2019/09/09 - 2019/09/10
298位(同エリア329件中)
はまぐりさん
この旅行記のスケジュール
2019/09/09
-
Guest house Jeljenic
-
バスでの移動
Dubrovnik → DBV
-
車での移動
DBV → Kotor
-
車での移動
Kotor → Mostar
-
Motel Malta
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
Dubrovnikの街を出て、空港まで戻ってレンタカー借りました。
Dubrovnikから国境を越えてKotorへ。
Kotorで街並みを見てから、さらに車を走らせて本日の宿泊はMostar。
Croatia/Montenegroの国境を越え、さらにMontenegro/Bosna i Hercegovinaの国境を越えてました。
Kotorで良い景色にありつくには、ひたすら山を登るしかありません。
そして、その途中にはたくさんの猫がいました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス レンタカー 徒歩
-
ピレ門からバスでターミナルへ。
そこで、空港行きのバスに乗るべくチケットを購入です。長距離バスターミナル (ドブロブニク) バス系
-
Autobusni Kolodvor Dubrovnikでバスを待ちます。
DBVでレンタカーをピックアップ。
当初は、バスでKotorへ行くことも考えたのですが、その後のスケジュールを考えるとうまくスケジュールできず、今回はレンタカーを選択しました。長距離バスターミナル (ドブロブニク) バス系
-
2時間半ほどで、Kotorにつきました。
国境越えはそれほど時間がかからなかった一方、Kotorに近づいたところで、街に入るのに、渋滞に捕まり、想定よりも30分くらいは遅かったでしょうか。
Dubrovnik側から来て、橋の手前右手に大きな駐車場があり、そこに車を止めて、Kotorの見物です。
というか、街に入るにもかなり人がいました。
月曜日なんだけど関係ないですね。正門 (コトル) 建造物
-
正門から街中へ入ると目の前に時計台が。
中は人だらけで、道が狭いこともありますが、歩きづらいこと歩きづらいこと。
とにかく、城壁を目指して街の奥へと進んでいきます。時計搭 (コトル) 建造物
-
登山道らしきものを登り始めると、ゲートが見えてきます。
ここは入り口、ここから本格的な登りです。
途中に教会があったり、水を売っている屋台があったり。コトルの城壁 史跡・遺跡
-
イチオシ
ひたすら登ります。
途中振り返ると、眼下にはKotor湾が。
クルーズ船が3隻ほど停泊しています。どおりで人が多いわけだ。コトルの城壁 史跡・遺跡
-
1時間ほどで、山頂らしき所に着きました。
登り切りました。
朽ち果てた建物が歴史を感じます。
景色も素晴らしい。
少し曇っていたのは残念でしたが、景色に見入ってしまいました。コトルの城壁 史跡・遺跡
-
街へ戻る頃には晴れてきました。
こうなると汗だくです。
流石に昼になって腹も減ってきたので、お店を探します。コトルの自然と文化歴史地区 自然・景勝地
-
Giardino(http://restaurantgiardino.com/?utm_source=restaurantguru&utm_medium=referral)で昼食です。
料理はイカの肉詰め焼きとチーズ詰め焼き。
この辺りの名物らしいです。結構いけます。
車なのでアルコールが飲めないのは残念。
支払いは現金のみ。
ユーロの手持ちがなかったので、急遽ATMを探して支払いを。
あの狭い街中を走ってしまいました。Konoba Giardino 地元の料理
-
街から抜け出しました。
北門から抜けると、目の前は川です。
街中もなかなか良かったですが、自然も結構美しいです。
水も綺麗です。北門 (コトル) 史跡・遺跡
-
KotorからMostarへ移動します。
途中、Kotorから山に入ったところでKotor湾がきれいに見えたので、車を止めて、写真を撮ってみました。
国境付近はトレーラーだらけ。流石にあまり車も走ってません。
車を走らせること3時間半。Mostarの街の手前に本日の宿があります。 -
Motel Malta(https://www.motelmalta.ba/)
本日の宿泊地。レストランが併設されていて夕食にチキンスープと仔牛肉のステーキマルタ風(チーズがけ)をいただきました。
ビールが飲みたかったのですが、アルコール飲料は売っていないとのことでちょっと残念。店のポリシーなのか宗教の問題なのか。Malta Motel Mostar ホテル
-
道を挟んだ向かい側にショッピングモールを発見。
SC Hercegovinapromet(https://sc-hercegovinapromet.ba/)で現金とビールを確保です。
ロングドライブの後はビールが欲しいですよ、やっぱり。SC Hercegovinapromet ショッピングセンター
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
バルカン半島の旅
-
前の旅行記
紅の街を巡る バルカン半島の旅 2日目(ドゥブロヴニク市街)
2019/09/08~
ドブロブニク
-
次の旅行記
とにかく走る バルカン半島の旅 4日目(モスタル→ドゥブロブニク→ザグレブ→プリトヴィツェ)
2019/09/10~
ボスニア・ヘルツェゴビナ
-
紅の街へ バルカン半島の旅 1日目(成田→ブリュッセル→ブリュッセル)
2019/09/07~
ドブロブニク
-
紅の街を巡る バルカン半島の旅 2日目(ドゥブロヴニク市街)
2019/09/08~
ドブロブニク
-
よい景色を見るには体力がいる バルカン半島の旅 3日目(ドゥブロヴニク→コトル→モスタル)
2019/09/09~
コトル
-
とにかく走る バルカン半島の旅 4日目(モスタル→ドゥブロブニク→ザグレブ→プリトヴィツェ)
2019/09/10~
ボスニア・ヘルツェゴビナ
-
絶景とチーズ バルカン半島の旅 5日目(プリトヴィツェ→コラン→トリエステ)
2019/09/11~
クロアチア
-
地下宮殿と国境越え バルカン半島の旅 6日目(トリエステ→ポストイナ→ザグレブ→ブレッド)
2019/09/12~
ポストイナ
-
スロベニアはホップの産地なのです バルカン半島の旅 7日目(ブレッド→ジャレツ→ツェリエ)
2019/09/13~
ブレッド湖周辺
-
ここはワインもあるのです バルカン半島の旅 8日目(ツェリエ→マリボル→リュブリャナ→ブリュッセル)
2019/09/14~
マリボル
-
ビールとチョコと鉄道と バルカン半島の旅(おまけ) 9日目(ブリュッセル→成田)
2019/09/15~
ブリュッセル
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
Malta Motel Mostar
評価なし
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
コトル(モンテネグロ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
コトル(モンテネグロ) の人気ホテル
モンテネグロで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モンテネグロ最安
1,213円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ バルカン半島の旅
0
15