に美味しかった。

  • 野菜の天ぷらは、いろんな野菜が、カラッと香ばしく揚がっていて、固めの蕎麦とよく合う。カボチャ煮つけや、こんにゃくなど、プチお惣菜がついているのも嬉しい♪

    野菜の天ぷらは、いろんな野菜が、カラッと香ばしく揚がっていて、固めの蕎麦とよく合う。カボチャ煮つけや、こんにゃくなど、プチお惣菜がついているのも嬉しい♪

  • お蕎麦のお昼の後、近くにある、松岡開墾場へ、初めて行ってみる。

    お蕎麦のお昼の後、近くにある、松岡開墾場へ、初めて行ってみる。

  • 駐車場に、車も数台しか停まってなかったけど、場内も、やってきた人は私たちの他一人くらいしか見かけなかった。緑豊かで、歴史ある場所だけど、さみしすぎる~。

    駐車場に、車も数台しか停まってなかったけど、場内も、やってきた人は私たちの他一人くらいしか見かけなかった。緑豊かで、歴史ある場所だけど、さみしすぎる~。

  • カフェ、お土産店も、やっているようだけど、もっと人来てほしい・・。

    カフェ、お土産店も、やっているようだけど、もっと人来てほしい・・。

  • 蚕を育てていた巨大な蚕室が、5棟残ってます。

    蚕を育てていた巨大な蚕室が、5棟残ってます。

  • 松岡開墾場から、鶴岡市内へ。<br /><br />こっちの信号って、縦型だね、って言われて、気が付いたけど、だいたいがそう。横型だと雪が積もるから・・。<br /><br />そして、車のナンバープレートを見るのが好きな私は、山形ナンバーの、可愛い、さくらんぼ柄を見つけて、ちょっと感動。今、各地でいろんなご当地絵柄のナンバープレートあるけど、さくらんぼはすっごく可愛い、いいな~♪

    松岡開墾場から、鶴岡市内へ。

    こっちの信号って、縦型だね、って言われて、気が付いたけど、だいたいがそう。横型だと雪が積もるから・・。

    そして、車のナンバープレートを見るのが好きな私は、山形ナンバーの、可愛い、さくらんぼ柄を見つけて、ちょっと感動。今、各地でいろんなご当地絵柄のナンバープレートあるけど、さくらんぼはすっごく可愛い、いいな~♪

  • そうして、ここは、鶴岡市内、南岳寺。ここにも、庄内に6体ある即身仏のお一人が安置されているので来ました。<br /><br />ここでは、他に二組の人たちといっしょになり、また、お寺の女性の方が詳しく丁寧に話をして下さいました。<br /><br />こちらの、60歳で即身仏となった鉄竜海上人は、昭和の時代に、火事でお寺が全勝しても、焼けずに無事だったそう。<br />

    そうして、ここは、鶴岡市内、南岳寺。ここにも、庄内に6体ある即身仏のお一人が安置されているので来ました。

    ここでは、他に二組の人たちといっしょになり、また、お寺の女性の方が詳しく丁寧に話をして下さいました。

    こちらの、60歳で即身仏となった鉄竜海上人は、昭和の時代に、火事でお寺が全勝しても、焼けずに無事だったそう。

  • 今日の最後には、南岳寺のすぐ近くにある、庄内観光物産館へ。<br /><br />すごく広くて、観光客、地元の人、たくさんの人で賑わっていて、広い店内も、所狭しと、品ぞろえ豊富でびっくり。

    今日の最後には、南岳寺のすぐ近くにある、庄内観光物産館へ。

    すごく広くて、観光客、地元の人、たくさんの人で賑わっていて、広い店内も、所狭しと、品ぞろえ豊富でびっくり。

  • 山形ならではの、フルーツは、生のものあり、こういうコーナーも充実。<br /><br />山形の日本酒や、お菓子など買い物♪

    山形ならではの、フルーツは、生のものあり、こういうコーナーも充実。

    山形の日本酒や、お菓子など買い物♪

  • それから、ナビでやってきた、今日の宿は、かみのやま温泉。なので、鶴岡インターから高速に乗って、また、月山の、高所恐怖症では怖いあたりを通って、上山市へやってきました。

    それから、ナビでやってきた、今日の宿は、かみのやま温泉。なので、鶴岡インターから高速に乗って、また、月山の、高所恐怖症では怖いあたりを通って、上山市へやってきました。

  • 夕食時には、美味しい日本酒も♪

    夕食時には、美味しい日本酒も♪

  • こちらの宿は、一階ロビーに、こんな、自由に頂ける飲みものコーナーがあり、ビールや、コーヒーをいただきました。

    こちらの宿は、一階ロビーに、こんな、自由に頂ける飲みものコーナーがあり、ビールや、コーヒーをいただきました。

  • 翌日早朝。夫が4時半ころ起きて、ごそごそ散歩に行くので、目が覚めてしまった。<br /><br />

    翌日早朝。夫が4時半ころ起きて、ごそごそ散歩に行くので、目が覚めてしまった。

  • 娘と二人で、ロビーからテラスへ出て、ゆったり。昨夜は、暗くなってて良く見なかった、けど、お庭もきれい♪

    娘と二人で、ロビーからテラスへ出て、ゆったり。昨夜は、暗くなってて良く見なかった、けど、お庭もきれい♪

  • ロビーに、こんな大きな木が活けられてる。

    ロビーに、こんな大きな木が活けられてる。

  • それから、朝食前に朝風呂に。一番乗りで露天風呂を楽しめた♪

    それから、朝食前に朝風呂に。一番乗りで露天風呂を楽しめた♪

  • 部屋にもバルコニーがあり、どの部屋からも、目の前に桜の木が。桜の時期は綺麗だろうな。向こうに、古窯、という老舗の大きな旅館が見える。

    部屋にもバルコニーがあり、どの部屋からも、目の前に桜の木が。桜の時期は綺麗だろうな。向こうに、古窯、という老舗の大きな旅館が見える。

  • 朝食時間になるので、昨夜と同じレストランへ。<br /><br />お釜の蓋を開けると、ご飯粒が、にょきにょき立っているのにびっくり!うわぁ~、美味しそうだわ~!

    朝食時間になるので、昨夜と同じレストランへ。

    お釜の蓋を開けると、ご飯粒が、にょきにょき立っているのにびっくり!うわぁ~、美味しそうだわ~!

  • お米も美味しく!、またも、朝からお腹いっぱいいただいて部屋へ。

    お米も美味しく!、またも、朝からお腹いっぱいいただいて部屋へ。

  • そうして、ここは、山寺立石寺。<br /><br />ホテルをチェックアウトして、下道で、山形市を通り抜けやってきました。

    そうして、ここは、山寺立石寺。

    ホテルをチェックアウトして、下道で、山形市を通り抜けやってきました。

  • みんながなでて、ツルツルの布袋様。

    みんながなでて、ツルツルの布袋様。

  • 何体あるの~、可愛いお地蔵様。

    何体あるの~、可愛いお地蔵様。

  • ふうっ、夏ですね。

    ふうっ、夏ですね。

  • 芭蕉と曽良。

    芭蕉と曽良。

  • さあ、のぼり始めます。今日は、日差しギラギラで、最初、いくらかひんやり感じた緑の木立の中を抜けると、もう、汗が噴き出してくる。

    さあ、のぼり始めます。今日は、日差しギラギラで、最初、いくらかひんやり感じた緑の木立の中を抜けると、もう、汗が噴き出してくる。

  • でも、こちらのお兄さんは、20キロの荷物を背負って、頂上の店に行くと。

    でも、こちらのお兄さんは、20キロの荷物を背負って、頂上の店に行くと。

  • 羽黒山の、2446段を登った私には、大したことはない。1015段なら、半分もないし、こちらは、石段が、だいたいきれいな形で整ってるし・・。

    羽黒山の、2446段を登った私には、大したことはない。1015段なら、半分もないし、こちらは、石段が、だいたいきれいな形で整ってるし・・。

  • 暑さがヤバい!

    暑さがヤバい!

  • だいぶのぼってきた、仁王門だ。

    だいぶのぼってきた、仁王門だ。

  • 奇岩があちこちに見えます。

    奇岩があちこちに見えます。

  • 汗だくになって、ようやく頂上へ到着。

    汗だくになって、ようやく頂上へ到着。

  • 毎日、石段を登って、郵便物を集めに来る人もいるのか・・。

    毎日、石段を登って、郵便物を集めに来る人もいるのか・・。

  • 奥の院で、お参りして、開山堂へ。

    奥の院で、お参りして、開山堂へ。

  • 山寺立石寺と言えば、この、岩の上に立っている、五大堂。

    山寺立石寺と言えば、この、岩の上に立っている、五大堂。

  • またもや、高所恐怖症にはちょっと怖かったけど、おそるおそる手すりの方へ進んでみる。

    またもや、高所恐怖症にはちょっと怖かったけど、おそるおそる手すりの方へ進んでみる。

  • 大丈夫だ!この、岩の上に張り出した、木製のお堂からの展望は、すごい~、今日はなおさら、この青空で、この景色は素晴らしい!<br /><br /><br />

    大丈夫だ!この、岩の上に張り出した、木製のお堂からの展望は、すごい~、今日はなおさら、この青空で、この景色は素晴らしい!


  • 向こうの山々、谷間に続く民家、川べりのJRの線路、駅、あまりの壮観さに息をのみます!<br /><br />風も通り抜け、びっしょりな背中が少しだけ、乾いた感じ。

    向こうの山々、谷間に続く民家、川べりのJRの線路、駅、あまりの壮観さに息をのみます!

    風も通り抜け、びっしょりな背中が少しだけ、乾いた感じ。

  • しばし、眺めを楽しんで、そろそろ降りましょうか。<br /><br />

    しばし、眺めを楽しんで、そろそろ降りましょうか。

  • この山は、霊山、霊場なんだ、と感じるところ。たくさんの塔婆がおかれている。岩に彫られているのも、岩塔婆なんだと。

    この山は、霊山、霊場なんだ、と感じるところ。たくさんの塔婆がおかれている。岩に彫られているのも、岩塔婆なんだと。

  • 降りてきました。私たちは、駐車場に向かいます。

    降りてきました。私たちは、駐車場に向かいます。

  • 冷たい抹茶と、ラフランスゼリーで、ちょっと休憩。

    冷たい抹茶と、ラフランスゼリーで、ちょっと休憩。

  • 紅葉の時期は、それは美しいだろうな。<br /><br />それにしても、あまり汗かきではない私でも、全身ぐっしょりになった。夫は、車の後ろに立って、裸になって、着替え(あ、上だけね)。私たちには、汗かいた背中で車に乗ってくれるな、と言うけど、しょうがないだろ。<br /><br />

    紅葉の時期は、それは美しいだろうな。

    それにしても、あまり汗かきではない私でも、全身ぐっしょりになった。夫は、車の後ろに立って、裸になって、着替え(あ、上だけね)。私たちには、汗かいた背中で車に乗ってくれるな、と言うけど、しょうがないだろ。

  • 山寺から車で来たのは、山形市内にある、紅の蔵、と言う物産館。乗ってる間に汗もすっかり乾いた。

    山寺から車で来たのは、山形市内にある、紅の蔵、と言う物産館。乗ってる間に汗もすっかり乾いた。

  • 最後に、山形のものを買って帰ろう、と、昨日の、鶴岡の物産館をイメージしてたら、とっても小さいスペースの小さいお店で、ちょっと残念。お昼にしようと、のぞいた、そば処も営業してなく、残念・・。<br /><br />少し買い物して、山形蔵王インターから、また、来た時と同じ道を通って家に帰りました。真夏の山形、楽しめました♪

    最後に、山形のものを買って帰ろう、と、昨日の、鶴岡の物産館をイメージしてたら、とっても小さいスペースの小さいお店で、ちょっと残念。お昼にしようと、のぞいた、そば処も営業してなく、残念・・。

    少し買い物して、山形蔵王インターから、また、来た時と同じ道を通って家に帰りました。真夏の山形、楽しめました♪

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP