奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
温泉に入りたくて 硫黄泉を求めて行ってきました<br /><br />4月からの コロナ騒動を 見越したように<br />3月末に 走り回ってました

湯泉地温泉まで 十津川へ 1

19いいね!

2020/03/20 - 2020/03/20

4379位(同エリア13499件中)

0

64

壁ぎわ

壁ぎわさん

この旅行記スケジュールを元に

温泉に入りたくて 硫黄泉を求めて行ってきました

4月からの コロナ騒動を 見越したように
3月末に 走り回ってました

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
交通手段
自家用車

PR

  • 今回の旅は南に<br />体が温泉を望んでいるから<br />しかも 疲れた時には やっぱり硫黄泉をと<br />目覚めと共に飛び出しました。

    今回の旅は南に
    体が温泉を望んでいるから
    しかも 疲れた時には やっぱり硫黄泉をと
    目覚めと共に飛び出しました。

  • 休日早朝の阪神高速道路 使っているのは朝便のトラックか ゴルフに行く人ぐらい。快適に走れます。

    休日早朝の阪神高速道路 使っているのは朝便のトラックか ゴルフに行く人ぐらい。快適に走れます。

  • 久しぶりに公会堂を眺めながら

    久しぶりに公会堂を眺めながら

  • 南に来て 富田林 PLの塔です

    南に来て 富田林 PLの塔です

  • 河内長野から山越え

    河内長野から山越え

  • あんな高い所に建物が<br />なんて書いてあるんだろう<br />漬物学園??<br /><br />いいえ 清教学園ですね<br />私学だから 送迎が有っても良いから作れるんだね<br />あんなところまで通えないよ

    あんな高い所に建物が
    なんて書いてあるんだろう
    漬物学園??

    いいえ 清教学園ですね
    私学だから 送迎が有っても良いから作れるんだね
    あんなところまで通えないよ

  • 奈良の五條の町からは 168号線を南下します

    奈良の五條の町からは 168号線を南下します

  • 山を抜ける道<br /><br />地元の軽と軽トラが 速度を決めてくれます

    山を抜ける道

    地元の軽と軽トラが 速度を決めてくれます

  • 道の駅 吉野路大塔の 星の国です

    道の駅 吉野路大塔の 星の国です

  • 建物が UFOの形です<br /><br />大塔温泉星乃湯 ? プラネタリウムなどを持つ <br />星の国と言う施設がありますが

    建物が UFOの形です

    大塔温泉星乃湯 ? プラネタリウムなどを持つ 
    星の国と言う施設がありますが

    道の駅 吉野路大塔 道の駅

  • ここは星の湯<br /><br />大塔温泉 夢乃湯は この先です

    ここは星の湯

    大塔温泉 夢乃湯は この先です

  • 朝早いと言うのに気の毒<br /><br />ここは奈良県五條市だから 五條まで引っ張られるのかな?

    朝早いと言うのに気の毒

    ここは奈良県五條市だから 五條まで引っ張られるのかな?

  • トイレだけ借りて<br />二階の土産物屋は開店前ですから

    トイレだけ借りて
    二階の土産物屋は開店前ですから

  • 向かいのうどんやも開店前です<br /><br />ここなら早朝から人の入りそうな気がするのに…

    向かいのうどんやも開店前です

    ここなら早朝から人の入りそうな気がするのに…

  • 大峰山から始まる天の川は 天川村を抜け<br />この地で 中原川 黒河川 等数々の支流をまとめ 大きな川になっていきます<br /><br />いくつもの治水や水力発電のダムを持ち<br /><br />十津川村に入ると ようやく十津川と名を変えます

    大峰山から始まる天の川は 天川村を抜け
    この地で 中原川 黒河川 等数々の支流をまとめ 大きな川になっていきます

    いくつもの治水や水力発電のダムを持ち

    十津川村に入ると ようやく十津川と名を変えます

  • 十津川になると川幅も大きくなり<br />車の通る橋や<br />人の渡るつり橋など<br /><br />いろいろな景色が楽しめます

    十津川になると川幅も大きくなり
    車の通る橋や
    人の渡るつり橋など

    いろいろな景色が楽しめます

  • 途中ぽつりぽつりと 店があったりするのですが<br /><br />皆 小さな店ばかり

    途中ぽつりぽつりと 店があったりするのですが

    皆 小さな店ばかり

  • 切り立った V字型の渓谷<br />大雨になると たいへんな所ですから<br /><br />広くなった道は快適<br />でも何も見るものもないけれど

    切り立った V字型の渓谷
    大雨になると たいへんな所ですから

    広くなった道は快適
    でも何も見るものもないけれど

  • ここが 夢の湯<br /><br />大塔村の南端です

    ここが 夢の湯

    大塔村の南端です

  • この道を下って行くところ

    この道を下って行くところ

  • 今回はパスして先に進みます

    今回はパスして先に進みます

  • この辺りから 十津川村ですね

    この辺りから 十津川村ですね

  • 私の知る限り ず~と 河川開発と道路工事をしています

    私の知る限り ず~と 河川開発と道路工事をしています

  • 観光者に向けての看板<br /><br />上湯温泉の宿ですね

    観光者に向けての看板

    上湯温泉の宿ですね

  • 間もなく 谷瀬のつり橋が見えてきました<br /><br />綺麗な道が出来て 谷瀬のつり橋に行くには <br />側道から 旧道に入らなければなりません

    間もなく 谷瀬のつり橋が見えてきました

    綺麗な道が出来て 谷瀬のつり橋に行くには 
    側道から 旧道に入らなければなりません

  • 側道に逸れると<br /><br />コロナで観光客は皆無<br /><br />まだ9時ですから店も閉まってます

    側道に逸れると

    コロナで観光客は皆無

    まだ9時ですから店も閉まってます

  • 開店前か、 休業なのか?

    開店前か、 休業なのか?

  • 橋のたもとにも人影もありません<br /><br />朝9時と早いからでしょうか?

    橋のたもとにも人影もありません

    朝9時と早いからでしょうか?

  • 谷瀬のつり橋<br />もともと外国人の観光客の 多い所でしたが<br /><br />逆に行くなら今がチャンスかもしれません<br /><br />でも 緊急宣言で 通行禁止になりました

    谷瀬のつり橋
    もともと外国人の観光客の 多い所でしたが

    逆に行くなら今がチャンスかもしれません

    でも 緊急宣言で 通行禁止になりました

    谷瀬の吊り橋 名所・史跡

  • 谷瀬のつり橋から バイパスに戻り<br /><br />しばらくして 右手十津川沿いの旧道に入っていきます

    谷瀬のつり橋から バイパスに戻り

    しばらくして 右手十津川沿いの旧道に入っていきます

  • 南帝陵 の説明<br />第98代天皇、南朝第3代天皇・長慶天皇(大覚寺統) のことですが その真実は不明<br /><br /><br />こうして考えると 日本の歴史の歪曲が<br /><br />そうだここに歴史のはざまがあるんだ<br /><br />鎌倉幕府が壊れ<br />室町幕府が開始されるときの56年間<br /><br />金閣寺をつくっらせた 三大足利義満の時代まで<br />室町幕府は 揺れていたんですね

    南帝陵 の説明
    第98代天皇、南朝第3代天皇・長慶天皇(大覚寺統) のことですが その真実は不明


    こうして考えると 日本の歴史の歪曲が

    そうだここに歴史のはざまがあるんだ

    鎌倉幕府が壊れ
    室町幕府が開始されるときの56年間

    金閣寺をつくっらせた 三大足利義満の時代まで
    室町幕府は 揺れていたんですね

  • この鳥居から下ると 神社がありましたが<br />裏口でした

    この鳥居から下ると 神社がありましたが
    裏口でした

  • 石段もありますが一部こんな道も 辛いですね

    石段もありますが一部こんな道も 辛いですね

  • 回ると 正面に出ました<br /><br />国王神社を訪ねましょう

    回ると 正面に出ました

    国王神社を訪ねましょう

  • 冬場の雪除けでしょうか<br /><br />各社をすっぽりと屋根で覆ています

    冬場の雪除けでしょうか

    各社をすっぽりと屋根で覆ています

  • これが本殿ですね

    これが本殿ですね

  • それぞれの社のお参りして

    それぞれの社のお参りして

  • 裏手の 石段を上ることに<br /><br />苔むしていて 時々滑りそうになりまう

    裏手の 石段を上ることに

    苔むしていて 時々滑りそうになりまう

  • 南帝陵 御首塚由来<br /><br />首塚はよく見ますが<br />御首塚となっているところは初めてです<br />帝だからか<br /><br />でも歴史上は この地に居たという記録は無いのですが…

    南帝陵 御首塚由来

    首塚はよく見ますが
    御首塚となっているところは初めてです
    帝だからか

    でも歴史上は この地に居たという記録は無いのですが…

  • ここです

    ここです

  • 左に行くと笹の滝<br />なかなか見事な滝ですが<br />前にも行っているし<br />ここからの8キロは遠いので 今回はパス

    左に行くと笹の滝
    なかなか見事な滝ですが
    前にも行っているし
    ここからの8キロは遠いので 今回はパス

  • 発電用の水路橋をくぐって

    発電用の水路橋をくぐって

  • 国道168号線を逸れて 湯泉地温泉の温泉街に入ってみました

    国道168号線を逸れて 湯泉地温泉の温泉街に入ってみました

    湯泉地温泉 温泉

  • 湯泉地温泉と言っても<br />旅館が数軒に民宿が数軒です

    湯泉地温泉と言っても
    旅館が数軒に民宿が数軒です

  • しかも 休んでました

    しかも 休んでました

  • そんな所を通り

    そんな所を通り

  •  <br />湯泉地温泉泉湯です<br />こちらは地元の人の多い 公衆浴場<br />10時からです<br /><br />まだ9時過ぎでした


    湯泉地温泉泉湯です
    こちらは地元の人の多い 公衆浴場
    10時からです

    まだ9時過ぎでした

    湯泉地温泉「泉湯」 温泉

  • 前に二台しか車を停めるスペースが無いのですが<br /><br />手前右手にも 停めて良い所が有りました

    前に二台しか車を停めるスペースが無いのですが

    手前右手にも 停めて良い所が有りました

  • 道の駅十津川郷です<br />ここは湯泉地温泉<br />十津川温泉自体はまだまだ先なのですが<br />村役場の隣にある道の駅です

    道の駅十津川郷です
    ここは湯泉地温泉
    十津川温泉自体はまだまだ先なのですが
    村役場の隣にある道の駅です

    道の駅 十津川郷 道の駅

  • 足湯もありました

    足湯もありました

  • 道の駅から十津川を眺める<br /><br />以前は喫茶コーナーもあったのですが<br />今は一階は土産物売り場だけ<br />飲食は二階の蕎麦屋だけになってます

    道の駅から十津川を眺める

    以前は喫茶コーナーもあったのですが
    今は一階は土産物売り場だけ
    飲食は二階の蕎麦屋だけになってます

  • 駐車場にこんな店が そういえば 何も食べてないから<br /><br />これでも食べておきましょうか

    駐車場にこんな店が そういえば 何も食べてないから

    これでも食べておきましょうか

  • 道の駅と 役場の間の道を 橋を渡って

    道の駅と 役場の間の道を 橋を渡って

  • この先に進みます<br />あそこに滝があるから 名前が付いたのでしょうか

    この先に進みます
    あそこに滝があるから 名前が付いたのでしょうか

  • 湯泉地温泉のもう一つの 日帰り入浴施設 滝の湯です<br /><br />泉湯が600円 滝の湯が800円 でも滝の湯は9時からです<br />こちらの方が少し広いし…

    湯泉地温泉のもう一つの 日帰り入浴施設 滝の湯です

    泉湯が600円 滝の湯が800円 でも滝の湯は9時からです
    こちらの方が少し広いし…

    湯泉地温泉「滝の湯」 温泉

  • 温泉情報<br /><br />とにかく 十津川温泉のなかでも 硫黄泉は 湯泉地温泉だけですから

    温泉情報

    とにかく 十津川温泉のなかでも 硫黄泉は 湯泉地温泉だけですから

  • 中に入ると 休憩室前にはレンジが

    中に入ると 休憩室前にはレンジが

  • 休憩室の前を通り 奥が風呂場です

    休憩室の前を通り 奥が風呂場です

  • こんな感じの浴室と<br /><br />階段を下りて 川原まで行ったところに 露天風呂が有ります

    こんな感じの浴室と

    階段を下りて 川原まで行ったところに 露天風呂が有ります

  • 私は 1000円で 三湯めぐり券を これも 今年3月末で 終了になりました

    私は 1000円で 三湯めぐり券を これも 今年3月末で 終了になりました

  • 滝の湯から戻り道<br /><br />柱の上に建つのが 道の駅<br /><br />向こう側はが一乃湯ホテルです<br /><br />

    滝の湯から戻り道

    柱の上に建つのが 道の駅

    向こう側はが一乃湯ホテルです

  • 橋を渡って突き当りに有るのがに有るのが

    橋を渡って突き当りに有るのがに有るのが

  • 十津川村 歴史民俗資料館<br />次回はゆっくり立ち寄ってみようかと

    十津川村 歴史民俗資料館
    次回はゆっくり立ち寄ってみようかと

    十津川村歴史民俗資料館 美術館・博物館

  • 一乃湯ホテルの前を通り 十津川温泉に向かいます<br /><br />続きは後編で

    一乃湯ホテルの前を通り 十津川温泉に向かいます

    続きは後編で

    一乃湯ホテル 宿・ホテル

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP