
2018/08/14 - 2018/08/14
36位(同エリア67件中)
肉団子さん
- 肉団子さんTOP
- 旅行記140冊
- クチコミ10958件
- Q&A回答146件
- 1,507,799アクセス
- フォロワー55人
アルゼンチン滞在4日目もラスレニャススキー場へ行く予定でしたが、またもやスキー場の天候不順の為、観光にしま・・・あっ鉄道廃線がこっちにもあっちにもあったので行ってきました。!!
出発進行~♪
この路線はサンラファエルの南を走っている路線です。
どうしてもスキー場の宿に行かないといけないので、時間の許す限りトレースしましたが、駅2つ分で終わってしまいました。
海外の廃線って時間が足りないんだよねー!
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- レンタカー
- 航空会社
- JAL ラタム チリ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- ホテルズドットコム
-
まずはサンラファエルの南にあるラマ・カイダ(Rama Caida)エリアにあった鉄橋遺構です。小さいですが、鉄橋、枕木、レールが残っています! この先には駅があります。
移民広場 広場・公園
-
上の写真の反対側。方向的にはサンラファエルの街を見ていますが、鉄路跡はこの先で左にカーブしていきます。
-
ラマ・カイダ駅構内に入りました。いい感じに廃ですねー!
-
切り替え器!!
-
貨物ヤードの駅舎跡です!
-
旅客ヤードの駅舎は個人宅になっていました。
海外の廃線で結果個人宅を撮る際は近すぎると、だいたい中の人が出てくるので注意が必要ですね。 いつかは撃たれるかな・・・ -
旅客側のレールです。貨物ヤードは左手です。サンラファエル方向をみています。
-
犬が出てきた・・・そろそろ離れないと人が出てきそう・・・
-
貨物駅舎内の様子です。
そんなにガレていませんねー! -
レールが無い。
-
こっちはレールがある!!駅舎内の倉庫はただの空間でした。
-
ラマ・カイダ駅の南端まできました。
分岐って雰囲気いいなぁ~ -
ラマ・カイダ駅の南にある未舗装のロス・インキリノス通りより! 駅及びサンラファエル方向を見ています。
-
上の写真の反対側。この先、インヘニェロ・バリョッフェト、サルト・デ・ラス・ロサス、ゴウドヘ、ラ・ジャベ、モンテ・コマンまで約70km延びています。その先はサンラファエルの東から出た路線と合流しブエノスアイレスやメンドーサまで行っていたようです。 時間が無いので別へ移動しましょう!
-
廃線を探しながら運転なので、事故らないようにしなければ!!
-
次は同じ路線のペドロ・バルガスエリアです。2つ目の写真の上流(北西でサンラファエルの西に入ります。)です。
-
ロス・ノガレス通りにあった廃線跡
-
ペドロ・バルガス駅構内(南端)に入りました。 腕木式信号機が良い雰囲気です。
-
貨物ヤードの駅舎も残っていました。この駅はヤードが非常に大きく、訪れた時は事前調査をしなかったので知らなかったのですが、グーグルマップでみると広大な敷地跡があります。整備場や退避場、停車場などのヤードがあったようで、駅構内への引き込み路線跡も多くみられます。 あぁ、調べてから行けば良かった。
-
旅客駅舎跡です。個人宅になっていますね!駅看板の横にポイント切り替え機があります。近くで見てみたいけど・・・
-
構内中央から北側を見ます。なんと給水タンクがありますね!
-
駅の北側にも信号機が!
-
ちょっと近くまで!低床ホーム跡もありますねー!
-
えっと、どこだったっけ?
-
駅構内の北側に来ました。左には整備エリアまでの引き込み線がもう数本あるようです。中央のが本線。この先鉄度は左右へ分かれていきます。 右はサンラファエルへ。左はアロヨ川に沿って荒野をずっと走りロス・パルラメントス、終点エル・ソスネアドまで約150km延びています。
-
キロポスト・・・?
-
最後に駅舎方向を振り返ってみました!さよーならー!!
-
さぁ本来の目的地ラス・レニャススキー場へ行きましょう!! 最初は少し景色の良いエリア、アトゥエル峡谷がありましたが、後は荒野の一本道!!
-
直線です。
-
サリナス・デル・ディアマンテ湖があります。
この湖は塩湖で水が全然ありませんでした。サリナス ディアマンテ湖 滝・河川・湖
-
荒野を走る40号線に並走して築堤とレールがありました。終点側です。
-
起点のサンラファエル側を見ています。
-
ロス・パルラメント駅エリアにあった廃車です。 サリナス・デル・ディアマンテ湖が近いせいか塩害で風化が激しいです。
-
中はガレてますね!
-
レールがあるハズです。
-
看板~!!
-
駅舎跡は個人宅になっています。このエリアには民家が数件ありました。
給水塔はオリジナルかなぁ~? -
さ、再びスキー場へ!相変わらず直線です。
-
終点のエル・ソスネアド駅に来ました。
行った時は全然気づかなかったのですが、このミニマーケットとある宿が駅舎だったようです。 -
駅舎には見えなかったなぁ~ 廃線敷と国道との関係からこのお店の裏がヤードだったと思います。
-
コンビニ+お土産屋さんでした。
-
ルート40の看板が格好いい!
Parador el chacallal カフェ
-
本来の目的はこちら!
ラスレニャススキー場です。
そうなので、鉄道廃線はついでなんですよぉ~
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
肉団子さんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
メンドーサ(アルゼンチン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
メンドーサ(アルゼンチン) の人気ホテル
アルゼンチンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アルゼンチン最安
373円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
43