金山・昭和・会津美里旅行記(ブログ) 一覧に戻る
会津若松のいわゆる観光中心地ではなく、会津盆地のまだ未訪問の町を紅葉のなか巡る旅です。<br />会津三十三観音霊場巡りをこの機に始めることとし、今回はそのなかでも信心すると「コロリ」と死ねる、「会津ころり三観音」を中心にお詣りします。<br />また会津柳津の町に投宿しますので、同町の魅力にも触れたいと思います。

晩秋の会津~ディープな会津を訪ねて(1/2)

15いいね!

2019/11/11 - 2019/11/12

83位(同エリア132件中)

2

64

Komabaan

Komabaanさん

会津若松のいわゆる観光中心地ではなく、会津盆地のまだ未訪問の町を紅葉のなか巡る旅です。
会津三十三観音霊場巡りをこの機に始めることとし、今回はそのなかでも信心すると「コロリ」と死ねる、「会津ころり三観音」を中心にお詣りします。
また会津柳津の町に投宿しますので、同町の魅力にも触れたいと思います。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東北自動車道を郡山JCTで磐越自動車道に乗り換え、一気に会津坂下ICまで。<br />先ずは「立木観音 恵隆寺」さんへ。

    東北自動車道を郡山JCTで磐越自動車道に乗り換え、一気に会津坂下ICまで。
    先ずは「立木観音 恵隆寺」さんへ。

  • 十一面千手観音さまが御本尊で、堂内には抱きつくと願いが叶う「抱きつき柱」もありました。

    十一面千手観音さまが御本尊で、堂内には抱きつくと願いが叶う「抱きつき柱」もありました。

  • 平日にもかかわらず結構な方々がお詣りにいらしています。

    平日にもかかわらず結構な方々がお詣りにいらしています。

  • 本堂

    本堂

  • 会津三十三観音霊場 御朱印帳<br />こちらは三十一番目の札所ですが「会津三十三観音霊場」全体の取りまとめ役なのか、霊場巡り専用の御朱印帳はこちらで配布しております。

    会津三十三観音霊場 御朱印帳
    こちらは三十一番目の札所ですが「会津三十三観音霊場」全体の取りまとめ役なのか、霊場巡り専用の御朱印帳はこちらで配布しております。

  • 戴いた御朱印<br />会津三十三観音霊場 第三十一番札所

    戴いた御朱印
    会津三十三観音霊場 第三十一番札所

  • 隣接する「心清水八幡神社」さま

    隣接する「心清水八幡神社」さま

  • 本殿

    本殿

  • 立木観音付近から会津盆地を望む、ほのぼのする光景。

    立木観音付近から会津盆地を望む、ほのぼのする光景。

  • 折角なので喜多方の方へ足を延ばし、国重要文化財の「長床」のある「新宮熊野神社」へお参りしました。

    折角なので喜多方の方へ足を延ばし、国重要文化財の「長床」のある「新宮熊野神社」へお参りしました。

  • 平安期末の様式建築だそうです。

    平安期末の様式建築だそうです。

  • 長床式の拝殿

    長床式の拝殿

  • これが平安期の雰囲気でしょうか

    これが平安期の雰囲気でしょうか

  • 秋の農村地帯特有の香りの風が殿中を吹き抜けます。

    秋の農村地帯特有の香りの風が殿中を吹き抜けます。

  • 御本殿は熊野三社、本宮、新宮、那智がお祀りされています。

    御本殿は熊野三社、本宮、新宮、那智がお祀りされています。

  • そしてこちらは宝物殿が素晴らしい!<br />こちらは文殊菩薩騎獅像

    そしてこちらは宝物殿が素晴らしい!
    こちらは文殊菩薩騎獅像

  • 掛け仏

    掛け仏

  • 十二神将のうち 摩虎羅大将は卯年の守り神。

    十二神将のうち 摩虎羅大将は卯年の守り神。

  • 境内に秋桜が咲いていました。

    境内に秋桜が咲いていました。

  • 神社の近く、同じ集落にある「十割そば 風月庵」にて昼食としました。

    神社の近く、同じ集落にある「十割そば 風月庵」にて昼食としました。

  • 天ざるそばに満足!

    天ざるそばに満足!

  • 次の巡礼へ移動。町を抜けて、

    次の巡礼へ移動。町を抜けて、

  • 広大な会津盆地は冬の入り口

    広大な会津盆地は冬の入り口

  • 畑のなかのの只見線

    畑のなかのの只見線

  • 「中田観音堂 弘安寺」に到着しました。

    「中田観音堂 弘安寺」に到着しました。

  • 丁度、菊祭か、小規模ながら菊の展示会が開催されていました。

    丁度、菊祭か、小規模ながら菊の展示会が開催されていました。

  • ほのぼのと、

    ほのぼのと、

  • こちらも十一面観音さまがご本尊。

    こちらも十一面観音さまがご本尊。

  • ワラジを納める方が多いのは、足腰のお願いが効くからか。

    ワラジを納める方が多いのは、足腰のお願いが効くからか。

  • 会津三十三観音霊場 第三十番札所<br />頂戴した御朱印

    会津三十三観音霊場 第三十番札所
    頂戴した御朱印

  • 宿のある会津柳津へ向けて走ります。

    宿のある会津柳津へ向けて走ります。

  • 会津柳津駅

    会津柳津駅

  • 駅舎自体が観光地となっているようです。

    駅舎自体が観光地となっているようです。

  • 列車を待つ人もおらず、

    列車を待つ人もおらず、

  • 当然無人駅です。

    当然無人駅です。

  • 駅横にC11が展示されています。

    駅横にC11が展示されています。

  • 昭和18年製。青森、秋田そしてここ会津を走ってきたわけだ。

    昭和18年製。青森、秋田そしてここ会津を走ってきたわけだ。

  • 今晩は会津柳津の「瀞流の宿 かわち」に投宿です。窓外には只見川と赤い橋梁が一望です。

    今晩は会津柳津の「瀞流の宿 かわち」に投宿です。窓外には只見川と赤い橋梁が一望です。

  • なかなかの景観です。

    なかなかの景観です。

  • 会津柳津の町を散歩です。

    会津柳津の町を散歩です。

  • 巨大な赤べこが出現。背後に見える圓蔵寺が「赤べこ発祥の地」です。<br />川沿いの絶壁にある圓蔵寺本堂の建築時に赤毛の牛が現れて助けた、という伝説に基づくものだそう。

    巨大な赤べこが出現。背後に見える圓蔵寺が「赤べこ発祥の地」です。
    川沿いの絶壁にある圓蔵寺本堂の建築時に赤毛の牛が現れて助けた、という伝説に基づくものだそう。

  • さて圓蔵寺さんへと階段を登ります。

    さて圓蔵寺さんへと階段を登ります。

  • こちらは「柳津虚空蔵」として日本三大虚空蔵のひとつとされます。<br />因みに三大の他の“候補”は「村松山虚空蔵堂」(茨城県東海村)、「金剛證寺」(伊勢市)と「宮城柳津虚空蔵尊」(宮城県登米市)のようです。個人的には京都は嵐山渡月橋を渡ったところにある十三参りでも知られる「虚空蔵法輪寺」は入らないのかな、と思いますが。

    こちらは「柳津虚空蔵」として日本三大虚空蔵のひとつとされます。
    因みに三大の他の“候補”は「村松山虚空蔵堂」(茨城県東海村)、「金剛證寺」(伊勢市)と「宮城柳津虚空蔵尊」(宮城県登米市)のようです。個人的には京都は嵐山渡月橋を渡ったところにある十三参りでも知られる「虚空蔵法輪寺」は入らないのかな、と思いますが。

  • 今年の天候不順で紅葉の色彩もやや抑え気味の感があります。

    今年の天候不順で紅葉の色彩もやや抑え気味の感があります。

  • 虚空蔵堂の正面

    虚空蔵堂の正面

  • 境内より只見川に架かる柳津橋を見おろす。

    境内より只見川に架かる柳津橋を見おろす。

  • 柳津の町

    柳津の町

  • 山の紅葉

    山の紅葉

  • 本堂と鐘楼

    本堂と鐘楼

  • 歴史を感じる鐘楼

    歴史を感じる鐘楼

  • 柳津の町へ降ってまいります。

    柳津の町へ降ってまいります。

  • 有名な寺院だけあり結構観光客が多かったです。皆さんバスで来られていました。

    有名な寺院だけあり結構観光客が多かったです。皆さんバスで来られていました。

  • 観たことはありませんが、映画「ジヌよさらば」のロケ地「かむろば村」になったのがこの会津柳津だそうです。松たか子や松田龍平も来たんだ。ジヌとは「銭」が訛っているだけです。

    観たことはありませんが、映画「ジヌよさらば」のロケ地「かむろば村」になったのがこの会津柳津だそうです。松たか子や松田龍平も来たんだ。ジヌとは「銭」が訛っているだけです。

  • 劇中使われたスーパー

    劇中使われたスーパー

  • いい感じの地元食堂。でも閉まっていました。

    いい感じの地元食堂。でも閉まっていました。

  • そして虚空蔵さまのお山の全景。

    そして虚空蔵さまのお山の全景。

  • では宿へと戻ります。

    では宿へと戻ります。

  • 宿の夕食は期待通りに地元産の食品オンパレードです。

    宿の夕食は期待通りに地元産の食品オンパレードです。

  • 静かに夜を迎えます。

    静かに夜を迎えます。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2020/03/14 11:47:56
    会津柳津
    komabaanさん、初めまして。

    会津の趣のある旅行記に釣られてお邪魔しました。
    会津柳津は、以前泊ったことがあります。
    良い所ですよね。
    あのすずや食堂で食事もしましたよ。
    懐かしいです。
    この冬も訪れる予定で「かわち」さんに予約を入れましたが、行けませんでした。
    秋も良いですね。

    旅猫

    Komabaan

    Komabaanさん からの返信 2020/03/14 13:58:52
    RE: 会津柳津
    > komabaanさん、初めまして。
    >
    > 会津の趣のある旅行記に釣られてお邪魔しました。
    > 会津柳津は、以前泊ったことがあります。
    > 良い所ですよね。
    > あのすずや食堂で食事もしましたよ。
    > 懐かしいです。
    > この冬も訪れる予定で「かわち」さんに予約を入れましたが、行けませんでした。
    > 秋も良いですね。
    >
    > 旅猫

    ありがとうございます。
    交通の便がわるいためか、西会津の魅力は今一つ知られていないように思えます。
    逆に「古き良き」も多く残る素晴らしい地域です。
    nさん、初めまして。
    >
    > 会津の趣のある旅行記に釣られてお邪魔しました。
    > 会津柳津は、以前泊ったことがあります。
    > 良い所ですよね。
    > あのすずや食堂で食事もしましたよ。
    > 懐かしいです。
    > この冬も訪れる予定で「かわち」さんに予約を入れましたが、行けませんでした。
    > 秋も良いですね。
    >
    > 旅猫

    ありがとうございます。
    交通の便がわるいためか、西会津の魅力は今一つ知られていないように思えます。
    逆に「古き良き」も多く残る素晴らしい地域です。
    大山祇神社さまのご本社、奥之院への再挑戦も含め、まだまだ掘り甲斐のある観光地ですね。三十三観音霊場の巡礼も始めたことですし。
    次回はすずや食堂さんへも立ち寄りたいです。
    Komabaanかんしゃ

Komabaanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP