クアラルンプール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019.10.26でのクアラルンプール旅行。 <br />クアラルンプールは、マレー系、中華系、インド系の文化の融合した街。観光地だけでなく、そんな街の雰囲気を記していきたいと思う。<br /><br />そんな1人旅の記録である。<br /><br />Vol.1はクアラルンプール1日目の旅行記。<br />[項目]<br />・クアラルンプール交通手段概要<br />・バトゥ洞窟/チャイナタウン/ムルデカ広場/国立モスク/パビリオン/ペトロナスタワー/アロー通り<br />・昼グルメ: 福建麺<br /><br />Vol.2はクアラルンプール2日目の旅行記。<br />[項目]<br />・ピンクモスク/リトルインディア(ブリックスフィールド)/KLタワー<br />・昼グルメ: 南インド風カレー<br />・夜グルメ: 肉骨茶(バクテー)<br />・クアラルンプールについて思うこと<br />・番外編: 交通機関やその他写真

2019.10.26.クアラルンプール周遊 vol.1

10いいね!

2019/10/26 - 2019/10/27

3484位(同エリア5605件中)

旅行記グループ 2019 Oct, Malaysia (KL & KK)

0

54

Tadabox

Tadaboxさん

この旅行記スケジュールを元に

2019.10.26でのクアラルンプール旅行。 
クアラルンプールは、マレー系、中華系、インド系の文化の融合した街。観光地だけでなく、そんな街の雰囲気を記していきたいと思う。

そんな1人旅の記録である。

Vol.1はクアラルンプール1日目の旅行記。
[項目]
・クアラルンプール交通手段概要
・バトゥ洞窟/チャイナタウン/ムルデカ広場/国立モスク/パビリオン/ペトロナスタワー/アロー通り
・昼グルメ: 福建麺

Vol.2はクアラルンプール2日目の旅行記。
[項目]
・ピンクモスク/リトルインディア(ブリックスフィールド)/KLタワー
・昼グルメ: 南インド風カレー
・夜グルメ: 肉骨茶(バクテー)
・クアラルンプールについて思うこと
・番外編: 交通機関やその他写真

旅行の満足度
3.5
観光
3.0
グルメ
4.5
交通
2.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の記録を書く前に、あれ? クアラルンプール(KL: Kuala Lumpur)ってどんな交通手段があるのだろうってところから入ってみよう。<br /><br />①LRT (Local Rail Transit System) <br />②MRT(Mass Rail Transit System)<br />どちらもほぼ地下鉄のようなもの。ダイヤもしっかりしていて移動に重宝した。<br />②は最近運行し始めたようで、清潔。<br />観光地のほとんどに移動可能。<br /><br />③Grab<br />東南アジアの配車アプリ”Grab”を使って、配車を依頼。Taxiよりも値段も安くぼったくりも少ない。移動に重宝した。<br />基本的にクアラルンプールではどこでも移動可能。<br />使い方に関してはvol.2にて。<br /><br />④KLモノレール<br />KLセントラルから出ている。観光客の多いBukit Bingtang等へ移動可能。2両編成の8分間隔での運行。<br /><br />⑤KTMコミューター<br />KLセントラルから地方都市に行くのに必要。バトゥ洞窟にも行ける。ダイヤ等で利便性難あり。 <br /><br />⑥KL Express<br />⑦KL Transit<br />いずれも、KLIA, KLIA2(クアラルンプール国際空港と第2ターミナル)への移動に必須。⑥は空港からKLセントラルに行く特急。<br />⑦はKLセントラルまで4~5駅ほど停車し、またピンクモスクのあるPutrajayaへの移動に必須。<br /><br />⑧タクシー<br />筆者は使っていないが、Grabの方が安いような印象。バジェットタクシーとエグゼクティブタクシーの2種類がある。バジェットタクシーは、場合によってはぼったくりがあるとの噂。エグゼクティブタクシーは空港や高級ホテル等にあり質が良いとのこと。<br /><br />⑨バス<br />筆者は使っていないが、KLの都市構造上土地勘が無いと移動が厳しそうな印象。渋滞にハマることもある。<br /><br />こんなところでしょうか。<br /><br /><br />そんな交通機関を乗り回して、以下本編。

    旅の記録を書く前に、あれ? クアラルンプール(KL: Kuala Lumpur)ってどんな交通手段があるのだろうってところから入ってみよう。

    ①LRT (Local Rail Transit System)
    ②MRT(Mass Rail Transit System)
    どちらもほぼ地下鉄のようなもの。ダイヤもしっかりしていて移動に重宝した。
    ②は最近運行し始めたようで、清潔。
    観光地のほとんどに移動可能。

    ③Grab
    東南アジアの配車アプリ”Grab”を使って、配車を依頼。Taxiよりも値段も安くぼったくりも少ない。移動に重宝した。
    基本的にクアラルンプールではどこでも移動可能。
    使い方に関してはvol.2にて。

    ④KLモノレール
    KLセントラルから出ている。観光客の多いBukit Bingtang等へ移動可能。2両編成の8分間隔での運行。

    ⑤KTMコミューター
    KLセントラルから地方都市に行くのに必要。バトゥ洞窟にも行ける。ダイヤ等で利便性難あり。

    ⑥KL Express
    ⑦KL Transit
    いずれも、KLIA, KLIA2(クアラルンプール国際空港と第2ターミナル)への移動に必須。⑥は空港からKLセントラルに行く特急。
    ⑦はKLセントラルまで4~5駅ほど停車し、またピンクモスクのあるPutrajayaへの移動に必須。

    ⑧タクシー
    筆者は使っていないが、Grabの方が安いような印象。バジェットタクシーとエグゼクティブタクシーの2種類がある。バジェットタクシーは、場合によってはぼったくりがあるとの噂。エグゼクティブタクシーは空港や高級ホテル等にあり質が良いとのこと。

    ⑨バス
    筆者は使っていないが、KLの都市構造上土地勘が無いと移動が厳しそうな印象。渋滞にハマることもある。

    こんなところでしょうか。


    そんな交通機関を乗り回して、以下本編。

  • ①バトゥ洞窟(Baru Cave)。<br /><br />まず最初はこちら。<br />ヒンドゥー教の聖地の洞窟です。無料です。<br />右にあるのは、ヒンドゥー教軍神のムルガン神。<br /><br />アクセスとしては、KTMコミューターのBatu Cave駅、タクシーやgrabが良いでしょう。

    ①バトゥ洞窟(Baru Cave)。

    まず最初はこちら。
    ヒンドゥー教の聖地の洞窟です。無料です。
    右にあるのは、ヒンドゥー教軍神のムルガン神。

    アクセスとしては、KTMコミューターのBatu Cave駅、タクシーやgrabが良いでしょう。

  • ヒンドゥー教建築。

    ヒンドゥー教建築。

  • バトゥ洞窟入口からは長い階段をひたすら。 <br />注意したいのが、猿の存在。<br />彼らはビニール袋やご飯を持参していると、襲ってくるようだ(筆者は何回か目撃した)。<br /><br />それはそれとして、何でこんなにカラフルな色合いなんだろう……。

    バトゥ洞窟入口からは長い階段をひたすら。 
    注意したいのが、猿の存在。
    彼らはビニール袋やご飯を持参していると、襲ってくるようだ(筆者は何回か目撃した)。

    それはそれとして、何でこんなにカラフルな色合いなんだろう……。

  • 洞窟の入口。<br />……階段200~300段はあったような所感。<br />ここで息を切らさないで。まだまだ先はあるぞ。<br /><br />鍾乳石から水が垂れてくる。頭上注意。

    洞窟の入口。
    ……階段200~300段はあったような所感。
    ここで息を切らさないで。まだまだ先はあるぞ。

    鍾乳石から水が垂れてくる。頭上注意。

  • 洞窟内部。<br />天井がとんでもなく高い……。<br />また、お祈りの場所でもある。<br />更に奥へ行ってみよう。<br />

    洞窟内部。
    天井がとんでもなく高い……。
    また、お祈りの場所でもある。
    更に奥へ行ってみよう。

  • クジャクを象ったもの。他にも神々をイメージした作品がある。

    クジャクを象ったもの。他にも神々をイメージした作品がある。

  • 最深部へ。

    最深部へ。

  • 洞窟最深部の開けた空間。

    洞窟最深部の開けた空間。

  • おさるさんの群れ。<br />近寄るのは避けたいところ。

    おさるさんの群れ。
    近寄るのは避けたいところ。

  • 何とか撮れた1枚。

    何とか撮れた1枚。

  • 子連れの親子。<br /><br /><br />バトゥ洞窟は、クアラルンプール観光ど定番の一つ。確かに石灰岩の洞窟には驚嘆したし、ヒンドゥー教の美術を垣間見れる。写真映えする場所も色々あったと思う。ヒンドゥー文化がマレーシアにもこれ程受容されてるのかと感じる場所。面白かった。<br /><br />次のスポットへ。<br />

    子連れの親子。


    バトゥ洞窟は、クアラルンプール観光ど定番の一つ。確かに石灰岩の洞窟には驚嘆したし、ヒンドゥー教の美術を垣間見れる。写真映えする場所も色々あったと思う。ヒンドゥー文化がマレーシアにもこれ程受容されてるのかと感じる場所。面白かった。

    次のスポットへ。

  • ②チャイナタウン(Chinatown)<br /><br />筆者はバトゥ洞窟の次の目的地として、grabを使って来ました。<br />そろそろ昼食の時間、何か日本にないものを食べてみたい。<br /><br />写真はPetaling Street沿いの道。<br />筆者は過去にシンガポール、オーストラリアのシドニーのチャイナタウンに足を運んだことがあるが、<br />この2つと違うのは商店街のような雰囲気。<br />お土産、占い、衣服、光り物の類……売ってるものはそんなに変わらないか。<br />そうしたら目当てはやはり屋台料理。<br />手軽なテイクアウトのお店が殆どなく、更に生憎の雨が降ってきたので、とりあえず食べ歩きは諦めた。<br /><br />ここで食べた料理は最後でまとめます。

    ②チャイナタウン(Chinatown)

    筆者はバトゥ洞窟の次の目的地として、grabを使って来ました。
    そろそろ昼食の時間、何か日本にないものを食べてみたい。

    写真はPetaling Street沿いの道。
    筆者は過去にシンガポール、オーストラリアのシドニーのチャイナタウンに足を運んだことがあるが、
    この2つと違うのは商店街のような雰囲気。
    お土産、占い、衣服、光り物の類……売ってるものはそんなに変わらないか。
    そうしたら目当てはやはり屋台料理。
    手軽なテイクアウトのお店が殆どなく、更に生憎の雨が降ってきたので、とりあえず食べ歩きは諦めた。

    ここで食べた料理は最後でまとめます。

  • Petaling Streetと交差するところ。<br /><br />ご覧の通り、マレーシアは10月末といえど、熱帯。<br />ジメジメしていて暑いです。<br /><br />この辺りは屋台料理の人気店が幾つかあるようです。

    Petaling Streetと交差するところ。

    ご覧の通り、マレーシアは10月末といえど、熱帯。
    ジメジメしていて暑いです。

    この辺りは屋台料理の人気店が幾つかあるようです。

  • こういう感じがアジアらしい。

    こういう感じがアジアらしい。

  • チャイナタウンあるある。関帝廟がある。 <br /><br />こちらは大通り沿いの道にあります。<br /><br />日本でも横浜中華街や神戸南京町にもありますよね。<br />マレーシアにも勿論あります。

    チャイナタウンあるある。関帝廟がある。 

    こちらは大通り沿いの道にあります。

    日本でも横浜中華街や神戸南京町にもありますよね。
    マレーシアにも勿論あります。

  • 関羽像。

    関羽像。

  • 関帝廟の通りを挟んで反対側には、スリ・マハ・マリアマン寺院が。<br /><br />ヒンドゥー教寺院。<br />中には入らなかった。

    関帝廟の通りを挟んで反対側には、スリ・マハ・マリアマン寺院が。

    ヒンドゥー教寺院。
    中には入らなかった。

  • チャイナタウンを後にし、ここから徒歩で次の目的地を目指す。<br />こちらはKasturi Walkというショッピングストリート。<br />アーケードがかなり仰々しい感じ。<br />あんまり観光客向けという雰囲気はないが、地元の人が行くような場所。時間があればもうちょっと見ても良かったかな…。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    チャイナタウンを後にし、ここから徒歩で次の目的地を目指す。
    こちらはKasturi Walkというショッピングストリート。
    アーケードがかなり仰々しい感じ。
    あんまり観光客向けという雰囲気はないが、地元の人が行くような場所。時間があればもうちょっと見ても良かったかな…。






  • しばらく歩いていると、 <br />③ムルデカ広場(Merdeka Square)。 <br /><br />マレーシア独立宣言の地。1957年にイギリスから独立し、マレーシアがこの地から建国されたとのこと。

    しばらく歩いていると、 
    ③ムルデカ広場(Merdeka Square)。 

    マレーシア独立宣言の地。1957年にイギリスから独立し、マレーシアがこの地から建国されたとのこと。

  • マレーシア国旗。

    マレーシア国旗。

  • ムルデカ広場の通りを挟んだ反対側には、スルタン・アブドゥル・サマド・ビル(Bangnuan Sultan Abdul Samad)がある。<br />かつてのイギリス統治時代の中心だったとのこと。<br />建築美が素晴らしい。それだけでも見る価値がある。<br /><br /><br />ここから更に、国立モスクへ向かう。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    ムルデカ広場の通りを挟んだ反対側には、スルタン・アブドゥル・サマド・ビル(Bangnuan Sultan Abdul Samad)がある。
    かつてのイギリス統治時代の中心だったとのこと。
    建築美が素晴らしい。それだけでも見る価値がある。


    ここから更に、国立モスクへ向かう。





  • ④国立モスク(Masjid Nagara)<br /><br />Pasar Seni駅からのアクセスが便利。Kuala Lumpur駅を通り抜けていく(少々歩く必要あり…) <br /><br />イスラム教の礼拝等神聖な場所の一つなので、観光客向けには開放時間が決められている。<br />飲食等は禁止。<br />裸足で歩くことになる。<br />撮影も一部制限されている場所がある。<br />また、女性はアバヤ着用が義務付けられている(身体のラインを隠すためですね)。<br /><br />以降の写真は撮影可の場所に絞って。

    ④国立モスク(Masjid Nagara)

    Pasar Seni駅からのアクセスが便利。Kuala Lumpur駅を通り抜けていく(少々歩く必要あり…)

    イスラム教の礼拝等神聖な場所の一つなので、観光客向けには開放時間が決められている。
    飲食等は禁止。
    裸足で歩くことになる。
    撮影も一部制限されている場所がある。
    また、女性はアバヤ着用が義務付けられている(身体のラインを隠すためですね)。

    以降の写真は撮影可の場所に絞って。

  • 建築美が素晴らしい。<br />対称なデザインや清潔感、噴水の存在など美術館にいるような気分です。<br />神聖な場であると同時にイスラム建築の一端を堪能できます。<br /><br /><br />ムスリム文化を感じたところで、次のスポットへ移動する。<br /><br />

    建築美が素晴らしい。
    対称なデザインや清潔感、噴水の存在など美術館にいるような気分です。
    神聖な場であると同時にイスラム建築の一端を堪能できます。


    ムスリム文化を感じたところで、次のスポットへ移動する。

  • ⑤ブキッ・ピンタン(Buki Pintang) <br />ショッピングの中心。Pavilion, Fahrenheit, Lot10などのショッピングモールが集まっている。<br /><br />こちらはBuki Bingtang駅の前。<br />Lot10は目の前。

    ⑤ブキッ・ピンタン(Buki Pintang)
    ショッピングの中心。Pavilion, Fahrenheit, Lot10などのショッピングモールが集まっている。

    こちらはBuki Bingtang駅の前。
    Lot10は目の前。

  • Fahrenheit。ユニクロがある。

    Fahrenheit。ユニクロがある。

  • こちらがクアラルンプール最大級のショッピング施設、Pavilion。<br />潜入してみよう。

    こちらがクアラルンプール最大級のショッピング施設、Pavilion。
    潜入してみよう。

  • Coachの上にうずまきさんが…

    Coachの上にうずまきさんが…

  • さすがに最大級だけあって、ショッピングモール天国。<br />レストランも多国籍で、フードコートや高級料理店も豊富にあります。<br /><br />ちなみに、ペトロナスタワーに繋がる通路も裏側にあります(筆者はこれを探すのにかなり手間取りました汗)

    さすがに最大級だけあって、ショッピングモール天国。
    レストランも多国籍で、フードコートや高級料理店も豊富にあります。

    ちなみに、ペトロナスタワーに繋がる通路も裏側にあります(筆者はこれを探すのにかなり手間取りました汗)

  • Tokyo Streetという場所が。入ってみよう。

    Tokyo Streetという場所が。入ってみよう。

  • やまなし推し。

    やまなし推し。

  • 日本の食材が売っている店。<br />やっぱり日本より高かったなぁとは思った。

    日本の食材が売っている店。
    やっぱり日本より高かったなぁとは思った。

  • スーパーカップ!爽!<br /><br />現地住みの日本人の方には、こういう店は欠かせないだろう。<br /><br />ざっと見たところで、次のスポットへ。<br /><br /><br />

    スーパーカップ!爽!

    現地住みの日本人の方には、こういう店は欠かせないだろう。

    ざっと見たところで、次のスポットへ。


  • ⑥ペトロナスタワー(Petronas Twin Tower) <br />スリアKLCC(Suria Kuala Lumpur City Center)というショッピングセンターと施設を共有している。 <br /><br />電車だとKLCC駅が最寄り。地下から移動できます。<br />徒歩の場合、Bukit BingtangのPavilionから、Pavilion KL Bridgeという連絡通路が繋がっている。<br /><br />さすが、クアラルンプールのシンボル。<br />ど定番スポットも侮れない。<br />Grabの運転手曰く、「昔、空港のトランジットで時間あるから、タワーで撮影したいんだけど、、ってお客が居たよ」みたいな話をしていたほどの場所だから。

    ⑥ペトロナスタワー(Petronas Twin Tower)
    スリアKLCC(Suria Kuala Lumpur City Center)というショッピングセンターと施設を共有している。 

    電車だとKLCC駅が最寄り。地下から移動できます。
    徒歩の場合、Bukit BingtangのPavilionから、Pavilion KL Bridgeという連絡通路が繋がっている。

    さすが、クアラルンプールのシンボル。
    ど定番スポットも侮れない。
    Grabの運転手曰く、「昔、空港のトランジットで時間あるから、タワーで撮影したいんだけど、、ってお客が居たよ」みたいな話をしていたほどの場所だから。

  • 夜に行くとこんな感じ。

    夜に行くとこんな感じ。

  • 先程の写真の裏側から。<br />KLCC公園から撮影してみた。

    先程の写真の裏側から。
    KLCC公園から撮影してみた。

  • 夜はこんな感じ。<br />(やけに空がオレンジなのはライトのせいですかね…)<br /><br />ど定番スポットも、昼夜で見ると面白い。<br /><br /><br /><br /><br />再び筆者はBukit Bingtang方面へ。<br />

    夜はこんな感じ。
    (やけに空がオレンジなのはライトのせいですかね…)

    ど定番スポットも、昼夜で見ると面白い。




    再び筆者はBukit Bingtang方面へ。

  • ⑦アロー通り(Jalan Alor) <br />さまざまな屋台料理が味わえる。<br />Buki Bingtangの裏の方。ちょっと行けばバーやマッサージ店(?)の密集地帯。<br />

    ⑦アロー通り(Jalan Alor)
    さまざまな屋台料理が味わえる。
    Buki Bingtangの裏の方。ちょっと行けばバーやマッサージ店(?)の密集地帯。

  • 店の名前は忘れてしまいました(なんせ海外の人と一緒に食べていて会話で夢中だった…)

    店の名前は忘れてしまいました(なんせ海外の人と一緒に食べていて会話で夢中だった…)

  • マレーシアはこういう料理多かったですね…。<br />骨が多くて苦労。

    マレーシアはこういう料理多かったですね…。
    骨が多くて苦労。

  • ドリアン!<br /><br /><br /><br /><br />こんなところだろうか、1日目は。<br /><br />それでは最後に。

    ドリアン!




    こんなところだろうか、1日目は。

    それでは最後に。

  • 昼グルメ: 福建麺(フッケンミー)<br />日本では味わったことのない味。見た目は黒くて地味な感じだけど、酸っぱさもなくまろやかな風味。<br />エビやイカなどの海鮮系の素材も混ざって、うどんほどではない程の太麺が特徴(地域によっては細麺、ビーフンだったりするみたいだが…)。<br />食感は海鮮焼そばにも近く、日本人にもウケるのではないだろうか?(何で日本では見かけないのだろう涙) <br />美味しかった。 <br /><br />チャイナタウンにある、福建麺専門店の「金蓮記(Kim Lian Lee)」で食べました。老舗だそうです。<br /><br /><br /><br />では、1日目はこれでおしまい。 <br />続き→ https://4travel.jp/travelogue/11623560

    昼グルメ: 福建麺(フッケンミー)
    日本では味わったことのない味。見た目は黒くて地味な感じだけど、酸っぱさもなくまろやかな風味。
    エビやイカなどの海鮮系の素材も混ざって、うどんほどではない程の太麺が特徴(地域によっては細麺、ビーフンだったりするみたいだが…)。
    食感は海鮮焼そばにも近く、日本人にもウケるのではないだろうか?(何で日本では見かけないのだろう涙)
    美味しかった。 

    チャイナタウンにある、福建麺専門店の「金蓮記(Kim Lian Lee)」で食べました。老舗だそうです。



    では、1日目はこれでおしまい。 
    続き→ https://4travel.jp/travelogue/11623560

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 85円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP