
2020/04/20 - 2020/04/20
12位(同エリア86件中)
気まぐれなデジカメ館さん
- 気まぐれなデジカメ館さんTOP
- 旅行記1345冊
- クチコミ21件
- Q&A回答0件
- 1,829,228アクセス
- フォロワー339人
豊後大野市の朝地にある神角寺には、樹齢100年を超える約500本の石楠花が植えられており、シャクナゲ寺として有名です。
PR
-
神角寺
標高730mの神角寺山の頂上近くにある寺です。 -
本堂
高野山真言宗 山号は如意山 -
境内には樹齢100年を超える約500本のシャクナゲがあり、別名石楠花寺(しゃくなげでら)とも呼ばれています。
-
駐車場前の参道は、高さ4mを越えるシャクナゲの壁です。
-
ほとんどが国内自生種の筑紫シャクナゲです。
-
筑紫シャクナゲ
-
樹齢100年超える筑紫シャクナゲ
-
筑紫シャクナゲ
-
筑紫シャクナゲ
-
薄ピンクの筑紫シャクナゲ
-
筑紫シャクナゲ
-
木が大きいので壁のようになっています。
-
筑紫シャクナゲと上は西洋シャクナゲ
-
ここでは西洋シャクナゲ
補植として植えられたのでしょう。 -
筑紫シャクナゲ
-
仁王門にあった梨
-
筑紫シャクナゲ
-
仁王門をくぐると大きなシャクナゲ
-
地蔵の通りにもシャクナゲ
-
本堂の石段
-
庫裡の前にハナモモ
-
ハナモモとツクシシャクナゲ
-
本堂のシャクナゲ
-
本堂のシャクナゲ
-
本堂の石碑にかかるシャクナゲ
-
展望台への順路のしゃくなげ
-
展望台への参道
-
展望台への参道
-
午前の日が差し込んでいます。
-
筑紫シャクナゲ
-
展望台から大野町
-
展望台の関山
-
眼下に大野町市街地
-
展望台から入り口への尾根
-
尾根のシャクナゲ
-
シャクナゲ
-
筑紫シャクナゲ
-
筑紫シャクナゲ
-
筑紫シャクナゲ
-
尾根の筑紫シャクナゲ
-
神角寺渓谷のヤマブキ
-
神角寺渓谷のヤマブキ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
豊後大野(大分) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
42