浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ数年、演芸の面白さを知り、落語だけでなく色物と言われる漫才やコント、腹話術などを見に度々浅草に出向いている。4時間以上笑いの場に身を置き、次から次へと楽しませてくれる生の舞台は実によいもので、身体全体で笑う楽しみを覚えた。<br />その聖地となるのが浅草の演芸場「東洋館」(旧フランス座)。ここはストリップ劇場を出発点とし、ストリップの幕間でお笑いコントなどを仕掛けた故に、渥美清、三波伸介、伊東四朗、萩本欽一、ビートたけし等、多くの芸人が活躍し、巣立っていった場所である。<br />今ではストリップ劇場の事業から撤退し、色物の演芸場 東洋館(旧フランス座)と浅草演芸ホールの2つのお笑い劇場が建物に入っている。<br />両ホールとも予約が必要な訳ではないので、当日の気分や出番を確認して色物か落語か見るものを選べるのがよい。そしてなによりも浅草は食事が美味しいのが嬉しい。そんな浅草と東洋館、フランス座について綴ってみた。<br /><br />● 虎姫一座に浅草の演芸史を教えてもらう<br />● 街場の生きた笑いのある 浅草フランス座 演芸場 東洋館<br />● 美味しい浅草<br />● 虎姫一座に浅草の演芸史を教えてもらう<br />昨年、残念ながら解散してしまった「浅草 虎姫一座」、浅草レヴューが小規模ながら復活した貴重な舞台であっただけに、たいへん惜しい。<br /><br />一座の演目の中で思い出深いのが『VIVA!昭和歌謡カーニバル!!』、戦前戦後の名曲の数々を使い、ダンスや寸劇と共に浅草の発展を振り返る好企画である。<br /><br />エノケンや笠置シヅ子の歌と共に浅草六区の生い立ちを知ることができ、舞台上ではモガの時代や戦後の洋装の数々がリアルに着用されている様を見ることもできた。<br /><br />一座のパフォーマーの可憐かつ芸達者さ故に、平成生まれの若者達が演じても戦前の昭和歌謡が見事にはまっている。そして、衣装や楽曲から当時の日本が欧米のそれを、どことなくデフォルメしながら真似ている様に、独特の華やかさを感じ、当時の銀座や浅草はさぞ花咲く雰囲気だったのだろうと思わせた。<br /><br />そんな華やかなりし浅草六区も今ではすっかり様変わりしてしまった。劇場は減り、平成になっても、かろうじて残っていた映画館は、今ではすべて廃業してしまった。超B級テイストの映画を上映し、まばらな客席に紫煙が漂う、懐かしい浅草の映画館は時間をつぶすのに手頃で、居心地も良かっただけに本当に残念である。<br /><br />● 街場の生きた笑いのある 浅草フランス座 演芸場 東洋館<br /><br />そんな浅草の中で、お笑い劇場である「浅草フランス座演芸場東洋館」は今でも健在だ。漫才ブームはとっくに過去のもの、今や落語ブームで 東洋館の建物1階にある浅草演芸ホールは賑わっている。されど、色物の演芸場のフランス座 東洋館も立派に奮闘中である。お客さんこそまばらの時もあるが、いつ行っても初っぱなから観客はしっかり入っている。そして、数々の芸人を輩出した演芸場だけあって、訪れれば半日たっぷり楽しむことができる。  <br /><br />詳細はコチラから↓<br />https://jtaniguchi.com/%E8%89%B2%E7%89%A9-%E6%B5%85%E8%8D%89%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%BA%A7-%E6%BC%94%E8%8A%B8%E5%A0%B4-%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E9%A4%A8-%E5%A4%A7%E8%A1%86%E8%8A%B8%E8%83%BD/<br />

(大衆芸能の魅力 1)街場の生きた笑いのある演芸場 東洋館(旧フランス座)と 美味しい浅草

16いいね!

2019/10/01 - 2019/12/01

1426位(同エリア4211件中)

旅行記グループ 都市・地域ガイド

0

0

ごーふぁー

ごーふぁーさん

ここ数年、演芸の面白さを知り、落語だけでなく色物と言われる漫才やコント、腹話術などを見に度々浅草に出向いている。4時間以上笑いの場に身を置き、次から次へと楽しませてくれる生の舞台は実によいもので、身体全体で笑う楽しみを覚えた。
その聖地となるのが浅草の演芸場「東洋館」(旧フランス座)。ここはストリップ劇場を出発点とし、ストリップの幕間でお笑いコントなどを仕掛けた故に、渥美清、三波伸介、伊東四朗、萩本欽一、ビートたけし等、多くの芸人が活躍し、巣立っていった場所である。
今ではストリップ劇場の事業から撤退し、色物の演芸場 東洋館(旧フランス座)と浅草演芸ホールの2つのお笑い劇場が建物に入っている。
両ホールとも予約が必要な訳ではないので、当日の気分や出番を確認して色物か落語か見るものを選べるのがよい。そしてなによりも浅草は食事が美味しいのが嬉しい。そんな浅草と東洋館、フランス座について綴ってみた。

● 虎姫一座に浅草の演芸史を教えてもらう
● 街場の生きた笑いのある 浅草フランス座 演芸場 東洋館
● 美味しい浅草
● 虎姫一座に浅草の演芸史を教えてもらう
昨年、残念ながら解散してしまった「浅草 虎姫一座」、浅草レヴューが小規模ながら復活した貴重な舞台であっただけに、たいへん惜しい。

一座の演目の中で思い出深いのが『VIVA!昭和歌謡カーニバル!!』、戦前戦後の名曲の数々を使い、ダンスや寸劇と共に浅草の発展を振り返る好企画である。

エノケンや笠置シヅ子の歌と共に浅草六区の生い立ちを知ることができ、舞台上ではモガの時代や戦後の洋装の数々がリアルに着用されている様を見ることもできた。

一座のパフォーマーの可憐かつ芸達者さ故に、平成生まれの若者達が演じても戦前の昭和歌謡が見事にはまっている。そして、衣装や楽曲から当時の日本が欧米のそれを、どことなくデフォルメしながら真似ている様に、独特の華やかさを感じ、当時の銀座や浅草はさぞ花咲く雰囲気だったのだろうと思わせた。

そんな華やかなりし浅草六区も今ではすっかり様変わりしてしまった。劇場は減り、平成になっても、かろうじて残っていた映画館は、今ではすべて廃業してしまった。超B級テイストの映画を上映し、まばらな客席に紫煙が漂う、懐かしい浅草の映画館は時間をつぶすのに手頃で、居心地も良かっただけに本当に残念である。

● 街場の生きた笑いのある 浅草フランス座 演芸場 東洋館

そんな浅草の中で、お笑い劇場である「浅草フランス座演芸場東洋館」は今でも健在だ。漫才ブームはとっくに過去のもの、今や落語ブームで 東洋館の建物1階にある浅草演芸ホールは賑わっている。されど、色物の演芸場のフランス座 東洋館も立派に奮闘中である。お客さんこそまばらの時もあるが、いつ行っても初っぱなから観客はしっかり入っている。そして、数々の芸人を輩出した演芸場だけあって、訪れれば半日たっぷり楽しむことができる。

詳細はコチラから↓
https://jtaniguchi.com/%E8%89%B2%E7%89%A9-%E6%B5%85%E8%8D%89%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%BA%A7-%E6%BC%94%E8%8A%B8%E5%A0%B4-%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E9%A4%A8-%E5%A4%A7%E8%A1%86%E8%8A%B8%E8%83%BD/

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

都市・地域ガイド

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP